日本の梅雨、ヴァイセアドラーの梅雨

こんにちは、マッチです!! 日本の梅雨がやってきましたね。 湿度が高くジメジメします。 晴れた日があればしっかり換気をして、 カビが生えないように注意したいですね。 カビは健康にもよくないそうです!! それではいつものいきましょう。 「カビ」とかけまして、「マッチ永田」ととく... その心は… どちらも「日が当たらないところで生きています(笑)」!! マッチです!! さて、メキシカンジョークはこのくらいにして、 大分三好ヴァイセアドラー通信です。 大分三好ヴァイセアドラーは他のチームに負けないように 日々練習に励んでおりますが、他のチーム以外にも負けられない相手がいるんです!! それは、「湿気!!」 「しっけ!!」です。 梅雨の時期は湿気で体育館の床がスベルのです。 バレーボールのプレー中にすべると大変キケンデス!! 練習中にこまめにモップをかけたり、大型扇風機で乾燥させたりしますが、湿気はなかなかテゴワイです。 しかし、大分三好ヴァイセアドラーは、湿気にもジメジメにもツルツルにも負けずに 日々練習に励んでおります!! 倒さなければいけない相手はたくさんいます!! 応援よろしくお願いします!!

Continue Reading

有酸素運動能力を向上させる方法

クラソノです。 地震びっくりしましたね。 今回は震源地が佐伯と県内であるためか、前触れもなく突然揺れがやってきましたね。 スマホから緊急事態発生!とブーブー鳴るのもうるさいですが、今回のようも困ります。 みなさん、怪我はなかったでしょうか? 寺田虎彦先生が言った(とされている)「天災は忘れた頃にやってくる」の言葉は肝に命じて置く必要があります。 天災だけでなく、やはり何事においても常日頃から準備は必要なのです。いつ火事になるかもしれないし、いつ大地震が来て家に帰れなくなる、という日がくるかもしれません。 もし、ですよ。もし。100m急の津波が来たら・・・どうします?津波が来るまで猶予は1時間。 逃げる場所は・・山しかありません!いかに山を早く登るか、が問題になります。 もちろん、その頃はパニックになっていて車なんか使えません。 山までダッシュしてダッシュで登るという体力が必要になります。そうしなければ死んでしまいます! だからこそ、山登りが必要なのです。! ってわけじゃないのですが、昨日は鶴見岳に行って来ました! 久しぶりのノースケジュールデー!ということに気づいて、天気チェックして「良し行ける!」と思い、知人を誘い登って来ました。 一人でもいいんですが、何かあったら困るので。とりあえず二人で。 最初は由布岳に行こう、ということでしたが、天気予報では午後から大雨。とのことだったので、雨が降るまでに登って降りて来れるという条件で鶴見岳へ。 鶴見岳は15年ぶりくらいの再会でした。 15年前の初対面は鶴見岳一気登山に参加した時です。 その時のイメージでは、そんなにキツくない、まあ簡単な山、という感じで今回もチャレンジしました。 「アレ?結構キツイぞ!!」登り初めて15分くらいで気づきました。 息は上がるし、足が思いのです。 15年前は一気に走って登ったのに・・・なんて思いながら愕然としました。 しばらく有酸素運動をやってない弊害でしょう。 山登りには山登りの筋肉があります。 「慣れ」という言葉でひとまとまりにされるかもしれませんけど。 さて、有酸素運動能力を高めるにはどんなトレーニングがいいのでしょう? 1 (距離も時間も)長く走る これも一つの方法です。山に登るのもいい方法だと思います。 2 インターバル走 100mダッシュして50m歩いて、また100mダッシュして・・・という感じで全力走と軽めのランを組み合わせる方法です。 心肺機能、筋持久力を高めるためのベーシックな方法です。 走る距離は100mでもいいですし、400でもいいですし、何mも構いません。 そしてそのセット間を軽めに歩いて、みたいな方法です。 3 HIIT(高強度インターバルトレーニング) 最近よく聞くHIIT。 これに代表されるのがTABATA PROTOCOL。タバタプロトコルです。 「20秒全力で動いて10秒休む」「それを8セットやる」という方法です。 全部で4分で終わります。 インターバル法との違いは ・時間が決まっている ・セット間は完全に休む(歩いたりしない) というところです。 タバタのよいところは ・たった4分で終わること ・有酸素運動能力だけでなく、無酸素運動能力も同時に高めることができる といったところです。 タバタはジムでもたまにメニューとして採用しています。 やはり4分でオールアウトできる、というのはすごく魅力的ですからね。 バイクを20秒全力で漕いで10秒休み。それを8セットやるだけ。 「あ、これやらされた!」と思っている方いると思います。 ちゃんと意味があってのことですよ。 ということで、今日は地震が来た時のために、山に登るために有酸素運動をしよう!という話でした。    

