プロテインいつ飲むの?

おはよーございます。やくしじです。 さむいっすねー! 最近ジムにくるお客さんも「さむぅ~!」と云いながらドアを開けて入ってきます。 くれぐれも風邪やインフルには気をつけてくださいね~!! さて、最近よく「プロテインいつ飲んだらいいんですかー?」と聞かれます。 わたしはトレーニング直後と寝る前と答えてます。 どちらも成長ホルモンがたくさん出るタイミングで筋肉が合成されやすくなるからです。 自分自身は朝起きてプロテイン、10時のおやつにプロテイン、 3時のおやつもプロテイン、トレーニングの前後にプロテイン、寝る前にプロテイン。 計6回も飲んでいます。わおっ! ボディビルダーの方なども体からエネルギーなくならないように3,4時間おきに飲むと聞いてます。 以前のブログでも出てると思いますが、トレーニングする方であれば体重1kgあたり2g~2.5gはタンパク質摂って大丈夫だと思います。 さぞかしお金かかると思いますよね・・・ でも最近マイプロテインというイギリスのメーカーのが日本で買えるようになり、かなり安くて10kgでも1万円もしないセールなどもあったと記憶してます。 届くのに2週間くらいかかりますが(笑)アイスクリームのフレーバーさながらに50種類くらい味があるようです。 ぜひいちど試してみてはいかかですかー?   ではまた来週~(^^)/

Continue Reading

森永DARSの名前の由来は?

代表のクラソノです。 この間、コンビニでふと目にとまった森永製菓のDARSというチョコレート。 なんと!「フルーツ&ナッツ」なんてものがあるじゃないですか!! ということでなく・・・DARSという名前が気になったのです。 これ何語?と。 DARSはダース、つまり12個だからダースなんだろ、と思ってたんですが、なんか英語っぽいスペルじゃないですよね。 で、気になってその場でググってみたところ、なんとダースは1ダース12個のあのダースではありませんでした。 森永のホームページのお問い合わせ窓口にはこう記載されていました。 ダースの名前の由来を教えてください。 『ダースの美味しさを多くの皆様に味わって頂きたい!』という想いが込められています。 DAR・・・「与える」、「贈る」(スペイン語) ARS・・・「技」、「芸術」(ラテン語) なんとダースは1ダース12個からじゃない、と公式に説明しているんですが・・・ wikipediaでは、 昭和63年(1988年)に発売された板チョコレート「ソリッド」の派生商品として、一口サイズの台形の形したチョコレートが一箱に12個入っているその形状から「ソリッドダース」という名称で平成5年(1993年)に発売された。 発売当初は「12個だからダースです」というキャッチコピーとともに、英語表記は「12個」を表す「DOZEN」であったが、2000年以降はパッケージデザインが改められ、造語の「DARS」に変更されている。 とありました。 そういえば、ありましたよね。「12個だからダースです」ってCMが。 なんなんだ、森永の言い訳のような説明は。 それって隠すことなのか・・・と憤ったわけです。 さて、 今週は1週間同じテーマで書く、というものでしたが、イマイチ盛り上がりに欠けたような。 私も読んでいて、人の好きな種目なんてどーでもいいな、なんて思ったりしました。 KJ氏の全裸で懸垂30セットは良かったですけどね。 ジムでは禁止しておきますので、安心してくださいね。 なので、今日はチョコレートで口直しをしてもらいました。 とは言いながら、私だけ書かないのも悪いので、一応書きます。 知りたいですか? 興味ない人は読まないでくださいね。恥ずかしいので・・ まぁ、一応書きますね。 もし、1年間一つの種目しかやっちゃだめ、と言われた場合です。 私はスピード感があって全身を鍛えられるという意味でこの種目を選びます。 スナッチ・・・ なんか、鳥取砂丘のゆるキャラみたいな名前の種目ですね。 はい! 1月も終わりに近づきました! 今年ももう12分の1が終わってしまうということです。 つまり、 12個入りDARSの1個を食べてしまうということ。 残りは11個しかなくて、この11個も気づくと、いつの間にかなくなっていますよ、 ということです。 今回の件で私の森永に対する信頼は揺らぎました。 森永のウイダープロテインはもう買わんぞ!  

