社長からのメッセージ

倉園です。 先日、月間セーノの広告記事の 取材を受けました。 広告なのでお金を払って 記事広告を載せてもらうわけです。 これが結構高くて・・・ 払っただけのお金が返ってこない 確率の方が高いです笑 ですが、 あえて広告を出すことにしました。 というのは、簡単に言えば、、 付き合いです。 嘘です。 とは言え、全く知らない人から この企画を言われても お断りしてたと思います。 お前はジムとか俺のこと 何か知ってるの? という人から 「広告出しませんか?」 って言われても、出しませんよ。 今回は、 これまでもお付き合いの ある人からの依頼だったので 受けることにしました。 *ちょっと困ってそうだったので、 というのはあります。 PROTEIOSのお客さんで セーノを毎月読んでいる人は 多くないと思います。     ターゲット層と広告媒体はマッチしてません。 にも関わらず、 高いお金を払って宣伝するのはなぜか? それは、今回の広告が メッセージを発信する企画だったからです。 私には私なりの考えや理念があって、 ジムやヨガスタジオを経営しています。 ホームページに理念やミッションを 書いているのですが、 ホームページを読んでくれるのは、 PROTEIOSに興味を持って 検索してくれた方だけです。 他の一般の方に対して はいくら叫んだところで 耳まで届きません。 今回、記事広告を出すことで、 自分の考えや理念などに 共感してくれる人が出てきて くれればいいな、と思ったのです。 共感してくれて、どうなる? なんてことは考えていません。 お互い協力して、 社会を良い方向に進めるための 小さな努力をするだけです。 自分で言うのもなんですが、、 結構真面目にこの事業に 取り組んでいるつもりです。 社会のために自分が どんなことで貢献できるのか ということを考えてやっています。 社会というと大きな枠組みですが、 もちろん会員さんの、 体づくりがメインになります。 私がパーソナルではなく、 多くの人に指導ができる セミパーソナルスタイルを考えたのも 一人でも多くの人に正しいトレーニングを、 そして理想の体になれるように、 との想いからです。 今回取材を受け、改めて説明しながら、 「いや、ほんと色々と真面目に考えてるな、俺」 と思ったわけです。 昨日も会員さんをジムで指導していて 「こんなに親切に指導してくれる ジムなんてないだろな・・・」 と感じました。 普通にレベルの高い話や トレーニングをしているわけです。 例えば、昨日は 「スクワットのバットウインク・・・」 という話が出ました。 こんなこと、 フィットネスジムでは 絶対指導してないでしょうし、 そもそも今、何のことを言っているかも 分からないでしょう。 パーソナル会員でもないのに、 普通に指導してもらえる、 って、いいシステムだな、 とちょっと感慨深くなりました。 何より会員の皆さんが皆すごく頑張ってるし、 ほんとこのジム作って良かった・・ としみじみ感じたわけです。 記事広告でどれだけのメッセージが 伝わるか分からないし、 お金を払っただけの 見返りも保証されていません。 それでもメッセージを 発信するのとしないのとで、 どちらが社会のためだろう? と思った時に、 「メッセージを発信した方がいい」 と判断したのです。 メッセージ自体は簡単です。 ・一人でも多くの人に健康になって欲しい ・エクササイズの習慣化を通じて、  健康になり、幸せになる手助けをしたい ・正しいトレーニングの情報を発信したい ・かっこいい身体、綺麗なカラダの人を増やしたい などなど、 これまでも話してきたことばかりです。 いつ、どんな内容になるのかは、 私も楽しみにしています。 あなたも楽しみにしてください。 今はお金を払って広告出してますが いつかは、お金をもらって 雑誌に出るようになりたいですね。 頑張ろう。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

