おはようございます。やくしじです。

まだまだ寒いですね。

体調管理に気をつけてくださいねー!

さて、前回はトレーニングの三大原理でした。

とくれば、今回は五大原則ですね!!(^^;)

①漸進性の原則

結果や成果を急ぐあまり、焦って負荷を急激に殖やしても、

効果はおろか怪我をするリスクが高まってしまいます。

負荷は徐々に上げていくことが大切です。

刺激を変えるための高負荷にするのはありだとは思いますが、

焦らずやってくださいね。

②全面性の原則

特定の部位に偏らず、全身をバランスよく均等にトレーニングすることが

大切です。

③自覚性の原則

トレーニングの目的を自覚し、トレーニングしている部位に意識を集中します。

これで効果は10%以上変わるとも言われています。

④個別性の原則

それぞれの体質、体力、体格、目的などに合わせプログラムを実施する。

⑤反復・継続性の原則

トレーニングはある一定期間以上、定期的・継続的に行う必要があります。

トレーニング効果は、外見的には少なくても3から4か月以上続ける必要があると

言われています。

 

モチベーションが高くやる気満々なのは大いにけっこうだと思いますし、

がむしゃらにやる時期ってのは必要だと思います。

でも、前回の原理と今回の原則を頭に入れてトレーニングしてくださいね。

僕はトレーニングは科学と気合いだと思ってます(^^)/

今週も仕事にトレーニングにがんばっていきましょー!!!