ダイエットなら甘い菓子より甘い○○をなくしなさい。

本日のテーマは ダイエットのためには、何から食べればいいのか? です。 野菜を先に食べろ、とか水を飲め、とか 色々と言われています。 確かに野菜を先に食べるとインスリンの分泌が穏やかになる、という結果もあります。 水を飲めばおお腹が膨らみます。 かと思えば・・・先に炭水化物を食べた方が満腹中枢を刺激するから、早く満腹感を得られる、という人もいます。 結論を言いますが、人による、ってことだと思います。 何か新しい方法を試した時には、変化があります。 食事の食べ方を普段と違う食べ方にする、ということ自体が、食欲を我慢する理由になるんじゃないかな。 食事そのもののことより、変化したことの方が気になって、食事の量が減っても気にならないのでは?ということです。 野菜を先に取ればお腹が空かない、と思って食べれればそんな気がして抑えられるかもしれません。 でも、それがずっーと続くか、というと疑問です。 結局は、食べる順番はそんなに気にする必要はないと思います。 あえて言えば、甘いものを最初と最後にちょっとだけ食べると、気持ち的に楽かもしれません。精神的に落ち着くというか・・・ こういうことです。 最初に甘いものを食べて血糖値を上げます。 血糖値が上がるとインスリンが出て血糖値を下げようとします。 最初に甘いものを食べることで、あえてこの状態を作ります。 で、血糖値が下がりだすと、体(脳?)はこの血糖値をキープしよう、と思い、もっと甘いものを欲しくなります。 なので、このタイミングでちょっとだけ甘いものを与えて、精神的にやり過ごす、というイメージです。 管理栄養士さんは、こんなこと絶対に言わないと思いますが・・・ 結局は、基本的には総カロリーが大事なんですよ。 何をしようが。何を食べようが。ここを外すとどうしようもない。 短期的には順番を変えることで変化を作ることで、食事の量を減らすことをごまかせるかもしれない、という程度です。 やはり一番大事なのは、確固たる決意と危機感です。 「結局、そこ!?」ってことです このままじゃ、死ぬ! って言われたらどうつらいことでもやりますよね!! と、そんなことを言うと身も蓋もないので、 一つだけアドバイスをします。 おなたのお腹が空いている(と感じる)のは、頭からの命令です。 脳が「そろそろ、いつもの美味しいご褒美をそろそろおくれ!」 と言っているだけです。 その中には、あなたの 「糖分を取らないと気が狂う!」という思い込みも入っていると思います。 実際、あなたの体はそこまで必要としていない。 少なくとも私は平気です。食べなくても大丈夫と信じているから。 腹が空いた(と感じて)もちょっと我慢して脳を騙してあげれば、しばらくは安定します。 で、またその内、いつも食べている時間になるとお腹は空きますけどね。 でも、それはあなたの脳が勝手に言ってるだけですので。 それだけ知っておいてください。 お腹が空いた、食べないと気が狂う! と思わせているのは、あなたの脳ですからね。 決して体からの信号ではありませんので、脳に騙されないようにしましょう!! とは言え、やはり減量してカロリー摂取を減らせば、我慢できなくなるくらい、お腹が減ります。(と脳が感じます) そういう場合は、ちょっとだけ(←ここが大事)自分を甘やかすのもありかな、と思いますよ。 最後に一つだけ。 ダイエットするなら甘いモノより、その甘い考えを排除しなさい!

Continue Reading

活性酸素が出るとかいうけど、運動って本当に体にいいの?