ジムで災害にあったら、、、

今日は3月11日。 7年前のあの日は 育児休暇に入る最後の勤務日でした。 今日を最後に 1年間休みに入るという、 その日の昼14時46分に 東日本大震災が起こりました。 それから1時間の間に、 2万人を超える命が奪われました。 そして、 また今後も このような災害は起こるでしょう。 いつか分からないですが、 世界または日本のどこかで起こります。 犠牲になった方のことを想い、 命の大切さというものを深く考えましょう。 いつか死ぬから、 好きなことをする、 好きなものを食べる、 という人がいます。 しかし、 それで病気になって 本当に死ぬ間際に 良い人生だったと 本当に思えるでしょうか? 親よりは長く生きる・・・ 子供の結婚式に出るまでは・・・ 孫の顔を見るまでは・・ ちょっとした努力をすることで、 もっと大きな幸せや楽しみを 得ることができます。 与えられた体を大事にしましょう。 これからも健康で、 幸せな人生に送れますように・・・ 今の私の仕事は 皆様の健康に貢献することです。 そのためにジムやヨガスタジオを作り 必要な勉強をしたり、 知識を得る努力をしています。 4月から 新しいシーズンが始まります。 事業を始めてもうすぐ3年。 これからも 誠心誠意努力をしていきます よろしくお願いいたします。 適当にみえても かなり真面目に 色々なことを 考えているんです笑 昨夜も 大分市スポーツ推進委員の 会議に出席しましたが、 まだまだやれることは たくさんありそうだな、と。 色々な活動を通じて 皆様の健康や幸せの手助けになれば と思っています。 私にしかできないこと もたくさんあると思います。 所詮は 自己満足ですが、 それはそれで良いかと。 あ、 もしジムにいるときに 大きな地震があった場合は、 そのまま、外に出てくださいね。 バケツに荷物入っていると思うので、 それを持って出ましょう。 そして、隣のビルでもいいし、 ホテルでもいいし、 安全と思うところに避難してください。 階段が急なので、慌てずに。。 津波はすぐにはきませんから。 一呼吸して、慌てず避難しましょう。

Continue Reading

なるようになる

倉園です。 ここ数週間バタバタバタバタと 忙しい毎日を送っています。 ヨガのレッスンをしたり、 ジムでトレーニング指導をしたり、 子供の体操教室をしたり、 色々です。 本来は社長としての仕事だけに 集中すべきなのでしょうが、 状況が許してくれません。 さらに 今月末からはヨガスタッフが長期研修に・・・ 今月末から4月にかけて不安はありますが、 まあ、なんとかなるでしょう。 私の基本的なスタンスは 「なんとかなる」 です。 一生懸命やってれば なんとかなる。 なるように頑張れば なるようになる。 そう思っています。 起こってしまったことや、 決まっていることは変えようがないので、 今これからのことだけを 前向きに考えるようにしています。 ダイエットも同じですよ。 一時の欲求、欲望に負けて 食べてしまったものは仕方ありません。 人間そういうものです。 自分を責めても何の解決になりません。 ジムを休んでしまったことも対しても同じ。 行かなかったことで 自分を責めても意味がありません。 行かないこと、食べたことで 自分を責めたり、評価せず、 じゃ,次にどうしょうか? ということを考える方が良いですよね。 人は感情の生き物です。 思わず腹いっぱい食べてしまうこともあるし、 トレーニングをサボることもあるでしょう。 それはそれ。 仕方ないのです。 それは諦めましょう。 その代わり、すぐに次の方法を 見つける準備をしましょう。 お菓子を買ってしまったのであれば、 勇気を持って捨ててください。 しばらくジムに来てないのであれば、 すぐに予約を入れてください。 なんでもいいので、 とりあえず行動しましょう。 お菓子なんてもう食べない! と決意するより、 お菓子を食べないための行動を取りましょう。 来週は絶対ジムに行く!と意気込むより ジムに行くための具体的な行動を取りましょう! とりあえず何もしなくても、 今日来てみる、 というのも悪くない方法ですよ。

