ガルシアって誰ですか?

私は今でこそこうやってジムやヨガを経営していますが、ご存知のとおりちょっと前までは警察官でした。 なんて言っても生活は、普通のサラリーマンと一緒です。 長らく適当にやっていたのですが(大変申し訳ない!)、ある話をきっかけに、ちょっとだけ人並みに真面目に仕事するようになりました。 あぁ、会社組織での仕事ってこういうことなんだ、と。 それまでは完全に受け身というか、言われたことだけをしぶしぶとこなす仕事をしていました。 しかし、この話を知ってからは、 あー面倒くさい、、、という変なストレスがなくなり、前向きに仕事できるようになりましたね(ちょっとだけ)。 で、最近またこの話を目にすることがあったので、せっかくなので紹介します。 この話は、1899年に著書のハバートという人が「1時間で書き上げた」と自分で言っているくらい短いものですが、 アメリカ軍の兵士や日露戦争の時のロシア兵が皆持っていた、と言うくらい超有名なものです。 ちなみに日本では明治天皇も読み、帝国軍人と政府役人にこの冊子を配布するよう命じたそうです。 就職活動している人や新入社員が近くにいれば、ぜひ紹介して欲しいですね。 今は売り手市場なので、何もしなくても売れるかもしれませんが、こういう人材だったら会社がお金出しても欲しがるよ、ということです。 でも、面接の時に、「私はローワンのような仕事をします!」なんて言っても、面接官が知らないだろうから、心にそっととどめておくのがよろしいでしょう。 ちょっと長い話ですけど、一生に一度くらい読んでおいても損はない話です。 多分、1〜3分くらいで読めるはず。 (以下、引用です。) スペイン領キューバの独立を機に,米国がキューバを援助して開戦した,いわゆる米西戦争(1895~98)の真っ只中でのことである。 反乱のため蜂起したキューバ人グループから協力を取り付けるため,マッキンリー大統領は,反乱軍のリーダーであるガルシアに一通の書簡を送り届ける必要があった。しかも事態は一刻の猶予もならぬ程,緊急を要していた。 誰を使者として送ればよいか。この人選は戦略上,きわめて重要な決断事項となった。 「ローワンという男に任せましょう」 大統領の側近が一人の男を推薦した。 側近によれば,彼をおいて他には考えられない,とのことであった。 これまで,この男に任せて失敗したためしがない。それほど信頼の厚い男だということだった。 しかし,今回の任務は特別であった。何しろガルシアの潜伏先がかいもくわからないのである。 マッキンリー大統領は,側近の助言を聞き入れて,ローワンを召喚した。 ローワンは,大統領からガルシア宛の書簡を受け取ると,黙ってその書簡を防水布でできた袋にしまい,ベルトで胸にしばりつけた。 そして,小舟に乗って沖へ向かって漕ぎ出し,キューバに向かった。彼は,島に上陸すると一人ジャングルの中に消えた。 未知のジャングルの中を,どのように通り抜けたのかはわからない。 だが,大統領の命を受けてから3週間後,彼は目指すガルシアに,大統領からの書簡を手渡した。 見事,密使の大役を果たしたのである。  さて,重要なのは,ローワンがガルシアに大統領の書簡を手渡すことに成功した,という事実ではない。 マッキンリー大統領が,ローワンに書簡を託した時,ローワンは何ひとつ質問をしなかった。 このことの方が重要なのである。 たとえば,ローワンが「ガルシアはどこにいるのですか?」と質問してもおかしくはなかったろう。 だが,どこにいるのかがわかっているくらいなら苦労はない。 「なぜ,ガルシアに渡さなければならないのですか?」と質問しても,それを笑うものはいなかったであろう。 だが,そんなことはどうでもよい。大統領から直々に依頼を受けたミッションである。 密使にとって重要なのは,「書簡をガルシア本人に直接手渡すこと」であり,それも,「できるだけ最短時間で手渡すこと」である。 それ以外の何ものでもない。 そのことを理解しているからこそ,ローワンは,「なぜガルシアに渡す必要があるのか」とは質問しなかったのだ。 まして,海を隔てたキューバまで,どうやって行って,居所の不明なガルシアをどうやって探したらよいか,などという目的達成までの方法や手段について,ローワンはいっさい何も質問しなかった。 それは大統領に聞く問題ではない。 密使として任にあたった自分が解決すべき問題だということを,ローワンはわきまえていたのである。 背筋を真っすぐに伸ばし,自信を持ち,敏捷に反応し,自身の持てる力を結集し,『ガルシアへの伝言』を手渡すことだけに,すべてをかける。 