BCAAの効果

こんちわー!いつもブログ読んでくれてありがとう!薬師寺です。 お盆も過ぎて夏の終わりを感じますが、知ってます? 夏のあとは秋ですよー! 読書の秋!運動の秋!筋トレの秋!そして食欲の秋(^^)/ 楽しみな季節がやってきます(笑) 今さらですが、この季節はダイエットには向いてません。 マイナス40kg宣言した後に気づきましたが、そんな弱気な事は言いません! さらば食欲の秋(涙) さて前回はプロテインのことを書きました。 お店にプロテインを買いに行くと、必ずといっていいほどそばにおいてあるのがBCAAってやつです。 なにこれ?って思ったことあるかと思いますが、今回はそのBCAAについてのお話しです(^^)/ え、そもそもプロテインを買いに行ったことがない? じゃ、アミノバリューって飲み物は知ってますか?オレンジ色の飲み物ですが・・それも知らない!? まぁ、とりあえず今日初めてのBCAAということで・・・BCAA入門です。 BCAAはいわゆるアミノ酸の一種です。 (アミノ酸はタンパク質を構成している成分です) 必須アミノ酸という体内では作れない12種類のアミノ酸があるのですが、そのうちのバリン、ロイシン、イソロイシンの3種類を抽出したものをBCAAといいます。 ちょっと待ってよ、バリン、ロイシン、イソロイシン・・・BLIじゃないの?? と思った人はスルドイ!常に疑問を持ちながら読んでいる、ということですね。 BCAAというのはBranched Chain Amino Acidsの略です。 訳すと、分岐鎖アミノ酸ということですが、意味は分かりません。化学構造的な意味でこう呼ばれています。 私にとってはそんなのはどうでもよくて、大事なのはBCAAが何をしてくれるのか?ということ。 どんな効果があるかというと、、、筋肉の分解を防ぎ、合成を促進させると言われています。 トレーニングをすると体の筋肉を分解してエネルギーを作るのですが、あらかじめBCAAを摂取しておくと摂取したBCAAからエネルギーが作られる、なので自分の筋肉は分解されない、というのが簡単な仕組みです。 もう一つの役割が疲労感の軽減です。これはあまり知られていないかもしれません。 最近やっと「すべての疲労は脳が原因」ということが言われていますが、脳から出てくるの疲労感を軽減、予防する効果があるとされています。 長距離選手のように長い時間練習する人は練習中に摂取することで、集中力を切らさずに最後までトレーニングできます。 代表曰く「使用感として疲労感の軽減は体感できるけど、筋肉の合成、促進は分からない。あー俺の筋肉の分解が抑制されている!なんて実感できないし」とのこと。 その他、筋肉通の痛みを和らげるとか、まるで温泉の効能のように色々な効果が謳われています。 一つだけ言えるのは、BCAAは多くの競技者、アスリートが摂取していて、多くのオリンピック選手も間違いなく摂取しているということ。 そして、多くの人が使っているのには、それなりの理由があるということです。 KJトレーナーオススメのBCAAはこちら。基本的にBCAAは苦いですが、これはレモネード味。 ちょっと試すには大きすぎですね。 摂取の方法やタイミングなどについてはまたお話ししますねー(#^^#) ではまた来週~(^^)/  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

タンパク質の摂り方

体に効率よく利用されるタンパク質(良質のタンパク質)をたくさん含む主な食べ物は以下の通りです。 ●肉類(牛 豚 鶏 ハムなど) ●魚介類(魚 小魚 貝 練り製品など) ●卵類(鶏卵 うずら卵など) ●大豆および大豆製品(大豆 納豆 豆腐など) ●牛乳および乳製品(牛乳 ヨーグルト チーズなど) 食事は、ごはん、パン、麺などの「主食」と肉、魚、卵、大豆製品を使ったメインのおかずである「主菜」と野菜を使ったおかずである「副菜」の3つに大きく分けることができますが、この場合タンパク質を多く含むのは『主菜』です。 ですので1回の食事では主食を控えめにして、主菜をきちんと摂り、間食で牛乳・乳製品と摂ることがタンパク質をきちんと摂るコツです。もちろんトレーニングされてる方は間食にプロテインOKですのでー!! 十分なタンパク質を摂って、目標の体に少しでも近づいてくださいねー(^^)/

