あともう少しで新年度!!

そして新元号の発表です!

アルファベットでAがつくのではと予想していますが、さて、どうなるか・・?


10人10色という言葉がありますが、筋トレやダイエットでも当てはまります。

皆同じ人間だし、筋トレやダイエットは最終的には化学反応の結果でしかありません。

酸素がなければ火がつかないし、何かを燃やせば熱が生じます。

いやいや、俺の体は小宇宙だからね、、ちょっと人とは違うんだよね、、
なんて言ってる人はいないかもしれませんが、あなたも私も同じです。

同じ構成物質できているし、同じ化学反応が体の中で起きています。

同じことをすれば同じ反応が起こるはず。。。

しかし!

それでも違うのです。

同じことをしても同じ結果は出ない。

同じ食事をしてもあなたと私では結果は変わります。

双子でも違う、という実験もあります。

あなたと他の人の体は違うんです!

同じ食事をしても、体の中で起こっていることが違っているのです!!

というのを大前提に今からの話をしますね。


なぜ食事を減らしてもやせられないのか?を考察する件

でも書きましたが、栄養は大事です。

ある人は栄養なんて考えなくてもダイエットできるかもしれません。

キャベツだけ食べるとか、バナナだけとか、きゅうりだけとかね。

ある人は糖質カットで劇的な変化が現れるでしょう。
ある人はカロリーカットでげっそりになる人もいます。

しかし、食事も少ないし、糖質もとってない、色々やってるけど体重が落ちない、、

【そんな方は「ヒトとしての機能」が弱っているのではないか?】

そんな気がします。

これはノーエビデンス。

そんな可能性もあるんじゃないか?
ということです。

ボディビルダーのような人はダイエットするのに鶏胸肉だけ食べていれば減量できるかもしれませんが、万人には該当しないのでは、と思うのです。

【人によって必要は栄養素は大きく違います。】

これはすごく大事な考え方です。


そうそう、今回のターザン読んで思ったんですよ。これ。

有名なPFCバランス。
Protein(タンパク質):Fat(脂質):Carb(炭水化物)の比率のこと。

日本ではP:F:C=10:20:70とか15:25:60

なんて言われているけど、

実はこれは昭和中期の頃に平均的な日本人がこんな食事ですよ、、、

という比率なだけで、なんの根拠もないんですよね。

【PFCバランスは「ヒト」としてそれが最適か、というとそうじゃない!】

管理栄養士さんでもそれを意識してない人がいるので、金科玉条に「PFCバランスは・・」なんていう人もいるのですが、「何言ってるの?俺の体のことどれだけ知ってるの?」と思ってしまいます。

こういうのは、全体の統計の数字を個人に当てはめるということをしちゃっているわけです。

あ、話が逸れましたね、


つまり、
カロリー制限や食事制限をすると「ヒト」としての機能を保持するのに必要な栄養素までカットすることになることが多いということです。

カロリーと同時に必要な栄養素もカットしてませんか?

ということ。

ダイエットに必要な栄養素もあるわけです。

例えば、糖質を取っているのであればビタミンB群は必須ですが、それだけじゃないですよね。

もっと人間の体は複雑なのです、色々と絡み合ってます。

ビタミンB群を燃やすのに必要な補酵素があるし、その補酵素を
作る元になる微量栄養素みたいなものもあるわけで・・・

できるだけ食事から栄養をとりましょう!
というのはそういうことです。

サプリメントでは毎回同じ栄養素しか摂取しないことになりますからね。

サプリメントで摂取するだけで十分な人もいれば、それじゃダメな人もいるってことです。

本気でやろうと思えば詳細な血液検査をして、足りないと推測される栄養素を何らかの形で摂取する必要があるのです。

それもトライアンドエラーで色々と試して効果が出るまで試し続けなければなりません。

でも、そんなことしませんよね。

だから結局は『色々なものを食べましょう』というところに行き着くのです。


ダイエットをしているけど体重が減らない、、、そんな時は何かが間違っています。

確実に何かが間違っているのです!】

そしてその第一候補が食事ということ。

【極端な食事をしているあなた!】

もしカロリー制限しても、何をしても体重が減らない、、、

というのであれば食事を根本的に見直しましょうね。

あ、マクロビとかそういうことじゃないので。
あれもある意味、偏ってますからね。
誤解なきよう。

もっとヒトという生物らしくありましょう。