Continue Reading

料金改定について

くらそのです。 PROTEIOSは次の6月でオープン3年目を迎えます。 あっという間の2年間!! ここまで大過なく、 無事にやってこれたのも、 優秀なスタッフと、 そして素晴らしいお客さんに恵まれてきたためです! 経営素人の私が ここまでやってこれたのは、 それ以外にはありません。 本当にありがとうございます。 いちいち言うのもなんですが、 本心からそう思っていますよ。 さて、本日は一点お知らせがあります。 ジャジャーン! PROTEIOSは料金改定をいたします!! 具体的にはまだ検討中ですが、 かなりの値上げになる可能性があります。 「えーーっ!?そんな勝手に・・・」 と思ったのではないでしょうか? あ! ご安心ください。 現会員の方の会費は据え置きです!! 既得権です。 6月と12月に募集する長期割も、 現会費料金のままそれぞれ5ヶ月、9ヶ月分となります。 これは、これまで苦しい2年間を 支えていただいた感謝の気持ちです。 さて、 なぜ料金改定をするのでしょう? これには理由があります。 まず、 ある程度会員数が増えてきたので、 入場制限をする必要があるためです。 御察しのとおり、 現在スタッフはギリギリの数で回しています。 その中で会員数ばかりが増えると、 どうしても指導が行き届かなくなる可能性があります。 もう一つはパーソナル会員を増やすためです。 最初はできるだけパーソナル指導をしたい、 というのが本音です。 このジムに入会してくる方のほとんどはトレーニング初心者です。 ジムに限らず、何事も最初にきっちり教わる、 というのはすごく大切なことですよね。 特にトレーニングは体に関することなので、 一人一人個人差があります。 体の硬さであったり、弱さであったり、 反り腰・猫背、骨盤の傾き・・ 本当に個人差があります。 その人にあったトレーニングを 処方するのは簡単ではありません。 大手のダイエットジムなんてのは、 そういうのはどうでもいいみたいですけどね。 とりあえず食事で痩せろ!ということなので。 だからこそ、 最初にきっちりやりたいのです。 ただ・・・セミパーソナルが安すぎて、 「トレーニング指導してくれるし、 メニュー作ってくれるし、 ほとんどパーソナルみたいなもんじゃん!」 ということで、そっちに流れているんじゃないかと。 勝手な推測をしているのです。 トレーニング初心者の方にとっての理想形は、 最初はパーソナルトレーニングでトレーニングを学んで、 セミパーソナルに移行するという形です。 で、考えたのが、 パーソナルの料金をぐっと下げるのか。 または もうちょっとセミパーソナルの価格をあげるか、 トレーナーが割く時間と労力を考えると、 パーソナルの価格は これ以上下げるのは難しいのが現実です。 (その代わり一生懸命勉強してやっていますよ!) もともとセミパーソナルの料金は安すぎる、 というのはお客さんの中からも言われていました。 ただ、会員数は増やす必要があるし、 利用者からすれば 価格は安ければ安い方がいいですからね。 ここまで、”良心価格”をキープしてきたわけですが、 ある程度安定してきたので、 このタイミングで”真心価格”へ改定をしようともったわけです。 でも、 より良いジム運営のためには、 まだもうちょっと会員数は必要です。 会員数が増えれば、 トレーナーも増やすことができますからね。 (なので、皆様からのご紹介ご協力をお願いします!) 純粋にトレーニング人口が増える、 というだけでも社会的には価値あることですし。 料金の改定は4月1日から行う予定です。 もし、お友達で迷っている人がいれば、 教えてあげてください。 「今がラストチャンス!」だと。 長い目で見れば大きな差になります。 例えば月2千円の差で 年間24000円ですからね。 改定はそれくらいの改定幅を予定しています。 どうでもいい人には、 改定以後に教えてあげてください笑 改定以降は、大変申し訳ありませんが、 例外なく改定料金を適応させていただきます。 「私の紹介なのでなんとかなりませんか・・・?」 という気持ちは分かるのですが、ご了承ください。 おそらく4月からの改定になります。 今月も、1週間すぎていますが、 今月入会すれば問題ありませんよ。

