大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

靴、処分しました。

水曜担当シノラーです。 2、3ヶ月前からお伝えしていました マイシューズ置き場にお名前のない靴は処分させていただきました。 もし、忘れていたという方は○ル○リで探して購入し直してください。 というのは冗談で、倉庫にしまっていますので 来店された際には一言申し出てください。 ただ、いつかはわかりませんが一時的な保管ですので 本当に処分する日が来ます。 その後に靴がなくなったということがないように お早めにスタッフに申し出てください。 いつだったかなー プロティオスのねずみは狭いところが好きとか、、、 ねずみの住処になってしまう前に早く取りに来てください。 よろしくお願いします。 =============================== さて、ゴールデンウィークでたるんだのはお腹だけではないようで、 せっかく身についた習慣が崩れていませんか? ゴールデンウィークであまり来られていなかったので こりゃ、月末は大忙しだぞー と、覚悟していたのはどこえやら、 6月に入っても全然人が来ない! これは習慣が崩れている1つのサインですね。 このような時はとにかく早く行動を起こすことが大切です。 いつかは絶対しませんから。。。 仕事でもダイエットでもそうですが 建築は死闘、崩壊は一瞬です。 あのサクラダファミリアでさえダイナマイト仕掛けてスイッチ押したら一瞬で崩壊します。

Continue Reading

3点のお知らせ

水曜担当シノラーです。 本日は3点のお知らせがあります。 1点目 自転車でお越しの会員様にお知らせです。 自転車置き場には 他の業者さんの倉庫があり 荷物の搬入の際にフェンスの扉を開閉しますので フェンスが扉になってる箇所には鍵をくくりつけるはご遠慮ください。 ご協力お願いします。 2点目 室内靴置き場に名前がないシューズは処分します。 数ヶ月前から告知をさせていただいておりました。 6月1日をもって処分させていただきます。 まだお名前シールを貼付されていない会員様はスタッフにお声掛けください。 3点目 半年割りのお支払いが始まります。 半年割りの受付および書類記入された会員様は 支払い方法に応じての清算をお願いします。 引き落としでお申し込みされた会員様につきましてはこちらで手続きを完了させます。 追伸 ジムに通うようになって体重も落ちて、 いや、別に体重は変わらないけど こんないいことがあった! こんな変化があった! みたいなお話ありませんか? 周りに綺麗になったって言われるとか 化粧ノリがよくなったとか 着れる服が増えたとか 何でもいいのでこのジムに通うようになって日常で感じる いいことをお聞かせください。 ちなみにですが、 化粧ノリがよくなったっていう方がいれば ぜひお話をお聞かせください。 インタビュー動画も撮らせていただければ嬉しいです。

Continue Reading

ドーナツは形がカロリー0 byサンドウィッチマン

只今増量中のシノラーです。 数名の会員様に「なんかデカくなった?」と気付いてもらえるレベルまで体重が増えました。   4㎏です。 1ヶ月で4㎏しか増えませんでした。 体重を落とすときのことを考えて、 できるだけ脂質の多いものは取らないようにしていたのですが、、、 中々そうはいきませんね。 奥さんの実家に行けばお菓子はたくさんあるし、 帰るときにお菓子を渡されるし、 そんなこんなで家にお菓子がいっぱい。 そしてそのお菓子を食べる。 気付いたら、アラフォートファミリーパックとプリングスロング缶を一人で食べていました。 普段お菓子全く食べないんですけどね。 なぜ食べないかというと、 家にお菓子を置いていないからです。 GW中は実家にも家にもたくさんお菓子があったんですが、 あまりお菓子を食べない人間でも手を伸ばしてしまうものですね。 そして、食べだしたら止まらないという 負の連鎖が始まります。   これを食い止めるのは お菓子を家に置かないこと以外に手はありません。 それから買わないこと。 それからお菓子があるところに行かないこと。 買ってしまってはどうしようもありません。 ドーナツは形自体が0(ゼロ)だからカロリー0とはよく言ったものです。 カロリーは大きさや量で決まるものではありません。   がっつりトレーニングしている人の300kcalと 週に1・2回のトレーニング、運動量の人の300kcalとでは 約800kcalの差があります! どういうこと!? 週に一回、一時間のトレーニングで、比較的軽い運動をしている 体重60㎏、50代男性A(体重60㎏、50代女性A)の推定カロリー必要量は約2200kcal(女性Aは約1900kcal) 一回一時間のトレーニングを週に四、五回の活動的な 体重60㎏、50代男性A(体重60㎏、50代女性A)の推定カロリー必要量は約3000kcal(女性Aは約2500kcal) となります。 毎日たくさん食べたい方は週に四、五回トレーニングをお勧めします。 もしそれが無理であれば、カロリー制限以外に減量したり体型を維持することは不可能です。 PROTEIOSはかなり良心的だと思います。 なぜなら消費者を食い物にするようなことは言いませんから。   最近、テレビショッピングやネットショッピングでの広告表示に憤りを感じていますが、 それよりもヤバいやつを見てしまいました。 整体院などの看板にこれで-12㎏落ちました! みたいなやつですが、 内容的にこれ大丈夫か? こんな表示の仕方でいいなら何でもありだなと思いました。 食事制限なしで-12㎏はないでしょ。 看板のどこにも「適度な運動と食事制限をしています。」 の文言がどこにもないじゃないか! 本当にこれだけやって-12㎏!? 消費者はたくさん食べても痩せられると思うでしょ! なんてふざけたことを。。。 減量の基本原則を外しているではないのか!?     まぁ、悪いところを見ようとしたらきりがないのでこの辺で。     PS カラダについてのことは未だに未知であります。 よく自分に合ったやり方なんてことを耳にしますが 自分にあったやり方が見つかるまでに何年かかると思いますか? それよりも 先人達が気付いてきたあらゆるエビデンスに基づいて減量したほうが効率的だと感じませんか?   あなたの将来を変えられるのはあなた自身です。 行動しなければ何も変わりません。 行動を起こせば将来のあなたは間違いなく 今より良いカラダになっています。