これこそ男の中の男だ,若者は,書物を読み,知識を貯め込むだけで机上の空論を振り回すような真似をすべきではない。 評論するのは簡単でも,実践するのはむずかしい。 自分が率先して行動し,成果をつかみ取る姿勢がいかに大切なことであるかを心得ておくべきだ。  ガルシア将軍は死んだ。 しかし,日常生活において,ガルシアはいくらでもいる。 企業経営を実践する上で,凡庸な人間のへま,軽率,愚かさ,不器用さ,不手際,やる気の欠如,失敗などが,どれほどの無駄や損失をもたらすかはひと言では言い尽くせない。 たとえば部下の誰かに, 「コレージュの一生について,短いメモを書いてくれないか?」 と聞いてみてほしい。 彼は,「はい,わかりました」とただちにその命に従うであろうか? いや,それは疑わしい。 彼は輝きのない視線を向けて,きっとこんな質問をしてくるにちがいない。 「コレージュって誰ですか?」 「どの百科事典をみたらいいですか?」 「百科事典はどこに置いてあるのですか?」 「そんなことを調べさせるために,私を雇われたのですか?」 「お調べになりたいのは,ビスマルクではないのですか?」 「調べは緊急を要しますか?」 「(私ではなく)チャーリーに調べさせた方がいいのではありませんか?」 「コレージュは,既に死んだ人ですか?」 「何でもよく出ている本をお持ちしますから,ご自分でお探しになったらいかがですか?」 「どうしてそんなことをお知りになりたいのですか?」 私は十対一の掛け率で賭けをしてもいい。 仮に,このような質問に,あなたがいらだちを何とかおさえて答えたとしよう。 すると,おそらく,あなたのその部下は,いろんな理由をつけて他の人の力を借りたあげく,結局のところ,「見つかりませんでした」「コレージュという人は,存在しないのです」と,ヌケヌケと報告することでしょう。 まあ,この賭けに私が負けないとは言い切れないにしても,おそらく統計的には,私の方が勝つにちがいない。 ただ,あなたが賢明な人なら,その部下に,「何をぼやけたことを言っているんだ。コレージュの頭文字はKじゃなくてCなんだぞ」などと言って,彼の過ちを指摘する無駄は省き,「何?見つからなかったって?それは残念」とでも言って,自分で辞書を調べることでしょう。  『ガルシアへの書簡』という命を受けたら,その書簡を最初のどぶに捨てようなどという邪心をいだかず,くだらぬ質問など一切せず,黙って使命を果たす人間,そういう人間こそが有能なのである。 文明とはつまるところ,このように自分の意志で,自分の能力を信じて任務を遂行する人間を探索し続けることにほかならない。 村や町,オフィス,ブティック,アトリエ,そして工場,とありとあらゆるところで,世界が必要としている人間,それは『ガルシアへの書簡』を託すことのできる人間なのである。(エルダー・ハバード) という話です。 なるほど、軍隊に配布される理由が分かりますよね、 前線で戦っていたら、その場の状況判断を自分でしなければなりません。 いちいち、上官に聞いていたら死んでしまいます。 自分でやることを考えて動くことが生死の分かれ目になりますからね。 私はコレジョのとこなんかは、「やばい、俺もそうだ、、、」とちょっと恥ずかしい感じがしましたね。 「分からないことはすぐ聞いてください」なんていう人もいますが、本当にすぐに聞いたら怒れらると思います。。 10年前は知らず、今はだいたいグーグル先生が解決してくれますからね。 ちょっと時間はかかりますが、今は検索能力が高い人が仕事ができると思われる時代ですから。 調べていくうちに、その能力もついてきます。 分からないことは聞いて、というのは分かることは聞くな、ということでもあります。 本当に分からないなら聞いた方がいい。気になることは聞いた方がいいです。 でも、それを聞かなくてもやることができるのであれば、パッパとやっちゃった方がいいんです。 結果的に意図を勘違いしていたり、間違っていたりするすることもあるでしょうが、それが致命的なミスでない限り多分普通の上司は許してくれる。 世の中、ローワンみたいな人は稀です。 だからこそこういう話が残るのですが、この話を聞いて、 なんじゃコレ、と違和感を感じる人、 こんなことできるわけないじゃん、と諦める人 いや、軍隊じゃないからね、、と他人事のように思う人 色々な人がいるでしょう。 私としては 10人に一人くらいは、いい話だ!と感じてくれることを祈ります。。。