Continue Reading

オススメのトレーニング本

昨日のブログで薬師寺トレーナーが ウイダートレーニングバイブルを紹介していましたね。 これ↓ 超懐かしい! 何十年かぶりに見ました! これは私が大学時代にバイブルにしていた本です。 学生でお金がなかったため、 図書館に行ってよく読んでいました。 トレーニングバイブルの他に、 ニュートリシャンバイブル(栄養・食事についての本)もありました。 当時はまともなトレーニング本がなくて、 あの本は本当に頼りになりました。 あまり覚えていませんが、ほとんどの種目が紹介されていると思います。 ひょっとしたら、今見ると、 「なんだこれ、すげー基本的なことしか書いてないな・・・」 と思うかもしれませんが、 その頃は全てが新鮮で 「へぇーこうするのか」「こんな方法もあるのか!」 と感心しながら読みました。 ニュートリシャンバイブルも何度も読みましたね。 なぜ絶版になったのか分からないですが、 よくできた本だったと思います。 トレーニングについての知識や栄養についての知識は 今は書店に行けば、たくさんあります。 逆に、たくさんありすぎて選ぶのが大変です。 売れている本が良い本とは限りません。 というか、売れている本はあまり参考にならないものが多いですね。 私がお勧めする本の選び方は、外国の翻訳本を選ぶ方法です。 翻訳されて出版される、 というのはある程度その国では売れている、 評価されている本であることが多いです。 翻訳本になった時点で、 内容については一定の評価をしても良いと思います。 日本の本は教科書的な堅苦しいものが多いのですが、 外国のものは読み物的なものが多く、 厚いハードカバーのものでもサラリと読めるものも多いです。 具体的にはこんな感じ。どれもおススメです。

Continue Reading

明日死ぬかも、と言われたら?10年後、死ぬかもと言われたら?

