宣誓します。

こんにちは! 毎度毎度 "薄い!軽い!!筋トレをしろ!!" と言われているキタムーです。 今回のこのブログより私のトレーニングの報告をしていきたいと思います。 まずは、初回のブログは身長体重や基本のトレーニングのマックスをお伝えしたいと思います。   9/28時点 身長173㎝←175㎝は欲しかった('Д') 体重69kg←重すぎます。(自分的に63kgぐらいがベスト) ベンチプレス60kg1回 スクワット100kgが17回(重量はもっといけそうですが、これ以上の重さでやると腰を痛めてしまうため、やめています。) デットリフト140kg1回   こんな感じです。 脚はなかなか強い自信があります。 なぜかな??サッカーをしてきたからだと思われます。 対して上半身は弱すぎますね( ;∀;)   自分の体重すらもあげれてませんからww まず最初にするのは走ります。 今の体にある余計な脂肪を除去のためにも。。 体全身を鍛える意味でも走ります。   朝走るのか、夜走るのか、悩むところです。 とりあえずは週3回は走ります。 一回だいたい5kmとかですかね?   まあまずはこのように始めていきます。 僕の体がどう変化していくのか、お楽しみに~~

Continue Reading

大分でポケモンGO

こんにちは 流行りにのってポケモンGOをしているキタムーです! アプリがリリースされてから、すごい人気でしたね。 ですが、みんなあきてしまう人が多いように感じてます('◇')   僕は9/19にラプラスをGETしました!!!(かなりうれしかったですw)   それは置いとて、 アプリがリリースされてから、外に出る機会や外で歩く人がかなり増えた、と報道されてました。 これは、とても良いことですね!!   運動不足の方が多いこのご時世で、 外を歩く、ジョギングするといったことがする人が増える事は嬉しいことです!! しかし、交通ルールを違反したり、歩きスマホが増えたり危険なことが増えています。。 良い影響うけていることは確かですが、危険のないようにみなさんはプレーしてくださいね!!   ちなみにですが、PROTEIOSジムにポケモンはごくまれに出現しますよ!!  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

東京はいやだ。

こんにちは! 最近は涼しくなってきましたが、天候があまりよくないですね。。 これで天候よくなれば、最高ですね!!(僕としては)   さてさて、今回は「東京はいやだ」です。   前回ブログで書いたように、日本体育協会のアスレチックトレーナー資格(JASA-AT)の試験を渋谷付近の会場で受けてきました。   なぜ東京いやだったのか。 普通は東京は憧れだったり、遊びに行ったりする楽しいところではないかと!!!!   1 駐車場がないですwww 試験前にトイレに行っておこうと思い、コンビニを探しました。 コンビニはあるのですが、駐車場がありません。。。 大分ではコンビニ=都合の良い駐車場で、あたり前のように駐車スペースはありますが、さすが東京! 結果的にパーキングに止めて200円とられてトイレをしました。 2 ジャージで歩けない そんな東京からスタートし、次は試験は全身運動着(ジャージ)でした。 ジャージで渋谷のスクランブル交差点を歩きました。 ものすごく恥ずかしいです(´・ω・`) 目線が痛いです....   3 最後の問題 駅の中はダンジョンでした。笑 迷子になります。 「山手線はどこ!!」 ってなりました。   僕には慣れてないのもあったのでしょうが、東京は好きではないです。 都会すぎるのはやめておきます。   けど、東京はポケモンGOがすごくすごく楽しかったです(´◉◞౪◟◉)  

Continue Reading

アスレティックトレーナー

こんにちは 朝起きて感じることがあります。日が昇るのが遅くなったことです。 気温もちょうどよく、過ごしやすくなってきました(*´∀`)   夏ももう終わりですね....   さて、今回は私キタムラが目指している資格についてお話をします。   資格取得を目指しているのは、日本体育協会公認アスレティックトレーナー(JASA-AT)という資格です。 うちにいる永田トレーナーはこのアメリカ版をもっています!(NATA-ATC)   その資格試験が次の日曜日9月11日東京にて行われます。   本当にもうすぐですね。 このブログを書いている頃も勉強勉強勉強です。   実技試験で行われ、30分間で様々なカテゴリー別を(応急処置、リハビリ指導、テーピング) トレーナー3名と医師1名が見る前で実際に指導することになります。   これがかなり緊張してしまいます。 前回の受験時は一つのカテゴリーが終わった時に、試験官に落ち着いて落ち着いてと言われたのを覚えています。   結果的に、自分の実力が出せないまま終わってしまい_| ̄|○となってしまいました 今回こそは、自分のもてる力うまく発揮できるよう頑張りたいと思います!!   ぜひ大分から応援をお願いします。 https://youtu.be/97svzKRZpWg 半年前ほどに練習していたテーピング動画です。 良かったら見てみてください。(まだまだな半人前の腕前です。。。)