Continue Reading

オリンピック施設は再利用すべきか?と猫ひろし

こんにちは!!マッチ永田です。 暑い夏です!!皆さんしっかりと水分補給をしているでしょうか? 私は、ペットボトルを再利用して家でお茶をいれて仕事に持っていっています。 そうです、エコです!!再利用はエコですね!!ニャーニャー泣くのは、ネコですね!!(大爆笑) さて・・・ オリンピックも後半戦に入ってきまして、パラリンピックも始まります。 そのオリンピック・パラリンピックの競技場の一部は、解体されて学校になったり、競技の強化拠点になったりと再利用されるそうです。 再利用!?ネコですね!!あ、エコですね!!(大爆笑) この競技場の再利用に関しては ・競技場を新しく建てるか、または既存の施設を使うのかという、大会前の再利用の話 と、 ・大会後にその施設をどのように利用するかという大会後の再利用の話 がありました。 2020年の東京オリンピック・パラリンピックでもこの大会前の再利用の話と大会後の再利用の話が課題になっているようです。 せっかく作ったものを壊すなんてもったない!という意見と、一旦壊した上で、ゼロベースで考えてもっと経済的効果の高いものを作り直すべき、という考えがあります。 ペットボトルのお茶を新しく買うか、または今あるペットボトルにお茶を入れて再利用するか。それともゼロベースで考えてステンレスの水筒を買い直すのか、いやもうお茶なんて飲まない、水道水で我慢する!というのも一つの意見ということです。 永田は便所の水を再利用しようと思います。 再利用は身近な生活でもオリンピック・パラリンピックでも同じですね!! そういえば、ネコといえば!!猫ひろしさん。マラソン頑張れ!! ここでトリビアを一つ。 猫ひろしさんがカンボジア代表になったきっかけは、ホリエモンが「マラソンが得意ならカンボジアでオリンピック出てみれば?」というのがきっかけだとか。 誰ですか!?「最後の話が一番タメになった」なんて言っている人は!

Continue Reading

JKハンターKJ⁉︎

KJピンチ⁉︎ 先日の女子高生サーファーの件。 誰も見ていないはずのこのブログ…まさか見てる人がいるなんて(°_°) お陰で僕の性癖が・・・いや違うそうじゃない。 これでもない・・・名前が紛らわしい。親子か!? [youtube https://www.youtube.com/watch?v=XviirANjf7U&w=560&h=315] 小倉のチキン南蛮奢るから勘弁してくれS氏。。。 と、まぁそんな事はさておき、皆んながサプリメントの事書いてるから、今日は自分も取ってるサプリを一個だけ紹介しようかな。 NO系のサプリ(一酸化窒素)でmusclefarmのアサルトという商品。 トレーニング前に飲むプレワークアウトサプリですね、主な成分は Beta-Alanine(βアラニン):乳酸除去作用 AAKG(アルギニンケトグルタレート):血管拡張作用 Citrulline Malate(シトルリンマレート):アルギニンの前駆体 Rhodiola Rosea(ロディオラロゼア):ハーブの一種であり、乳酸やアンモニアの除去、ストレスの低減や気分を向上させる L-Tyrosine(チロシン):集中力を高める神経伝達物質"ノルエピネフリン"の材料の一つ これにBCAA.クレアチン、などなど色々な成分が入ってます、特にカフェインなんかは1スクープで300mgです。 まぁ簡単に言うと覚醒サプリですよね、 自分の場合は飲んで10分ぐらいすると全身がピリピリしてきて、力がみなぎる感じがあります、1時間半ぐらいのトレーニングなら余裕で集中してやれる感じです。 サプリメントは仲間うちで貰ったりして色々飲んでますが、NO系と言われるサプリはかなり体感のあるサプリなんでぜひお試しを〜(個人輸入なら500g3000円ぐらいやったかな❓) カフェイン中毒だけは気をつけて下さい(これを飲んだらコーヒー、緑茶、ウーロン茶)は控えて下さいね。 たまには真面目なことを書くサプリメント貧乏KJでしたー(T ^ T)    