Continue Reading

 GREAT push up

こんにちは、マッチです!! この寒さ!! あの寒さ!! 冬ですね!! 寒さ対策として、 私マッチはヒートテック的なインナーを着て お腹と背中に1つずつホッカイロを貼っています!! ホッカイロ、まさに冬の救世主!!救われています!! それでは、 「ホッカイロ」とかけまして、 「給料日の人」ととく、 その心は… どちらも「ふところがあたたかいでしょう」 マッチです!! さて、私の好きなトレーニングの話ですね。 私の好きなトレーニングは、「腕立て伏せ」です。 胸、肩、腕、体幹が鍛えられ、いつでもどこでも、 自分のカラダ一つでできるGREATなトレーニングです!! 手をつく位置やスピードを変えたりすることで、 負荷や鍛える部位も変えられたりと バリエーションも豊富です!! 両手で物足りなければ片手でもできます!! 片足をあげたりもできます!! なんてGREATなトレーニングなんでしょう!! ということで、私の好きなトレーニングは 「腕立て伏せ」でした!!

Continue Reading

男は背筋で語る!

おはようございます、寒いですー、金曜お散歩ブログ担当KJですー、本日の柔術は19時30分スタート‼︎よろしくお願いしますー!! 2月からダイエットおじさんになる訳ですが、昨日久しぶりに体重を計ったら81.5kgもあるんだけど⁉︎去年の夏は65.5まで落としたから、今年は16kgは落とさなあかんやん、きっつ!チョット不安!まぁやるしかねー 最近はトレーニングパートナー作ってしっかり追い込めてる感じはあるし、苦手な部位の強化も確実に出来てるし、オフの過ごし方としては今までで一番充実してたかな。 ジムで友達作って一緒にトレーニングすると楽しいし、気合いも入るし良いとおもいます。おススメ! 今日は僕がずっと続けて来た1番好きなトレーニングの紹介⁉︎ この10年で色んなトレーニングをやって来て、やらなくなったトレーニングもある中でいまだに続けてて1番楽しいと思えるのが懸垂(チンニング)ですね。 握り方を広めたり、狭めたり、縦に握ったりグリップ次第で色んな所に効かせれるし、加重ベルト持ってれば負荷も自由にかけれるし、なんて言っても何処でも出来るって言うのが最高! 毎日船の上でクレーンにぶら下がって懸垂と巻き上げ機に手を付いてディップスをやってたのを思い出す。ちなみに今でもジム行くの面倒くさい時は家の近くの公園まで裸で歩いて行って鉄棒で懸垂だけ30セットぐらいやって帰ったりもするんで相当好きやと思う 最近クライマーって言うドキュメンタリー映画みたいなん観たけど山の壁を登る凄さより背中の筋肉が気になって話なんか覚えてないし(笑) とにかく広くて厚みのある背中はカッコイイ!ちゅーことで!懸垂の話しで盛り上がれる仲間募集中⁉︎ あっ!たった今パワーラックに付けるディップスの棒が届いたので今日からディップスが出来ますよー。                

Continue Reading

好きなトレーニングキタムー編

こんにちは キタムーです。 スタッフ全員が同じテーマでかく一発目のテーマは「好きなトレーニングはなに!?」ですね。 脚を鍛えるスクワット、夏に着る半袖から見える腕がすきだから、腕のトレーニングといったものがありましたね。 さて、私キタムーはなにがすきなんでしょうか・・   好きなトレーニングか・・・なんだろうか?? 今日でトレーニングするのはラストです。っていわれも何選ぶかな。。 トレーニングとして好きなのは、ランニングだけどきついからやりたくないし、 フリーウエイト系(ベンチやスクワットetc...)は、そんなに好きではないのでわざわざ選ばないな~ 腹筋もよくするけど、これもまたキツいから選びたくないし。。。   まぁしいてあげるなら、やっぱりランニングですかね!! これだけしかできない場合ってなると、ランニングは全身運動になりますし、心肺機能も鍛えられる! そして、なにより清々しい!!爽快感も得られるます!!(今は寒いので走ってませんww)   いつかは、フルマラソン参加したいと思います!!  