Continue Reading

目標を持ってトレーニングしましょう

おはようございます 土曜日ブログ担当の志津里です。 今回はトレーニングに対する自分なりの目標について書きたいと思います。 私は二年半ほど前から筋トレを始めたのですが、その理由が前回の ブログでも書いたように、とにかくモテたかったからです。 しかし、今では「とにかくデカく」「大会で優勝」「これからの人生のため」 この3つを意識しながら日々筋トレをしています。 正直、今もモテたいという想いはあります。 目標を持つことによってやらなければという気持ちに私はなります。 目標を設定することは皆さんにも共通していて 絶対にやるべきです。 例えば、何かの試験を受けるとしましょう。 日にちの決まっていない試験の為に勉強をしていても、まだどうせ日数があるから 今日はこれくらいでいいやなど、どこかで甘えてしまうのが落ちです。 しかし、試験日がこの日ってわかっているのであれば自然と意識してやる気も出て 試験日が近づくと自ずと危機感も湧いてくるでしょう。 私の場合、先ほど挙げた目標も含め10個くらいあるのですがそれらを目標達成日 と一緒に書いて家の壁に貼っています。 この方法はお勧めで特に朝起きてすぐ目に入る場所に貼る。 いつまでに何キロ痩せる、いつまでに体脂肪率3%とか つまり何が言いたいかというと、目標を持ってトレーニングしましょうという事。 ちゃんと目標を持ってトレーニングをされている方は勿論いると思います。 持ってない人がいましたら、この記事を読んですぐ決めるべきです。 目標達成に向けて頑張りましょう。 私も皆さんの目標達成に向けて尽力いたします。      

Continue Reading

痩せるより太る方が簡単!

週の真ん中水曜日シノラーです。 それより、令和一発目ブログ更新シノラーです。 いーや、ジムが休みなのに一人でも多くの人に有益な情報を届けようとしているシノラーです。 と結局どれがいいか決めきれずに三日間悩んだシノラーです。 四月は転勤などで退会していく方が多い一方 入会者も多かった月でした。 新規入会者の方々私の名前覚えていただけましたか? 年の為 シノラーです。 これで5回言ったのでもう覚えてもらえたでしょうか? 私が興味を抱いた書籍に7回読むと丸暗記できるという勉強法が紹介されてました。 7回かーーー。。。 このブログであと2回言いますね。(笑) さて今回は、痩せるより太る方が簡単! について少しばかり。 人によっては 痩せるほうが簡単!とおっしゃる方もいれば 太るほうが簡単!と嘆く方もいます。 いずれにせよ人によってはどちらかが辛いのに変わりはありません。 そして、痩せるほうが簡単という方の多くはガリガリで品が無いです。 これはジムの女性会員様方のお声で 街中で男性を見て思うことのようです。 逆もまた然りです。 両者に共通しているのは筋肉が無さすぎるという事です。 筋肉が無さすぎる10割の人はボディビルのような筋肉は要らないといいますが ボディビル選手の1/10の筋肉を得ようと思ったらそれなりにトレーニングしなければ筋肉はつきません。   筋肉が無かったら、トレーニングしなかったらどんなことがおこるか? 筋肉をつけること、トレーニングすることのメリットを少し上げてみます。 1.メンタルヘルス トレーニングによるストレス低減効果 定期的なトレーニングは一時的、長期的なストレスを緩和します。 会員さんであった転勤族サラリーマン ジョーは 「PROTEIOSに来るようになってから何言われてもへこたれなくなりました。」 会社、上司からのストレスに立ち向かうためトレーニングに励み数か月後にはこのように言っていました。 もし本当にヤバいと感じた時はバックドロップしてやっからかかってこいや。ぐらいの気構えができます。 2.抗うつ効果 ストレスと同様にうつ(鬱)に対しても低減効果があることは各研究からも明らかにされてるようです。 3.認知に関する効果 認知とは記憶、分析的思考、計画、関心、集中、意思決定などを含む能力をいいます。 認知症などにも効果的です。 4.骨粗しょう症への効果 負荷(重さ)のあるトレーニングは骨細胞を刺激し、骨形成を促進します。 特に閉経後の女性は骨粗しょう症の進行に大きな影響を与えます。 筋力レベルが高い女性ほど、より太く、強い骨を有する傾向にあります。 5.身体組成への効果 1)体脂肪率低減 トレーニングにより体脂肪を減少させることができます。 但し、食事制限とセットです。 2)除脂肪量 トレーニングにより筋肉量を増やすことができます。 まずはボディビル選手の1/10の筋肉獲得目指して頑張りましょう! どれだけ大変な事か。。。 心配しなくてもすぐにムキムキになったりはしません。 3)代謝率 代謝が上れば消費カロリーを増やすことができます。 カロリーも多く取れます。 という事はおいしいものが人より多く食べられます。 例えばおおよそのカロリー計算をしたとき あなたが35歳男性、体重70㎏だとします。運動やトレーニングはやってません。 一日あたりの推定カロリーが2,300kcalで体重が増えもせず減りもせずといった感じです。 2,300kcalはわりとすぐに摂取できちゃいます。三食たべて間食してビール飲んだら超えるでしょうね。 この2,300kcal以上カロリー取ると肥満に近づきます。 同じ人がアスリート並みのトレーニングを行うことができれば 一日あたりの推定カロリーが3,300kcalで体重が増えもせず減りもせずといった感じです。 +1,000kcal美味しいものが食べられるんです! 美味しいもの食べたいけど太りたくない方はアスリート並みのトレーニング量をお勧めします。 PROTEIOS特別令和記念トレーニングメニューを作成します。 ざっくりと書きましたがトレーニングの効果はこんなものではありません。 まだまだたくさんあります。 ついでにですが 一週間で除脂肪体重1㎏を増やしたり減らしたりするとき 増やすときは1日700kcal多く摂取することで1週間に1㎏増え 減らすときは1日1,000kcal減らすことで1週間に1㎏減ります。 減らすより増やすほうが簡単なのが少し感じていただけましたか? 体重を減らそうとしているのであればそれなりに気を付けなければいけません。 3ヶ月で10㎏落とそうと思ったら1日何キロカロリー抑える必要があるかわかりますか? そしてあなたは1日何キロカロリーオーバーしてきたかわかりますか? そもそも自分が何キロカロリー必要で何キロカロリー摂取すると減るのか増えるのか知らなければダイエットは成功しません。 そしてあなたがしっている知識や実践方法でやるより 専門家に任せた方が効率的で効果的です。 あれこれ自分で試していたら時間がもったいないです。 「炭水化物抜きダイエットで2ヶ月で8㎏減った!」 「でも、そこから体重が落ちなくて日がたつごとに体重が戻っていきます。」 「それで気づいたらリバウンドしました。」 あなたなら停滞気が来たらどうしますか? 脂質と炭水化物、たんぱく質の割合をどのように変化させますか? 1つの理論だけでダイエットしていると頭打ちが来ます。 あなたは行き詰っているのにまだ一人で効果がよくわからないことをやりますか? トレーニングしないで体重を落とせば最大で50%の筋量が落ちます。 そうなると体重が落ちても代謝が下がって脂肪がつきやすいカラダになります。 あなたはこんなことで悩んでいませんか? ・体重が落ちない ・体重を落とすために必要なトレーニング方法、カロリー計算が分からない ・体重を落としたことあるけどまた戻る ・リバウンド経験がある ・将来病気が心配だ こんな悩みがあるなら一歩を踏み出すタイミングが今だという事です。 そして、その悩みを放っておくとどうなるかわかりますか? 何も変わらないか、今より悪くなります。 あなたの悩みがPROTEIOSで解決できるのあればご入会を勧めます。 もちろん無理な勧誘はしません。 合わないと思ったらカウンセリングだけうけてバイバーイしてもらっていいです。 無料のカウンセリングでも有益な情報を得られます。 無料カウンセリングはこちらからどうぞ↓ https://proteios-oita.com/%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

