fbpx

\高校生応援キャンペーン!/

強さ、可愛さ、カッコよさ、
成績アップ。
全部まとめて手に入れろ!!


筋トレは自分をレベルアップする
最も手軽で最も強力な方法

競技パフォーマンスを上げたい。
→ライバルを圧倒できます。(ただ勝つだけじゃなくて)
成績を上げたい!
→志望校のレベルをもう一つ、二つ上げませんか?
かっこいい身体になりたい。
→普段は普通。脱いだらヒーロー。
なんか分からんけど筋トレしてみたい!
→筋トレは得るもの多くして、損はない。

自分の能力を
最大限に
引き出しましょう!

高校生の皆さん、こんにちは。

GYM PROTEIOSの代表のクラソノです。

まずは、このページを見てくれてありがとうござます。

実は、このページは限定ページです。

限られた人しか見ることができません。

この出会いに感謝しつつ、せっかくなので、あなたにとっておきの話をしましょう。

ある高校生の話。

彼は中学生時代から部活には入っていませんでした。

「なんとかく厳しそうで、面倒くさそう」と感じていたようです。

当然、高校生になっても同じ。

高校に行って、塾に行って、帰宅する。

そして、また次の日も同じ繰り返し。

休みの日に、たまに友達と遊ぶくらい。


勉強の成績は中の上くらい。

「もっと頑張れば、上に行けそうだったけど、なんとなくその成績に満足していた」ようです。

ごく平凡な高校生

どこからどう見ても、一見普通のどこにでもいる、パッと目のしない高校生です。

そんな彼が、学校では一目置かれています。

一応、彼女もいます。

とか言ってました。

なぜか?

勉強も普通、見た目も普通、両親は普通のサラリーマン。

そんな、ごく普通の帰宅部の学生がどうして目立っていたのか。

学校で一目置かれた理由

彼が注目を浴びたのは、高校二年生のとき。

筋トレはじめて一年くらいのころです。

彼が運動部でもないのに、「運動部の人より体育で目立つようになっていた」と言います。

決して、目立とうしているわけじゃないけど、ちょっと目立つ。

そんな感じらしい。

体育大会では、運動部員より速く走れるから

「あれ?あいつあんなに速かったっけ?」

ってなるし、体操服だから、腕の太さも分かる。

「何その腕、太っ!」

みたいな反応が面白かったようです。

その上、少しづつ成績もあがり、トップ集団へ。

なんとなく「頭もいいし、運動ができる人」という位置付けになったそうです。

彼を変えた筋トレ

もうお分かりと思いますが、彼を変えたのは筋トレです。

もちろん成績が上がったのは筋トレだけじゃなく、本人の努力の賜物なんだけど、そういう例はたくさんあります。

有名大学へ次々と・・

ここ、2、3年でも、当ジムの筋トレ生が早稲田大学や、一橋、国立大学医学部といった大学へ進学しています。

何度もいいますが、(残念ながら)これは筋トレの成果だけじゃありません。

当然、本人の努力の賜物です。

しかし、筋トレが彼らの支えになったと思っています。

勝ち組の世界へようこそ!

実際、このジムで筋トレをやってみよう!と思った時点で、勝ち組なのです。

きっと他にも筋トレをしてみよう、なんて思った人もいると思います。

でも、100人中90人は思うだけで行動しません。

それが普通の人。

で、残りの10人のうち、9名はフィットネスジムや24時間ジムに行く。
これが、残念な普通の人。

そして、そのうち一人か二人だけが、何か感じて、このジムにきます。

(勝ち組の世界へようこそ!)

100人に一人か二人。

だから、もうこのジムを選んだ時点で勝ち組がほぼ決定しているんです。

普通の人がしない行動をして、普通の人とは違う選択をするってことも、とっても大切なこと。

筋トレの本当の目的

そして、ここからが最も大切なことです。

おそらくほとんどの人が気づいてない、筋トレの絶大な効果。

それが、「自己管理能力と自己肯定感の向上」

結局、筋トレやスポーツは自分を管理することなんです。

自己管理の大切さ

大谷翔平選手だって、
「あー今日は練習したくないな、トレーニングしたくないな、、」って日は絶対にある。

でも、そこでやるかやらないか、そこが分かれ目です。

筋トレなんて、「めっちゃ楽しい!」ってもんじゃない。
きついし、苦しいし、誰も喜んでくれないし(笑)