Continue Reading

半年に一度の長期払い割引!

ちょっと告知が遅れましたが、6月は長期払い(半年払い)の受付月です。 すでにこちらがいうまでもなく、申し込まれている方もいますが、今一度確認します。 半年払いの概要 5ヶ月分を一気に払うことでそのかわり1ヶ月分ディスカウントします、という制度です。 つまり5ヶ月分の会費で6か月分の利用ができます。 7月に5ヶ月分を引き落としそれで終了。 なんと! ライザップさんの2ヶ月分の半額にも全然満たない料金で、ジムやヨガを半年も楽しく利用できるのです(笑) いや、半年の間に転勤あるかもしれないし、、、何があるか分からないからね、、 という方もご安心を。 途中で解約、退会する際には返金いたします。 ん? 返金してくれる? 一体何がしたいの? そっちが1ヶ月分丸々損するだけじゃん、、、 何か裏があるに違いない・・・ と疑うかもしれませんが、怪しむところは全くありません(笑) 手前味噌ですが、すごくお得な制度です。 ジム側のメリットとしては、 ・先に払っていただくことで未払金、未回収リスクを減らせる ・毎月のチェック作業の分量が減る というところが大きいです。 実はこれはかなり大きいです。 そして何より、 もし私がお客さんなら、こんなサービスがあったらすごく嬉ししいから。 だってどう考えてもお得ですからね。 ちょっとまとまったお金が入りますが、どうせ払うお金なら先に払った方がスッキリします。 毎月払うより一気に払う方が私は好きです。 払ったからにはなんとか元を取ろう!と頑張りますからね。 とりあえず半年は絶対にやろう!と。 そう思うだけでも長期払のメリットはあります。 でも、じゃ、なんで4回の会員には半年払いがないのか? という疑問にもお答えします。 ズバリ、8回コースに変えて欲しいからです。 ヨガのであれば通い放題へ変えて欲しい。 月4回じゃだめ、ということでありません。 どうせなら月8回−12回くらいやって欲しいのです。 ほんのちょっとの追加で、今までの2倍利用できるのです。 月4回7800円の毎月会費6ヶ月で46800円。 月8回の半年払いで54000円。 差額は7200円。 このちょっとした差額を払うことで利用の回数が大きく増えます。 月に4回より8回やった方が体にいいですからね。 だから推奨します。 月4回ではちょっと変化が表に出にくいですが、8回にすればかなりやった感はあります。 さらに、今期からはヨガもできるようになったので、なお利用しやすいと思います。 ジムを週2回来るのもしんどいな、、、というときはジム1回、ヨガ1回とできますからね。 ジムの後にストレッチのつもりで、ヨガをするのもいいですね。 という理由から月4回は設定していません。 ぜひ週に2、3回くらい体を動かして欲しいです。 これはクラソノからのお願いでもあります。 16回とは言いません。 4回から8回、8回の方は12回へ変更していただきたいですね。 それだけお得な制度です。 この機会は料金リスクを減らして、月8回コース、月12回コースをお試しできるチャンスと思ってください。 お申し込みについて 半年払いのお申し込みはスタッフにお申し出ください。 締め切りは6月26日まで。 最終締め切りは6月30日 そこが最後の最後です! 特典1 お申し込みはお早めにして欲しいので、6月21日(来週の木曜)までにお申し込み書類を記載・提出していただけた方は後日粗品をプレゼントします!  

Continue Reading

なぜラグビーイタリアチームを応援したのか?