Continue Reading

身長160cmながらベンチ125kg挙げる新トレーナー登場

はじめまして新トレーナー志津里(しづり)です。 題名にあるように身長は160cmととても小さいです。 ですが、多少の筋肉と老け顔のせいかあまり低く見られないんですよね(笑) それはさておき、自己紹介をさせていただきます。 玖珠町出身の23歳です。 二年半くらい前からトレーニングを始めました。 その理由はとにかく「モテたかった」からです。 ですが、現実はそんなに甘くなかったです(笑) 今もモテてはおらず、今後もモテるきはしていません。 しかし、一昨年からボディビルの大会に出場しているのですが 最近若い女性の間でボディビルブームが到来しているとか。 もちろん今年も出ます。 皆さんの中にも大会に出る方がいましたら是非声をかけていただきたいです。   前職の関係でついこの間までうどん県香川に住んでいました。 一見うどんしかないように見える香川県ですがそれだけじゃありませんよ。 みなさん是非一度旅行にでも行って確かめてください。 そんな香川県で前職を辞め、縁あって一年間向こうでトレーナー活動をしていました。 しかし、せっかくやるんだったら地元大分の人を健康、ムキムキにしたいと思い ここ「PROTEIOS」でトレーナーをさせていただくことに決めました。   皆さんに目標達成までの近道を歩んでもらい 喜んでもらえるような指導をさせていただきます。 これからよろしくお願い致します。 最後に皆さんにお願いです。 シノラーさん、キタムーさんみたいにモテそうなニックネームが欲しいです。 誰か考えていただけないでしょうか。 絶賛募集中です。                  

Continue Reading

夏前では間に合わないという現実

週の真ん中水曜日担当シノラーです。 もう分厚いコートや上着は必要ありませんね。 近年は気候の変動により五月ごろからものすごく暑いです。 薄い長そでや半そでのTシャツを着る時期がやってきます。 準備はできていますか? 薄着になればなるほど人目をきにしますよ。 また今年もダボダボの服で体型を隠しますか? どれだけ質の良い補正下着を着用していても腕やふくらはぎの脂肪を見ればすぐにわかりますよ。 他人の身体を見た時にどこが一番目に入るか。。。 露出している所に目がいきませんか? 夏なら二の腕とかふくらはぎとか、カラダのラインが出る服に関してはお腹であったり背中であったりしますね。 そして、今隠せている脂肪をそのままにしておくと ・着たい服が着ることができない ・隠しているつもりでも隠せず太っているのが周りにバレる ・今年も結局痩せられないままだったな。と劣等感に苛まれる これだけならいいですけど、こうなったらもっと最悪。。。 ・健康診断で赤信号に近い黄色信号結果 ・メタボの仲間入り ・成人病にかかる ここまでなってしまった方はこの段階から改善しようと思ったらそれはそれは大変です。 じゃ食事制限するか! ダイエットするか! ってはなりません。 今までやってない人が誰の力も借りずにできるわけがありません。 1人ではできないのです。 人間はそういう生き物です。 生存本能が食べることを止めてはくれません。 テレビショッピングや通販サイトでこれさえやれば!は今までそのカラダを放置していたあなたには効果がありません。 見直すべきは運動の習慣とまずはカロリーを抑えた食事です。 間食のお菓子なんてありえません。 間食のお菓子は、トレーンングしっかりやって、食事、体重のコントロール方法を実践できるようになってからにしましょう。 そしてなぜ早く始めた方がいいのか それは夏の一か月前や二か月前では間に合わないからです。 厳しいです。いや、痩せられなくはないですがかなりきついです。 その厳しさに耐えられる人は直前でもいいかもしれません。 でも今までそのカラダを放置していた人に直前で痩せるのは無理があります。 ですから、あなたは今すぐにPROTEIOSジムに来てトレーニングに励み まずはカロリーを抑えた食事を実践しましょう。 早ければ早い方がいいです。 だって半そでになる季節はすぐそこまで迫っていますから。 意外と見られてますよ。 すれ違う人、食事の時、電車を待っている時 見られているかもしれないことを考えるときりがないですが 人の目を、健康を気にするのであればトレーニングしカロリーを抑えた食事で改善しましょう。 それがあなたが今年の夏、健康でキレイなカラダ・カッコいいカラダを手に入れる秘訣です。 キレイなカラダになれば着たい服は何でも着れますよ。   追伸 思いついた。 体重1キロ減につき1,000円キャッシュバックキャンペーンを提案してみます。 GOサインが出るかはわかりませんが GOサインがでたらブログでお知らせします。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