クラソノです。 いよいよ8月最後の日曜です。 今日は大分川の河川敷で花火大会の予定ですが・・・なんとかなりそうな感じですね。 花火大会も死ぬまでにあと何回見れるのかな・・・ と、ふと思いました。 しょせんあと2、30回でしょうね。。。 あー長生きをしたいな。 寝たきりで長生きは嫌ですが、何もしなければ、多分、最後はそうなりそうです。 健康に長生き。 そのために色々とちょっとづつ努力をして行きましょう。 運動もそのためにやっているわけです。 そもそも運動って本当に体にいいのでしょうか? 運動をすると、きついです。 血圧は上がるし、心拍数も上がります。 これって、体にとってダメージは小さくないです。 普通に考えるとあまり良くないこと。 通常血圧が120mmhgくらいの人でも、運動をすることで200mmHgや300mmHgくらいいくこともあると言われています。 異常な値です(笑) 心拍数も、有酸素運動で息が切れるくらいであれば、おそらく220ー年齢の心拍数に近づいています。 これも身体にとってはあまりよくない。 そんなに心臓に活動させて、本当に運動って体にいいのか?ってなりますよね。 血圧も心拍数も繰り返し運動していくことで、同じ強度でも最初ほど上がらなくなります。 体が適応してくるんですね。 で、この適応は運動している時だけでなく、運動していない日常にも発揮されます。 つまり安静時の心拍数や血圧が下がります。 これが運動の長期的適応と言われるものです。 短期的には体に好ましくないストレスを適度に繰り返すことで、体が適応し長期的には望ましい数値で安定するのです。 例えば、 運動をすると活性酸素が出るので、激しい運動はやめましょう、軽めの運動をしましょう、という理論があります。 運動をすれば活性酸素が出ることは間違いないです。 そして、活性酸素が体に悪い影響があることも間違いない。 活性酸素は細胞にダメージを与え、老化やガンの原因になる、と言われています。 でもこれも長期的には体が適応して、活性酸素から体を守る能力を高めてくれる、と言われています。 これも運動を行なっていないときにも発揮されるため、結果的に老化やガンを抑制することができる、と言われています。 短期的には体に悪い活性酸素を増やすが、長期的には活性酸素から体を守る能力が高まる、ということです。 逆に言えば、体が適応してくれないような、きつくないような強度であれば体はほとんど変わらない、ということです。 年齢と共に、徐々に徐々に、気づかないうちに衰えていくだけ。 体がきつい、と感じるくらいの強度でないと体は変わりません。 こんな感じで、運動は短期的な応答と、長期的な応答があります。 運動は体に悪い、という人がいますが今ところ、それは短期的な適応をみて言っていることが多いです。 現在のところ、運動は体に良い、という科学的な評価がたくさん出て、一応の結論は出ています。 個々に見れば特定の運動をしてはいけない人はいますが、統計的に集合体として捉えた場合、運動をした方がいいのです。 運動は確かに体にダメージを与えるし、色々なマイナス面もありますが、それを補って有り余るほどのプラス効果がある、ってことです。 過ぎたるは猶及ばざるがごとし もちろん過剰はダメです。 適応能力を超えるような過剰な運動は健康を害します。 場合によっては生命に関わりますので、あくまでも適度な強度を継続的に行うことが大切ですので!!