倉園です。 昨日はラグビー日本ーイタリア戦に観戦に行った方も多いのではないのでしょうか? 実は、スポーツは"観るよりやる派"のクラソノは、ラグビーにあまり興味がなかったのですが、今回は気になっていました。 イタリアチーム御用達のジム というのも、(お察しの通り)イタリアンチームが大分入りした次の日、PROTEIOSでトレーニングをしたことで、一気に親近感が湧きました。 ほとんどの人は日本チームの勝利を喜んでいるのでしょうが、私は微妙な感じです。 どちらかというとイタリアンに勝って欲しかった気持ちがあったことは否めません。 そんなもんですよね? 遠くの親戚より、近くの他人。 ほとんど縁のない日本チームより、ちょっとでも接したイタリアチームに情がうつるものです。 たとえ、プラットフォームを壊されたとしても。。。 それはそれ、これはこれ。 私自身は、同時刻にやることがあったため観戦にはいけませんでしたが、行かれた方はさぞかし盛り上がったことだと思います。 世界のラグビートップ選手のトレーニングとは? 私としてはラグビー国際チームのトップがどんなトレーニングをしているのか、垣間見られたこともちょっとだけ収穫でした。 普通のワークアウトでしたが、なんというか普通だったので、これでいいんだ、、、 という妙な自信につながったというか、そんな感じ。 普通にプランクやサイドプランクをしているし、選手はキツそうでした(笑) 体が大きいこともありますが、サイドプランクなんてプルプルして結構苦しそうでした。 ただ、選手も自分のやるべきことを分かっていて、渡されたメニューを淡々とこなす感じでしたが、フォームもしっかりしているし、自分が何のためにこのメニューをやっているのかも理解している感じだったのが印象的でしたね。 調整のためか、重量はそこまで驚くほどのものではありませんでしたね。 世界トップ選手が利用するジムとしての課題 そして、ジムとしても課題が色々と見つかりました。 あまりラグビーチームに借りられるつもりがなかったのですが、ワールドカップの時も、貸してくれ、と言われる可能性があるぞ、と。 正直、一般の会員さん優先なので貸したくないのですが、「貸さない」というのも意地悪な気がして、貸してといわれれば、できるだけ協力してあげたいと思っています。 今回も前日に言われて、「ええっ!」って思いましたけどね。 こういうことがあり得るんだと、勉強になりました。 嫌味じゃなくて、外国のチームとか、こういう感覚なんだろうな、と。 そして、ジムとしてはちょっとスペック不足かなと。 特にクイックリフト関係。 一般の方が普通に使う分には十二分なスペックだと自負していのですが、10名以上のラガーマンがガンガン使うとなると、色々と、、、足りないところがあります。 プラットフォームも意外に弱かったし、滝のように流れる汗の処理、そして言語の問題、、、、色々と課題があります。 プラットフォームはさすがの竹下工務店でも修理不能でしたね。 キッチンタイマーってどこで買えますかか? 一つ印象的だったのが、キッチンタイマーの使い方を聞かれたことでした。 「どうやって使うの?」と二回聞かれました。 「あれ?これってひょっとしてジャパニーズカルチャーなのか。。」と。 気に入ったようで、「どこで買えるのか?」と聞かれたので、「Amazonで買えるよ」と教えてあげたのですが、買ったかな。。。 今日のジム利用はなし、になりました。 まぁ、そんなこんなで残念な結果になったイタリアチームですが、本日のトレーニングで使う予定だったのですが、使わなくなりました。 予約枠はまだ消したままですが、利用可能です。多分満席になることはないと思いますが、その辺の保証はできません。9時には、予約枠を戻せると思いますのでできるだけ予約の上、ご来店ください。

Continue Reading

家トレのススメ

クラソノです。 娘がピアノを習っているのですが、家での練習を嫌がるので全く上達しません。 私的には、やりたくないなら、それはそれでいいとは思うのですが、、、 その教室だけで習っても上達は難しいですよね。 週に1、2時間では月に4−10時間、年間100時間程度です。 家に帰ってからの練習がすごく大事なのです。 神童と言われている子供は、実は年間に1000時間程度はやっていることが多いようです。 結局は、努力してるってことなんです。 ジムで何時間過ごしていますか? ジムに週2回、3回来る人でもジムでトレーニングする時間は週2、3時間しかありません。 年間で100−150時間程度。 筋トレの場合はジムでワークアウトした後も数時間は体の中で色々な変化が起きています。 数時間でなく数日続くこともありますね。 それは、ジムでのトレーニング量に耐えられるように体が適応しようとしているのです。 そして刺激が大きいほど、変化も大きい。 体が「変わらなきゃ!」と感じるんでしょう。 実際には「お、ホルモン出てるぜ」なんて感じることはないですが、実はあなたの体の中では色々なことが起こっているのです! そして、それを繰り返し繰り返し行うことにより、もっと体が適応してくるのです。 そして、ほとんどの場合は、それは体に良い影響です。 家トレのススメ なので、週1回でも2回でも、何もしないよりは、はるかに、はるかに、はるかに良いのですが、さらに効果をあげるためには、家でのエクササイズをおすすめします。 とはいえ、なかなか家でしないのも知っています。 だからこそ、ジムがあるわけですよね。 それでもたまに、気づいたらで、いいのでやって欲しいですよね。 特に家で行って欲しいエクササイズは腹筋とか呼吸に関するエクササイズです。 私の場合、結構な確率で腹筋と呼吸のエクササイズを処方していると思います。 特に姿勢や体のバランスに問題を感じた人については積極的に処方しています。 足の裏を天井に向けて手足を動かすやつ(デッドバグ)、寝た姿勢で対角線の肘と膝をくっつけるやつとか(ニーtoエルボー、4つ這になって背中を丸めたり、そらしたり(キャット&カウ)とか、色々やってると思います。 それに呼吸を3〜5秒で吸ったり吐いたり、止めたり。 こういうのをジムで教えたり、処方したりしていますが、それは家でやって欲しいからです。 家でもできますよね!? 誰でもできる呼吸エクササイズのメリット 呼吸のエクササイズは、ほぼ誰にでもできて、怪我をするリスクもほぼゼロ。 やらない手はないと思うんです。 また、体のバランスなどは呼吸エクササイズだけで劇的に変わる可能性があるの。 とりあえずやっておけば、間違いない、というものなのです。 やり方は色々ありますが、一度やったことのあるものは、忘れないと思います。 ヨガにも通じるものがあるのも興味深いところです。 呼吸は1日2万回。 正しい呼吸をすることの大切さは色々な人が言っていますし、すごく大事なことだと思います。 おすすめの本 パトリックマキューンの最高の呼吸法、 近藤拓人さんと森本さんの 新しい呼吸の教科書という本もオススメです。 こちらは1850円です。 両方とも普通にアマゾンで買えます。 興味のある方は是非。 呼吸は あなたの人生を変えるかもしれませんよ!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