コーチングが無いトレーニングの盲点

週の真ん中水曜日担当シノラーです。 先週、実家のある福岡に帰省し 子どもの病院、先輩が経営している野球塾、以前ぶつけた車のセルフ修理等 それなりに有意義な時間を過ごすことができました。 子どもの病院へ行く途中に世界一のフィットネスクラブがオープン間近である看板を目にしたので 遠回りして外見の見学に 最近大分駅の近所にオープンした世界一のフィットネスクラブ同様カッコよかったです。 病院が終わり家に着くなりあるチラシが目に入り手に取ると さっき通った世界一のフィットネスクラブが家の近所にもオープンすると。。。 実家の近所に世界一のフィットネスクラブが二つも。。。 でも、それだけではなかったんですねー 先輩の野球塾に行った際にも世界一のフィットネスクラブに通っていると聞いた場所が これまた実家の近所という こんな近場で同じフィットネスクラブでどんだけお客さん取り合いしてんのかと思いましたが それだけ需要があるという事でしょうね。 さて、今回のお話しは 「コーチングが無いトレーニングの盲点」 以前お友達を救いましょう。というお話をさせていただきました。 今回もそれに近いものになります。 コーチングが無いトレーニングの盲点 その1.効率が悪い その2.やっていることが正しいかわからない その3.なにをしていいかわからない その4.結局なにがどう変わったのか効果がわからない その5.顎のトレーニングになってしまう その6.挫折する その7.マッチョな人がいるとやりづらい でもいい点もあるんですよ。 たとえば、やった感(自己満足)は得られる。(笑) 自己満足した結果、カラダがあまり変わらない、動きがよくなったのかわからない。 そうしているうちにPROTEIOSの会員になり数週間すると 『もっと早くここに(PROTEIOS)来ればよかった』 これは、トレーニング指導を受けずに我流でトレーニングをやっていた 今ではPROTEIOS大好きなお客様達の実際のお声です。 あなたの周りの職場の仲間や同業者、プライベートで仲の良いお友達が、 もしも、我流でやっていて 「コーチングが無いトレーニングの盲点」その1~7までに当てはまる方であれば 現状や今の不満をPROTEIOSにお話しに来るようさそってあげてください。 無理な勧誘などは一切しませんのでご安心を。 無料カウンセリングで解決することもあります。 PROTEIOSで解決できない不満や現状であれば 他に良いところをご紹介できるかもしれません。 再度 あなたの身近な人を救えるのはあなたかもしれないということをお忘れなく。 PROTEIOS会員のあなたが指導してもらっていることは 我々トレーナーが一回一万も二万をするようなセミナーなどで得た知識、実践方法です。 以前既存会員の方向けに無料で行ったクイックリフトの内容は 十数万の内容です。 これをあなたは一回1,000円ほどでこの知識や実践方法を学べているのです。 かなりお安いと思います。 実際、お客様にもっと単価上げたら?なんてことを言われたりもします。。。   我流で調べてトレーニングして、、、果たしてお金と時間が見合っていますか? 「もっとこう!」とか「はい、がんばれー」みたいな指導はしません。 適切なタイミングでキーポイントをお伝えします。 あなたの現状や目標などと常に照らし合わせながらメニューを微調整していきますのでご安心を。     追伸 バーベルやダンベルでのイノシシ撃退方法は一回1,000程ではとても教えることはできませんのでご了承を イノシシの撃退方法を知りたい方は竹下トレーナーまで!※ホントに聞かないでくださいね(笑)   再追伸 月間で紹介人数が一番多かった会員様には周囲には秘密で商品券三万円プレゼントとかいいと思いませんか!? 勝手に私シノラー言っているだけなのでできるかどうかはわかりませんが、 たくさんご紹介いただいた方にはそれなりのお返しをと考えています。 ちなみに、お一人ご紹介いただいて2,000円、三人目から3,000円、五人目から5,000円の商品券をお渡ししています。   再再追伸 なにか会員様が楽しくチャレンジできるキャンペーンを考え中です。 楽しいアイデアを募集中です! アイデアを思いついた方はシノラーまで!

Continue Reading

本当に痩せたいあの人のためにオススメのキャンペーン

  水曜担当シノラーです。 ブログの前に大切なお知らせがあります。 ジム内にも記載しています 名も無きマイシューズの撤去日が決定! 今一度あなたのマイシューズを置いている場所にお名前シールが貼付されているかご確認を! 自分のシューズ置き場に名前が無い!? それはいけません。 今すぐスタッフにご自身のシールをシューズ置き場に貼ってもらいましょう! 注意:名も無きシューズは5月31日付で処分させていただきます。   さて、以前代表倉園がもうこんなに安くするキャンペーンはやりませんと言いだし ホントにやらないようなので 既存会員様に対してのキャンペーンを紹介します。 いつもいつもキャンペーンやっていると またいつか安くなる時が来るだろうと一歩を踏み出さないものです。 それが人間の性ですかね。 本能的に生命にかかわる❝何か❞がないと人は行動を起こそうとしないものです。 最近ちょっとこの辺がってお腹のぜい肉をつまんでも これが生死に関わるなんて誰も考えもしません。 ですが健康診断の数値が黄色信号が出だすと 本能的に❝死❞を連想するそうで これが健康診断の数値をさげようとか、体重を落とそう! という行動を起こすきっかけになるようです。 でもですよ あなたのお知り合いが というと漠然としてあなたの頭の中には誰も浮かばないでしょう。 ですから、お仕事やプライベートでお付き合いのある方で そうですね。飲み仲間や高校生から仲の良いお友達や 「この間の健康診断の数値が悪くて。。。」 「最近、体重が。。。」 なんて話しをしているお知り合いがいれば あなたはその方を救うチャンスです! なぜか。 それは、以前もたくさんブログで発信しているのであなたはお分かりかと思いますが 念のために   フィットネスクラブでは顎のトレーニングになってしまい 本来の目的を失い気付いたときには何も変わってない。ってなります。 フィットネスクラブはもはやそういう場所になりつつあります。 なぜならそこには資格を有し、専門知識があるトレーナーがいないからです。 フィットネスクラブにいくならパーソナルトレーニングジムに行くべきです。 某大手のパーソナルトレーニングジムであれば確実に痩せられることでしょう。 ですが、自己管理能力が身につくかどうかは分かりませんが。。。 ご自身でトレーニングをされる場合も一緒です。 あなたの半歩先、一歩先の知識や実践方法を知るトレーナーに指導してもらったほうが 断然!効率的です。   お話しがそれました。 あなたの目の前に痩せる必要のある方がいたらこう言いましょう。 「痩せるために必要な知識・実践方法を指導してくれて トレーナーが全員有資格者のセミパーソナルジムがあるよ」って セミパーソナルとは?って質問されたら トレーニング指導や食事、減量に関してのアドバイスをしてくれて パーソナルトレーニング並みの内容で 料金はパーソナルトレーニングの10分の1以下だよ!ってね。 しかも私が行っているジムでは会員にしかないキャンペーンで 三か月後の体重計測で三キロ痩せていたら 五千円分の商品券をプレゼント! しかも、最初のご紹介のお返しに二千円分の商品券をプレゼント。 合わせたら七千円分の商品券を手にして ご一緒に焼肉でもお買い物でも行ってください!   お知り合いの方が❝死❞を連想する前にあなたにできることがあります。 お知り合いの方の健康を気にするのであればあなたは救うべきです。 仲のいいお友達とはこれからも楽しい時間を過ごしたいでしょう? そのためには健康第一です。   追伸 紹介したいお友だちが頭に浮かんだ方は この一言も忘れずに 「三キロのイノシシを撃退するより自分の体重を三キロ落とす方が簡単だよ!」※前回のブログを読んでいない方ごめんなさい。。。