先日、知人の葬儀に参列し、 改めて、健康の大事さを認識したクラソノです。 「死」を考えれば行動は変わる!? あなたが、 もし明日死ぬかも、と言われたらどうしますか? 死ぬ”かも”ですよ。「かも」。 もし確実に死が待っていると言うのであれば、 本当に好きなことをするでしょうから。 好きなものを食べて、好きなことをして、 好きな人に会って「好きだ」と言うだろうし、 ただ、「かも」ですからね。 明日が来ても何も起こらないかもしれません。 それでも「死ぬかも」と言われれば、 行動は変わると思います。 例えば、 人生最後の1日を我慢して過ごす、 と言う人はあまりいないと思います。 苦手な食べ物にチャレンジする人は少ないでしょうし、 やりたくないことをあえてする人もいないでしょう。 1年後死ぬ”かも”、と言われたらどうする? 「このままでは1年後死んでいるかも。 でも運がよければ死なないかも」 と言われた場合はどうでしょう? 好きなことだけをして過ごすでしょうか? 何かしら我慢するでしょうか? 好きなことをして過ごしたいけど、 ひょっとして良い生活していたら長生きできるかもしれない、、、 と思えば色々と考えるのではないでしょうか? 食べ物であったり、 運動であったり、 生活全般を見直すのが普通の人だと思います。 では10年後ではどうでしょう? 10年後死ぬ”かも”と言われた場合です。 10年間、座して死ぬのを待つでしょうか? それとも、ちょっとした悪あがきをするでしょうか? どうせ死ぬなら、10年間好きなものを食べよう、と思うのか または、 なんとかして10年後に死ななくてすむように 何を食べればいいのか、 どうな運動をすればいいのか 一生懸命調べるでしょうか? 多くの人は10年後に死なないように 何かしらアクションを起こすでしょう。 言動一致していますか? 命は何よりも大切、と言いながら、 いのちを短くする行動を取ってる人は少なくないです。 仕事より家庭が大事、と言いながら、 仕事を優先するサラリーマンみたいなものですね。 誰しも長生きをしたいと思っていると思いますが、 そのための努力をしている人は多くありません。 むしろ ”早く死ぬ行動” をしている人の方が多いような気がします。 ・全く運動をしない ・仕事時間は座りっぱなし ・ストレスの多い環境に身を置いている ・タバコ、酒を飲む ・好きなものばかりを食べている・・・・ どうですか?思い当たる節はありますか? 私だって、今日までの命かもしれません。 明日の朝を迎えることができないかもしれません。 朝を迎えることができたら、素直にそれを喜びたいし、 夜無事に眠りにつけることに感謝したいと思いたいです。 あなたの健康に貢献したい。 今回亡くなったのは 中学、高校と毎日毎日、自転車で一緒に通った友人でした。 43歳。前触れのない突然の死の訪れです。 彼も、まさかその夜に死ぬとは思っていなかったでしょう。 次の日の朝も当然に目覚めて、また1日を過ごすつもりだったと思います。 まだまだやりたいこともあったと思います。 この世に未練がたくさんあったと思います。 私は、ラッキーなことにフィットネス業界に身をおいています。 私が頑張れば、エクササイズを通じて、 皆さんの健康、社会全体の健康に少なからず貢献することができます。 彼の死から得たものを生かすことができますし、 それが私の使命だと思ってます。 そして彼への供養にもなるでしょう。 今回の知人の死で、より一層その想いが強くなりました。 どうか皆さんも健康で幸せな老後を過ごせるよう、 「今」できることに最善を尽くしてください。 ジムでエクササイズをしてください。 筋トレは健康作りに効果的、と言う証拠はたくさんあります。 筋トレをすれば、健康寿命は伸びる可能性は高いです。 もしあなたの周りに健康的に心配な方がいれば、 手遅れになる前に、是非ジムに連れてきてください。 「あの時、連れてきておけば良かった・・」 とならないように。 今日も生きていることに感謝し、 一日一日を大事に、大切に過ごしましょう。 さて、本日は、くらその終日ジム勤務です。 ジムで待っています!

Continue Reading

筋トレと花粉症

古今和歌集では秋の到来について 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」 と詠んでいますが、奴らがやってきてますね。。 姿を見せませんが、アイツらはやってきています。 目にはっきりとは見えないけど、 くしゃみや鼻水、目の充血、、 いたるところでその痕跡を見ることができます。 そうです花粉です。 私も昨日からちょっとくしゃみと鼻水が出てます。 毎年そこまでひどくなったことはありません。 せいぜい、くしゃみと鼻水が止まらないくらいです。 これからの季節、外で走るのに気持ちいいのですが、 こいつらのせいで外で走るのを躊躇している方もいると思います。 とりあえずの防御法はマスクやメガネですね この時期は漫画に出てきそうな 銀行強盗スタイルの方がたくさんいます。 あと、鼻呼吸をおすすめします。 メリットは鼻粘膜で花粉をキャッチしてくれることと、普通に体にいいことです。 鼻呼吸のメリットはここでは書き尽くせないくらい(書こうと思えばかけるけどね)あります。 先ほど、中学校の同級生が亡くなったと連絡がありました。。 中学、高校と6年間で一緒に自転車で通学した友でした。 ほぼ毎日なので2000往復くらいしたんでしょうね。。 最後にあったのは5、6年くらい前。 それのときは15年ぶりくらいに会って、 今年くらい、またそろそろ会いたいな、 と思っていたところでした。 ここ最近で一番身近な人の死です。 まだ43歳。どう考えても若過ぎます。。。 心筋梗塞?としか聞いてませんし、 詳しいことはまだ聞いていないのですが、 本当に健康でいたいと思いましたね。 そのためにも、 運動はぜったに不可欠ですし、 瞑想などでストレスを減らすのも必要なスキルです。 ほんとXデーはいつか分かりません。 分からないからと座して待つか、 無駄かもしれないが抵抗するか? そのためにもジムやヨガをうまく利用してほしいと思っています。 一日、1時間でも長く生きるために、ちょっとだけ悪いあがきしましょう。