団体予約について?

クラソノです。 昨日は色々な意味で、これまで最もジムが動いた日になりました。 私も朝から夜まで。たまにはこういう日も良いと思います。 ジムとしての課題もいくつか見つかりましたし、まあ、色々です。 さて、 本当は色々と体づくりや、健康について伝えたいことはたくさんあるのですが、とりあえず連絡事項をしなければなりません。 今日の午前中に団体様の予約が入っていたことはお伝えしましたが、木曜と日曜にも予約が入りそうなので、あらかじめ連絡します。 木曜は15時−16時、 日曜は10時−13時の間くらいに予約が入りそうです。 他の方も一緒でも構わないそうですが、今日の様子をみる限りではとてもじゃないけど、一緒にできる雰囲気ではありませんでした。やればできるのかもしれないけど、せいぜい一人か二人ですね。バイクやトレッドミルについては使用可能ですね。 ということで、木曜15−16時、日曜10−13時については予約枠を一人または二人に制限しています。 どうしてもこの日じゃないとダメ、という人もいそうなので、一応枠を残していますが、オススメはしません。 あと、今日気付いたのですが、今週末9日土曜に大分市内中心部からパークプレイス方面へ行く人は渋滞を想定しておいてくださいね。 また夕方は逆にパークプレイス方面から市内中心部に来る方はご注意を。 https://www.city.oita.oita.jp/o031/documents/20190609rugbykisei.pdf 予定していたとおり、今月からジムヨガ会員のモニターを始めます。 モニター、というかヨガに行く人は教えてね、体験チケット差し上げます。 という企画。 ヨガについてはほとんどの人にマッチすると思っています。 どんどん行きましょう!

