みなさまこんにちはMidoriです^^

あっという間に秋がやってきましたね。

本日は中秋の名月、そして明日は満月。

夜空に浮かぶまんまるのお月さまが見られそうです。

秋の涼しい夜風を浴びながら、深呼吸して、ぼーっと月を眺める時間もいいですね。

週末は、子どもたちのリクエストで、久しぶりに別府の鬼山地獄へ行ってきました。

久々に間近でワニを見てきました🐊

園内にクイズがあって、こんなことが書かれていました。

「ワニは90分も水の中に潜っていられます」

理由は、ワニの心臓が潜水中に心拍や血の流れを切り替えられる特別なつくりだからだそうです。

酸素をうまく節約して、長い時間、息継ぎなしで過ごせるんですね。

すごいなぁ、と感心しました。

一方で、私たち人間は、1日におよそ2〜3万回呼吸をしています。

思ったより多い!と思いませんか?

そのうちのほんの数回でも、意識して深く呼吸することで、

心や体の緊張がふっとゆるむのを感じられるかもしれません。

秋は空気が澄んで、夜空もきれいな季節。

お月さまを眺めながら、ゆったりと深呼吸してみませんか?

ヨガには、プラーナーヤーマと呼ばれる呼吸法がいくつもあります。

Classo yogaのレッスンでも、最初にこの「呼吸の時間」を大切にしています。

まだヨガを体験されたことのない方も、ぜひ一度、味わってみてくださいね。

ワニの画像あり

↓↓↓↓↓↓↓↓

(苦手な方がいたらごめんなさい・・・・)