それでも、筋トレの効果を信じて、コツコツとやる。

そういう自己管理、自分で決めたことをやる、というところがすごく大事なんです。

筋トレは単なる運動じゃない。

大事なのは、ただ身体を鍛えることじゃない。


「自分をどう管理するか」を知ることなのです。

筋トレはそのための便利なツールに過ぎません。

自己管理の練習もできて、身体も発達して、カッコよくなれる。パフォーマンスも上がる。


・気持ちが乗らない日でもやる

・きつい場面で、投げ出さない

・今の自分に必要なことを、選び取る

これは、人生のどこにでも通用する“練習”なんです。

これは今後、あなたが進学しようが、社会人になろうが同じことです。

自己管理の鬼

「自己管理の鬼」といえば、ボクシング世界チャンピオン井上尚弥も有名。

井上選手は

・食事はグラム単位で管理

・筋トレも「目的」と「効果」を明確にした上で実施

・試合前の仕上げでは「無駄な追い込みはしない」など


極限まで自分をコントロールしています。

また、彼は

「努力すればいいってもんじゃない。何を、どう、どのように努力するかが大事」

と語っており、「自己流の努力」を否定しています。

24時間ジムで十分でしょ?

最近は24時間ジムも増えているし、もしかしたら通っている人もいるかもしれません。

気軽に使えるのは、確かに便利です。

でも、「正しいフォーム」も、「目的に合わせたメニュー」も、誰も教えてくれない。

ちゃんと教えてもらった方が早いし、効果的。

自分を過信しないこと。知らないことは教えてもらう。

これも大事な教えです。

誰に教わるか、何を教えてもらうのか。

三流から教わるのか、一流から教わるのか。それとも自己流か。

結局、そういう考えをできるかどうかも、勝ち組になれるかどうかの分かれ目です。

あなたのためのトレーニングプログラムを作成

当ジムでは、有資格トレーナーが、
君のためにメニューを作って、トレーニングを指導する。

だから、部活経験がない人でも、ゼロから安心して始められるし、

筋トレの知識ゼロでも大丈夫です。

アスリートの君へ、残酷な事実

「いや、もう筋トレしてるから大丈夫です」

って人も多いと思います。

実際、近年ではほとんどの部活が「何かしらの」筋トレをしているようです。


でも、そのほとんどが――


正しいフォームを知らない


・間違った順番でやっています。

・無意味な体幹トレをやっています。


・鍛えるべきことを間違っています。

だから、

筋トレをしても、パフォーマンスにつながらないし、

ひどい時には、ケガにもつながります。

本当の筋トレがここにある

本気でライバルを圧倒したいなら、本当の筋トレをしてほしい。

筋トレにはそれだけの力があります。

ぶっちゃけ、(言っていいのかどうなのか、、)

僕が知ってる限りでは、高校の部活を教えているほとんどトレーナーがトレーニング素人です。

なんとなく筋トレをやったことのある人や、なぜか理学療法士や鍼灸師がトレーニングを教えている。

「そんな筋トレで効果がでるわけないですよ」

ってことを平気でやってたりする。

(きっと、どこかの動画で見たんだろう。)

筋トレは、自己管理、修養の場

モテたい、

かっこいい身体になりたい、

ライバルを圧倒したい、

筋トレを始める動機はなんでもいいけど、結果的にもっと大きなものを手に入れることができます。

「成績アップ」や「かっこいい身体」はその延長で、自然についてくるだけ。

強さ、可愛さ、カッコよさ、
成績アップ
全部まとめて手に入れろ!

強さ、かわいさ、カッコよさ、そして成績アップ

全部まとめて手に入るのは筋トレくらいです。


必要なのは、やる気でも根性でもない。

ただ、“やってみよう”と思う小さな一歩だけです。

高校生に筋トレをおすすめする理由

脳と身体の機能が発達するこの時期に、勉強と運動をしないなんて本当にもったいない!

勉強は学校に任せます。しつけは家庭で。

でも、筋トレはPROTEIOSに任せてください。

パフォーマンスの向上

怪我・障害予防

運動能力の維持

身体能力の最大化

運動不足解消

自己肯定感アップ

10代には10代なりの筋トレがあります。

PROTEIOSでは個人に合わせた無理のないメニューを提案します。

安心してお任せください!

高校生は筋トレをスタートするのに最高のタイミング!

PROTEIOSの筋トレなら
1回1時間&週2回
たったそれだけで
筋トレ特典を受け取れます。

高校生に筋トレなんて
必要ですか?

筋トレ3つの大誤解

あなたも
こんな勘違いをしていませんか?

