大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

7月16日(日)無料開放のお知らせ。

こんにちわー!! お仕事おつかれさまですm(__)m 梅雨時期はジメジメしていやですねー!! そんな高い不快指数を吹き飛ばすために、 われらがプロティオスはなんと来月の7月16日の日曜日に無料解放いたしますー(^^)/ いえーい(^^♪ パチパチパチ~♪ 営業時間はいつもの日曜日と同じ9時から17時まですよ! 会員さんももちろんのこと、会員さんのお知り合いもぜひ連れてきてくださーい!! プロティオスに少しでも興味のある方はこの機会にぜひお越しください!! 無料で時間制限なしでジムが利用できる!!こんなチャンスめったにありませんよ♪ 通常営業ではないので、会員さんも予約はいりません。指導もつきません。 が、この機会にやってみたかった種目にぜひチャレンジしてみるのもありですね。 3人でグループ作って同じ種目をやるなんてのも楽しいですね! 指導はしなくても、フロアにはおりますので、気軽にお声がけいただいて大丈夫です。 補助もします。フォームの確認もいたします。 こぞってお越しください!! 満員御礼の場合はごめんなさいm(__)m   それでは7月16日(日)の無料開放デー、 みなさんのお越しをお待ちしております(^^)/        

ラットプルダウンのやり方

おはようございますー! 今週もやってまいりました、げんげん元気な月曜日担当のやくしじですー(^^)/ あっ、火曜日担当ABちゃんのブログの出だしを表現をなんとなくパクりましたー(笑) ジムでよくパクリのやくしじと言われますが、パクるって大事なんですよ~! トレーニング上級者の方のやり方をパクる。これほんと大事です。 わるいものでなく、いいものはどんどんパクる。パクって自分のものにできれば 成長も早いです。たぶんw では、今週も例のやついってみましょう! ちまたで大人気のあの、、、 トレーニングのやり方シリーズ第4弾!!! 今週は女性にも人気のアレです。。。   はい、ラットプルダウンです! この種目なぜか女性に人気があります。 理由は背中全体が伸びる感じが気持ちいいとか。 肩こりがなくなったとか。背中が細くなったと言われたとか。。。   てなわけで今回も文字でやり方をご説明を。 ①マシンに向かって座り、パッドの下に太ももをいれます。 このときあまり前の方に座らないこと。 ②バーを回内位で握り、両手はバーの曲がっているところの外側を持ちます。 このとき親指もほかの指同様にバーの上にかけておきます。 そうすることで背中により効かせることができます。 ③息を吸いながらバーを胸骨まで引き、肘は後方に引きます。 このとき胸を張るようにしましょう。 すこしあごを上げておくのがこつです。 ④腕を伸ばし、バーをスタート位置に戻します。 ここで息を吐きだします。   このエクササイズは背中全体の強化に適していて、主に広背筋の上部 中央部が作用します。同様に僧帽筋(中・下部)、菱形筋、上腕二頭筋、 上腕筋、そしてわずかに大胸筋も刺激されます。   はい、いかかでしたか?文章読んでイメージトレーニングして 実際にやってみてください。?な部分があればわたしたちすぐに聞いてくださいね!   それではまた来週(^^)/  

トレーニングは人生に何の意味があるのか?

