ジムのルール。これを守れば効果倍増!
夏の暑さに負けないくらいワールドカップは熱い!はずですが、その辺のナショナリズムはなぜか冷めてるクラソノです。 先日、子どもの授業参観に行ってきました。 ほとんどがお母さんが参加してる中、アウエー感たっぷりでしたが、 子供が小さな頃からそういう感じだったので、その辺は慣れっこです。 さて、小学校に行くとたくさん発見がありますね。 今回は、教室に書いたり貼ったりしているルールが気になりました。 「今月の目あて」や「今週も目標」だったり「挨拶をしよう」みたいなことだったり、今回は「3年2組に負けないようにペットボトルキャップを持ってこよう」 なんてことも書いていました。 「○○はしない」ということでなく「○○をしよう!」となっていることは良いことですね。 さらに、教室の外には子ども達が自分で書いた1学期の目あてを貼り出していました。 ちなみに我が家の娘のを見てみると、、、 「みんなで力を合わせて頑張る」「さしすせそうじをしっかりする」(この辺は意味不明です)「漢字を間違えないようにていねいにかく」 ということでした。ま、こんなもんでしょう(笑) ジムのルール さて、このジムもいくつかルールがあるのでおさらいしておきましょうかね。 最近入会された方もいるでしょうし、 これまでなんとなくやってきた方もいるでしょうから。 1 1ヶ月分前もって予約しよう。 ジムもヨガも予約制です。 予約制にしとかないと、人はサボります。 だから予約制にしています。 1ヶ月分予約しちゃっていいです。 特に入会間もない方は、1ヶ月分全部スケジュールしてください。 最初が肝心です! 一番最初にリズムを作らないとズルズルとそのままになってしまいます。 たまーに、突然やる気を出す人もいますが、すごく稀ですからね。 まずは今月分を全部予約しましょう。 とりあえず4回なら4回、8回なら8回分全部予約して、あなたのスケジュールに入れてください。 あとで変更はできますから。 忙しくてもどこか来れる日があるはず。 そしてその日は万障お繰り合わせの上、ご来店ください。 ジムやヨガをやるリズムを作って下さいね。 2 挨拶をしよう おっと、小学生なみのことでスミマセン。 でもすごく大切なことなので、あえて。 会員さん同士でも顔見知りになってきてると思いますので、お互い気持ちよい挨拶をしましょう! 3 トレーニングを覚えよう! ここはトレーニングの学校でもあります。 少しづつでいいので、トレーニングを覚えて行きましょう! 1回目は1対1で指導することが多いですが、2回目から少しづつ一人でやる時間が多くなってきます。 そして、2回目より10回目の方が自分でやる時間が増えるはず。 4 楽しもう! あまりに真剣にし過ぎないで下さいね。 世の中全てを恨んでいるんじゃない? って思われるような怖い顔してトレーニングしていませんか? 常に心に笑顔を忘れずに。 楽しく、真剣に。 時に吠えながら、唸りながら、笑いながら、、そんなジムが好きです。 このジムに涙は似合いません。 5 新システム さて、ここからは重要です。 新予約システムについてです。 本来は7月から新システムが稼働しているはずでしたが、やっと試験導入です。 今月から新しい予約システムに変えていきます。 会員情報を徐々に(手打ちで!)移行していますが、ジムにこられた方は、順次利用していただけるようにしています。 今回のシステム移行については、 ・ システムが完全クラウドでないこと ・ ジムヨガ会員のカウントに対応してないこと などが理由です。 新システムの移行に伴い色々なことでご迷惑をかけすることになると思います。 エラーがあったり、その他予想してないことがあったり、集金代行会社も変更しなければなりません。 引き落としのタイミングも変わってくるはず。 その他きっと色々と出てきます。 新システムでは、 ジムでもヨガでも予約すれば自動的にカウントされるようになります。 画面も見やすくなります。 きっと不具合やエラーがあると思いますが、できるだけ早いうちに潰しておきたいので、順次利用してください。 このLINEの画面の下にWEB予約(新)とありますので、お試しください。運良く、会員情報の登録が済んでいれば、会員登録ができて、予約ができるかもしれません。 6皆で協力しましょう! そのほかに、メニュー表に日付を記入してね、とか飲料は決められた場所で、とかヒップスラストはラックで、使ったベンチやマットはウエットティッシュで拭いて!とか道具は元の位置に、とか、着替えは更衣室でとか、服と靴は派手目がオススメ、とか、ジムでは露出多めで、とか人の重量を羨ましがらない、など色々と細かいルールや要望はありますが、正直本当はどうでもいんです。 皆で楽しく、体づくりをできる環境を作りましょう! そのために協力をお願いします!! ってことなんです。 誰からも認められる最高のジム、スタジオにするためんはあなたの協力が必要です! よろしくお願いいたしますm(_ _)m 今日はちょっと長くなりましたが、最後まで読んでいただいてありがとうございました!

























