こんにちは。クラソノです。

「ジムに来てるのにちっとも痩せない!

「もっとすぐに痩せられると思ってた・・・」

そんな方も多いと思います。

ジムとダイエットは切っても切り離せない関係です。

消費カロリーもそうですが、身体内部とかホルモンの関係とかで筋トレはやった方がいいと思います。

そして、もう一つ大事なことが食事と睡眠です。

おそらく多くの方が食事について、

「我慢できない、」

「飲み会が多くて・・」

「食べるのも仕事のうち!」

とか色々な理由をつけて、お腹と脳を満たしています。

最近、習慣化の本とか、目標達成の方法みたいな本を何冊も読んでみたのですが、

ほとんどの本で「続かないこと」の代表として「語学学習」「ダイエット」とか「筋トレ」

がやり玉に挙げられてます。

いや、、、どれだけの人が同じ欲求を持ってるんだ!

って笑ってしまいそうになるくらい、どの本も同じ。

ニーズはあるけど、続けられない。

英語できたらいいな、、、と思って何かやっても数日か数ヶ月で挫折する、

ダイエットをしよう!と思って数時間後には「明日から!」ってことをずっと続けている、

そんなことはないでしょうか?

っていうか、そういう人がほとんどです。

だから本でやり玉に挙げられます。

習慣化の方法については

・やりたいことを続ける方法(筋トレをする)

・やめたいことをやめる方法(食事を我慢する)

の二つがありますが、基本的には二つとも同じです。

ダイエットの鍵は環境づくりにあり!

色々な本を読んだ結論としては、細かなノウハウは色々あるけど

「環境づくり」が全て。

勝負は戦う前に始まっている、ってこと。

考えたら負け。

人間の意思なんて本能の前には全く歯がたたないです。

「私は意思が弱くて。。。」なんてのは皆同じ。

ポイントは

意思の力を使わなくていいように、仕組み化すること、環境づくりをすることです。

お菓子を買い溜めておきながら、毎日少しづつ、、

なんて買う時は思っていても、

その日の夜には一袋空けてしまいます。

で、食べ終わって我に返って「あれ?いつの間に誰が食べたの?」

みたいなことになってしまいます。

「私も痩せられますか?」「はい、痩せられます。ただし・・・」

一つ言えることは、本気になればほとんどの方が絶対に痩せられるってことです。

ホルモン治療中とか、すでに痩せてい削るところがない、って人は別ですよ。

そういう特別な事情がない人の場合は、ほぼ間違いなく痩せることはできます。

ただ、何をすれば痩せられるのかは人それぞれ。

カロリー制限をすれば痩せられる人もいるでしょうし、腸内環境云々の方もいるでしょう。

走ってたくさんカロリーを消費することで痩せられる人もいます。

睡眠時間を変えるだけで痩せる人もいます。

どんな方法があなたにあっているかは分かりませんが、色々やってみることも大切です。

筋トレしときゃなんとかなる、ってわけじゃないけど、

そして、筋トレがマイナスの効果になることはないでしょう。

そして、「今日はトレーニングしたからご褒美!」

なんてことはせめて週に1回くらいにして欲しいです。

1回の筋トレを台無しにする習慣なんてたくさんあります。

きっとあなたも分かっているはず・・・

結局のところ

どれだけ本気なのか、

どれだけ困ってるのか、

ってところが一番大切なところかもしれません。

本能の前では、理性なんて・・

そして、人間は本能には抗えない。

だから、本能を刺激しないように環境づくりする必要があるのです。

今、このブログを読みながら

「そうなんだよね、、分かっているんだよね、、」

という方も、数時間後には買い物にいってお菓子やアイスをカゴに入れてしまいます。

いいですか、その瞬間に本能があなたの理性や意思を心の奥底に押し込みます。

美味しそうなものを見た瞬間に、

「ドーパミン発進!!」

ってことで、頭が欲望に占領されてしまうのです。

そうなると、もう迷いすらしない。

どのお菓子を買うか、どのアイスを買うか、

しか考えなくなります。

だから、

そうならないように、お菓子コーナーやアイスコーナーに近寄らないようにしなければなりません。

ただ、、お店側も考えていて、

お菓子コーナーや美味しいものコーナーを目につく配置しています。

店に入った時点、いや、店に入る時点で勝負は始まっています。

あなたの理性や意思がまだ働いている時点で、何かしら対処することが大切なのです。

例えば、「今」ね。

あなたの悪い習慣はあなたのせいではありません。

そういうようにするように、社会が仕向けています。

あなたがお菓子を買うように、お酒を飲みたくなるように、コマーシャルや広告を出してあなたを刺激します。

戦いはそこから始まっているのです!!

対処する方法は

それらを弾き返すだけでの強いモチベーションを持つのも一つの方法です。

例えば大会にエントリーするとか、

クラソノに100万円預けて、「3ヶ月後に10kg痩せなかったら差しあげます」と宣言するとか、

そういうことをすれば、強いモチベーションになります。

本気って、そういうことなのかもしれません。

もし、そういう方がいれば協力させていただきますので、お申し出ください!

そのほか、人より色々な方法があります。

どんな方法が私に合ってるの?

って方はご相談ください。

真面目に相談にのりますので、本気の方はどうぞ。

我がチームのAiがあなたにあった習慣化の方法を考えますよ!