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングを継続しないと・・

こんにちは まだまだ暑い日がつづきますね(´・ω・`) はやく夏が終わり、運動の秋、食欲の秋に突入してほしいです!! わたし、キタムーは四季のなかでも、一番秋を好いています!! 早く暑い日が終われ~と願っている今日この頃です(^^)/   さて、長らく続いてトレーニングの原則も今回で終わりです。 今回は継続性の原則(可逆性の原則、反復性の原則)です!   継続性の原則=トレーニングは一時的に行うのではなく、計画的に継続・実施しなければならない。 ということです。 これは、理解はしてるんではないですか? コツコツと積み重ねていくことが重要だということが!! で・す・が・・・・   これが一番難しいのではないですか? あなたは、毎日つづけれますか?? なかなか厳しいものがありますよね。   続けるコツとして、最初から大きな目標やきつすぎることはしないということです。 最初は小さなことから始め、きちんと続けることを、覚えましょう!!   少しずつ強度をあげながら、トレーニングを生活の一部であるようにしてしまいしょう。 結果的にトレーニングをしないと生活のリズムがおかしいと思うようになるといいですが・・・   他には、友人と一緒に始めるなど、お互いに高めあいながらなど・・etc・・・・   まぁ始めるならそこまで苦でもなく、これぐらいであれば、続けれるかなと思うことから始めていきましょう。 もう少しで運動の秋がきます。   僕と一緒に頑張っていきましょう。  

Continue Reading

プロティオスとモグモグ

先日、お盆に実家に帰った際、久しぶりにじっくり大分合同新聞を読みました。 たまに読むと面白いですね。 ええーっ!新聞購読してないの!? と驚くかもしれませんが、大分合同新聞じゃない新聞を購読しているだけです。 ちなみに合同新聞の県内シェアは約40%! 一般家庭や田舎の方のシェアはもっと高いと思いますが、十分なシェア率です。   さて、9月にちょっとした入会キャンペーンをします。 6月にオープンして早2ヶ月が過ぎ、早朝や夜は利用する方も増えてきつつあるのですが、昼の部がもうちょっと。 なんとか日中利用する人を増やしたい! 日中ジムにくる時間的余裕があるのは、主婦層かな・・ 日中にジムに来ることができるような人は、きっと新聞を購読しているに違いない! との推測で、大分合同新聞の折り込み雑誌モグモグに広告を出すことにしました。   そして本日、担当の方が完成品を持ってきてくれたのですが、特集は「新顔のイタリアンランチ」。 世の中はオリンピックですが、そんなことは気にせず鉄板企画のイタリアンランチ! 決してブラジル料理などで冒険しないところがさすが堅実です!! 当ジムは秋のスクール特集のところに載っています。全体的にちょっと地味だったかなと反省。 モデルは当ジム内で一番楽しそうにワークアウトしているN&Aコンビ。 キタムーのキツイ姿勢でのキープ指示に文句を言いながらバッチリ応えてくれました! キャンペーンの内容はmogmogに載っていますので、ぜひご覧ください!!   県内各地に配布され、大分市内に10万部配布しているらしいです。 これでどれくらい知名度が上がるか計測しづらいですが、何かしらの結果を期待しています!   もし、知り合いの方がいれば、ぜひご紹介していただきたいと思います。   お昼にたくさんのお客さんでごった返しますように・・・ そして多くの人が健康的な生活を送れますように・・・・            