Continue Reading

今年度 最強のダイエット法はこれだ!

水曜担当シノラーです。 今まであった炭水化物抜きダイエットや脂質抜きダイエット、これさえたべればダイエット 本当は食事指導とトレーニング指導をうけているのにこのサプリメントで痩せましたと消費者をだましているかのような宣伝文句の通販ショッピングのダイエット法(これに関してはマジで消費者をだましているとしか言えません) 誰も見えないような小さな文字で “ある程度の食事管理とトレーニング指導を行っているため効果には個人差があります” いやいや、がっつり食事管理とトレーニングしてるだろうがと突っ込みたくなる内容に唖然とします。 出演者のタレントは裏でいくらもらってるのかと悲しくなります。 きっとそれなりの額を貰っているからあんなに頑張るんだろうなと 2か月で-10KG!? 冷静に考えてください。 サプリメントだけでそんな痩せるわけありませんから。 普通に考えてわかることなんですけどね。 でも、楽にやせられるならと誰もがすがる思いはわかっているつもりです。 だからこそ、あのやり方は人をだましているとしか言いようがありません。 あんまり言うと怒られるかもしれないのでこの辺で。。。   さて、今日のブログの見出しですが どうやったら見てもらえるのかと3年前から考えてました。 それが❝今年度 最強のダイエット法はこれだ!❞です。 内容はダイエットに関することを書こうかと思いましたが運動指導者として減量よりも大切なことがあるなと 伝えなければならないことがあります。 それは、現代人は運動不足だという事です。 この現代人というのは移動手段が徒歩や走るから馬やラクダに変わった頃を比べています。 大昔、我々の先祖は徒歩で移動し、食べるために獲物を捕らえ食していました。 槍や石を武器として獲物を追っかけまわしていく過程で得たのが直立姿勢です。 いわゆる体幹の発達とでも言いましょうか。 特に背面の筋力の発達は人類が進化していく過程では欠かすことのできない進化過程です。 しかし、現代人はというと車や自転車での移動手段が主であり パソコンや書き物、テレビを見る習慣、ヒジをつく習慣が人類の退化の過程へと変化しつつあります。 あなたが茹でガエルでなければこの変化に気づき行動を起こしましょう。 今すぐ、水温が上昇しているその鍋から逃げ出すのです。 槍を持ち石を持ち田畑を荒らすイノシシを撃退しましょう。 とここは賢くそんな怪我のリスクを負わずもっと効率よく ジムでバーベルとダンベルを持ちましょう。 槍や石の代わりにバーベルやダンベルがあなたの退化を阻止してくれます。   追伸 バーベルやダンベルを使いこなせられればイノシシを撃退することが可能です。 現時点でバーベルやダンベルでイノシシを撃退できるのは竹下トレーナぐらいかもしれません。 あなたもバーベルやダンベルでイノシシを撃退できるようになりたいでしょう?   再追伸 退化だけではなく進化したいならバーベルやダンベルを今すぐ持ちましょう。 あなたの進化を効率よくサポートしてくれるスタッフ陣がいます。 いい意味でこのスタッフを利用しましょう。   再々追伸 このジムで得られるのはただ単にイノシシを撃退する方法ではありません。 キレイなカラダやカッコいいカラダを手に入れることができます。 それだけではありません。 体重のコントロール方法を学ぶことができます。 痩せて終わりではありません。 あなたの今後をサポートします。 痩せたい時に痩せて、食べたいときに食べる。 そんな方法を学びたいなら今すぐイノシシ撃退方法を学びに来てください。   再々再追伸 トレーニングがキツイ? トレーナーにこう言いましょう。 一緒に付き合ってくれませんか? もちろんOKです。自分のトレーニングで身体がきつくても付き合います!   さてさて、昨日ある会員さんと肩と腕のトレーニングで悲鳴をあげていた身体も治まってきたし イノシシを撃退しに行くかな。。。

Continue Reading

茹でガエル

水曜担当シノラーです。 あなたは茹でガエルのお話をご存知ですか? 熱湯に入れると慌てて逃げだすけど 水に入れてじっくりとゆでると温度の上昇に気づかずに茹で上がる あの茹でガエルのお話しです。 あなたは自分の身体の変化を察知できていますか? 察知しないと茹で上がります。 温度の上昇に敏感になりましょう。 「最近少しこの辺が。。。」って言いながらわき腹をつまんでいませんか? そんなあなたは温度の上昇を察知できています。 今すぐPROTEIOSに逃げ込みましょう。 因みに 生物学者によると カエルは熱湯に入れたら飛び出る間もなく死に 水に入れてじっくり煮ると温度が上がるほどに激しく逃れようとする というのが正しい挙動のようです。 法則のカエルとはまるで違いますね。