倉園です。 今月は、毎週水曜に福岡にセミナーに行ってます。 一体、私が福岡まで行って何を学んでいるのか? というと ・・・走る、曲がる、止まる、という実に単純な動きの練習(笑) 名付けてMovement Foundamentals! そのときは突然やって来た。 で、セミナーの風景を撮影しなきゃ!と思ってスマホで撮影しようとたところ・・・電源が入らない。 10分くらい前に確認した時は80%くらいの電池。 そんなに早く切れるはずがないんだけどな・・・と思いつつ、充電しようとしたところ、全く反応なし。 「・・・・」 さっきまで、元気だったのに・・・全く返事をしてくれなくなったのです。 いつか来るとは思ってましたが、こんなに突然来るとは・・でした。 ほんと何もしていない。フェードアウトです。 そして次の日、木曜日の午前中にドコモショップへ行ったのですが、そこでガンで闘病していた小林麻央さんが亡くなったことを知りました。 特に小林麻央さんのファンということではないのですが、それでも動向は話題になっていたので、気にはしていました。 完治すればいいな、と。 しかし、現実は酷ですね。 34歳という若さで、誰もがいつか迎える、その日が来てしまいました。 人生の成功とは何だろう? たとえ、どれだけ経済的に成功して、お金を得て、いいもの買って、いいもの食べて、いい車乗って、いいところ住んでも・・・ 最後は100%死にます。何も持っていくことはできません。 そして、 元気で過ごせる残り時間って意外と少ないのです。 仕事なんてしている場合じゃない!もっと自分や家族を大切にし、一度キリの人生を過ごさないと!! と、言っても働かないと食べていけないのも事実。 今の仕事を辞めて、さらに給料を上げることができるか、という現実もあります。 家のローンや子供の教育・・・やはり稼ぐ必要はあります。 その辺のバランスをとりながら、ぜひ、後悔しない人生を送りたいものですね。 そして、 やりたいことをやらない人生で終わらないようにしましょう。 やりたいことは全てやる!くらいの気持ちでいないと、あっという間におじいちゃんおばあちゃんになりますよ。 「おいおい、トレーニングなんかやってる場合じゃないよ、、」 と思っているかもしれませんが、ちょっと待ってください! これからが大事な話です。 健康は全てに優先する! そのために運動をするのです。 今のところ、健康であるためには運動の要素はかなり大きいとされています。 長生きと健康寿命は違います。 痩せて運動していない人より、ちょっと太ってても運動している人の方が病気リスクは小さいのです。 しかし、歳とともに体の動きが悪くなり、いつか体が動かない時が来るでしょう。 その時期を少しでも遅らせるために、そのために今、ちょっときついことをする必要があるのです。 健康といえばウォーキンング・・・みたいな風潮がありますが、個人的には70歳を超えてからでいいと思います。 走れるのなら走りましょう。ちょっとだけ息をあげましょう。 活性酸素が・・・なんて話もありますが、そのデメリットより、得られるメリットの方が数倍デカイです。 だからこそ、ちょっときつめ(20代ならかなりキツ目でも大丈夫!) な運動を選択する必要があります。 ウエイトトレーニングは比較的、安全に体に「適度な」ストレスを与えることができます。 あなたに、(そして私にも)いつその時が来るかは分かりません。 できるだけの努力をしておきましょう。 小林麻央さんも30歳の頃まではあと4年で人生が終わるなんて思いもしなかったことでしょう。 私もいつその時が来るのか本当に分かりません。 寿命の面では目の前が真っ暗な中、自分なりに努力するだけです。 マインドフルに生きる さて、話変わって、 今週の土曜にマインドフルネスのワークショップがあります。 基本的に”過剰なストレス”は健康の敵であることは間違いありません。 今回は、ストレスとの付き合い方、ワークライフバランスといったテーマのワークショップです。 このワークショップで人生が劇的に変化する!というものではないかもしれませんが、変化のヒントにはなると思います。 そのためのワークショップです。 二日で4500のところ会員価格3500円。 一日だけなら3000円ですが2500円で参加できます。 さらに26日(って明日か!)までのお支払いなら一日参加2000円 二日で3000円の参加料金です。 詳細・お申し込みはこちら →マインドフルネスワークショップ「Journey to Happiness 2017 in Oita」 マインドフルネスもトーレニングも最終的な目標は、より良い人生を過ごすことです。 一人でも多くの人にこのジムを利用して欲しいと思っています。 ここは真面目に人のことを考えている(数少ない)ジムのつもりです。 まだオープンして1年ですが、あと20年くらいはやらせて欲しいですね。 あなたの健康の責任の一端を持たせて欲しいと思います。 いやー、今日は今まで一、二を争う番真面目な内容になりました。 長文を最後まで読んでくれてありがとうございました! ついでに最後にもう1分だけ。こちらの動画をどうぞ。(いつかシェアした気もする・・)  

日本の梅雨、ヴァイセアドラーの梅雨

こんにちは、マッチです!! 日本の梅雨がやってきましたね。 湿度が高くジメジメします。 晴れた日があればしっかり換気をして、 カビが生えないように注意したいですね。 カビは健康にもよくないそうです!! それではいつものいきましょう。 「カビ」とかけまして、「マッチ永田」ととく... その心は… どちらも「日が当たらないところで生きています(笑)」!! マッチです!! さて、メキシカンジョークはこのくらいにして、 大分三好ヴァイセアドラー通信です。 大分三好ヴァイセアドラーは他のチームに負けないように 日々練習に励んでおりますが、他のチーム以外にも負けられない相手がいるんです!! それは、「湿気!!」 「しっけ!!」です。 梅雨の時期は湿気で体育館の床がスベルのです。 バレーボールのプレー中にすべると大変キケンデス!! 練習中にこまめにモップをかけたり、大型扇風機で乾燥させたりしますが、湿気はなかなかテゴワイです。 しかし、大分三好ヴァイセアドラーは、湿気にもジメジメにもツルツルにも負けずに 日々練習に励んでおります!! 倒さなければいけない相手はたくさんいます!! 応援よろしくお願いします!!