誤解その1:
背が伸びない

「体操選手って背が小さいですよね?」

体操をやっているから小さいのではありません。

体操競技として成功するには小さい方が有利だからです。

適者生存。

小さい方が有利なので選手として残ってるだけのことです。

むしろ、筋トレをした方が背が伸びやすい、という実験結果の方が多いです。

筋トレをすると成長ホルモンが分泌されます。

適度な刺激や身体へのストレスが身体を強くします。

答え:むしろ大きくなる可能性の方が高い

誤解その2:
頭が悪くなる

「脳みそまで筋肉になるんじゃない?」

まさか、そんなことを思っている人はいないと思いますが、、

世界中のエグゼクティブやビジネスマンが筋トレをしています。

彼らがわざわざ時間を割いて頭が悪くなるようなことをするはずがないですよね?

彼らは筋トレが脳のパフォーマンスをあげることを知っています。

多くの実験で筋トレを頭をよくする、という結果もでています。

答え:プラスになることはあっても、マイナスになることはほぼない。

誤解その3:
動きが悪くなる・身体が硬くなる

「筋トレをすると怪我をしやすい」って聞きました。。

確かに誤ったトレーニングをすると動きが悪くなります。

筋肉を大きくすることだけに特化したトレーニングもおすすめしません。

なので、独学でのトレーニングはやめてください。

間違った筋トレは怪我につながるし、動きも悪くなります。

しかし、

正しい筋トレは、悪い癖をなくし、怪我のリスクを最小限にしパフォーマンスをアップさせます。

問題なのは、指導できる人が少ないこと。

PROTEIOSではNSCA-CPT,CSCS,NASM-PESといったトレーニング資格をもったトレーナーが直接指導します。

プロ野球の選手や、Jリーガー、バレーボール選手など多くのプロ選手も指導してきました。

あ、そうそう。

ダルビッシュ選手や大谷選手もがっつり筋トレしていますよね。

これでも説得力ないですか?

答え:正しいトレーニングをすれば大丈夫!

なぜ、
筋トレジムPROTEIOSは
高校生を『半額』にしたのか?
その裏側を正直にお話しします。

騙された・・って思われると嫌なので
正直にお話しします。

多くの場合うまい話には必ず裏があります。

「きっと何か裏があるからやめておこう」

なんて思われると嫌なので、ちゃんと理由をお話しします。

それは・・


本当の理由その1
高校生アスリートを
応援したい!

・プロの選手でさえ正しい動きができていない現実

PROTEIOSでは中学生・高校生アスリートを応援したいと思っています。

せっかく頑張るなら、正しい方法でやって欲しい。

筋トレを正しくやれば

怪我を予防し、パフォーマンスが上げてくれます。


・動きやトレーニングはスキルです。

正しく学べば習得できます。

そしてパフォーマンスはアップします。

それができるのが僕らのようなS&Cトレーナーなのです。


でも、、

・正しい動きを誰も教えてくれない

なぜか?

簡単です。

指導者に知識がないからです。


指導者は悪くありません。

彼らが現役のときにも教わっていません。

指導者としてのスキルアップや選手の管理などでトレーニング理論について学ぶ余裕もないからです。


僕たちはそれが仕事なので、動きやトレーニング理論を学びます。

どうやればパフォーマンスが最大化されるか、それが僕らの仕事だからです。


本当の理由その2
正しいトレーニングを
知って欲しい

筋トレするなら正しいフォームでやることは絶対条件です。

現時点で中高生に「正しい動き」「筋トレ」を指導できる人、場所は多くありません。

PROTEIOSには信頼あるNSCAトレーナーやアスレチックトレーナーなどが常駐。

あなたや学生のトレーニングを指導します。


正しい動きを身体で覚えておけば一生使えます。

スポーツでの障害や怪我の予防、パフォーマンスアップにも筋トレは効果的。

学生に安全で効果的な筋トレを広めるのは私たちの使命の一つです。

間違ったトレーニングで怪我をする前に、PROTEIOSで正しいフォームを学んでください!


本当の理由その3
保護者のあなたに
入会してほしい!

あぁ、ついに本音を言ってしまいました。


そう、このキャンペーンの狙いはズバリ!