Continue Reading

あなたが救命救急講習を受けないといけない理由

「傷病者発見!」「周囲の状況よし!」・・・ で、その次は? 前回、大分市スポーツ推進委員で救急講習を受けた話をしました。 大事なことなので、後日にしますと。 で、今日はその話。 結論を最初に言います。 救急救命講習を受けてください。 「いや、関係ないし・・」ということじゃなくて。 あなたの目の前で人が倒れたら、見て見ぬふりをしますか? 次の日の新聞でその人が死んだ、という記事が出ても平気で入られますか? それがあなたの家族や大事な人でも・・・ ということです。 結果はどうであれ、最善を尽くしたいと思っています。 結果的にはダメかもしれないけど、自分でやれることはやった、と。 そして、もしその命を救うことができたら、ホント嬉しいと思うのです! 一生の思い出になること間違いなし!! なので、あなたも救急救命講習を受けましょう! 実際、あなたの目の前で私が倒れるかもしれません。 その時にちゃんと措置をしてくれないと・・・ 恨みます。 いや、怨みます。 あなたが救急救命講習を受けなければいけない理由。 もし、その理由が見つかならないのであれば、 私を救うため、と思ってください。 だからお願いします。 私のためにAEDを使えるようになってください! 先般も高校生の女子マネージャーが亡くなる事故がありました。 年に数件は”ちゃんとした措置を取っていたら助かっていたかもしれない”という事故が起きています。 ジムのスタッフは全員、講習を受けてAEDも扱えますが、やはり1年に1度は受講した方がいい。 正直、講習なんて毎年同じような内容なので面白くはないです。 それでも、それなりに学ぶことはありますし、初めての方であればなおさらです。 ところで、いつどこで受ければいいの?ってなりますよね。 大分市の方はこちらです。 他の市町村も調べればすぐ分かると思います。 開  催  日 : 曜日に関わらず毎月9日、19日、29日(※29日がない月にあっては28日) 開催場所 : 9日中央消防署、19日東消防署、29日南消防署 講習時間 : 3時間(午前9時~正午) 講習内容 : 心肺蘇生法、AEDの使用方法、その他救命処置の基本を学ぶコース。 申込方法 : 電話にて各消防署へ申し込み。※開催日の1カ月前~1週間前 中央消防署 097-532-2108 東消防署 097-527-2721 南消防署 097-586-1230 詳しくはこちら→大分市のホームページ(救急講習を受講しなさい) 9月は9日が土曜です。 ここが受けやすいかもしれないですね。中央消防署です。 電話するときは 「すみません、救急救命講習を受けたいんですが・・・」でいいです。 向こうは慣れたもんで、名前やら聞かれて、ごく普通に案内してくれます。(多分) 私も今年はまだ受けてないので、来月あたりどこかで受講します。 私と一緒に受講した方には素敵なプレゼントも! さぁ、今すぐお電話を!!  

Continue Reading

ラグビーW杯 大分開催はビジネスチャンス!?

クラソノです。 以前も書きましたが、今年から大分市スポーツ推進委員を委嘱されています。 昨日、その研修会がありました。 今回のテーマはラグビーと一般救急講習。 一般救急救命講習はすごく大事なテーマなので、また今度書きます。 今回は軽めにラグビーについて。 ラグビーについては2019年のワールドカップが大分で開催される予定ので、 「スポーツ推進員として最低限の知識は知ってこうね」 「せっかくなので簡単なルールくらい覚えておきましょう。」 ということの趣旨です。 「正直、ラグビーについては全く分かりません・・・・」 という人も少なくないと思いますので、動画を紹介します。 これは超初心者編ですが、このシリーズ。他にもあと10本くらいあります。 暇つぶしにでも見るといいと思います。 字幕があるので音を消しても分かるし、PCなら倍速で見ることもできる! ラグビーのW杯については色々な意味でビジネスチャンス!と捉えています。 ラグビーが盛り上がって、どこかのチームからストレングスのコーチが欲しい!となればきっと声がかかるだろうし、こちらからも営業することも考えています。 キャンプ地候補として、どこかのチームにジムを利用してもらってもいい思い出になりそうです。(乱暴に使われそうなだけど・・) 大分市内中心部でこれだけのウエイト施設は他にないし、「貸してくれ!」と言われたら、ちょっとゴネて高値で貸すことを検討します(笑) 試合があれば、見学する人も来るだろうし、きっとその中にはトレーニング好きな人もいるはず・・ ラグビーブームが来ることを見越して子供のラグビーチームを作るのもありでしょう。 何かしら、私たちを必要としている人が増えれば嬉しいし、必要なだけ協力をするつもりです。 まぁ、あと2年あるので色々と考えてみます。 こんなのやったら、ガッツリ稼げるんじゃない?というのがあったら教えてくださいね。 稼げる、というのは必要がある、必要とされているサービスってことですからね。 このビッグウェーブに乗るためには、そろそろ準備をしておく必要があります。 そういえば、別府に高級ホテルができるのも、オアシスホテルがホテルオークラに経営が変わるのも、彼らはワールドカップ需要も見越しているのかもしれませんね。 ちなみに・・・・ ラグビーというと、バリバリのトレーニングをしている人たち、ってイメージがありますが、このジムにきている人で元ラガーマンはあまりいません。 そういえば柔道家も少ないですね。 柔道やラグビーをしていた人はたくさんいると思うんですけどね・・・ 衰えた自分と向き合うのが怖いのか、 それとも「ジムなんか行かなくても体は動くぜ」、と思っているのか、 そもそもトレーニング自体が嫌いなのか(←多分これが多い) せっかくいいポテンシャルを持っているはずなのに、もてあそんでいるのはもったいないと思うんですけどね。 元ラガーマンのあなた!高校時代のキレを取り戻しませんか? もし高校時代の体になりたいのであれば今すぐお電話ください!