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

さまざまなストレッチング

こんにちは,キタムーです 最近少しずつ涼しくなってきましたね。 ようやく僕の大好きな秋の到来です(´◉◞౪◟◉) さぁ、美味しいものはたくさん食べましょう!! さんま、まつたけ、栗などなど美味しいものが目白押し!! 食べてばかりでは太っちゃうので、ちゃんと運動もいれながら行います!!   さて、今回はストレッチングについてお話しをしたいと思います。 ストレッチングというものも、さまざま種類があります。 例えば、 皆さんがいつも普通に行っているものは「スタティックストレッチング」になると思います。 長座体前屈を思い浮かべてください!! それです。 ゆっくり伸ばしていき、最後のところで何秒かキープするようなストレッチングです!!   他のを一つあげると、例えば、バリスティックストレッチング!! サッカー選手等が試合の前にやっているのを見たことがある人もいるかもしれません。 ブラジル体操と呼ばれるものです。 動きながらストレッチを行うイメージです!!   このように、ストレッチングには種類が色々あります。 なぜか? 適したストレッチングおこなう必要があるからです。 クーリングダウンでは、このストレッチング ウォーミングアップでは、このストレッチング というように推奨されているのがあります。   いまでもストレッチについての研究が重ねられています。 そのため、これまで正しいと思われていたものが、ダメだったりします。   少しでもストレッチについて興味があるなら話しかけてください!! 肩こりに効くストレッチ、腰痛に効くストレッチ、痩せるストレッチ、太るストレッチ、頭が良くなるストレッチ・・・なんでもお答えしましょう!  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

メンタル&パフォーマンス

こんにちは 人前にたってスピーチや、なにかの代表としてなにかをする時など、ありとあるゆる場面でとても緊張してしまうキタムーです。 ですが私の場合は、なにかをやり始めた瞬間(例えば人前でスピーチを言い始めた)、緊張はどこかいってしまうのですが( *´艸`)   なにかと本番には強いようです♪♪ ずっと緊張してたら、できるのもできませんよね!!   今回はそんな緊張のお話しです。   例えば競技スポーツの試合で、「あがってしまって」「集中できなくて」「緊張しすぎて」 など、耳にしたことなど経験したことは一度はあるのではないでしょうか!!   実は、緊張とパフォーマンスはとても関係しています。   ・・・当たり前ですね・・・・   では、緊張状態ってどの状況が一番いいんでしょうか・・・・ 緊張しすぎると、実力がだせないまま終わりそうですね。 では緊張しないほうがいいのかと言われるとそうでもないんです!!   最適な興奮の最適基準があります。 下記のように適度な興奮(緊張感)な時に、パフォーマンスうまく発揮できるわけです!!   しかし、人それぞれで、最適な興奮基準が全く違いますよね・・・・ まずは、あなたにあった最適な場所を知りましょう。   そして、興奮レベルの上げる方法や下げる方法などもありますので もし興味がある方は、私キタムーにお聞きください!!   私が知りうるものはお話しします!!    

