大分三好ヴァイセアドラー残り4試合!!

こんにちは、マッチです!! 2月も中旬に入り、春の気配がする日もありますが まだまだ寒さも残っています。 立春は過ぎましたが大雪など災害も起こっています。 しっかりと安全に注意してください。 それではいつもいきましょう。 「冬の寒さ」とかけまして、 「お世話になった人への退職記念品」ととく、 その心は… どちらも「寒波(カンパ)がすごい!!」でしょう。 マッチです!! 毎年ですが、春は出会いと別れの季節です... 今あるものを捨てなければ、新しいものは得られません(涙) 春は人を強くします!! さて、今週の大分三好ヴァイセアドラー情報です。 今週の試合は神奈川県にて、 2月17日(土) 大分三好 VS 埼玉アザレア 2月18日(日) 大分三好 VS トヨタ自動車 との2試合です。 土曜日の対戦相手の埼玉アザレアには今季2戦2敗と負けが続いています。 2度目の正直でしっかりと勝ち切ります!! 日曜日の対戦相手のトヨタ自動車は波に乗ると怖いチームです。 「相手を崩してしっかり攻撃」戦法で勝ち切ります!! 泣いても笑っても残り4試合。 皆様の応援に応えられるようにしっかりと勝ちます!! 応援をよろしくお願いいたします。

結婚前の筋トレ女子

おはようございます、金曜KJです。 本日もぶらじりあん柔術は20時スタートです皆さんよろしくお願いします。 さて本日は頑張ってる会員さん紹介シリーズ 出されたメニューを文句一つ言わずこなす彼女ですが、体脂肪も10%ぐらい落ちてます。 色々言うよりも見る方が早いと思いYouTubeチャンネルに動画アップしときましたので見てくださいー ではまた来週ー

身体組成の測定方法

おはようございます。キタムーです。 皆さん夏に向けて減量の調子はいかがですか??('ω')ノあと約半年後ですよ!! 今年の夏こそは海で素晴らしい体をまわりに見せつけてやりましょう(笑) で、最近身体組成を測定をする人たちが増えていたので、今回はその身体組成にかんすることをお話ししようと思います。 基本皆さんが測定してるのは、ホルトホールに置いてある「inbody」という測定機械(一回500円)かジム内に置いてあるTANITAの体重系か、各自の家に置いてある体重計ですね。 そのすべてが「生体インピーダンス法」と言われる測定方法なんです!! それは体に微弱な電流を流して、流れやすいか流れにくいのか抵抗値を測り、それをもとに計算をして推定値とし算出しているんです!! なので、その抵抗値が変われば、結果としても大いに変わってくるわけです・・・しかもその抵抗値かえようと思えば変えれるんです。 電流は水分(筋肉などの組織は約8割ほどが水分、脂肪の水分は約2割ほどと言われています)が多く含まれていると流れやすくなるので抵抗値も低くなります。なので、食後などは水分量が多くなっていたり、 トレーニング直後は汗をかいており、表面の水分が多い状態になっていたり、手足が濡れているだけでも、数値はかわってくるんです!! では、どうすれば正式に自分の身体組成がわかるの??って話ですね。実は身体組成を完璧に直接的に計測するのはほぼほぼ不可能なんです(笑)   で、じゃーどうすればいいか。「測定機械は統一」、「測定する時間も同じ」、「定期的に測定する」のが好ましいです!! できるかぎり誤差をなくすことで、どれくらい落ちたのか、どれくらい増えたのか、見ることができます!! 是非皆さんもこの3つを守って測定していってみてくだいーー!!!