Continue Reading

マインドフルネスと筋トレの共通点

クラソノです。 お盆も終わり、もう8月も半ばまで来ましたよ。 つまり、今年もあと3ヶ月と半分ってことです! これからはだんだんと朝も涼しくなってくるはずです。 そして、あと3ヶ月もすれば、この暑さのことも忘れてしまいます。 去年の二月の寒さのこと覚えてないでしょ? 人間の記憶なんてそんなもんですよね。 古いビルや建物が取り壊されて新しい建物になっていて、 「あれ?この前まで何があったかな?」 と思うことありますよね。 毎日のようにこれまで何回も見ていた風景のはずなのに、無くなってしまっても覚えていないという。 ほんと意識力の低さが情けない、と感じるのは私だけじゃないはずです。 あのトーマスも 「普通の人間の頭脳は、その目が見たものの 1000分の1もとらえていない。人間の観察力の貧しさはまったく信じがたいほどだ」 と言っています。 トーマスって、機関車じゃない方のトーマスですよ。 トーマス=エジソンです。 さて、 私クラソノは今年もまだまだ成長しています。 上半期はマインドフルネスについて色々と学びました。 で、感じたことが、 「マインドフルネスも筋トレも兄弟みたいなもんだな」ということ。 共通点がたくさんあります。 両者とも 「意識する」ということがすごく大切なこと。 トレーニングについては、もはや言うまでもないことですが、筋肉や動きに意識をフォーカスすることがすごく大切です。 今、どこの筋肉を動かしているのか、今は何のトレーニングをしているのかなど。 マインドフルネスも意識をどこかに持っていく、と言うのは一つのスキルです。 呼吸に意識をフォーカスする、というのが一般的。 吸って、吐いて、吸って、吐いて・・・・自分が呼吸していることを、あえて意識して、その呼吸だけに集中するというもの。 その瞬間は、他のことも考えずに、もちろん過去の失敗やこれからの心配事も考えずに、ただただ呼吸を意識する。 これがマインドフルネスの呼吸法。 筋トレでもやっている最中は集中しますよね。ベンチプレスしながら、他のこと考えられません。 目の前のバーベルを持ち上げる、それだけに意識を集中しているはずです。 実はウエイトトレーニングがうつ病などのメンタルヘルスに良い、と言われているのはその辺りも関係しているのでは、と思うようになりました。 運動してセロトニンが出るとか化学作用だけでなく、やっているときは過去や将来のことを忘れること意味がある、ということです。 ジムでのワークアウトは体のトレーニング、マインドフルネスは心のトレーニングなのです。 両者とも、「トレーニング」「訓練」という要素が多分にあります。 マインドフルネスなんて、瞑想でしょ?訓練なんているの?と思っていたのですが、 一応技術があるし、訓練すればより心が強くなれる。 そして両者とも一番大切なことが「継続」ということも共通しています。 舞インドフルネスの瞑想も継続することにより最初は1分しか集中できなかった人が、毎日繰り返すことで1時間、2時間心を乱されずに意識をフォーカスできるようになると言われています。 禅僧などが、まさにその例ですよね。彼らはそれが日常的に一日何時間も禅を組んでいます。おかげで、落ち着いた心を一日中保っていられる、というわけです。 そして筋トレも何より継続することが一番大事です! 太く短くより、細くても長くすること。 太く短くはリバウンド覚悟の短期ダイエット。これはこれで意味はあるけど、ちょっと違う。 私があなたに目指して欲しいのは、健康的な体。 いつまでも健康的で活動的で生きること。 欲を言えば、50歳、60歳になっても銭湯や海に行けば注目を浴びる体でいること。 細くてもいいから、長く続けることで得られるメリットはすごく大きいです。 特に健康面と男性、女性としてあり続けるために。 人生のある時期だけトレーニング、というのでなく、これから先もずっとやることが必要です。 先が長いですよ。 こんな感じでマインドフルネスと筋トレは似ているわけですが、、 当然違うところもあります。 例えば腕立て伏せはいつでもどこでもできません。恥やその場の空気、世間体がありますからね。 さすがにバス停で腕立てやヒンジスクワットはね・・・ マインドフルネス呼吸なら、いつでも、どこでもできる。 ちょっとした合間に、自分の呼吸を意識してみる。 エレベーターの待ち時間、バスや電車を待つ間にスマホを見ずに、ただ自分の呼吸だけに集中する、 やってみれば分かりますが、実はこれだけでも大きな恩恵を得られます。 ただ呼吸に意識すること。それがすごく大切なことなのです。 暑い暑いと言わずに、今この瞬間のこの暑さを感じてみれば、意外と新しい感覚が得られるかもしれませんよ!