保護者である「あなたの入会」が目的です。


・あなたが入会すれば、あなたのお子様を『無料』にします。

ここまで真面目に読んできてくれた方は本当に子どものことを考えている方だと思います。

子どもにはできる限りの最高の環境を与えたい。

そんな素晴らしい考えのあなたにぜひ入会していただきたいのです。


中学生・高校生に筋トレをして欲しい、というのも本音です。

筋トレをした方がいいというのも本当。

でも、

だからといって無料にしたんじゃ、ビジネスとしてやっていけません。

だからあなたに協力をして欲しいのです。


高校生のお子様がいるあなたはきっと40歳前後〜50歳くらいでしょう。

ちょうど、体力の衰えや身体の変化など年齢を感じている頃のはず。


子どもが成人し、結婚するまではなんとか健康でいたいし、

最後まで介護施設でなく、自分の家で家族と一緒に過ごしたい・・

そんな思いを持っているかもしれません。


まさにあなたこそ筋トレが必要なのです。

私たちは一人でも多くの人に健康になって欲しいし、筋トレが役に立てると信じています。


あなたが健康でキレイな身体でいることは家族にとっても幸せなこと。

家族のためにも、あなたの健康のためにも筋トレをおすすめします。


PROTEOSでの筋トレはほとんどの人にとって最適なエクササイズです。

女性でも初心者でも大丈夫。


あなたも感じているように、筋トレは必要です。


中学生・高校生がいるのであれば一緒にやればメチャお得ってこと。

一緒に来なくてもいいです。


普通に考えても良いジムなのに、さらに高校生がタダ。

夢のような、すごくいい話だとはおもいませんか?

保護者が入会すれば
\学生無料/

保護者が入会しなくても、半額です!

(ご注意ください)

これは期間限定のマーケティングテストの一つです。

このキャンペーンは予告なく終了することもあります。


3ヶ月後に決心してもこのサービスは終わっているかもしれません。

その場合もすでにこのサービスを受けている方については、お子様が広告を卒業するまで据え置きすることはお約束します。

カウンセリングはできるだけお早めにお申し込みください!

早い者勝ち。
テスト期間が終了しても
卒業までは無料をお約束。

お手続き方法

お手続きは簡単です!

無料カウンセリングの手続きはカンタン!

予約日時を決めたらWEBお申し込みで約5分。

ステップbyステップで進んでいきます。

まずはメールアドレスとお名前をご登録ください!

STEP2までメールでご案内します。

(注意)

・カウンセリング・体験トレーニング時は必ず保護者の方の立会いが必要です。

・お申し込みの際は保護者の方のアドレスをご記入ください。

・折り返しメールで日程調整、カウンセリングなどの案内をいたします。

STEP1(←いまココ)

メールアドレス登録 

予約日程調整

保護者のメールアドレスをご入力ください。折り返し日程調整の案内メールをお送りします。カウンセリングは事前予約制。日程の候補をいくつか挙げてください。

STEP2

来店

体験トレーニング

カウンセリング・体験トレーニング時は必ず保護者の方の立会いが必要です。カウンセリングは無料ですが、体験トレーニングは一回3000円です。

STEP3

入会手続き

10分

体験当日に入会すれば体験トレーニングが無料に。PROTEIOSの入会率は80%以上。押し売りや矯正は致しません。入会手続きは10分で終了。入会おめでとうございます!

まずはSTEP1カウンセリングのお申込みから!

まずはメールの認証をします。

入力は1分で終わります。

学割プラン

保護者が会員であれば学生無料

保護者が会員でない場合は学生半額。

学生は月12回をおすすめ。

大人であれば週2回からをおすすめしますが、高校生なら週3回程度は大丈夫。

ただし、時間帯を制限します

平日は18時まで。

土日祝は午後から夕方までです。

帰宅前や塾前に最適な時間です。

学校→筋トレ(→塾)→帰宅 この流れ。


何をすればいいのか分からない?
その心配は全く不要です。
指示されたメニューを
ちゃんとやるだけ。
ほら、簡単でしょ?


FAQ よくある質問

筋トレは全くの初心者です。本当に大丈夫ですか?

はい。大丈夫です。というか、プロティオスは筋トレ初心者こそが最初に選ぶべきジムです。あなたは知らないかもしれませんが、残念ながらメニューを作ってくれたり、トレーニングを教えてくれるジムはほとんどありません。筋トレならプロティオス一択です。ぶっちゃけ、他のジムを選ぶ理由はありません。本当のはなしです。

女性の会員さんはいますか?

メンバーの約7割が女性です。もちろんほとんどが筋トレ初心者です。安心してください。

どんなトレーニングをしますか?