Continue Reading

ベンチプレスってどうやるの?

エクササイズで大切なことは、何を”どう”するか、ということ。 だと思っています。 ある部分を鍛えるためには何をすれば良いか、というのは本を読めばだいたい分かります。 しかし、”どうすればいいのか”というのは実際にやっていないと感覚的に難しいことがあります。 胸を鍛えたいからとベンチプレスを選ぶのは”何をするのか”ということ。 ”どうするか”というのは、目的や競技性に応じてやり方に変化をつける、ということ。 何をするか、ということよりこっちの方が大事です。 回数や重量設定、インターバルなどの基本的なことだけでなく、挙上スピードをどうするのか、腰はブリッジするのか、切り返しはどうするのか、脚はベンチの上に上げるのか、踏ん張るのか、・・・比較的単純な動きのベンチプレスでさえ”どうするか”については気をつけるところがたくさんあります。 多くのトレーナーは「何をしなさい」というのは指示をしますが、実は「どのように」の方が大事です。 そして、この部分は実際に自分でエクササイズをやっていないと分かりません。 パフォーマンスアップという観点からみるのであれば、「どのように」の部分が欠けていれば、場合によっては無駄なエクササイズになってしまいますよね。 「筋トレでつけた筋肉は使えない」 とか言われますが、この「どのように」の部分が欠落すると競技パフォーマンスは上がりません。 昔のトレーナーの多くは、ボディビルダーかパワーリフターでした。 それくらいしかフリーウエイトを教えることができる人がいなかったんです・・・ で、ガンガン高重量でBIG3をやるわけです。 しかしビルダーは筋肉については詳しいけど、動きを知らないかもしれない。 パワーリフターは高重量を挙げるテクニックには長けているが、それがパフォーマンスをあげてくれるとは限らない。 これじゃ、競技に結びつかないし、怪我もしやすくなりますよね。 ファンクショナルトレーニング、って何? 最近はファンクショナルトレーニングとか言って動きのエクササイズをやるようになりましたが、結構最近です。 世の中の人に「ファンクショナルトレーニング」と言っても、まだほとんど通じないでしょうし・・・ (あなたは、知ってます・・・?) これからのアスリートトレーナーとして、競技特性に応じてトレーニング種目を「どうするか」を考えることができる、というのは条件の一つになると思います。 もし、トレーニングの目的がハッキリしているのであれば、ぜひ教えてください。 それにより「どう」するかは変わってきますし、効果も変わってきますよ。

Continue Reading

え!?地球最後の日にトレーニング?

おはようございます。 最近暖房を一晩中つけっぱなしで寝てしまってます。 やくしじです。 ぼくだって寒いんですよ。。。。 さて、今回は好きなトレーニング種目はなにか?ってテーマです。 地球最後の日に一種目しか選べない状況になったとしたら、あなたはどのトレーニング種目を選びますか?? え?地球最後の日にトレーニングなんかしないって?いやぁやるでしょー! プロティオスのメンバーさんならやると思います(#^^#) ・・・やんないですかねw ちなみにわたしはパワーリフターの端くれなので、やはりBIG3のうちのどれかを選択します。 もちろんBIG3以外にも楽しい種目はたくさんあるんですけどね・・・ ベンチプレスは弱点だしこれからもっと記録伸ばさないとならないので捨てがたい。。。 デッドリフトは最近になって楽しくなってきたので、これも捨てがたい。。。 うーん・・・こないだ聞かれたときはベンチプレスと答えたりもしたんですけど・・・ やっぱりスクワットを選びます(^^)/ スクワットをやる日はジムに行く前から憂鬱だったりします。 やってる最中も苦しいばかりです。 それでも脚トレした日は、何よりがんばった感があります。 そして成長ホルモンの分泌も多くなる気がします。 全身使うので心肺機能も高まる気がします。 トレーニングの王様と言われるスクワット。 会員さんもがんばってやってくれてます。 きついけど、きっと効果はあります。 わたしもがんばって今度300kgくらい担いでみたいと思います。 (うそ) あまりにきつい場合はほかの種目でも脚は鍛えられますけどね(;^_^A よく考えると好きな種目ではないかもだけど、1種目選ぶならスクワットですかねー。 しゃがみ方とかフォームなど個人差大きいのでやり方に少しでも迷ったら気軽に聞いてくださいね~! ではまた来週(^^)/ ↓おもろいですよ(笑) [youtube https://www.youtube.com/watch?v=FMhFTmTeeyw]