Continue Reading

健康経営事業所さんへの健康指導!

クラソノです。 お盆ですね。 「お盆」ってどういう意味だろう?と思って調べたのですが、・・・・よく分かりませんでした。。。 仏教と日本古来の神道が一緒になって・・・・みたいな感じで。 古いインドの言葉のサンスクリッドの読みを漢字にあてた「盂蘭盆会」からきたとか、、、 でこの盂蘭盆会というののが・・・ こちらでちゃんと説明していますのでご参考に→盂蘭盆会 語源は分かりませんが、日本書記にも残されているので、かなり古い慣習ですね。 2000年前からの風習か・・・ ご先祖様とのつながりを感じ、感謝し、今ある自分を大切にしましょう! さて、 ジムも2回目の夏を迎えます。 ジムはこの会社の柱です。 で、今年からヨガを始めて、おかげさまで順調に2本目の柱に育ってくれています。 むしろ1本目より大きくなりそうな・・・ そして、今、3本目の柱を色々と探しています。 この会社のミッションとして、 「1人でも多くの人に健康を」と掲げているので、それに合うものであれば、色々とチャレンジしていこうと。 ちょっと力を入れていこうかな、と思っているのが、 法人や会社、事業所向けの健康指導です。 よくあるような1回行って運動指導して終わり、というものでなく、運動習慣を定着させよう、というチャレンジな企画です。 健康経営なんて言われていますし、従業員の健康はある意味会社の責任でもあります。 先日、日田市の天ケ瀬にあるさかえ保育園というところに行ってきました。 対象は先生方なんですが、「園児と一緒にやれることを」という結構難しいリクエスト。 毎週月曜にラジオ体操をするということなので、その時間にプラスαで何かできないかと。 先生が元気じゃないと、園児も元気に育たないと、いうことで。 やってきました。 まずラジオ体操をやって、解説して・・・・ ラジオ体操って自分達が子供の頃にやっていたような感じとは違うんですよ。実は。 こんな感じ。 私も運動指導をするようになって、初めて見たとき「これがラジオ体操か!」と思ったものです。 きちんとやれば、「分離と共同」、「joint by joint」を意識したダイナミックストレッチなエクササイズです。 で、そのあとに、先生と幼児が一緒にできるエクサイズをちょっと紹介しました。 ですが・・・課題は色々とあります。 運動時間も短いし、運動強度も低いです。 どう頑張ってもラジオ体操はラジオ体操です。 一般成人にはエクササイズ、トレーニングの域じゃない。 それでも何もしないよりは全然良いと思うので、週に1回10分でもやってほしいのだけど、今回私が教えたエクササイズを、先生が園児を指導しながら、自分のエクササイズとしてできるのか。。。 そもそも、今回やったことを覚えていてくれるか、ポイントを押さえた指導ができるかどうか・・・ まぁ、無理ですよね。 なので、エクササイズ動画を作って送ることにしましたが、作成はまだ・・・ 今回に限らす、職場での運動定着指導というのは非常に難しい、と感じています。 仕事もあるし、家庭もあるし、介護などもあるし・・・ 運動どころじゃないよ、、、というのが本音かもしれません。 運動が体にいいことは分かっているし、普通の人なら、健康で長生きしたいと思っているはずです。 でも、なかなか運動する機会はありません。 今回のように指導に行っても継続しないとほとんど意味がない。 職場で時間を作って運動をしてくれれば一番良いですが、そこまでやる事業所さんは少ないです。 まだまだ個人の健康は個人の責任って感じです。 大分や別府ならまだしも、日田のような地方中堅都市でも運動できる整備された場所は多くありません。 体育館のトレーニング室もホームジムレベル。大丈夫かな、と心配させられます。 今回のチャレンジを通じて、事業所指導の型というかテンプレートを作りたいと思っています。 もし、職場の運動定着に興味があって、テンプレート作りに協力してくれる事業所さんがあれば、お申し出ください。 そちらで何ができるか、話をさせていただきます。 え、お金ですか? 当然、お金はいただいきますよ! その代わりその金額以上のサービスを提供できるように頑張ります! 日田杉のげた風草履。底はラバーで履きごごち良し。 さすがに自転車は無理かも。

