トレーニングをもっと極めたい!

3ヶ月集中
筋トレ完全マスター講座

あ、すみません。完全マスターはできません。

ちょっと大きく言い過ぎました。

でも、こんな人にはおすすめです。

・トレーニングが楽しいのでもっと詳しくなりたい

・正しい情報を体系的に偏りなく学びたい

・トレーナーという職業が頭の端にある

・人には言えない理由がある

理由は色々あっていい。
まずはトレーニングを学んでみませんか?

3ヶ月で学ぶ。
トレーニング講座

01

一度学べば一生役立つ!

トレーニングの知識は一生もの。一度学べばこの先ずっと役立ちます。インチキ情報や流行に左右されないホンモノ知識を手に入れましょう!

02

自信を持ってトレーニングができる

言われたことをやるから、自分で考えて筋トレをすることができるようになります。無駄なトレーニングや無意味なトレーニングをしなくてすみます。

03

ダイエット&パフォーマンスアップ

ダイエットにせよ、トレーニングにせよ基礎が分かれば、自分で考えることができるようになりますし、それができないとずっと薄っぺらの情報に右往左往させられます。まずは土台を固めましょう。

04

将来、トレーナーになって欲しいな。

ちょっとトレーナーになっちゃおうかなぁ、、なんて思ったことはありませんか?まずはちょっと勉強してみましょうよ。自分には無理・・って思うのはチャレンジしてからです。

05

安い!

今回は将来の投資のつもり。だから破格の価格で開催します。

将来、このジムで働いてくれれば嬉しい!


目標は3ヶ月でNSCA-CPT合格

なぜ、
NSCA-CPTなのか?

トレーニングの全般を学べる

NSCA-CPTではトレーニング全般を学びます。協賛企業やスポンサーに偏らずバランスよく学べます。

世界有数のトレーング団体

NSCAは世界最大手のトレーニング教育団体であり、日本で最も信頼のおける団体です。

信頼できるテキスト

多くのテキストを見てきた中で、最もバランスのとれた教科書です。筋トレの基礎はまずはNSCA-CPTのテキストだけで十分です。

ちょうどいい難易度

優しくもなく、難し過ぎず。勉強すればできる問題が多いです。やればできます。

(NSCA-CPTの受験については別途受験料やCPT(救命法)などが必要です。

詳しくはこちら→NSCAの資格案内

何を学ぶの?

講座内容

解剖生理学

最もハードルが高いのが解剖学かもしれません。

これが分からないとヘンテコ理論に騙されます。

栄養学

多くの人が興味があるのが栄養学

なんとなく知っているから、ちゃんと知ってる人になりましょう。

トレーニング理論

年々変わるトレーニングの流行。でもこの30年ずっと変わらない普遍の真理もあります。NSCA-CPTの知識は本当にベーシックなもの。私にとっても土台となっています。

トレーニング実習

・筋トレ

・ViPRトレーニング

・TRXトレーニング

・ヨガ

パフォーマンスアップ

トレーニングはやらされるのでなく、自分でやるもの。どのトレーニングをどうすればいいか考えることができるようになります。自分の身体を一番理解しているあなたが自分のトレーナーになれば最強です。

こんな人はトレーナーを考えてみてもいいかもね。

朝起きて、はぁ今日も仕事か、、とため息が出る
いつまでこの仕事を続けるんだろう、、と将来が不安
今の仕事は誰でもできる。やりがいがない。
自分で稼げるスキルが欲しい。手に職をつけたい
ちゃんとした筋トレの知識が欲しい
トレーナーになってもいい気がする。

概要


期間・時間

・ NSCA-CPTコース全11回(55H)

11/6,13,20,27,12/4,11,18,1/8,15,22,29

・一般コース全5回(25H)

11/6,13,20,27,12/4

14時ー19時(1回5時間)

講座内容

・トレーニング理論編(3時間*5回/11回)

・トレーニング実習(2時間*5回/11回

定員

 NSCA-CPTコース:最大5名程度

一般コース:最大5名程度

ヨガコース:最大5名

NSCA-CPTコース(50時間

¥220,000

(NSCA-CPTテキスト代込み)

会員価格

¥180,000

会費を年払いにすれば

10万円OFF(→¥80,000)

年払い会費を受講料に充当します。

早割(10/21)までのお申し込み

2万円OFF(→¥60,000)

さらに、
頑張る人を応援します。

1月中にNSCA-CPTに合格して、体験インタビューを受けてくれればキャッシュバック!

最大2万円バック(→¥40,000)

え?これって上手くやれば4万円で受講できる、ってことですか?

→はい。そうです。だから破格と言いましたよね?

簡単に言えば、年払い+受講料6万円

(年払いは月会費9ヶ月分ですので。実質+3万円くらいって感じになりますね。)

そしてキャッシュバックってことです。

頑張れば、実質的にほぼタダみたいなモンです。

私たちからのサービスです。

一般コース(20時間)

会員価格

140,000

(NSCA-CPTテキスト代込み)

会費を年払いにすれば

10万円OFF
(→¥40,000)

会員限定:年払い会費を受講料に充当します。

クラソノの本音

実は、、
ビジネスの拡大ができません・・

このジムのビジネスモデルは
トレーナーが命。
だから、
いいトレーナーがいないと店舗拡大できないのです・・

「この講座は本来トレーナーを養成するものでした。
でも、、」

コロナ禍も一段落し、会員様も増えてきました。

予約が取りづらくなって大変ご迷惑をおかけして私も心苦しいです。。

私としては経営の安定化のためにも市内にあと3、4店舗は出したいのですが、一番の問題が”トレーナー”なのです。

人材難はどの職業も同じ。

なので、本来この講座はこのジムで働いてくれる仲間を養成するためのものでした。

でも、そこまで本気じゃなくても

・トレーニングに詳しくなりたい

・今の仕事を辞めるつもりはない

・競技者として自分のパフォーマンスを向上させたい(←私はここから入りました)

っていう人もいます。


そういう人でもトレーニングを学ぶ価値はあります。

だから、トレーナーにならなくても全然OKです。

まずは今回の講座で一人でも二人でもトレーニングについて勉強してくれれば普通に嬉しいです。

kurasono

どうしても近い将来にトレーナーは必要になります。

なので、私としてはやるしかないのです。

本音を言うと、トレーナーを目指して欲しいですね。

将来店舗を増やしたいので、そのときに仲間として一緒にやってくれたらすごく嬉しいです。

(そうならなくてもあなたを応援します。)

おそらく、ちゃんとした筋トレを教わることができるほぼ唯一の場所だと思っています。


え?ヨガも教えてほしい?そんな人こそウエルカムです!!

まとめ

一般コース

¥40,000

全25時間
一般的なトレーニング種目
一般的なTRXやViPR種目
トレーニング理論

*NSCAーCPTと同じ内容ですが、範囲が狭くなります。

Best Value

NSCA-CPTコース

¥60,000

全55時間
多くのトレーニング種目
多くのTRXやViPR種目
トレーニング理論
コーチング・指導論

NSCA-CPT&RYT200コース

¥390,000

全220時間
ヨガRYT200
#希望者いればやります。
#誰かいませんか
#担当クラソノ

お申し込み方法

まずは名乗りをあげるだけ。
お支払いはジムで。

お申し込みはこちらから名乗りを上げてください。

別途メールかLINEでお知らせするか、知念かクラソノからお声かけします。

お支払いはジムにスマホでやっていきます。

コチラからでもOKです。

共有:

いいね:

いいね 読み込み中…