続 減量の極意

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 本日もブラジリアン柔術改めクロスフィット部は20時スタートです、今週も頑張りましょう。 最近はコンテストに出場されるの方々とお話をさせて貰うことが多くなってきましたが、減量に関して1つだけ確実に言えることがあります。 それは誰一人同じ減量法ではないと言うこと 良く筋トレYouTubeなんかでカロリーはこのくらいでPFCバランスはどうでこうで言われてますが、そんなもん何のあてにもならないと言うことです そりゃそうですよね誰1人骨格から同じで筋肉量が同じで脂肪量が同じで生活スタイルまで同じなんて人はいないんだから 僕自身今年は2月半ばぐらいから減量に入って前年までとは色々と変えて試してみてます【まぁ人体実験みたいなもんです)が毎年、毎年これは自分に合ってるとか合わないとか新しい発見があるんですよね、今年新しく取り入れた物でこれは良かったって物を1つだけ紹介しときましょうかね。 自分の中で減量はこうだなってのがある中で1つだけ間違いないなと思う物(現段階で)は体重(脂肪)を落としていく中で徐々に食べ物を変えていくって事ですかね 簡単に言ったらジャンクな物から段々とクリーンな物に変えていくというイメージですかね、栄養素を何から摂るか? お米を白米→雑穀米→玄米みたいなイメージで(雑穀米と玄米は全く食べる意味が違うので僕の場合です)お米だけで言ったら僕は減量あと1か月で玄米に変えました。(今年は) 何が言いたいかってのは、最初から減量食ですーみたいなのにしない事ですかね、落ちるうちは普段食べているものの量などで調整する、つまり落ちしろを残しておくってことが大事です、だからこそ何回も言うようにしっかり予定を立ててやることが成功につながると思います。 今年は試してみて良かった事がたくさんあったのでまた機会があれば紹介します。      

地震対策

こんにちは、キタム―です。 先日、最高震度5強の地震がありましたね。大分市中部でも震度4を観測しました 皆さん大丈夫でしたか??ちなみに僕は県外の友人から地震大丈夫だった?? と聞かれて初めて地震があったんだと気づきました|д゚) 別にどんくさくてとか、熟睡しててとかではなく、地震発生時刻を見た感じだと、 車を運転していた時だったため、揺れに気付けなかったのだと思いますww   2016年4月14日にあった熊本地震があったこともあり、不安になった人も多かったのでは、、 去年はその後も地震が繰り返しあって、なかなか寝れない日もありましたね( ;∀;) あの地震でPROTEIOSの窓もヒビがはいったりと大変でした。。。   今回の地震発生後に気象庁は今後1週間は同程度の地震おこる可能性があると言っています。 十分に気を付けてください。 そして、地震がきてからでは遅いです、しっかりと準備をしておきましょう。   例えば、家族が離れ離れになってしまったときの連絡方法や通信手段がない場合は集合場所など、 防災グッズの準備や確認等しておきましょう!!   地震がおきないことを祈りながら(^^)