Continue Reading

HIITの効果を最大限にするために一番重要なこと

今週末からお盆です。 お盆を過ぎれば、夏休みも終わりが見えてきます。 夏休みの宿題が終わってなくて涙した人もいるのでは? 私の場合は、夏休みのはじめに一気にガーッと全部やってしまうタイプです。 毎日○ページづつとか、コツコツはしない。 さて、 最近、ジムで自転車をガーっと漕いでいるのを見ることがあります。 あれは High Intensity interval training (高強度インターバルトレーニング) 略して「HIIT」 と言われるトレーニングです。 トレーナーが嫌がらせにやってるのではありません。 「この人ならできる!」 と見込まれてメニューに入れているのです。 (多分ね。) 例えば、 20秒全力でやって10秒休むという タバタプロトコルが有名です。 たった20秒ですが、全力の20秒は長い! そして10秒が短い!! それを8セット。 20秒ー10秒を8セット。 合計たった4分。 これで最大酸素摂取量と筋持久力の両方が向上する、というものです。 簡単にいえば、短距離も長距離にも対応可能ということ。 ここで注目すべきが時間です。 最初から最後までたった4分! 動く時間は160秒。 たった4分で、30分〜1時間走ることと同じくらいの運動メリットを受けられるのです。 それも毎日やる必要はなく週に2、3回でもいいとも言われています。 HIITにはいくつかのプロトコルがあって 有名なのが前述のTABATA。 前述の20秒−10秒です。 その他、荻田プロトコルも日本では有名です。 (5秒の全力運動+10秒の休息)×5本×2セット(セット間20分) その他にもイギリスのティモンズ教授のプロトコルとかもあります。 ティモンズは全力で20秒、2−3分休憩を3セット。 こちらに至っては動く時間はわずか1分です! 短時間で追い込むか、長い時間でやるか。 ガーッとやるか、コツコツやるか。 どの方法にしろ、一番重要なポイントは「全力を出し尽くす」というところです。 短い時間でもいいから全力をだす。 出し尽くす。このポイントを外したら、効果半減ですよ。 種目はバイクでもランでもジャンプでもなんでもいい。 できるだけ単純な種目で全力が出せるものであれば。 では皆さん、頑張ってください! 夏休みの宿題はガーッとやっても、コツコツやっても所要時間はあまり変わらないですけどね。  

Continue Reading

大分七夕祭り最後を締める、花火大会は延期に!!