Continue Reading

ラグビーリポビタンDチャレンジカップ大分大会で気になったことがあります。

スポーツは見るよりもやるのが好きなクラソノです。 これまで野球、サッカー、空手、柔道、柔術とかなり偏ったスポーツ歴ですが、どれも見るのはそんなに好きではありません。 やってナンボのもんでしょ、と思っています。 さて、ラグビーの大きな試合がもうすぐ大分であるらしいですね。 ラグビーについてはやる機会もないし、”やる派”としては、そういう意味ではほとんど興味はありません。 でも、どんなトレーニングをしているのか、とか、どれだけ高い意識を持ってやっているのか、ということには興味がありますね。 さて、6月9日にイタリア選抜と日本代表の試合が開催されるのを知っているのでしょうか? リポビタンDチャレンジカップ。 「リポビタンDチャレンジカップ」の広告がジム直近のバス停に張っていますからね、嫌でも目に入ります。 リポDといえば、「ふあぃっと〜っ、いっぱぁ〜つ」のフレーズが超有名ですが、 今は「Have a Dream」なんてやってるんですね。 でも最後はやっぱり、、 ということで今日はリポビタンDの話をしましょう。 すみません。ラグビーの日本代表ーイタリア選抜戦よりこっちの方が興味あったので。。。 通称リポD。 脂肪分解を意味するリポクラシス(lipoclasis、またはリポリシス lipolysis とも)と、ビタミンを合わせた造語らしいです。 (wiki先生より) 私の中では、差し入れの定番として定着しています。 今までの人生で何本飲んだことでしょう。 エナジードリンクとしてレッドブルよりはるかに長い歴史があります。 でその成分を調べてみましたよ。 まず、おきまりの3大栄養素から。 炭水化物18g。脂質0、タンパク質0。 ということは何キロカロリーでしょうね・・? 計算できますか? そうです。 炭水化物のカロリーは1gあたり・・kcalですから、簡単な掛け算です。 答えは・・本文末に! あとは特筆すべきはタウリン。 「タウリン1000mg配合!」って言ってますね。 これは色々な成分があるけど、主に肝臓にいい、と覚えてくれればいいです。 タウリンが多い食べ物としては、タコ、イカ、牡蠣が有名です。あとは魚全般に多く含まれています。 そして ビタミンB群、イノシトール、ニコチン酸アミド、カフェインが主な成分。 イノシトールというのは簡単いえば甘味料として使われています。 で、ニコチン酸アミドというのはビタミンの一種ですね。 簡単にいえば、リポDは炭水化物と、タウリンとビタミンB群の飲み物です。 でも、その効果がすごいですよ。 ホームページから引用してみました。 * 体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善 * 疲労の回復・予防 * 虚弱体質(加齢による身体虚弱を含む。)に伴う身体不調の改善・予防:骨又は歯の衰え * 日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防:肩・首・腰又は膝の不調、疲れやすい・疲れが残る・体力がない・身体が重い・身体がだるい、肌の不調(肌荒れ、肌の乾燥)、二日酔いに伴う食欲の低下・だるさ、目の疲れ * 病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給 おいおい、BCAAとかムサシ飲んでいる場合じゃないよ! 早くリポD飲まないと!! 今まで、俺は何やってたんだ。。。。! って焦ってしまいそうです。 いや、この世の中、リポDだけあれば薬なしで生きていけそうな効果です。 でも、私自身リポDをこれまで飲んできて、効果を感じたことはありません。。 完全にジュース感覚で、小学生の頃から飲んでた気がします。 まぁ、値段も安い(概ね1本100円)ですし、そんなに大きな効果を期待してはいけませんね。 次回はラグビーの話でも書きますね。 イタリア代表、ちょっと気になってますからね。 もう大分に入ってきてるはずですし。。 気になるカロリーですが・・・ リポD一本のカロリーは72kcalです。 *炭水化物とタンパク質どちらも1gあたり4kcalと覚えてくださいね。脂肪が9kcalです。

Continue Reading

ヨガもできるジムとして発表!新料金!!

クラソノです。今日は新料金の発表です! こんな感じ。 ジャジャンっと。 →新料金プラン 今回の変更の目玉はジムヨガ。 ジムとヨガの垣根をなくしました。 ヨガとジム、好きな方にいけるようになります。 ヨガにまーーっったく興味がない方は別として、少しでも興味のある方や今、まさにヨガの教室に通っている方にとってはかなりいい話のはず。 月10,800円でジムとヨガで8回利用できます。 個人的にはヨガは毎日やって欲しいですね。 常温のヨガを。 世の中、ホットヨガばかりで、あれがヨガと思われるのが、ちょっと残念なのです(あれもヨガだけど。) 筋トレは週3回くらいが本来妥当と思いますが、普通のヨガは月20日くらいやってもいいと思っています(笑) クラソノの一番のオススメは、 ジム8回コースにヨガ通い放題をつけるコース。 どうせならヨガは気兼ねなくいつでも通えるように通い放題にしたいところですから。 ジム月会費にヨガ通い放題を付け加える場合、ヨガの料金を10800→7800円にしています。 ジム4回+ヨガフリーなら15800円 ジム8回+ヨガフリーなら18800円。 さらに半年払いで 15800→13200、18800→15700円くらいになります。 (半年払いは来月が受付月です) その次にオススメするのが ジムヨガ12回ですね。 これで2、3日に1回何かしらのエクササイズをすることになります。 「自分の健康は自分でつくる」 「何もしなくて、ある日起きたらキレイな体になってるなんてことはあり得ない」 ってことです。 命に値段はつけられない、なんて言いますが、健康はお金である程度買うことができます。 「時代により投資するものは変わるが、いつの時代でも最高の投資は自分への投資」 であり、 「健康への投資は、最も大きなリターンを得ることができる投資の一つである。」 と言います。 ヨガに行ってみようかな、、、って人はお声掛けください。 無料チケット1枚お渡しいたします。 ヨガというものを一度試してみてください。   「ヨガって、どうやって予約すればいいんですか?」 という質問がありますので、お答えします。 一つは電話やLINE@でジムの方へ連絡する方法。 もう一つはこちらから初回レッスンの申し込みをしてください。 →ジムヨガ会員初回レッスン申し込み  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