有酸素運動能力を向上させる方法

クラソノです。 地震びっくりしましたね。 今回は震源地が佐伯と県内であるためか、前触れもなく突然揺れがやってきましたね。 スマホから緊急事態発生!とブーブー鳴るのもうるさいですが、今回のようも困ります。 みなさん、怪我はなかったでしょうか? 寺田虎彦先生が言った(とされている)「天災は忘れた頃にやってくる」の言葉は肝に命じて置く必要があります。 天災だけでなく、やはり何事においても常日頃から準備は必要なのです。いつ火事になるかもしれないし、いつ大地震が来て家に帰れなくなる、という日がくるかもしれません。 もし、ですよ。もし。100m急の津波が来たら・・・どうします?津波が来るまで猶予は1時間。 逃げる場所は・・山しかありません!いかに山を早く登るか、が問題になります。 もちろん、その頃はパニックになっていて車なんか使えません。 山までダッシュしてダッシュで登るという体力が必要になります。そうしなければ死んでしまいます! だからこそ、山登りが必要なのです。! ってわけじゃないのですが、昨日は鶴見岳に行って来ました! 久しぶりのノースケジュールデー!ということに気づいて、天気チェックして「良し行ける!」と思い、知人を誘い登って来ました。 一人でもいいんですが、何かあったら困るので。とりあえず二人で。 最初は由布岳に行こう、ということでしたが、天気予報では午後から大雨。とのことだったので、雨が降るまでに登って降りて来れるという条件で鶴見岳へ。 鶴見岳は15年ぶりくらいの再会でした。 15年前の初対面は鶴見岳一気登山に参加した時です。 その時のイメージでは、そんなにキツくない、まあ簡単な山、という感じで今回もチャレンジしました。 「アレ?結構キツイぞ!!」登り初めて15分くらいで気づきました。 息は上がるし、足が思いのです。 15年前は一気に走って登ったのに・・・なんて思いながら愕然としました。 しばらく有酸素運動をやってない弊害でしょう。 山登りには山登りの筋肉があります。 「慣れ」という言葉でひとまとまりにされるかもしれませんけど。 さて、有酸素運動能力を高めるにはどんなトレーニングがいいのでしょう? 1 (距離も時間も)長く走る これも一つの方法です。山に登るのもいい方法だと思います。 2 インターバル走 100mダッシュして50m歩いて、また100mダッシュして・・・という感じで全力走と軽めのランを組み合わせる方法です。 心肺機能、筋持久力を高めるためのベーシックな方法です。 走る距離は100mでもいいですし、400でもいいですし、何mも構いません。 そしてそのセット間を軽めに歩いて、みたいな方法です。 3 HIIT(高強度インターバルトレーニング) 最近よく聞くHIIT。 これに代表されるのがTABATA PROTOCOL。タバタプロトコルです。 「20秒全力で動いて10秒休む」「それを8セットやる」という方法です。 全部で4分で終わります。 インターバル法との違いは ・時間が決まっている ・セット間は完全に休む(歩いたりしない) というところです。 タバタのよいところは ・たった4分で終わること ・有酸素運動能力だけでなく、無酸素運動能力も同時に高めることができる といったところです。 タバタはジムでもたまにメニューとして採用しています。 やはり4分でオールアウトできる、というのはすごく魅力的ですからね。 バイクを20秒全力で漕いで10秒休み。それを8セットやるだけ。 「あ、これやらされた!」と思っている方いると思います。 ちゃんと意味があってのことですよ。 ということで、今日は地震が来た時のために、山に登るために有酸素運動をしよう!という話でした。    

40代の女性にオススメの・・・

おはようございます。やくしじです。 気持ちの良い天気が続いていますが、体調はどうですか? 朝晩は少し冷え込みますので風邪などには注意してくださいね!   今週はどんな1週間にしたいですか? え?やっぱり週のあたまはプロティオスでトレーニングをしたいですって?^^; そうでしょう、そうでしょう(^^)/ 今日もお越しをお待ちしておりますよ~♫   さて、今週のテーマは、40代の女性にオススメの・・・ 6つの栄養素について。です。 https://wp.me/p7FdEN-23A   40代になると視野に入ってくる更年期。。。 まだ早いと思う方も自覚のある方もぜひお目通しを~ 毎日食べるものを考えるときの一助になれば。 更年期はホルモンバランスが変化する時期なので、心身の不調も起こりがち。 これが更年期傷害ですが、ホルモン分泌の減少で起こる不調を悪化させない 栄養素を6つ。。。 1 ビタミンE ホルモン分泌を整える働き。身体のすみずみまで血行をよくさせる効果あり。 冷えに悩まされている方にもオススメ。 (かぼちゃ、アボガド、ナッツ類) 2 亜鉛 卵巣に多く含まれ、ホルモン分泌を整える。女性にはメリットの多い栄養素。 (牡蠣、レバー、ゴマ) 3 大豆イソフラボン 女性ホルモンでも更年期と深い関係のあるエストロゲンと似た働きを4する。 更年期に入る前から摂っておきたい栄養素。 (味噌、豆腐、納豆) 4 ビタミンB1 ストレス緩和。自律神経の働きを維持。 糖質をエネルギーに変え、皮膚や粘膜を健やかに保つ。 (豚肉、レバー) 5 ビタミンB12 自律神経の働きを維持。血液を合成する働きに関係する。 (あさり、牡蠣) 6 ビタミンC 美肌・美白のビタミン。ストレスに対抗するホルモンの材料。 コラーゲンの生成を促し、鉄分の九州を高める。 体内で消費されやすいのでこまめに摂取する必要あり。 (ほうれん草、ブロッコリー、レモン、いちご)   いかがでしたか?日頃から摂ってるものばかりですか? 普段の食事で摂れないようであれば、サプリメントで摂取もありですが、 サプリメントはあくまで食事を補うものであってメインにはなりませんので 気を付けてくださいね。   よりよい40代を過ごすために食事には十分気を配ってください!! もちろん筋トレも忘れずに!! いつでもお待ちしておりますよ(^^)/   それではまた来週。   ※参照:たびらぼ

