「傷病者発見!」「周囲の状況よし!」・・・

で、その次は?

前回、大分市スポーツ推進委員で救急講習を受けた話をしました。
大事なことなので、後日にしますと。

で、今日はその話。
結論を最初に言います。

救急救命講習を受けてください。

「いや、関係ないし・・」ということじゃなくて。

あなたの目の前で人が倒れたら、見て見ぬふりをしますか?
次の日の新聞でその人が死んだ、という記事が出ても平気で入られますか?

それがあなたの家族や大事な人でも・・・

ということです。

結果はどうであれ、最善を尽くしたいと思っています。

結果的にはダメかもしれないけど、自分でやれることはやった、と。
そして、もしその命を救うことができたら、ホント嬉しいと思うのです!

一生の思い出になること間違いなし!!

なので、あなたも救急救命講習を受けましょう!

実際、あなたの目の前で私が倒れるかもしれません。
その時にちゃんと措置をしてくれないと・・・
恨みます。
いや、怨みます。

あなたが救急救命講習を受けなければいけない理由。

もし、その理由が見つかならないのであれば、
私を救うため、と思ってください。

だからお願いします。

私のためにAEDを使えるようになってください!

先般も高校生の女子マネージャーが亡くなる事故がありました。
年に数件は”ちゃんとした措置を取っていたら助かっていたかもしれない”という事故が起きています。
ジムのスタッフは全員、講習を受けてAEDも扱えますが、やはり1年に1度は受講した方がいい。

正直、講習なんて毎年同じような内容なので面白くはないです。
それでも、それなりに学ぶことはありますし、初めての方であればなおさらです。

ところで、いつどこで受ければいいの?ってなりますよね。

大分市の方はこちらです。

他の市町村も調べればすぐ分かると思います。

開  催  日 : 曜日に関わらず毎月9日、19日、29日(※29日がない月にあっては28日)
開催場所 : 9日中央消防署、19日東消防署、29日南消防署
講習時間 : 3時間(午前9時~正午)
講習内容 : 心肺蘇生法、AEDの使用方法、その他救命処置の基本を学ぶコース。
申込方法 : 電話にて各消防署へ申し込み。※開催日の1カ月前~1週間前
中央消防署 097-532-2108

東消防署 097-527-2721

南消防署 097-586-1230

詳しくはこちら→大分市のホームページ(救急講習を受講しなさい)

9月は9日が土曜です。
ここが受けやすいかもしれないですね。中央消防署です。

電話するときは
「すみません、救急救命講習を受けたいんですが・・・」でいいです。
向こうは慣れたもんで、名前やら聞かれて、ごく普通に案内してくれます。(多分)

私も今年はまだ受けてないので、来月あたりどこかで受講します。
私と一緒に受講した方には素敵なプレゼントも!

さぁ、今すぐお電話を!!