ジム&ヨガのおすすめ

体が硬いからヨガはしたくない、 そんな言葉をよく聞きます。 気持ちは分かります。 ヨガはやりたいけど、ちょっとなぁ、、、っていうその気持ち。 インストラクターがやっているようにキレイにポーズが取れないし、周りの人も皆できているし、、、 と思っている人も多いと思うので、良いお知らせをしましょう。 ヨガを始めるきっかけとして体を柔らかくしたい、というのはすごく良いと思います。 自分の体を理解して、もっとこうだったらいいのに!と願い、そしてヨガを始めるわけです。 多くの人は「もっとこうだったらいいのに!」という願望だけで終わっています。 「やらなきゃな、、、」 と思いつつ、一歩が踏み出せないのです。 体が硬いのが気になるから、ヨガでもやってみよう! そう思い、行動することに価値があります。 そして、そういう人はほんの一握りですよね。 多分1割か2割くらい。あとの8割くらいの人は、 そう願うだけでも何も行動しませんよね。 あなたの周りにもきっといるはずです笑 体が硬くて格好悪いから、ヨガをしない、 勉強ができないから勉強しない、 ということですね。 もしあなたの子供がそんなこと言ったら、、、 「じゃ、勉強やめよっか!」 と笑って言えるでしょうか? できる範囲でやったら? とか やればできるようになるよ! と言いますよね。 そしてそれは本心のはず。 ヨガも同じ。 体が硬いなら硬いなりにやればいいし、やっていれば自然と必要な柔軟性はついてきます。 トレーナーの立場から言わせてもらえば、体が硬い!と言っている人の多くは、前屈ができないとか開脚ができない、とかです。 でも実は人間の体はもっといっぱい関節ありますよね。 肩や首、胸、腰、足首、、、全体を見てバランスが取れている必要があります。 ヨガのポーズはたくさんあるので、自分の得意なポーズもきっとあります。 特に左右差は大切です。 ウエイトトレーニングの場合、大きな負荷をかけるので、体のアンバランスがケガにつながることもありますが、ヨガの場合は重くても自分の体の重さですし、何しろ自分のできる範囲でやればいい、という考え方なので、無理なくできます。 来月からヨガジム会員ができます。 ヨガを毛嫌いしている方、遠慮している方もぜひヨガにチャレンジしてみてくださいね。 今なら、無料チケットプレゼントしています!