プロが教えるプロテインの上手な飲み方

トランプ大統領のところに白い粉が 送られてきてちょっとした騒ぎになったようですね。 偉くなると、家族も色々と大変です。 ところで、 白い粉といえば、プロテインですね。 今や キレイな女性は皆、昼ご飯の代わりに プロテインを飲んでいる という素晴らしい世の中になりました。 その中で 「プロテインが溶けにくい、ダマになる」 という相談を受けたことがありますので、 プロとしての見地から上手なプロテインの飲み方を教示します。 プロテインは何と混ぜてますか? まず混ぜる液体ですが、ベストは水。 牛乳や豆乳と混ぜるとまろやかになりますが、 せっかく牛乳から純粋なタンパク質を抽出して 吸収しやすくしているのに混ぜるとは何事ぞ、 ということです。 プロテインがダマになる原因 そして、 「ダマになる」問題については、多くの場合、水が多すぎることが原因です。 まずは水を半分に減らしてみましょう。 そして蓋をしっかり締め、強くシェイクしましょう。 そもそも完全に溶かそう、なんて思わずに 「ダマのまま飲めばいい」 「飲めるくらい溶ければいい」 という発想の転換も問題解決のよい方法です。 プロテインの飲み方いろいろ。 水の量をできるだけ減らし、 練ってスプーンで食べるというオプションもあります。 さらにプロテイン歴が1年も過ぎれば、 粉末薬のように、プロテインをそのまま口に入れて(こぼさないで!)、 そのまま水を飲み、口の中で混ぜるという マウスシェイク というテクニックも覚えておきたいですね。 シェイカーいらずで、しかも短時間に終わらすことができます。 プロテインはメーカーや味によっても溶けやすさは異なります。 溶けやすさは飲みやすさに直結しますし、年に何百回も繰り返しますものなので、 早めに自分にあったプロテインの飲み方を見つけましょう。 迷ったらプロに相談してください!
大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

How to treat an injury

Hello everyone, it's Jose! I've been injured for the last 4 months and I think I've learned a lot from this experience. The most important thing to do is to rest

風邪のあとの筋トレ

おはようございます。やくしじです。 やっと風邪も治り、すこしづつトレーニングを再開しております。 体調不良の時ってどうしてますか? 自分は休んだ方がいいと思いますよ。 トレーニングが習慣になっている方はジムに来たいと思います。 扱う重量が下がるのはいやですし・・・少しでも遅れを取り戻したいし・・・ でもトレーニングの時は免疫力が下がっているので、 風邪ひきやすい状態なわけです。思い切って休みましょう!! 筋肉の神様からのプレゼントですね(^^)/   まあそもそも体調崩さなければいいんですが、 体調崩さないように睡眠はすっかりとってください。 睡眠時間確保できない場合は、お昼休みに15分、10分でも ぜひ仮眠をとってください。体の回復具合が変わってくるのが 感じられると思います。 あと栄養をちゃんと摂ることも普段から忘れずに。   トレーニングに関しては体調不良で休んでいた分を取り戻そうと いきなり今まで通りの負荷でやろうとする方を最近ジムでよく見かけますが、 確実に体力は落ちてるはずなので、普段の5割6割りくらいから始めても 良いかと思います。 軽い負荷でやるとフォーム見直せたり、どこに効いてるが分かったりするので、 あながちマイナスばかりではありませんよ! 病み上がりで無理するとかえって体調悪化させることもありますし。 うちの場合はお客様が体調が悪くなる前にあらかじめメニューを作って用意しているので、 病み上がりの時は正直に教えてくださいね(^^)/ では今週もトレーニングに仕事にがんばっていきましょー!!

腹筋で本当にお腹が細くなるの?

