クラソノです。

さて、今日は苦手なことにチャレンジしてみます。

(何の企画でしょうね?)

自分のことを話すのが苦手、というか恥ずかしいのであまり知られたくないのですが、

(結婚するときも、時の上司に黙っていて、1週間前に報告したくらいですからね)

今日はクラソノの秘密の習慣をカミングアウトしましょう。

恥ずかしいけど。

私にはある習慣というか、趣味というか、続けていることがあります。

ずっと続けているわけじゃないけど、断続的にずーっとやっています。

この習慣は私が高校生くらいから始めました。

この趣味を始めるには、ちょっと早いかもしれません。

高校1年のころかな、、

小説家の山岡荘八先生の『山岡鉄舟』を読んでちょっと真似してみようかな、と。

*山岡鉄舟というのは幕末の幕僚で江戸城無血開城に関わった一人です。

無刀流だったかな、そんな流派を作ったらしいですが、その辺はよく知りません。

まぁ、それくらいすごい人がやってたってことで、僕もやってみようかな、と。

高校生が一人、寒い部屋の中でやってました。

親には見せられません。

親が見たら心配します。

かれこれ30年くらいやってるわけですが、そのうち25年くらいは自己流でやっていました。

年末に読んでいた本の中でシュワルツェネッガーもこれをやってたことを知りました。

(シュワルツェネッガーは私たち筋肉教の神みたいな人なので、彼がやってるなら間違いない、信じています)

そして、

シュワルツェネッガーが「これ」についてこんなことを言っているのを年末に本を読んでいて知りました。

「悩んでいた問題が、心からスッと切り離されていることに気づいた。気持ちが若返ったように感じて、より集中し、気持ちをしずめられるようになった」

「これをするようになって、自分が抱えている問題を寄せ集めて一つの塊でみることをやめたんだ。」

「それからワークアウトの時間にも、〇〇を取り入れることができるって気づいたんだ。だって筋肉にものすごく注意を向けるからね。ダンベルを使うときは、上腕二頭筋に意識を向けるし、ベンチプレスをするときは、胸の筋肉と一体化する必要があるんだ。とにかく意識をそこに週ちゅさせなきゃいけない。これは〇〇で培った賜物さ。」

『俺の生存戦略』(ティム・フェリス)より引用

ちなみにこの本です。

富・健康・知の3冊ありますが、どれも面白い本ですが、個人的にはやはり健康編が一番面白いですね。

さて、

もうお分かりではないでしょうか?

そう、筋トレです!!

違いますね。

読書です!!

これも違いますね。。。

何だったけかな。。

そう、、

「瞑想」です!

ちょっと迷走してしまいました。すみません。

【瞑想がなければゴミ人間だったかも】

瞑想、と言ってもいくつかの考えや、やり方があります。

私は5、6年くらい前にマインドフルネスのセミナーに出て、そこからはマインドフルネス的な瞑想をしています。

日本では「禅」「座禅」という瞑想法もありますよね。

どう違うのか、ここで説明するのは面倒くさいので、とりあえずやって欲しいです。

本10冊くらい買えば、かなり詳しくなるはずです。

私の経験からも、何も分からずに瞑想するより、ちゃんとある程度理解して瞑想した方がいい、と思います。

僕は25年間くらい、適当にやってきましたけどね。

それでも、得るものはあったと思っています。

前回のブログで習慣が人をつくる、って話をしましたが、そう言う意味でもかなりの影響があったんじゃないかな、と思っています。

え、それであの程度か、、、と思わないでくださいね。

そうかもしれません。

でも、瞑想をしてなければ、もっとダメなゴミ屑のような人間になってたかもしれません。

なので、あなたがやれば、きっとすごい効果があると思います。

【マインドフルネス瞑想のやり方】

マインドフルネスは、ここ数年でかなりメジャーになってきた感じがしています。

ワークショップやセミナーもたくさんあるし、動画もたくさんあります。

どれがいいとか分かりせんが、そんな難しいもんじゃありません。

ということで、超簡単に説明しますね。

1 楽な姿勢で座る。

座り方にこだわる必要はありません。なんなら寝ててもいいです。眠らなければ。

2 意識を向ける場所を決める

鼻、お腹など意識する場所を決めます。お腹がおすすめ。

「吸う息」に全神経を向け、「吐く息」に全神経を向ける。

息を吸いながら吸っていることに気づいて、吐きながら吐いていること気づいていることを意識します。

例えば、呼吸に意識を向ける場合

・鼻から出入りする空気に意識を向ける。鼻の下の三角形のところに意識を置いて

鼻から入ってくる空気に気づいて、鼻から出て行く空気に気づく

・お腹に意識を向ける場合

吸う息でお腹が膨らむのを感じて、吐く息でお腹が緩むのを感じます。

みたいな感じです。

分かります?

3 意識が離れたことに気づく 

余計なことを考えたり、意識が呼吸や対象から離れたら(間違いなく必ず余計なことを考えるはず)意識が離れたことに気づいて優しく意識を呼吸に戻し、また一から始めまず。

4 繰り返す

そしてこれを何度も繰り返す。

この過程こそがマインドフルネス瞑想です。

意識が離れないようになることや、何も考えない「無」の状態になることが瞑想の完成ではありません。

・呼吸をすること
・呼吸をしていると知っていること、気づいていること

を認識することがマインドフルネスな瞑想です。

以上です。

これ以上でもこれ以下でもありません。

That’s all.

ほら、簡単でしょ?

やることは筋トレより100倍簡単です。

【一呼吸でもOK】

まずの目安は5分程度から。できれば10分。

なんなら1分。

いや、一呼吸でもいいです。

一呼吸の瞑想を1日に何回もやればいいと思います。

1分の瞑想を何度もやればいいと思います。

1分くらいならありますよね?

一呼吸の瞑想なんて、ざっくり言えば、メチャメチャ意識して行う深呼吸みたいな感じです。

そして、吐く息で頭の中のゴチャゴチャが静まって行く感じ。

スノードームの中の雪が静かに沈んでいくイメージです。

あぁ、

もうすっかり真髄を教えてしまった感じです。

ということで今年は瞑想にチャレンジしてみましょう!

失うものがない、怪我をするリスクもない、やらない理由のないのが瞑想です。

何かスッキリするな、程度でいいと思います。

さらには、

クラソノ調べによると

瞑想を3ヶ月続けただけで、

ベンチプレスが10%アップ

ウエストが5cm細くなる

体重も1ヶ月5%ダウン

給料もアップ!

恋愛関係も順調に!

という根拠のない話もありますが、まんざら嘘じゃないかもしれません。

どうかあなたが証明してください。

まずは、目を閉じて、鼻からゆっくり吐いて、、

一つカウントしてゆっくり鼻から息を吸って、お腹が膨らむのを感じてください。

そしてゆーっくり吐いて。。

ほら、スッキリしたでしょ?

これを続ければいいだけです。

できるとか、できないとか、

うまいとか、下手とかありません。

瞑想そのものが練習なのですから。

目指すべきゴールはありません。

すっきり物事がよく見えるようになった、

自分のことがわかるようになった、

そして、

そこに気づくことことこそが瞑想なのです。

難しそうですか?

リクエストというか需要があれば上階で瞑想クラスしますけど、、、

1時間くらい瞑想してみます?