Continue Reading

優先すべきは、○○を目標にすること

水曜担当シノラーです。 既存会員様の中で減量を頑張っている方が増えてきたこの頃 当ジムへの問合せも増え 初回カウンセリング時にお客様のご要望を聞いているときに 私の中で??が点灯することがよくあります。 以前、当ジム代表の倉園より「ジムの選び方」と題してレポートが発行されました。 目的を間違えると成果は出ませんよ。というものでしたが 初回カウンセリングでのお話を伺っていると目的・目標が違うんじゃない? という方が割と多くいらっしゃいます。 もっと言うと目的・目標の前段階の自分がどのような状態なのかが分かっていない方も多いのが事実です。 先日、あるお客様が整体で骨盤が後傾していると言われたようで そのお客様は骨盤の後傾を治したいとご来店されました。 歩行動作は骨盤後傾出ている様子はないし むしろ腰椎が過伸展(必要以上に反っている)状態でした 地べたに座ると確かに骨盤は後傾していました じっとしているとき、動いたときにこれだけ骨盤の前傾や後傾、腰椎の過伸展があるのであれば まずは骨盤底筋群~胸郭下部‣横隔膜のコアユニットを動きの中でコントロールできるようになりましょうとなります。 そのうえで、股関節周辺筋群の安定性および筋肉群の活性化、胸椎の伸展‣回旋をしっかりと出せるようにエクササイズを処方していく必要があると感じました。 姿勢や動作を何も診ないまま骨盤後傾をうのみにしてれば 胃腸炎の人に湿布を処方して帰って様子を見てくださいと突き返すところでした! 先日胃腸炎になった私からしたらこんなことされたらたまったもんじゃないですけどね。 とはいっても現実はとても難しく、放っておいても治ることがあるという事実があります。涙 話しが横道にそれましたが 自分の状態がそもそも分かっていないと目標も目的も間違えますよという事です。 なので自分で体の状態を勝手に推測せずに私たちとお話しして動きなどを診てもらってそこから決めてもいいんじゃない?って感じでカウンセリング受けに来てください! ジムの入り口は精神と時の部屋👈わかる人にはわかる!みたいですが入ったらそれなりにフランクな空間です。私は勝手にそう思っています(笑) ジムには興味ないけど自分がどこで運動したらいいかわからない人は是非お話し聞かせてください。 優先すべきは自分の状態をしることです。 初心者にしっかりと指導するPROTEIOSです。では

Continue Reading

you have balls

水曜担当シノラーです。 ジムの会員さんとコミュニケーションをとらせていただいていると 全く知らないことを知ることができ とても刺激的な毎日を送らせていただいております。 先日、会員様から学校では教えてくれない英語を教えていただきました。 「気合い」とか「根性」とかって英語でなんて言うんですか? なんて聞いていたら話が膨らみ 相手に立ち向かっていく姿やたくましい姿を見てこう言うそうです。 「you have balls」 女性なのに凄いね!って事なんですけど意味が面白くて。 詳しくは直接聞いてください。 ブログでは書けませんので。 ただ、女性のあなたが男性よりも頑張っていたら 尊敬の意味を込めて「you have balls」と言わせていただきます。 逆に言われるように頑張って下さい!(笑) でも、すでに you have balls って言いたい方は三人ほどいます。 女性も頑張れるジム 女性もカッコよくなれるジムですので是非PROTEIOSで頑張っていただきたいです。 最後に最近よく耳にするようになった 授かり婚 ですが 英語で「shotgun wedding 」というそうです。 意味を知ったら怖いですよ。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

習慣にするのは難しい

水曜担当シノラーです。 年明けの気合いはどこにいったものか。 今年こそはやるぞ!という意気込みは続いていますか? 習慣にすることがとても難しいことはよくわかります。 続けるのってほんとうに大変です。 何かを理由にやめることは簡単です。 大半の人は、子どものころ自転車に乗れるように練習したり、泳げるように水泳の練習をしたりしましたね。 自転車の練習も水泳の練習も毎日3,4時間もやりましたか? 多くの人が1週間のうちに一時間程度の練習を2,3回行った程度ではないですか? 毎日やらなくても1週間のうちに頻繁に行う事で自転車にも乗れるようになり水泳も泳げるようになったはずです。 何かを変えたいと思い入会されたあなたは毎日トレーニングに励む必要はありません。 1週間のうちに2回以上トレーニングする習慣をつけることであなたの生活の質は以前に増して良くなることは間違いありません。 不活動な時間に身体が慣れすぎているならば1時間に1回あるいは30分に1回身体を動かしましょう。 どんな些細な事でもいいです1日に20回、身体を動かす習慣を付けましょう。 できればストレッチなどより動かすことをお勧めします。 赤ちゃんが生後半年ごろに行ううつぶせから肘をついた姿勢(ほふく前進姿勢)をとり 頭を上下左右に動かしましょう。目線はできるだけ遠くを見ましょう。 脳にたくさんの刺激が入ってスカッとします。 是非お試しを。 トレーニングは週2回以上がおススメです。 夏までになりたいカラダになれるであろう方達は回数分を必ず消化しています。 しっかりと習慣になっています。 頑張りましょう!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

