クラソノです。
10月はなんとなく中だるみする季節です。
そんな感じがしませんか?
11月はなんとなく年末が見えてソワソワするし、
12月になるともうバタバタします。
春と秋、5月と10月、この時期はなんとなくやる気が出ない季節なようです。
季節の変わり目、っていうんですかね。
なんとなく目標がみつけづらく、「何しようかな、、」みたいな時期のようです。
実際、これまでの経験からこの時期は来客数が少ない気がしますし、新しく入会する人も少ないです。
私としてはなんとかこの時期こそ、筋トレやヨガに励んでいただきたい!と思っています。
というか、そういう気持ちを打開するには筋トレしかない!と思っています。
やる気が出ない、
とか、
なんか色々面倒くさいな、、
とか思っている人にはとりあえず筋トレです。
好きな種目だけでもいです。
ベンチプレスでもいいし、スクワットでもデッドリフトでもいいと思います。
好きな種目をやり込めばいいです。
(リクエストしてくれて構いません!)
筋トレ界隈では
この時期に筋トレできる人は、きっと何をやっても成功する人だろう、
と言われているとかいないとか
それくらいこの時期は中弛みしやすい時期なのです。
あーキャンセルしようかな、、
予約するのやめようかな・・
みたいな
何もしたくないモードに入るとネガティブスパイラルになってしまいます。
キャンセルの味が病みつきなり、
ちょっとした「罪悪感」と、楽をしたという「快楽」のとりこになってしまいます。
スイーツや油モノみたいな美味しいものと同じですよ。
「罪悪感」を感じつつ、快楽の世界へと・・・
結局、
それを打ち破るのは私の力じゃなんともできません。
将来への「危機感」と自分に対する「勝利の味」
筋頑張った自分への賞賛
結局はあなたしかいません。
私ができるのは、こうやって少しだけあなたの背中を押すことくらいです。
ジムにくると何かご褒美があるわけではありません。
体重がすぐに落ちるわけでもありません。
1回で劇的に身体が変化することもありません。
2、3回でも変化には気づかないでしょう。
それは、サボる場合も同じ。
筋トレを2、3週間、いや2、3ヶ月しなくても、身体のへ衰えに気づかないかもしれませんよ。
でも、
2、3ヶ月後久しぶりにジムにくると、衰えを感じるはずです。
週に1回、月に1回でもいいのです。
仕事が忙しいこともあるでしょう。
急な用件もあるでしょう。
さばりたいこともあるでしょう。
それでもいいと思います。
とりあえず、月に1回でも2回でもできることをやってください。
頑張ってきた自分を褒めて「自分に対する勝利の味」を味わってください!
今、私たちは下りのエレベータに乗っているんです!
ほぼ全員間違いなく。
そしてそれをあなたも知っています。
ただ、それを無視しているだけです。
乗っているだけですからね、、
それに抗うには、下るエレベータに逆らって上るしかありません。
そのための筋トレでありヨガです。
下りのエレベーターは楽ちん。
下りのエレベーターは罪悪感と快楽が混じった魔性のエレベータです。
一方、エレベータを上るには
苦痛と我慢、辛抱がつきものです。
ただ、その努力はきっと報われます。
気づかないかもしれないけど、
下るスピードを遅くしてくれるし、
場合によっては今の場所より上ることもできます。
それが筋トレの魔法です。
ジムを予約をするのは簡単です。
(キャンセルも簡単なんですよね、、仕様を変えて欲しいな、、と思っています)
スマホでポチポチって、それだけ。
あとはジムにくればいい。
とりあえずジムに来る。
あとは流れに身を任せ・・・
帰るころには「あー来てよかった!」ってなってるはずです。
ということで、月末になってバタバタしないように、今月の残り分をまとめてご予約ください!
追伸:
あなたのやる気を応援する企画を準備中です。
今年、来年と色々と企画やってみようと思います。
求!グッドアイデア