昨日はバターチキンカレーを食べて、汗をかきまくったクラソノです。 普通にできて、かなり美味しい! スバイスあればあんなに美味しいの作れるし、 市販のカレールーって一体何?って思ってしまいます。 普通にスパイスミックス売ればいいのに。 スパイスはちょっとづつ、毎日摂取することはきっと体にもいいと思います。 クミンやターメリックは日本でもメジャーですが、 それでもスパイスとして、あまり使いこなせてませんよね。 ちょっとスパイスのことを勉強しよう、と思いました。 アーユルヴェーダとかその辺かな。。 深みに入る一歩手前でやめないと、 どんどん入っていきそうです。 腹筋でお腹が細くなる!? さて、今回はあなたも気になるであろう、お腹について解説します。 女性でお腹周りを細くしたい! ということで、腹筋運動をすることがありますが、 腹筋運動をしたからと言って、お腹が細くなるとは”限りません” 細くならない、とは言いませんが、細くなるとは限らないのです。 細くなるかもしれない理由 よく動かす部分は脂肪がつきにくいと言われているためです。 あとは筋肉がついて、形が良くなるかな、という感じ。 細くなるのか? と聞かれれば見た目は細くなるかもね。くらいです。 細くしたいのであれば、 基本的には脂肪を落とすしか方法はありません。 わざわざいわゆる腹筋運動をしなくても 正しくウエイトトレーニングをしていればかなり腹筋は使います。 腰が反りすぎないよう、しっかりお腹を意識することでかなりお腹は使います。 私から指導されたことがある人は分かると思います。 (背中のエクササイズ以外)腰を反らない、 というのはとても大事なことなので、 常に意識してくださいね。 プランク お腹の関係で言えばオススメはプランクですね。 ジムでもほぼ皆が経験させれているはずです。 それくらい基本的で大事なエクササイズなのです。 プランクって何? プランクとは”板”のこと。 踵から頭まで一枚の板のようにまっすぐにキープしてください。 こんな感じ。 プランクのポイント ・踵ーおシリー腰ー頭をまっすぐに。 もっとも良くあるのが、腰が落ちるエラー。 腹筋のエクササイズと理解しておらず、とりあえず何と無くやってみた的な感じの場合がこれ。 まずしっかりお腹で呼吸することから始めましょう。 お腹を膨らますように呼吸して、そのまま凹ませないように呼吸します。 腹圧をしっかりかけたまま、まっすぐキープすれば腰はあまり落ちません。 「腰あげて」というとお尻が浮いてくる人もいますが、そこは自分でコントロールするしかありませんね。イメージは「腹筋を丸める」という感じ。 ・股関節はしっかり伸展させてください。 股関節が「く」の字にならないようにします。 できるだけまっすぐ。自分で思っているより2−3cmさらに腰を下げるくらいでちょうどいい場合が多いです。 ・肩甲骨を外側に開く。 肩甲骨を寄せずにしっかり開きます。 床についている肘や手でしっかり床を押し肩甲骨と肩甲骨の間を凹ませないようにします。 手幅、肘幅が広いとやりづらいので、肩の真下に肘や手が来るようにしてください。 ここまでくればかなりいい感じのプランクになっているはずですが、最後にもう人ポイント。 ・お尻をキュッと締める お尻で大切な1万円冊を挟んで引っ張っても抜かれないイメージで。 あとは自然な呼吸をしながらキープ。腹圧は外側にかけたままです。 はい、30秒。 なぜプランクが大事なのか? プランクは一体何ための運動なのでしょう? そうです、腹筋ですね。姿勢をキープするために腹筋に頑張ってもらいます。 腕や肩が疲れる、腰が痛い、などの場合はフォームの修正が必要です。 腰が痛い、という場合は腰が落ちている可能性が高いですね。 その場合腰はむしろ丸めるくらいの気持ちでも大丈夫です。 肩や腕が痛い場合は手幅肘幅を狭めてください。手を組むのも良い方法です。 プランクは腹筋の運動であり、前鋸筋という筋肉の運動です。 お腹や脇腹の上の方に刺激があれば正解です。 プランクをすれば腹筋は不要? 個人的な見解ですが、クランチや足を曲げて上体を起こす腹筋は一般人には不要と思っています。 世界的にもそんな流れ。 ボディビルやボディメイク的にはありかもしれないですが。 というのも、実際の日常生活の動きの中で、腹筋を曲げるような、あの動きはほぼありませんよね。 それより腹筋の役割としては姿勢を維持したり、人と接触した、重いものを持った、という状態で体勢が崩れるのを防ぐ役割が大きいのです。 本来の姿勢を維持するための筋肉と思っています。 本来は立ち姿勢でやればいいのですが、難しいので九十度倒した姿勢のプランクのように寝そべってやる、ということです。 ただしこのプランク、運動強度はそこまで強くありません。 体重が軽い人は難なくできてしまいます。 その場合は、片足でする、片手でする、という方法にチャレンジしましょう。 または腰が落ちないようキープしたまま、姿勢を変えてみたり、動いてみるという方法もオススメです。 プランクを長い時間する必要はありません。 15秒ー30秒くらいで十分。せいぜい1分。 それ以上やることは、無駄な部活の練習みたいなもんです。 それより運動強度を上げる、難易度を上げることが大事です。 プランクをしてもコアの力が上がる、というエビデンスはあまりないようです。 なので、 トレーニングそのものというより 姿勢のチェック、コアへの意識づけ の意味合いでやってもらっています。 きついトレーニングはまだまだありますからね。 次回プランクをするときはまずまっすぐな板になりきってくださいね。 体も固めて上に人が乗っても大丈夫なイメージしっかりと。 あ、今回のポイントはほぼサイドプランクも同じですよ。 サイドプランクも超大事なので、こちらもやっていきましょう!