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングを継続しないと・・

こんにちは まだまだ暑い日がつづきますね(´・ω・`) はやく夏が終わり、運動の秋、食欲の秋に突入してほしいです!! わたし、キタムーは四季のなかでも、一番秋を好いています!! 早く暑い日が終われ~と願っている今日この頃です(^^)/   さて、長らく続いてトレーニングの原則も今回で終わりです。 今回は継続性の原則(可逆性の原則、反復性の原則)です!   継続性の原則=トレーニングは一時的に行うのではなく、計画的に継続・実施しなければならない。 ということです。 これは、理解はしてるんではないですか? コツコツと積み重ねていくことが重要だということが!! で・す・が・・・・   これが一番難しいのではないですか? あなたは、毎日つづけれますか?? なかなか厳しいものがありますよね。   続けるコツとして、最初から大きな目標やきつすぎることはしないということです。 最初は小さなことから始め、きちんと続けることを、覚えましょう!!   少しずつ強度をあげながら、トレーニングを生活の一部であるようにしてしまいしょう。 結果的にトレーニングをしないと生活のリズムがおかしいと思うようになるといいですが・・・   他には、友人と一緒に始めるなど、お互いに高めあいながらなど・・etc・・・・   まぁ始めるならそこまで苦でもなく、これぐらいであれば、続けれるかなと思うことから始めていきましょう。 もう少しで運動の秋がきます。   僕と一緒に頑張っていきましょう。  

Continue Reading

ゴールデンエイジと、その前後の話

こんにちは この猛暑の中、暑さに負けず、自分に負けず、トレーニングに励んでいます!! 少しずつ私の体も変化しているキタムーです。 皆さんも少しは体に変化はありましたか? 夏はもう終わりに近づいていますよ(´・ω・`)   さて、今回は前回の個別性の原則を少し掘り下げてみたいと思います。   皆さんが一度は耳にしたことがあるかもしれません。 「ゴールデンエイジ」 聞いたことありますか?   9~12歳の時に神経系の発達が成人のレベルまで成長します。 そのため、この時期は様々なスキルをすぐに覚えることができると言われています。 なので、専門競技の基礎的な動作学ぶに重要な時期になります!!   じゃーその前の時期はどうするの???   前の時期は「プレゴールデンエイジ」といいます 5~8歳の時期で、同じく神経系の発達が大きいです。 この時期は専門的なことより、運動の基本的な動作、走る、跳ぶといった動作を遊びの中に含めながら行うことで、 ゴールデンエイジの時に必要な土台をつくるわけです!!   じゃーその後はどうよ?手遅れってこと?? というわけでなく、何事にも遅すぎることはありません。 ただ習得の方法とスピードが違うだけです。子供のころの何倍もの努力が必要で、スピードも遅いだけです。 英会話によく例えられるんですが、子供のころは文法など教えずに、自然に英会話をしながら習得する方がいいんですが、ある時期からは、今度は文法を学びながらの方が早く習得できるようになります。 大学から留学してキチンとした英語がしゃべれるようになる人はこっちのタイプなわけです。   このように、発育発達において、知っておいてほうが良いことあります。 まだまだ、発育発達においては、序の口はではありますが、少しだけ知っておきましょう!!   今後も機会があれば、お話しをしていきたいと思います!!!   次回はトレーニング原則の最後、継続性の原則です。 ではまた来週~~最後の勉強ブログです!!

Continue Reading

一つに絞らない!!

こんにちは 7月も残りわずかとなりましたね・・毎月末といえば・・・シティ情報大分の発売日です! 8月も猛暑が続くと思われますが、身体にはきをつけてください!! 特に熱中症!!部屋の中でも暑ければクーラーや風通しを良くして乗り越えましょう!! それでも暑い場合はシティ情報大分8月号に載っている僕の笑顔を見てください。 凍りついた笑顔の冷たさといったら、もう・・・エアコン要らずです、電気屋泣かせ です。   さて、今トレーニングの原則のお話に戻ります。   今回は全面性の原則です。 「トレーニングは部位や種目に偏ったものではなく、バランスよく強化しなければならない」です   どういうことか、簡単です。 どれか一つだけに偏ったトレーニングではなく、様々なトレーニングを行いましょう!! ということです。   なぜ???・・・ある部位だけを鍛えてもパフォーマンスの向上にうまく繋がらないのです。 例を上げましょう。 ジャンプの高さをつけたいと考えたときに、太ももの前をよく使うからと、 そこだけ鍛えると、傷害発生の危険が増したりするのです。   そのため、太ももの前だけではなく、太ももの後ろも鍛えることが重要になってくるのです。   皆さんも一つのトレーニングにずっとこだわらず様々なトレーニングをしてみましょう!! 僕も色々な角度からの笑顔ぺ 分からないときはスタッフへ!!  

Continue Reading