スポーツ推進委員の研修

代表の倉園です。 大分市のスポーツ推進委員というものを,今年からやらせていただいています。 今年からなので、まだよく実態が分からないという・・・今のところ名ばかり推進委員です。 というか、私の場合、仕事がスポーツ推進そのものですけどね。 行政の枠組みでやる、というのはなかなかやりづらさがあります。 今年は様子見て、来年くらいからちょっとづつ「出る杭」になろうかな、と思っています。 さて昨日、このスポーツ推進委員の大分地区の研修があったのですが、午前中は講話でした。 「健康作り運動の原理・原則を考える」 というお堅い題目。 講師は日本文理大学の堀仁史先生でした。 私は堀先生は知り合い(というか、私から一方的にコンタクトをとって知り合いにさせてもらった仲です)で、今回の研修もこの講話だけは聞こうと思って参加しました。 で、題目がこの題目。何をどう話すのかな、と期待していましたが・・・ 上手い! 講話慣れしてます。私にとっては内容は目新しいものではなかったですが、それでも聞き入りました。 参加している方の多くは60歳オーバー。今日の話を聞いてどう思ったのでしょう・・・ いい話をしてたんですけどね。。 さて、今日は昨日の講話から内容を紹介させていただきます。はい、パクリです。 トレーニングをする上ですごく大事なことですが、あまりブログでも紹介してないので、たまには真面目な話を。 身体的な健康の基本 くうねるあそぶ つまり、食事・休養・運動ということです。それをくうねるあそぶ、と分かりやすいですよね。 トレーニングの3原理 ・過負荷の原理 簡単に言えばちょっとだけ頑張れ、ということです。 その時の自分より、ちょっとだけ苦しいストレスを与えてあげることで、それを克服する力がつきます。 ・特異性 重いものを持ちたいのあれば、重いものもつ練習をすること。 足が速くなりたいなら、速くなる練習をすること ということです。40kgを100回挙げても、 100kgを1回すらあげれるようにはならない、ということです。 ・可逆性 筋肉は使えば発達するけど、使わないと元になるよ、ということ。まぁこれは分かりやすいですよね。 これがトレーニングの3原理ですが、この他にもトレーニングの5原則というのがあるので、一応列挙します。 ・個別性 ・全面性 ・斬新性 ・意識性 ・反復性 の五つ。 何となく分かります? これらはあた今度の機会に。

PROTEIOSのここがすごい!!

こんにちは、マッチです!! 先日、カレーを食べました。 スパイスが効いて美味しいですね~ カレーを食べた後は、自分からもスパイスの香りがしてきて まさに「カレー臭(加齢臭)!!」(笑) それではいつものいきましょう。 「カレー」とかけまして、 「マッチブログ」ととく、 その心は… どちらも「パンチが効いてる!!」でしょう。 マッチです!! さて、今月で1周年を迎えましたPROTEIOS。 そのPROTEIOSのここがすごい!!という点を 私マッチの独断と偏見でご紹介します。 まず第一は、価格がお安い!! 1人1人に合ったトレーニングプログラムを毎回作成してこの価格!! 目標やトレーニング歴などを考慮して毎回作成しております。 PROTEIOS、さすがです!! 第二は、充実のトレーニング器具!! トレーニング初心者の方からマニアの方まで満足いただける充実の器具がそろっています!! ダンベルは1キロから50キロまであります。 ベンチプレスもスクワットも、オリンピックリフティングもできます!! PROTEIOS、そろってます!! 第三は、マニアックなスタッフ!! トレーニングマニアのスタッフが、トレーニングのアロハ(イロハ)を伝授します!! ちょっと厳しい時もあるかもしれませんが、皆様を思っての愛のムチです!! PROTEIOS、愛があります!! 以上、PROTEIOSのここがすごい!!でした。