大分三好ヴァイセアドラー優勝できず

こんにちは!! マッチです!! 今週も寒さが厳しいです!! ひじょうに寒いです!! 寒い朝は、暖かい飲み物を飲んで体も心も温めましょう!! 私マッチは、緑茶を茶葉ごと飲んでいます!! マッチだろ~!!(笑) それではいつものまいりましょう。 「バレンタインデー」とかけまして、 「日本人」ととく、 その心は… どちらも「義理がある!!」でしょう。 マッチです!! さて、大分三好ヴァイセアドラー情報です。 今週は残念なお知らせです。 先週の日曜日に、現在1位の富士通のVチャレンジリーグIの優勝が確定しました。 大分三好ヴァイセアドラーは優勝は逃しましたが現在2位です。 最高でも2位ですが残り4試合をベストを尽くして戦います。 引き続き応援をよろしくお願いいたします。    

予約空いてます

おはようございます、金曜KJですー 本日もまちなかぶらじりあん柔術は20時スタートです、皆さんよろしくお願いします。 さて本日は連絡事項を2つほど 来週2/12日(月)は振替休日により9時〜17時の営業となっております、お間違えのないようにお願いします。 最近はおかげさまで少しずつお客様も増え、バタバタする時間帯もあったりしますが(予約制なので使えない事は無いです) 少しでもゆっくりトレーニングしたいお客様におススメの週末金曜日‼︎ 何故か金曜日が1番予約が少ない!何で? 皆んなご飯でも食べに行くの⁉︎1週間働いて疲れてる? てな感じで本日も予約少ないです 皆さん金曜日よろしくお願いしますー

グリコーゲン貯蔵の仕方

おはようございます。キタムーです。 私事ですが、実は約2年ぶりに一人暮らしスタートしました👏👏 しかも・・昨日からですw2/7に友人達に引っ越しを手伝ってもらい冷蔵庫、洗濯機、ベットなど運んでいきました!これも筋トレw 一人暮らしを楽しんでいきたいと思いますwあ、自炊をする予定なので、安いスーパーとかあれば是非教えてください!!   さて、今回はグリコーゲンについてちょっとだけ、触れたいと思います。 「グリコーゲンってなに?」なってる人に簡単に説明すると、運動に必要なエネルギー要素のひとつです!! そして使われた後は、食事などでまた蓄えておくという感じですね、 このグリコーゲン体内にすくないと、運動中にエネルギーが枯渇してしまいパフォーマンスをうまく発揮できなくなります。 ではそもそもどうやって体内に貯めるかというと基本的には食事です。しかも皆さんがよくダイエットのためにカットしている糖質がその元となります。 そのため、糖質制限をしている人はしていない人に比べて、エネルギーがすくないかもですね!! で!!運動後のグリコーゲン回復のためには糖質が必要であり、そのグリコーゲンもっと効率よく蓄えれないのかっていう研究がされていて、糖質だけより、糖質+牛乳(脂質??)でとるほうがグリコーゲン濃度が高いんです。 なので、今回まとめると次のトレーニングももっとがんばろうとなると、グリコーゲン回復させる必要があり、 それを効率よく蓄えるには+αで牛乳がよいですよ!!ってことですね(^^)/   あれ?ダイエット糖質制限してるってことはグリコーゲンが蓄えらない?トレーニングの時あまり力が出せない? トレーニングがはかどらない??w それはまたいつか詳しく・・・to be to be continued