Continue Reading

ダイエットの変数

あと1週間で6月です。 早いものですね。。 夏も近づいてきて、そろそろダイエット本番の時期ですが、、、 ダイエットが順調な方もいれば停滞している方もいます。 今回はダイエットの変数についてお話しましょう。 ダイエットの変数というのは、 何が体重の増減を決めているのか? どんなことがダイエットに関わっているのか、について ということです。 思いつくままに書いていくので、これが順番は気にしないでくださいね。 摂取カロリー まずはじめに思いつくのは摂取カロリー。 摂取カロリーが消費カロリーを超えると体重は増えるし、摂取カロリーが小さいと体重は落ちます。 これはとりあえず不変の原則なのですが、そんなに簡単な話ではありません。 例えばこれを読んでいる方全員が明日から500kcal減らしたとしましょう。 1ヶ月後、皆が皆同じ結果、でないことは想像できると思います。 ある人は5kg減り、ある人は1kg減り、ある人はそのままで、ひょっとするとある人は体重が増えている可能性すらあります。 そうなんです、単純な摂取カロリーを減らせば、それだけ減る、ってもんじゃないんですよね。 人間の体は基本的に、今のままでいよう、という機能が備わっています。 恒常性とかホメオスタシスなんて言いますよね。 体重を減らすには、そのままでいよう、というする体の機能に打ち勝つだけのインパクトが必要なわけです。 その他、いろいろな理由で同じ分だけ摂取量を減らしても結果は個人個人違ってくるのです。 食事 食事で大切なのはカロリーだけではありません。 何を食べるのか、ということも大事です。 ただし、この辺は科学的に強いエビデンスがあるわけではありません。 ある人の実験ではこうだし、ある人の実験ではこう、という感じ。 ビタミンが不足すると太りやすい、と主張する人もいれば、いやミネラルの方が大事!という人もいます。 炭水化物を抜けばいい、というケトジェニック もいれば、ちょっと炭水化物いれた方がいいみたいよ、という説もあります。 ヨーグルトがいい、とか玉ねぎがいいとか、キャベツがいいとか、、、 飽和脂肪酸は太るとか、太らないとか。。。 この辺はこれからお話する腸内環境に通じてくるんじゃないかな、というのが私の考え。 腸内環境 双子で実験をした人がいます。 太りやすい体質、痩せやすい体質というものが存在するかどうかを調べるためです。 双子なので体質は極めて似ているはずです。 同じものを食べて、同じ環境で実験すれば同じ結果が得られるだろう、と。 結果、双子で同じものを食べても、ダイエットの結果は同じようになりませんでした。 ご存知の方も多いと思いますが、私たちの体の中にはたくさんの微生物が住んでいます。腸内細菌なんて言葉もよく聞くと思います。 実は腸内細菌は私たちが食べた物を分解して、それを食べてくれているのです。ってことは腸内最近がたくさんいた方がエネルギー消費が増える! という考えがあります。 また、強い菌、弱い菌もありますし、ある特定のものを分解するものもあります。 ある実験によれば腸内細菌の種類の多さが健康や肥満度と関係あることがわかってます。 で腸内細菌の種類はいつも食べる食事で決まってくるのです。 まぁ、当たり前ですよね。 毎日同じものを食べていたら同じ菌しか育ちません。 なので、たくさんの種類のものを食べるのがいいのです。 ヨーグルトにせよ、一つの種類でなく何種類も食べる。 チーズもプロセスチーズでなくナチョラルチーズを食べる、という工夫も大切です。 ビールだけでなく、日本酒やワインも、、、というのは違います。 これは呑んべいの理屈です。 ビタミンやミネラルを摂るために野菜を食べる、というのでなく、いろいろなものを食べるために野菜を食べる、という考えの方がいいのでは?と思っています。 野菜がなければかなり食べ物が限られてきますからね。野菜の中に含まれる糖分を栄養とする微生物もいるだろうし。 この辺は『ダイエットの科学』という本に詳しく書いています。 ダイエットの食事についてはこの本を読んでおけばまず間違いない、という本ですので、ダイエットマニアなあなたのマスト本です。 ストレス ストレスもダイエットの変数の一つだと思います。 ストレスでたくさん食べる、ということより、ストレスがあることでホルモンバランスが崩れ、太りやすくなるのでは?と。 人によっては精神をやられて食欲をなくす場合もあるでしょうが、そこまでいくと病気です。 一般的にはストレスは肥満の原因になります。 ストレスを減らすことも体重を減らす一つの変数になっているのです。 ストレスを減らすには、運動やエクササイズの他、ヨガや瞑想などはすごく効果があります。 睡眠時間 睡眠時間も大切です。 睡眠時間と肥満度は相関性があると言われます。 宵っ張りは夜食しているからなのか、単に睡眠時間と肥満度が直接関係しているのか、どういう仕組みで睡眠時間と肥満度が関係しているのか明確には分かりませんが、睡眠不足の人は肥満傾向にあります。 入眠時間 絶対的な睡眠時間も必要ですが、何時に寝るのか、も大事です。 何時に寝るかで睡眠の深さも変わってきます。ホルモンのバランスやいろいろなところに影響します。 できれば遅くともその日のうちに寝たいですよね。 夜寝る時間が遅くなるだけでも、体にはストレスですし、腸内環境にもよくありません。 エネルギー消費 エネルギー消費を増やせば、体重は減ります。 10kmくらい走れば500kcalくらい消費します。 毎日毎日走ればきっと体重は減ります。 筋トレは消費カロリーはそれほどでもないですが、 ホルモンへの働きかけや心肺機能の向上、ストレスの緩和、などにはテキメンです。 ダイエット目的の方には筋トレの後に10−15分程度走ることをおすすめしますが、インタバーバル走行やちょっと早めに走るなど心臓血管系に負担のかかる強度でやってほしいですね 何をどうすればいいの? さて、色々と言っきましたが、 じゃ、どうすればいいのか?という答えは簡単です あなたも知ってのとおりです。 規則正しい生活をして、運動をして、瞑想をして、多くの種類の食品をとって、インスタントな食事は避けて、きちんとした食事をしてください。 夜はその日のうちに早く寝て、7時間は寝ましょう。 ということですね。 なーんだそんなことは知ってるよ、、、 ということだと思います。 こんなことずーっと前から言われていますからね。 きっとアリストテレスの時代からも言われていると思います。 でも、結局はそういうことなんです。 1ヶ月やって結果が出ないのは、何か原因があります。 これまでと同じことをやっても、同じ結果しか得られません。 もっと変化を求めるのであれば、何かしら変化させる必要があります。 今日上に挙げた変数のうち取り組みやすいものから試して見てください。 今までの停滞が嘘のように、体重が下降していくかもしれませんよ!

Continue Reading