代表のクラソノです。 台風が来ていますね。 *気になる台風状況はこちら→yahoo台風 おかげで娘の登校日がなくなり、娘は喜ぶのかと思いきや 仲の良いお友達と会うのを楽しみにしていたらしく、残念がっています。 ちなみに、8月6日が登校日なのは全国的には少数なようです。 長崎では9日だし、そもそも平和授業みたいなのがないらしいです。 そして、台風のため今日の花火大会は延期になりましたね。 楽しみにしていた人もいるでしょうが、残念です。 台風が来れば得する人、損する人、喜ぶ人、嘆く人、・・・人それぞれです。 さて、トレーニングの話をしましょう。 会員さんでも、自分でどこの部分を小さくしたいとか、逆に大きくしたいとか、色々な悩みリクエストがあります。 お尻を大きくしたいという人がいれば、小さくしたい、という人がいて、体を大きくしたいという人もいれば、細くしたいという人もいます。 こちらも、人によって様々です。 ただ・・・なんとなくだけど、結構の人が未だに誤解しているのを感じます。 例えば・・・ ・腹筋をすればお腹が細くなる →基本的にはなりません。 腹筋に限らず、直接的な要因としては動かした箇所が細くなる、ということはありません。 ・腹筋をすればお腹が割れる →まずは体脂肪を減らすことが先。と言うか体脂肪が10%を割ると腹筋君はこんにちはしてくれます。 腹筋を大きくしようと思えば、やはり高負荷をかける必要があります、100回やっても割れることにはつながりません。 という感じですが、、、どうですか? 誤解していませんか? 腹筋に限らず色々なところで自分の知っている常識、思っていることが違っていることは多いです。 特に動画は危険ですね。 あの人がこれがいい、と言っている、こんなエクササイズをやっている、 というのをそのまま取り入れるのは結構危ない。 たまにFacebookなどでシェアされるワークアウトを見ても、 「会員の方が真似しませんように。。」 と流れ星に祈りを捧げたくなるものも少なくありません。 トレーニングは人それぞれですからね。 その人がやってたから真似しても、どこか痛めるだけかもしれません。 あなたはその人より関節可動域が小さいかもしれないし、思ったより腰に負担があるかもしれない、 お尻をヒップップしたいのに、脚ばかり鍛えていたり、、、注意してください。 特に一生懸命にやるほど、違う方向に行ってしまうので。 人は人です。 台風が来て、残念がっている人がいるからって、あなたまで残念に思う必要はありません。 私たちのトレーナーの仕事はあなたが間違った方向へ進まない方へ行かないように、道案内をすることです。 とりあえず信じてください。 どこをどうしたいか、言ってくれればメニューに反映させますよ! そして、あなたの理想の体へ少しづつ近づけていきましょう!!