  いわゆるマシンはほとんどありません。

ダンベルやバーベルを使ったトレーニングをします。

目的がどうであれば、マシンできるトレーニングの多くはバーベルとダンベルがあればできます。

また正しいフォームと負荷で行うことでキレイで引き締まった身体を手に入れることができるでしょう。

ムキムキなカラダになりたくありません。筋トレしても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。その心配は全く必要ありません。

なぜならトレーナーがあなたの目的にあったメニューを作成するからです。

もし、筋肉がつき過ぎたら筋トレを減らして有酸素運動をメインにすることもできます。

他のジムとはどう違うのですか?

 パーソナルジムが(良い先生もアルバイト先生もいる)家庭教師だとしたら、プロティオスはあなたにあった勉強法を教えてくれる超少人数生の塾のようなもの。そしてフィットネスジムは立派な図書館のようなもの。24時間ジムは24時間空いている勉強部屋。

パーソナルジムが個人がやっている高い料理店とすれば、プロティオスは味と栄養にもこだわる管理栄養士の資格も持っているシェフのいる予約制の小さなレストラン、フィットネスジムや24時間ジムは色々な材料のそろったキッチンルームです(料理の方法は教えてくれません)。

パーソナルジムが個人の洋服店だとしたら、プロティオスは品質にこだわり、あなたにぴったりの服を選んでくれる小さなセレクトショップ、フィットネスジムや24時間ジムは材料を売って作業もできる手芸屋。

この例えで分かりましたか?

もし、まだ分からないのであれば下の記事で詳しく説明しています。

PROTEIOS  vs  他のジム

vs フィットネスジム

プロティオスにはプールもないし、サウナもありません。

なぜか?サウナやプールではあなたの身体は変わらないからです。

フィットネスジムや24時間ジムにはたくさんマシンがありますが、プロティオスにはありません。

なぜでしょう?

あなたが何のためにトレーニングをするのか考えてください。


・あなたは特定の筋肉を大きくしたいのですか?

✔︎それとも全身バランスのとれたなカラダになりたいのですか?


・不自然なほど膨れ上がった筋肉になりたいですか?

✔︎それとも引き締まった自然なカラダになりたいですか?


・柔軟性のない、硬い身体になって腰痛になりたいですか?

✔︎それとも柔軟性と身体の強さのバランスのとれた身体がいいですか


・日常動作とはかけ離れた動作を鍛えたいですか?

✔︎それとも日常生活でも役に立つ動作を覚えたいですか?


・トレーナーではないスタッフがそっと見守るスタイルがお好みですか?

✔︎それともトレーニングや身体に精通したトレーナーから教えてもらえるジムがいいですか?


プロティオスは娯楽施設ではありません。

プロティオスにはあなたの身体を変えるための場所。

そして健康と幸せになるための場所。


私たちはあなたがプールやサウナのような”おまけ”でつられるような人ではないことを知っています。

そして、あなたが本気で身体を変えようとしていることも知っています。

vs24時間ジム

「いつでもいける」「何度でもいける」「どこにもある」は非常に魅力的に聞こえます。

きっとあなたは頭の中で「仕事が遅くなっても通えるな」「場所に飽きたら色々な場所にいってみよう」「出張先でも使えるかも」なんて想像しているでしょう。

お願いです。毎月数千円をその馬鹿げた想像のために無駄にしないでください。

「人類の最も偉大な発明は締め切りである」と言われます。

僕も含めて人間は怠け者です。

仕事を依頼するときに「いつでもいい」は「しなくていい」と同じ意味ではないですか?

「いつでもいける」「毎月何回でもいける」=「いつか行こう」「何回か行ければいい」

なのです。


24時間ジムの会員になるということは「運動ができる施設にいつでも通える権利」を毎月購入しているに過ぎません。

そこにはトレーナーもいませんし、トレーニングを教えてくれません。メニューも作ってくれません。

筋トレ初心者のあなたが行って何もできないことを僕らは知っています。


「通える権利」のために数千円払うのか、それとも、あと数千円足して、トレーニングを教えてもらえる場所を選ぶのか。

24時間ジムに継続的に週に1回以上通っている人は2割以下と言われます。

運動初心者のあなたがチャレジンするにはかなり厳しい数字ではないですか?

vs パーソナルジム

パーソナルジムでお金を払えば痩せられるとは限りません。

あなたの周りでパーソナルジムの短期間ダイエットで成功して、そのままキレイな身体でいる人はいますか?