Continue Reading

40代の女性にオススメの・・・

おはようございます。やくしじです。 気持ちの良い天気が続いていますが、体調はどうですか? 朝晩は少し冷え込みますので風邪などには注意してくださいね!   今週はどんな1週間にしたいですか? え?やっぱり週のあたまはプロティオスでトレーニングをしたいですって?^^; そうでしょう、そうでしょう(^^)/ 今日もお越しをお待ちしておりますよ~♫   さて、今週のテーマは、40代の女性にオススメの・・・ 6つの栄養素について。です。 https://wp.me/p7FdEN-23A   40代になると視野に入ってくる更年期。。。 まだ早いと思う方も自覚のある方もぜひお目通しを~ 毎日食べるものを考えるときの一助になれば。 更年期はホルモンバランスが変化する時期なので、心身の不調も起こりがち。 これが更年期傷害ですが、ホルモン分泌の減少で起こる不調を悪化させない 栄養素を6つ。。。 1 ビタミンE ホルモン分泌を整える働き。身体のすみずみまで血行をよくさせる効果あり。 冷えに悩まされている方にもオススメ。 (かぼちゃ、アボガド、ナッツ類) 2 亜鉛 卵巣に多く含まれ、ホルモン分泌を整える。女性にはメリットの多い栄養素。 (牡蠣、レバー、ゴマ) 3 大豆イソフラボン 女性ホルモンでも更年期と深い関係のあるエストロゲンと似た働きを4する。 更年期に入る前から摂っておきたい栄養素。 (味噌、豆腐、納豆) 4 ビタミンB1 ストレス緩和。自律神経の働きを維持。 糖質をエネルギーに変え、皮膚や粘膜を健やかに保つ。 (豚肉、レバー) 5 ビタミンB12 自律神経の働きを維持。血液を合成する働きに関係する。 (あさり、牡蠣) 6 ビタミンC 美肌・美白のビタミン。ストレスに対抗するホルモンの材料。 コラーゲンの生成を促し、鉄分の九州を高める。 体内で消費されやすいのでこまめに摂取する必要あり。 (ほうれん草、ブロッコリー、レモン、いちご)   いかがでしたか?日頃から摂ってるものばかりですか? 普段の食事で摂れないようであれば、サプリメントで摂取もありですが、 サプリメントはあくまで食事を補うものであってメインにはなりませんので 気を付けてくださいね。   よりよい40代を過ごすために食事には十分気を配ってください!! もちろん筋トレも忘れずに!! いつでもお待ちしておりますよ(^^)/   それではまた来週。   ※参照:たびらぼ

Continue Reading

スポーツ推進委員の研修

代表の倉園です。 大分市のスポーツ推進委員というものを,今年からやらせていただいています。 今年からなので、まだよく実態が分からないという・・・今のところ名ばかり推進委員です。 というか、私の場合、仕事がスポーツ推進そのものですけどね。 行政の枠組みでやる、というのはなかなかやりづらさがあります。 今年は様子見て、来年くらいからちょっとづつ「出る杭」になろうかな、と思っています。 さて昨日、このスポーツ推進委員の大分地区の研修があったのですが、午前中は講話でした。 「健康作り運動の原理・原則を考える」 というお堅い題目。 講師は日本文理大学の堀仁史先生でした。 私は堀先生は知り合い(というか、私から一方的にコンタクトをとって知り合いにさせてもらった仲です)で、今回の研修もこの講話だけは聞こうと思って参加しました。 で、題目がこの題目。何をどう話すのかな、と期待していましたが・・・ 上手い! 講話慣れしてます。私にとっては内容は目新しいものではなかったですが、それでも聞き入りました。 参加している方の多くは60歳オーバー。今日の話を聞いてどう思ったのでしょう・・・ いい話をしてたんですけどね。。 さて、今日は昨日の講話から内容を紹介させていただきます。はい、パクリです。 トレーニングをする上ですごく大事なことですが、あまりブログでも紹介してないので、たまには真面目な話を。 身体的な健康の基本 くうねるあそぶ つまり、食事・休養・運動ということです。それをくうねるあそぶ、と分かりやすいですよね。 トレーニングの3原理 ・過負荷の原理 簡単に言えばちょっとだけ頑張れ、ということです。 その時の自分より、ちょっとだけ苦しいストレスを与えてあげることで、それを克服する力がつきます。 ・特異性 重いものを持ちたいのあれば、重いものもつ練習をすること。 足が速くなりたいなら、速くなる練習をすること ということです。40kgを100回挙げても、 100kgを1回すらあげれるようにはならない、ということです。 ・可逆性 筋肉は使えば発達するけど、使わないと元になるよ、ということ。まぁこれは分かりやすいですよね。 これがトレーニングの3原理ですが、この他にもトレーニングの5原則というのがあるので、一応列挙します。 ・個別性 ・全面性 ・斬新性 ・意識性 ・反復性 の五つ。 何となく分かります? これらはあた今度の機会に。

Continue Reading

PROTEIOSのここがすごい!!