Continue Reading

大分の野球指導者へ

別府ONSENベースボールアカデミア 昨日は別府ONSENベースボールアカデミアというものを聴講してきました。 名前のセンスはともかくまともな活動ですのでご紹介します。 主催の西別府病院には野球専門外来があり、そこに馬見塚先生という方がいて、その先生が中心となってやっています。 野球外来については、「野球のことで困ったら、とりあえずそこに行っとけ」と言う場所です。 もしお知り合いの方に、野球をやっている人がいたら教えてあげてください。 何かあったら、とりあえずそこに行っとけば、まず間違いありません。 野球医学 で、この馬見塚先生の考えは簡単に言うと ”今のままじゃ、野球はダメだから、指導者レベルからまともにしていこう!” という考えで活動しています。 すごい選手を育てる、ということに加えて、野球を通じてまともな社会人を育てようよ、という活動です。 いいですよね。 野球やっている全員がプロになるわけじゃないし、プロになっても一流になれるとは限らない。 ほとんどの人は社会人として活動をするんだから、野球を通じて社会に役立つ人材を育てよう、と。 野球にはそんな力があるんだよ、と。 私としては、総論的には考えが近く、この活動を応援していますし、この考えがもっと広く多くの指導者に行き渡って欲しいと思います。 今のままじゃ、もし自分の子供が「野球したい」って言った時に子供に野球をさせたい、と思えないんですよね。 どこのチームにも任しても壊されそうで・・・安心して任せられない・・・ せめて私より医学的、競技的な知識がある人じゃないと・・という感じです。 子供が中学生になるまでに、まともな考えを浸透させることが私の活動目標です。 さて、そのベースボールアカデミアですが、今回はゲストとして今年の夏の甲子園で優勝した作新学院の小針監督が来ていました。 23歳で監督に就任して、3年目で甲子園出場、5年目で常勝チームとなり、6年連続甲子園に出場し、10年目の今年、甲子園優勝という成績です。 何十年やっても甲子園出場できない監督が多い中で、この業績は素晴らしいと思います。 6年連続甲子園というのがいいですね。 まだ33歳なので、これから何回も甲子園に行って、何回か優勝するんだろうと思います。 私学だから・・・ということも言えますが、それまでずっと甲子園で勝ち星がなかったチームですからね。 良い選手を引っ張って来ることと、きちんと育てることができるか、というのは別次元の話です。 甲子園常勝監督と他の人との違い 他の監督との違いは漠然と「勝ちたい」とか「勝てればいいな」「こうやれば勝てるかもな」じゃなくて、「勝つために何を変えなければならないのか」を考えている気がします。 これまでの常識にとらわれず、やって来た成果だと思います。 やっぱ色々と考えていますよね。 怒鳴り散らす指導はしていないようですし、選手の自発性に任せている部分も多いようです。 話を聞いている限り、コーチング理論やティーチングについて、かなり勉強もしていると思います。 頭いいですよ。さすがに。 他の監督も同じようなことをしているかもしれませんが、勝つ人には勝つだけの理由があります。 一回だけならまぐれもあるでしょうが、6年連続出場していますからね。 他のチームも一生懸命やっているのでしょうが、やり方が違っていたら目標は達成できません。 山登りで間違った道を登るようなものです。 頂上に行くには頂上に通じる道を登らなければなりません。 その道を外れている限り、どう頑張ったところで頂上にはつけません。 (ちなみに、トレーニングも同じです。 どんなトレーニングをしても、正しい道を進まない限り目標は達成できません。 そのためのトレーナーであり、私たちスタッフがいるわけです) 正しい道は一つじゃないし、今年と来年で変わるかもしれません。 なので、常にその道が正しいかどうかを確認し続ける必要があります。 常に変化が必要です。 特に高校のチームスポーツの場合、1年毎にガラッと選手も変わりますからね。 そもそも他の監督とは、すでに目指している山、見ている山が違うのかもしれません。 甲子園に出場することを目指すチーム、甲子園で1勝を目指しているチーム。 小針監督は甲子園で優勝を目指し、そのための練習をしている、ということですね。 私もトレーナーとして、指導者として、選手である会員さんを目標まで連れて行く技術を磨いていきます。 小針監督は「選手に教わることもたくさんある」と言っていましたが、私も会員の方から教わることもたくさんあります。 オープンして半年経ち、ますます充実させていきたいと思っています。 とりあえずは県内でダントツのNo1トレーナーズジムとして認知されるように頑張ります!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングモチベーション

ダンベルと寝た男 おはようございます、お散歩ブログ担当KJです。 本日はまちなか柔術!7時30スタートです新たな仲間も増え楽しくやってますよー、皆さん一度見学にどうぞー 皆さんはどうやってトレーニングのモチベーションを維持しています? 会員さんでも継続して来られている方たち見ると単純に凄いなーって思います。 今日は僕がバーベルを抱いた話しをしましょう。 proteiosでトレーニングを始めた人も長い人は6ヶ月になる人もいますね、 そろそろ壁にぶち当たる方もいるのではないでしょうか。 扱える重量が伸びなくなった、体の変化が止まったとかですかね? 単純に飽きたとか、オープンして初めての冬なんで寒いからジムに行くのがダルいとかもあるかもしれない。 ジムに行くのがダルいなーって思うのは初心者だろうと上級者だろうと、僕みたいな初心者に毛が生えたような中級トレーニーでも誰でもあるんです。 僕の場合、このジム行きたくない病も波があって2週間おきに来たり3ヶ月おきに来たりするんで、毎回モチベーションを上げる作業が結構大変だったりします 実際何をしてモチベーションを上げるかって言うと、新しいトレーニンググッズを買うとか、ジムシューズを買うとか、新しいサプリを試すとかYouTubeでトレーニング動画見るとか。 僕んち、離れの倉庫みたいな所があってそこをトレーニング部屋にしてるんですが、パワーラックの中に布団を引いて寝て一瞬でもトレーニングしたい気持ちが出たらそのままやるとか、たまに真っ裸でトレーニングするとか、ウチは田舎なんで裸で外を歩いておばちゃんたちにチヤホヤされてみるとか(笑) 1番良いと思うのは短期の目標を立てる事だと思います。 1ヶ月の目標!今より5kg重たいの持つとか、1ヶ月で1kg痩せるとかいいと思います。 ジムで友達を作るとかベテランさんと一緒にトレーニングするとか、最高のモチベーションになると思います。 春からスポーツを始めるとかも良いかも♪ あっ!フットサルとかどうです? なんかPROTEIOSフットサルチームを作るみたいなので一緒にやりませんか?チームメイト募集中です。 ちなみに僕も小3からサッカーやってたんだけど今は動けないのでメンバーじゃないけど、興味ある方は北村トレーナーまで。 それと23日誰か一緒にトレーニングしません? 某所でトレーニングしようと思ってるんで暇な人いましたら~

Continue Reading