Continue Reading

ヨガ初心者体験会します。

8月になりました! 子供がいる家庭はすっかり夏休みモードかと思います。 今が一番暑い時期。 ということで、背筋が凍るような怖い話をしましょう。 今日まで黙ってきましたが・・・ 金池のヨガスタジオの料金をぐっと下げることにしました。 ヨガなんて関係ないーーと思わずに。 さて、 ヨガスタジは金池のLeafgardenと明野のShantiの二箇所あるのですが、 明野のスタジオと金池のスタジオの料金の格差がありました。 もともと、ジムもヨガスタジオも 「一人でも多くの方に健康的になってもらうため」 と作りました。 実は、志は高いのです! 金池のリーフガーデンはオープンして3ヶ月くらいしか立ってませんが、「選ばれた方だけが入れるヨガスタジオ」みたいな感じになっています。 そういうコンセプトにしようと思っていたんですが、やはりちょっと違うな、と。 サービスを提供して、対価として会費をいただく、というだけであれば、「お客様は神様です」ということで、丁重に扱い、 「 いくら高くしても満足して払う人がいればいいじゃん」となります。 ビジネスとしてはそれで良いかもしれませんが、私としては本意ではありません。 高額のダイエット専門のパーソナルジムをやればビジネス的には良いけど、 そういうのをしたいわけじゃないし、というのと同じです。 多くの人に気持ちよく利用してもらいたいし、 健康になって欲しい。 かっこいい体、キレイな体でいて欲しい。 それもできるけ多くの人に、という想いは強いです。 とはいえ、一定の品質は保ちたいし、公民館などのヨガ教室やホットヨガとは一線を画したいので、ある程度の金額は設定しています。 このジムにしろヨガにしろ料金的には安くありません。 だからこそ、よりよいサービスを提供しなければ、と強く思いますし、スタッフも真剣にやっています。 ジムもヨガも基本的なスタンスは 「気に入らない人は入会しなくて結構です」路線です。 「ぜひ我がジムにお入りください。お願いします」ではありません。 「そんな気はしてた・・」と思うかもしれませんが、実はその通りなのです(笑) 「『私はお客様よ!』という人いる?」と聞いたところ 今のお客さんは皆、素晴らしい方ばかりです!!(スタッフ談) ということなので、皆さんは大丈夫なようです。 入会していただいた方には満足していただけるよう尽くすし、頑張る人は贔屓します。 入会の際にはゴリ押しはしませんが、多くの人にとっては、このジムに入会することが良いことであると知っているので、その人のためを思ってお誘いはします。 運動は健康にいいんです! でも他のところじゃ、ちゃんとできないよ、 せっかくだから一緒にやりましょう。私達が教えます! というスタンス。 そして、健康で、かっこいい体、キレイな体になって欲しいと思っています。 「この先の年月を素晴らしく健康に過ごせるのなら、その時間で何ができるでしょう?」 ホームページのトップにババーンと書いていますが、その通りなのです。 本当に健康というのは大事だと思うし、運動の効果はとてつもなくデカイ。 それは多分、あなたが思っているよりデカイ。 どれだけ効果があったかは、10年後にはっきりとわかると思います。 今、あなたの年齢に10を足した年齢の周りの人を見てください。 どうでしょう?憧れとなる人は見つかりましたか? 多分、「あぁはなりたくないな・・・」という人が思い浮かんだのではないでしょうか? でもあなたも努力しなければ、そうなる可能性はあるのです。 運動した10年後と、運動をしない10年後。 考えただけでも恐ろしくて・・・ほら、寒くなってきませんか? それとも・・・10年後、老いた同級生を見るが楽しみですか? 30歳を超えたら、敵は自分と同級生ですからね。 昔はキレイだった同級生を見下すチャンスです! 同窓会であの子の注目を浴びることができます。 健康作りという観点からだけでなく、トレーニングの一つとしてもヨガはとても有効なので、この機会ぜひヨガをご体験ください。 今なら体験も入会金も無料です! そういえば、今日は金池のLeafgarden、明日は明野のshantiで初心者限定のヨガ体験会です。 時間は18時から1時間。 ヨガ・・・なんかなぁ、よく分からない・・・ と思っている方もせっかくなので、人生で一度くらいヨガしてみましょう。 お申し込みはこちらです!! 体験レッスンお申し込み 大丈夫、しつこい勧誘はありませんから。 そーっと、内側から鍵閉めるだけです。 あと、もう一つだけ。思い出しました。 今週末にダイエットセミナーをします。 講師はKJ。場所は金池のyoga studio Leafgardenです。 詳しくはこちらをご覧ください。 →夏限定!ダイエットセミナー!

Continue Reading