こんにちは、マッチです!! 先日、カレーを食べました。 スパイスが効いて美味しいですね~ カレーを食べた後は、自分からもスパイスの香りがしてきて まさに「カレー臭(加齢臭)!!」(笑) それではいつものいきましょう。 「カレー」とかけまして、 「マッチブログ」ととく、 その心は… どちらも「パンチが効いてる!!」でしょう。 マッチです!! さて、今月で1周年を迎えましたPROTEIOS。 そのPROTEIOSのここがすごい!!という点を 私マッチの独断と偏見でご紹介します。 まず第一は、価格がお安い!! 1人1人に合ったトレーニングプログラムを毎回作成してこの価格!! 目標やトレーニング歴などを考慮して毎回作成しております。 PROTEIOS、さすがです!! 第二は、充実のトレーニング器具!! トレーニング初心者の方からマニアの方まで満足いただける充実の器具がそろっています!! ダンベルは1キロから50キロまであります。 ベンチプレスもスクワットも、オリンピックリフティングもできます!! PROTEIOS、そろってます!! 第三は、マニアックなスタッフ!! トレーニングマニアのスタッフが、トレーニングのアロハ(イロハ)を伝授します!! ちょっと厳しい時もあるかもしれませんが、皆様を思っての愛のムチです!! PROTEIOS、愛があります!! 以上、PROTEIOSのここがすごい!!でした。  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

連絡事項

こんにちは。代表の倉園です。 今日は連絡事項を。 1 本日は福岡でトレーニングの勉強をして来ますので、夜の“からて”はありません。 明日8時からやりますので、ふるってご参加ください! 2 金曜20時は”メンズヨガ”を始めました。 柔術をするかヨガをするか、お選びください。 ヨガは体験レッスン1000円で2回参加できます。 オススメは6時半から7時半までトレーニングして、8時からヨガをするか・・です。 本当、男性にヨガやって欲しいですね。食わず嫌いはもったいないです!! 3 6月25日 の朝に外ヨガをします。 パークプレイスの大芝生公園です。 500円です。 詳しくはこちら! 4  7月1、2日はとうとう大分にも本格的なマインドフルネスがやって来ます。 ヨガや瞑想もついて値段も3000円! (多分、この価格では二度とやらない。) 詳細はこちら 5  7月16日はViPRライセンス認定コースと前日に基礎セミナーがあります。NSCAとJATI の継続単位が取得できます。 6 ロゴが変わりました。こっそり変えたのですが、分かりました? こちらを参照に

Continue Reading

ベンチプレスのやり方

おはようございます。やくしじです。 週末はいかがでしたかー? プロティオスは週末は土日9時から17時まで営業しておりまーす! さらに、ご存知かもしれませんが、今月6月より月曜日もオープンしております。 時間は7時から22時までですよ♪ 週の始めにトレーニングで気持ちのよい一週間の スタートを切ってくださいね(^^)/ さて、今週はあの大人気のトレーニングのやり方シリーズ第三弾!!! (大人気だっけ???www) デッドリフトとスクワットとくれば・・・ https://wp.me/p7FdEN-22z そう、今回はベンチプレスです(^^) 誰もがやりたがるベンチプレス。 筋トレしていると人に言うと、ベンチ何キロ?ってたいがい聞かれます。 トレーニングは全身まんべんなく鍛えなくてはならないですが、 胸は鏡で見やすいし、なんかやっぱり大胸筋発達してたらかっこいいですよね。 なのでベンチは大人気であります。   それでは、また言葉で説明してみます。 ①ベンチの上にあおむけになります。お尻はベンチにつけて、両脚を床につけます。 ②腕を肩幅より広く開き、回内位(順手)でバーを握ります。 ③息を吸い、コントロールした動きでバーベルを胸まで下ろします。 ④バーベルを挙上し、動きの最後で息を吐きます。 とまあこんな感じです。書いてみると至ってシンプルな動作ですね。 しかし重さがかかってくると軌道がずれたり、毎回同じ部分にバーを 下ろせなかったり、いろいろと不都合が生じてきます。。。。 ベンチは構えが9割と言われてます。 パワーをつけたいのか大胸筋を発達させたのか、目的によってフォームや 挙上回数セット数インターバルも変わってきます。 まずはご自分にあったフォームを見つけてくださいね! もちろんわたしたちがサポートさせてもらいます! このエクササイズでは、大胸筋全体、小胸筋、上腕三頭筋、三角筋前部、前鋸筋、 烏口腕筋が刺激されます。 そのあたりも意識して動作してみてください! まあジムでいろいろ質問してくださいね(笑)   それではまた来週~(^^)/    