専門分野

大坂なおみ選手が優勝した全豪オープン 本人はもちろん、大坂なおみ選手を支えたメンタルトレーナー、S&Cトレーナー、アスレティックトレーナー、管理栄養士の活躍は計り知れないほどの努力があったものだと感じました。 最近でこそ、裏方スタッフの方々がニュースや番組で取り上げられることが多くなってきました。 非常に私たちの業界としてはプラスに働くことだと思います。 しかし、アマチュアなどの現場ではどうでしょう 正直、子どもたちに大坂なおみ選手と同じだけのスタッフをそろえられるでしょうか 料金や拘束時間などを考えれば現実的ではありません。 トレーナーの専門はなにか。 あなたは考えたことがありますか? いや、そもそもトレーナーに専門分野があることをご存知ですか? 私たちは持っている資格は違えどストレングス、パワーなどの分野は専門です。 ですから、受傷しているかたは病院に行っていただきます。 もちろん受傷箇所以外を鍛えたいのであればご利用ください! 造影施設での受診後なにもなければおススメの治療機関をご紹介します。 専門外のことは知ったかぶりするつもりもありません。 ですが最近はその逆、トレーニング分野が専門でないトレーナーがトレーニングを指導していることよく耳にします。 トレーニング分野が専門でないトレーナーがトレーニングを指導している。 もちろん、治療家の方でトレーナー資格を有している方もいます。 しかし、現実問題としてトレーナー資格を有していないトレーナーがトレーニング指導を行っている現状があります。 でも、何が問題なの?ってあなたの疑問はよくわかります。 私も選手時代は何の疑いもなく指導を受けていましたから。 こういうとわかりやすいかもしれません。 「喉が痛い?では、整形外科の先生に診てもらってください。」 いやいや、喉が痛いなら消化器内科や呼吸器内科さらには耳鼻咽喉科の専門の先生の所へ行くでしょ!ってなるはずなんです。 あなたは、それでも整形外科に行きますか?って話です。 トレーニングはトレーニング指導の専門家へ。 治療は治療の専門家へ。 診断は診断の専門家へ。 私たちはトレーニング指導のために日々勉強しています。 そして、治療や診断が必要かもしれない方があわられた時のためにそのような勉強会にも参加します。 トレーニングするならPROTEIOSジムへ来てください! 治療するならどこがいいかご紹介もできます! 追伸 ただ、子どもたちには専門家と口先だけ言っていても解決できない問題があります。 単純に各専門家をチームに呼ぶとお金がかかるんです。 そういった問題点もあります。 何かいい解決策やアイデアがありましたらご教授ください。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

あなたはストレッチをやるべき?

水曜担当シノラーです。 カラダを柔らかくすることでパフォーマンスはあがる! この事が受傷リスクを高めてしまう原因であればあなたは少し違った方法を試してみようとは思いませんか? カラダを柔らかくしたところでその可動範囲で筋力を発揮できていますか? カラダが柔らかいことは動作中に関節を不安定な状態にしてしまっているかもしれません。 ほんとにあなたの今のカラダには柔軟が必要ですか? 私は野球をしていましたが、同じチームにプロに行った後輩がいました。 彼が間違いなくプロに行くだろうなと思ったのは私が高校三年生の時でした。 キャッチボールからまるで違いました。 ボールの回転が多いため遠投でも球が落ちてこない。 当時、彼の持ち味は回転数の多い直球と落差のありカーブでした。 昨年引退した杉内投手の様でした。 実際、プロ入団前には杉内二世と言われていました。 彼にはもう一つの武器がありました。 それは、とにかくカラダが柔らかい事でした。 そのカラダの柔らかさから指導者からはたくさん投げてもすぐに回復するとか ケガをしないとかいう理由で文字通りたくさん投げていました。 しかし、この武器であったはずのカラダの柔らかさが実は短所になっていたかもしれないという事は 私がこの業界の事を勉強し始めた時に真っ先に考えた事でもあります。 冒頭で、カラダを柔らかくしたところでその可動範囲で筋力を発揮できていますか? カラダが柔らかいことは動作中に関節を不安定な状態にしてしまっているかもしれません。 と書きましたが、彼もその類であったのではないかと感じました。 もしそうであれば、あのとき彼がやるべきトレーニングは柔軟性のトレーニンではなくショルダースタビリティエクササイズ(上腕肩甲関節の安定性強化)が必要であったかもしれません。 段階を掘り下げればモーターコントロール、野球に必要な同側回転パターンの強化 もっとほりさげれば今私が一番興味があり理解するのに時間がかかりそうな中枢神経系の働きを促すためのエクササイズも必要であったかもしれないです。 ごちゃごちゃと言いたい事書きましたが 一番言いたいことはトレーニングに関することは急速に進化していき ある程度の体系的なトレーニングプログラムをその人自身にあったものを当てはめていくことが可能になってきました。 それにより最良の結果が以前より出やすくなっているという事です。 私たちに比べればあなたの周りの方はトレーニングに関してほぼ無知です。 無知だからこそ言えることはたくさんありますが。。。 私はこのような方達を最強人間と呼んでいます。 少なくとも専門分野を学んでいる人間に話を聞いてみてはいかがですか? あなたにはストレッチよりも必要なことがあるかもしれません。 あなたは、マッサージで肩をほぐすよりも先にパソコンの画面を目線の位置に置くことが優先かもしれません。 ビジネス的な言い回しをする方がいる一方、 入会するかしないかは別としてとりあえず話しをしてみたら?という当ジムのスタンスはかなり良心的だと思います。 ほとんどの方が、え!?そうなの?って反応します。 カウセリングがてら話し聞いてもらうか!ぐらいのノリで来て下さい。

Continue Reading

皆さんのんご意見をお聞かせください

水曜担当シノラーです。 新年が明けあっという間にお正月ムードがなくなりました。 トレーニングも今一つスイッチが入らないなんて方がいるかと思います。 私もその一人です。 言い訳せずにバーベル持つかベンチ台に横になってやる気スイッチを入れるしかないですね。 さて、昨年の年末から三階でヨガが復活したり、クイックリフトの無料指導(今後は料金を頂こうかなと思ってます)を実施したりとできるだけ多くのお客様とコミュニケーションをとることを意識しております。 しかしながら会員数も徐々に増加しており時折コミュニケーションが不足してしまっているお客様もいるのかなーと感じています。 どんな些細な事でも構いません。 貴重なあなたの意見をお聞かせ下さい。 あんたのご意見がPROTEIOSジムを良い方向へ導いてくれるかもしれません。 以前、こんな意見がありました。 女子更衣室の手洗い場がびちょびちょになっていることが多いと。。。 男性ばかりのスタッフのため全く気づきませんでしたが、ヨガの復活、事務仕事に甲斐さんが加わり女性スタッフも増えたことで目が届くようになりました。 お手洗い使用時に見かけた場合に清掃しますので以前よりきれいな状態になるでしょう。 ほかにもシューズを置きたいという方も会員様の増加に伴い増えましたのでシューズラックを増やしました。 あなたのご意見はこんな感じで反映されることがあります。 もちろんすべてができるかどうかはわかりませんが。。。 食事は何をとったらいいか分からない!なんて方のためにカロリー計算されたお弁当なんかを販売し始めるかもしれませんね。(笑)多分ですよ。でもあったらいいなと思いますね。 あなたの貴重なご意見をお待ちしています。