Continue Reading

スポーツメンタルトレーニングとヨガと日常生活について

昨日、アスリートのメンタルトレーニングについてのセミナーを受講してきました。 内容は、心理カウンセラーとしてのメンタルトレーニングみたいな感じでした。 その中で「ほう!」と思うところがあったので、情報をシェアします。 気持ちが乱れるメカニズム 不慮の事態が起きる →どうしよう・・とドキドキ、イライラする →パフォーマンスの混乱 という連鎖なんです。 これにどう対処すればいいのか、というと そうなってしまう自分を受け入れて(許して、認めて)あげること が一番大切だと。 受け入れた上での自分らしい落としどころをみつける、 という”前向きな諦め”というものが必要ということでした。 なぜ「ほう!」となったのかというと、 これってヨガ的な、マインドフルネス的な考え方そのものなんですよね。 あるポーズができない場合、できないことを受け入れること。 判断や評価をせず、無理せず、ありのままを受け入れる。 というのはまさヨガ的な発想ですし、 個人的にそういうところがヨガの好きなところなのです。 これって画期的な考えじゃないですか? できなくても、そのままでOK!って。 できない自分を受け入れる、 ポーズできなくてもいいというヨガの考えは意外でしたね。 瞑想中に雑念が浮かんでも、 「チキショー、雑念が浮かんでしまった、、」なんて思わずに、 雑念が浮かんだことに気づくこと。 そういう自分を受け入れる、 という考えがマインドフルネスな考えなのです。 その世界では、 awareness(アウェアネス)気づき、 なんて言葉で表現されてます。 私の場合、 自分の人生の責任は自分にある、 というのが信念なので、 そうなってしまったことを受け入れつつ、 それは自分の責任だ ということに”気づく”ことにしています。 なんで、こんなことになったんだ・・・、とか こんなはずじゃ、、、 と、評価判断、後悔せず 良いも悪いもなく、 単に”そうなんだ”とそのまま受け入れることで、 ストレスはかなり減りますし、精神的に楽になります。 実際、終わったことは、いろいろと考えても解決しませんからね。 前だけ向いて行くしかありませんし。 ヨガとトレーニングの違いの一つ ヨガとトレーニングの違いは何ですか? という質問をかなりの人にしてきましたが、答えの一つが考え方、基本的な思想です。 筋トレには「前向きな諦め」なんて考えはありません。 筋トレの基本思想は「Never give up!」「No pain,No gain!!」ですから(笑) どちらがいい、悪いということでなく、 場面場面で使い分けることが必要ですよね。 なによりも偏りは良くありません。 全てを「前向きな諦め」なんて言ってたら 絶対ダイエットはできないと思います。 それは単なる言い訳ですからね。 一方、 もし欲求に負けて食べてしまっても、 「やってしまった・・・俺はダメな人間だ・・・」 と自分を評価して責めることはせずに、 「あ、今回は欲求に負けて食べてしまった」 ということに気づいて、 「そういう日もある」「また明日から頑張ろう!」 という気持ちを入れ替えた方がストレスはないですよね。 大事なことなので、復習しますね。 もし予測してない事態にあったら、 ドキドキ・イライラしている自分に気づいて、 受け入れて、そして受け流しましょう。 冬季オリンピックでも多くの選手がメンタルトレーニングをしています。(多分・・) メンタルトレーニングは決してアスリートだけのものではありません。 こんな感じで普段日常から活かせるテクニックもあると思います。 ヨガを通じて、こういう考えに触れるのもいいと思いますよ! だからヨガ、いいんです。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングメニューの作り方