Continue Reading

コーチの役割

このジムに通う目的は人それぞれだと思います。 筋肉をつけたい、痩せたい、キレイになりたい、かっこよくなりたい、体力を向上させたい・・・ どれも人としての、当然の欲求ですよね。 で、このジムを選んで、目的を達成するために、頑張っているわけです。 思うんですけど、ほんと皆さん頑張ってますよね。 スタッフで良く話しますが、「ほんと頑張ってますよね」と。 あと、うらやましい。 初心者の時代に、ちゃんとトレーニングしようと思ったら、指導してもらうのが一番の近道です。 (本を読んだり、今は動画もあるし、やろうと思えば、自宅でもトレーニングはできるわけですが、これで成功する人はかなりラッキーな人です。) やはり、指導してくれた方が間違いが少ないし、早く結果も出ます。 運動をできればいいや、と思っている人にとってはこのジムはオーバースペックかもしれませんが、それでも間違ったことをやって怪我をすることを防げるわけで、やはり教えてくれる人は必要です。 コーチの語源 「コーチ」と言う言葉の語源は「馬車」に由来します。 ブランドの「COACH」も馬車の絵ですよね。あのコーチです。 その馬車の「コーチ」がどうやってい、今のスポーツで使われるコーチになったのが諸説ありますが、「目的地に連れてってくれる」ことから、今の「コーチ」になったとも言われています。 マインドフルネスコーチ さて、7月1日、2日にタイからコーチがやってきます。 マインドフルネスのコーチです。 タイに本部がある世界的なNPO団体のpeace recolutionからコーチが来日するので、大分でもワークショップをやってもらうことになりました。 (その経緯はちょっと長いし、まぁ、どうでもいいことと思うので省略しますが、結構すごいことなのです。) 前回も書いたように、私としてはすごく興味のある分野で、今回は縁あって実現することができました。 マインドフルネスは、一昨年くらいから本がたくさん出ていますが、まだ一般的にはあまり知られていませんし、「実際どんな感じ?」と言うレベルです。 マインドフルネスの効果 マインドフルネスは、要は瞑想をするわけですが、それだけで ・ストレスを軽減 ・集中力アップ ・生産性の向上 ・・・・ など多くのメリットがあります。 本当かな・・・と眉ツバな気持ちになるのも分かりますが、「まぁ一度体験してもらいましょう」、と言うのが今回のワークショップ。 マインドフルネスを通じて、その人が幸せになり、より良い社会にしよう、と言うのがpeace revolutionの考えです。 今回はストレスマネジメントとワークライフバランスについてマインドフルネス的にどう対応するのかを講義と実践で体験してもらうワークショップです。 瞑想やヨガも行います。 NPO団体の主催なので価格もかなりお安い! 普通に日本の団体がセミナーする半分以下の料金だと思います。 ワークショップの申し込み マインドフルネスって何?と言う人こそ参加していただきたい! 二日間ありますが、25名限定なのでお申し込みはお早めに。 (あと、ホームページには書いていませんが、ジム会員は価格からマイナス500円です!) →7/1,2 マインドフルネスワークショップの詳細はこちら!

Continue Reading

バレーボールのサーブの速度!!

こんにちは、 マッチです!! 最近、雨が少ないかなっと思っていたら、雨の日も増えてきましたね。 カミナリ様も忙しい時期になってきました(笑) カミナリ様、お疲れ様です!! それではいつものいきましょう。 「カミナリ様」とかけまして、「ほめ上手な人」ととく、 その心は… どちらも「太鼓をもっている!!」でしょう。 マッチです!! さて、我らが大分三好ヴァイセアドラーは、日々練習に汗を流しております。 バレーボールで重要な技術の1つに「サーブ」があります。 サービスエースで得点を取る!! サーブで相手を崩してブロックで仕留める!! サーブで相手を崩して切り返しのアタックで得点を決める!! などサーブは重要な技術なのです!! そのバレーボールのサーブはどれくらいの速さかご存知ですか?? チーターは時速100キロ、 野球のピッチャーは時速150キロなんてあります。 バレーボールのサーブは、時速100~120キロです!! 野球のピッチャーに比べると遅いな~、と思うかもしれませんが 野球よりも狭いバレーボールのコートの中でコントロールしなくてはならないので 時速120キロのサーブは攻撃力抜群です!! 速くて正確なサーブ!! 大分三好ヴァイセアドラーの選手たちも身につけます!! スピードが速くていいのはスポーツの世界だけです。 車のスピードは速過ぎないでくださいね!!

Continue Reading