統計的には短期間の急激なダイエットで成功したとしても、ほとんどの人は元に戻るか、それ以上になってしまうそうです。

もし、あなたがあとで太ってもいいから短期間で痩せたい、大きなお金を払うことに価値がある、と思っているならパーソナルジムがベストの選択になるかもしれません。

大きなお金を払うことで自分から逃げられなくなりますからね。

しかし、1対1でないとトレーニングができない、と思っているのであれば、プロティオスがベストな選択です。

1対1のパーソナル指導は確かに魅力ですが、ずっと見られている必要はありません。

実際にトレーニングをするのはあなたです。

あ、もう一つだけ付け加えます。

パーソナルジムでできるほとんどすべてのことはプロティオスでできます。

プロティオスのトレーナーは現時点で日本で最も権威あるNSCAのトレーナー資格を持っています。

もし、あなたがお金を節約して、他にも大事なことに使いたいのであればプロティオスを選びましょう。

vs エステ・サロン

すみません。全く比較することができません。

あなたは痩せるための活動をして自己満足したいだけではないでしょうか?それとも本気で身体や将来のことを考えてダイエットをしたいのですか?一つだけ例を挙げましょう。

勝つか負けるかで収入が決まるスポーツ選手や、減量を必要とするプロアスリートでダイエットサロンやダイエットエステに通っている人なんていません。これがどういう意味が分かりますよね?

代表挨拶

PROTEIOS代表

Kurasono Haruyoshi

株式会社Classo代表取締役

保有資格:NSCA-CPT,CSCS,NASM-PES,RYT-500(ヨガ)など

極真空手初段、柔道三段、柔術青帯など

趣味:読書、筋トレ

経歴:筑波大学卒業、元大分県警察官

大分市内に妻と子ども二人と居住

最高でなく最良のジムを

はじめまして。

プロティオス代表のクラソノです。

私はこのジムを6年前につくりました。

なぜか?それは僕が通いたいジムがなかったからです。

だから自分で理想のジムをつくりました。未だに大分のどこを探してプロティオスのようなジムはありません。

唯一にして最良のジムです。

このジムは僕だけでなくあなたにとっても最良のジムになるでしょう。

身体が変わる喜びを

僕のやりたいことはエクササイズを通じて、あなたの健康や幸せのお手伝いをさせていただくこと。

もうちょっといえば、一人でも多く人をキレイでかっこいい身体にしたい。

観光客を温泉で驚かすことができるような身体になってほしい。

あなただって言葉には出さないかもしれないけど、キレイな体やかっこいい体になりたいですよね。

これはあなたが何歳でも同じだと思います。

私たちは身体づくりのプロとして、筋トレや食生活など、あなたの健康をサポートをいたします。

できるだけあなたの時間的、経済的、精神的負担をかけないジムを目指しています。

きっとあなたはここまで読んでくれて、迷っていると思います。

結局は僕を信頼してくれるかどうか、ってことですよね。

大丈夫。信用してください。

まずは無料カウンセリングから。

料金 Pricing(税込)

入会金:38,000円
(学割19,000円)

これらのサービスが含まれます

あなたの目的に合わせて毎回作成するトレーニングメニュー
初心者でも安心の丁寧なトレーニング指導
的確なトレーニングやダイエットについてのアドバイス

コスパ最強

セミパーソナル

月8回:12,900(学割,6450円)
月12回:15,900 (学割7,950円)

学割プラン
保護者が会員の場合
月会費無料!

保護者が入会しなくても一般料金の半額!


30日間
安心保証

万が一私たちのサービスにご満足いただけない場合は契約日から30日以内にお申し出ください。理由の如何に関わらず全額返金いたします。


店内の様子(by GoogleMap)

筋トレは習いごと。
正しくやらなきゃ意味がない。
一度身につけばこの先一生役立ちます!

場所

中央町ジム

大分市中央町2−9−23

大道ジム

大分市西大道2−3−16

Copyright © 2021 PROTEIOS . All Rights Reserved. 

STEP1メールの確認

ご検討ありがとうございます!

色々な不安があると思いますが大丈夫。

少しづつ進んでいきましょう!

まずはメールアドレスの確認をします。

*保護者の方のメールアドレスをご記入ください。

返信メールが届きます。確認して認証してください。

メールが届かない場合はゴミ箱フォルダを探すか、又はメールアドレスを誤記した可能性があります。再度送信してください!

STEP1 メールの認証をします。(←今ココです)

STEP2 日程調整をします。

STEP3 WEBまたはオンラインにてカウンセリングを実施します。

どのステップでも中断できます。まずは第一歩。メールの認証からはじめましょう。

Close

お問い合わせはこちら

[ninja_form id=9]
Close

資料請求はこちらから

Close