先週、魚をあげるのでなく、魚の釣り方を教えよう、 みたいな話をしたので、ちょっとだけ魚の釣り方を教えます。 いや、トレーニングメニューの変数についてです。 私がどんなことを考えてメニューを組むのか、ちょっとだけ頭の中を見せますね。 トレーニングメニューの組み方 目的 まず目的で変わってきます。 というかこれが最重要です。 ダイエット、ボディメイク、動きづくり、体力づくり・・・ なんのために、エクササイズをやるのか、トレーニングの方向性はここで決まります。 同じメニューでも若干フォームも変わってきます。 両手or片手、両脚or片脚 ロウイング(引く動作)で言えばワンハンドロウかツーハンズロウか、スクワットを両脚でするか片脚でするか。 片制にするメリットは筋肉に集中しやすいこと、 回旋系のトレーニングにもなる デメリットは時間が倍かかるということ。 ・両側性と片側性 上の両手片手・両脚片脚に似てますが、ちょっと違う。 例えばダンベルを持ってランジをする場合、両手に持つのか片手に持つものか。 ダンベルプレスをワンハンドでもやるのの面白いトレーニングになります。 片側性のトレーニングはバランストレーニングの趣旨が多く含んできます。 右と左の苦手を認識しやすいです。 ・ダンベルとバーとケーブル バーのメリットは安定しているので、高重量を扱いやすいこと。 ダンベルのメリットはバランスのトレーニングになることや 動きの自由度が高い可動域が広くなる 例えば上腕二頭筋のカール。2種目やるなら、 1種目がバーベルカールであれば、 2種目は両手でのケーブルカールでなくて、 もう1種目はダンベルでのコンセントレーションカールを採用するようにしています。 ・オープンキネティックとクローズキネティック 言葉はともかく、どっちを固定するか、ということ。 例えば、大胸筋のエクササイズで有名な ベンチプレスとプッシュアップ。 ベンチプレスは床に背中を固定して、手を動かす プッシュアップは手の位置を床に固定して、背中が動く メインとして使う筋肉は同じでも、他の部位の使い方、動き方が全く異なるので両方とも大事です。 チンニングとラットプルダウンの違いもこれです。 どこを固定してどこを動かすのか、同じ筋肉のエクササイズでも意味は違ってきます。 ・軽負荷高回数 高負荷低回数 トレーニングの変数の一つ。女性の場合は軽い負荷高回数が多いですね。 その重さで12、3回以上できるものは軽い負荷になります。 高負荷は5回くらいまで、中負荷はその中間6ー12回くらいまで挙上できる重さです。 これはトレーナーの好みがでます。 私は重いものを持たせたいタイプですので、 どんどん重くしていきます。 ・これまでのトレーニングからの変化 同じメニューを何回か続けたら、ちょっとづつ変えるべき。 毎回3ヶ月以上同じメニューにならないように ということなどを総合的に考えてメニュー作りをしています。 特にパーソナルトレーニングの場合は上だけにこだわらず、 当日の体調や不調箇所など、 もっと寄りそったメニューを提供するようにしています。 場合によってはバランストレーニングで終わることもあるし、 ある日はとりあえず重いものを持ち上げて見たり、 その時々の体調や目的に応じて。 ストレッチで終わるのもありだし ミット打ちやヨガだってできます! 様子を見ながらメニューを変えていけるのは、パーソナルトレーニングならではです。 とはいえ、セミパーソナルだって一生懸命考えていますよ。 メニューはトレーナーによって考えが若干違いますし、 それでメニューが変化することがありますが、それはそれで良いと思います。 トレーニングにおいてどういう形にしろ変化は大事なことですので。 もし「これ苦手だな・・・」というメニューがあれば言ってくださいね。 トレーニングに限らず、何事も 自分で納得してやりたい種目をやるのが鉄則ですよ。

Continue Reading