Continue Reading

プロティオスの意味

こんにちわー、先週−40kg宣言をした薬師寺です! リオ五輪盛り上がってますね!オリンピック選手に刺激もらってさらにモチベーションをあげてトレーニングがんばりましょう(^^)/ さてさて、うちのジムの名前なんて読むのかお分かりですか?^^; PROTEIOSと書いてプロティオスと読みます!! ちょっと噛んでしまうわたしですが、この名前けっこう気に入っています!! ホームページにも書いてますが、ギリシア語でプロテイン(タンパク質)の語源になった言葉です(^^)/ 「一番大切なもの」「なくてはならないもの」とかいう意味があるそうです。 というわけで今日は「タンパク質」のお話です。。。 タンパク質は三大栄養素の一つで生きていく上で特に重要な栄養素です。 体重の約5分の1をしめていて血液や筋肉などの体を作る主要な成分であり、エネルギー源として使われることもあります。 で、どれくらい必要かというと・・ トレーニングをしている人は1日あたり体重1kg×1~2倍の量が必要です。 体重60kgの人なら60g〜120g。 肉は100g中に20gくらいがタンパク質なので・・・肉の量に換算すれば1日300g〜600g。 僕がいつも食べている1000円/100gの国産牛肉で3000円〜6000円くらいですね。1日に。月換算で10万円〜18万円くらい。 無理だ・・・ なのでプロテインを摂取することをお勧めします(^^)/ プロテインなら、牛肉の10分の1くらいの価格で効率よくタンパク質を摂ることができます。 プロテイン選びについては、またいつか説明しましょう。

Continue Reading

すべり止めに、はちみつを!!

こんにちは。マッチ永田です。 今年の夏は、暑いです!! 皆さん、お体は大丈夫でしょうか!? 私は、「いつもより」早く寝たり、水分をとったり、ゆっくりしたり、 「いつもより」 で、体調管理を心がけております。 さて、夏といえば、カブトムシですね!!そうですね!! 一にも二にも、カブトムシ!!三、四がなくてカブトムシですね!! そんなみんな大好きカブトムシを捕まえるのには、はちみつを使います。そうですハニーです!! 新婚の永田もカブトムシもハニーには弱いですね(笑)...ハニー大好き(笑)!! 実は体操競技でもはちみつを使うんです!! え、吊り輪や平行棒をしながらカブトムシを捕まえるの!?と思ったそこのアナタ!! チガイマス!! 体操競技では、平行棒や吊り輪に、すべり止めとしてはちみつを塗るんです。はちみつを塗ってその上に白い粉(炭酸マグネシウム)を塗っているんです。 リオのオリンピックでもはちみつがチラッと映っていましたよ。 これで、次から体操競技を見る楽しみが、また一つ増えましたね。 すべり止めに、はちみつ!!今日から玄関先に試してみてくださいね!! 滑らないし、運が良ければ翌朝にはカブトムシがいるかもしれませんよ!

Continue Reading

ダイエットできない原因は脳にある!

筋肉ハンターKOJIです。 さてさてキツイ減量から解放され1週間僕は欲望のままに食べ続けました。 その結果9kg体重が増えたわけですが、本当キツかった‼ 胃は限界が来てるのに脳みそが許してくれない。いくら食べても満足しない(笑) 人間の身体は面白いです、恐怖すら感じました。   まー『筋トレをして基礎代謝を上げて!』なんて偉そうに言っているトレーナーや先生方がいますが、言ってやりたいです、「お前ら本気で減量したことないやろが!」と(笑) 筋肉つけて代謝を上げた方が良いことなんて誰でも知ってんのよ、それよりも脳の研究してくれや。 マッチョだろうが何だろうが結局のところ常に食べ物、栄養に気を気を付けていかないと太るんですよ。 こんなことはあまり言いたくないですがデ〇は甘えです。自分がそうだからあえて言います。 綺麗な人は陰でそれなりの努力をしてるはずです。優雅に泳ぐ白鳥も、水面の下では必死に水をかいているんです。   生活にメリハリを付けて食べるときは食べる、我慢するときは我慢する、これが一番大事だと思いますね さー、僕もご褒美は1週間と決めていたので、これからまたトレーニー食にもどして頑張るぜー。 皆も甘えんなよ!気合い入れていこうぜ!!   でも明日はソースカツ丼食べに行きますけどねー(笑) 僕に理論は通用しません。

Continue Reading