Continue Reading

海や川で脱げるカラダへ

水曜担当シノラーです。 「お餅をたくさん食べて太りました。」 「食っちゃ寝してました。」 年が明けると声をそろえたかのように皆さん同じことをおっしゃっていました。 でも体重が増えてしまったことはしかたがないですね。 そんなことより今年の夏に向けて脱げるカラダ目指しませんか? ジムヨガ8回コースがキャンペーンで3ヶ月9,999円です。 1ヶ月分のお値段で3ヶ月通えます。 カッコいいカラダになるために用意されたようなものですね。 2か月前でも3か月前でも遅すぎます。 今スタートしないと海で脱げるカラダにはなれませんよ! 海に姿を現すと10人から注目され 上着を1枚脱げば30人から注目され もう1枚脱げば海にいる人全員から注目され さらにもう1枚脱ぐと海鳥までもが注目してしまうぐらいのカッコいいカラダになりたい方 今始めましょう。 今すぐです。 後では無しです。 海でカッコイイカラダを披露するために当ジムではすでに取り組んでいる方が多くいます。 かなり刺激になりますよ。 お待ちしています!

Continue Reading

高級素材PROTEIOSタオル

  水曜担当シノラーです。 ベンチプレスやスクワットなど トレーニング時に設備や道具と肌が触れるのが嫌だという会員様もいらっしゃいます。 汗を拭いていたけどそのあとに手を触れるの嫌だな。。。 汗を拭いていたけどそこに首の後ろが接するのは嫌だな。。。 汗をたくさんかいたあとに目の前でその汗を拭かれても。。。 と思ってしまうのも無理ありません。 かといってタオルを使用するにもなんかチクチクを感じながらトレーニングするのも嫌ですよね。 使用している人もそのあとに使用する人も なんのストレスなく使用していただきたいです。 PROTEIOSに来た一時間をトレーニングに集中していただきたいです。 できるだけ会員様間のストレスをなくすために タオルのご使用を推奨しております。 チクチクが嫌な方も 高級素材のPROTEIOSタオルであれば大丈夫。 タオルの素材感はスタッフにお問合せ下さい。 素材感の良さ(綿100%) PROTEIOSロゴ入り にしてはかなり安いです。 大量入荷して価格を抑えることができました。 会員様間の設備・道具の使用をストレスなくご使用いただくためにも PROTEIOSタオルをご使用下さい!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングギア

  水曜担当シノラーです。 近頃、会員様がMAX重量に挑戦している姿をよく見ます。 高重量を扱えなくてもどんどん挑戦していただきたいです。 でも、腰が心配。。。握力が。。。 こんな不安を解消してくれるトレーニングギアをご紹介します。 腰がご心配の方はパワーベルトのご使用をお勧めします。 握力がご心配の方はパワーグリップのご使用をお勧めします。 当ジムではパワーベルト・パワーグリップを販売しています。 安いものではありません。 しかし、このトレーニングギアは安いものだとすぐに使用ができなくなります。 そのため当ジムではトレーニング時にも安心して長くお使いいただける商品を扱っています。 購入希望の方はスタッフにお声かけ下さい!   追伸 前回のクイックリフト指導無料開催はなんと全員がキャッチまでできたことですごくほっとしております。 しかし、動画を撮ることをすっかり忘れておりました。 受講者の方!動画撮影のご協力をお願いします!

Continue Reading

筋トレするならビタミンを。

水曜担当シノラーです。 トレーニングに励んでいるあんたはプロテインを飲んでいることでしょう。 最近では、トレーニングをしない方でもプロテインを一食分に置き換えて食事代わりにされている方も増えてきたようです。 プロテインにも種類は豊富でメーカーによっても様々なプロテインがあります。 意外とビタミンも一緒に摂取できるプロテインは高いものです。 ごく少量の炭水化物や脂質を一緒に摂取するのはビタミン入りもそうでないプロテインも同じです。 さて、ビタミン配合プロテインとビタミンが入っていないプロテイン+ビタミンサプリメント 果たしてどちらの方が費用対効果が良いのか少しばかり調べてみました。 結論から述べますと ビタミンが入っていないプロテイン+ビタミンサプリメントの方が圧倒的に安いです。 しかし、条件があります。 それは、いつもセールばかりしている某海外メーカーのプロテインとビタミンサプリメントを同時に買い続けることです。 会員様の中には愛用されている方も多いようです。私もいつもお世話になっています。 さらに、ポイントを貯めることで何回かに一回はほぼただで買えます。 どれぐらいの違いがあるのでしょうか。 某日本メーカ二社を比べるとベーシックなもので1㎏あたり5,000~6,000円(ビタミン入り) 私も利用している某海外メーカーはビタミンなしで1㎏1,300~1,900円(いつもセールをしているので、これにビタミンサプリ1つ600円 半額でたんぱく質もビタミンを摂取するなら某海外メーカがおススメです。 。。。なぜなら 某海外メーカーのビタミンサプリにはビタミンD3がはいっているから。 このビタミンD3は①カルシウムの吸収をサポートしてくれます。そして②トレーニーには嬉しい筋肉増強効果があります。 筋肉にはビタミンDのレセプター(受容体)があるそうです。 このレセプターにビタミンDが結合することで 筋肉中のタンパク質合成を促進させている仕組みのようです。 つまり、トレーニングしてプロテインを摂取したときに ビタミンDを摂取することで効率よく筋肉増強できるという事ですね。   1つの栄養素だけで考えずに 普段意識して摂取している栄養素をより効率よく吸収させるために 同時に摂取する栄養素を組み合わせることが大切です。 今回は、プロテイン飲むならビタミンDが入っているものが良いですよという紹介でしたが 他にもたくさんありますので、ご自身の目的を実現しやすくするための組み合わせを考えてみてください。   追伸 12月8日(土)13:00~予定しておりました クイックリフト(パワークリーン、ハングクリーン) 募集人数6名でしたが、6名を超えそうなので募集を終了します。 無料開催は数少ない機会です。次回いつ開催するかは気分次第とさせていただきます。 次回開催する際には参加しますという方は フライング募集をいたしますので篠原まで参加の旨をお伝えください。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

!無料開催!

水曜担当シノラーです。 12月8日(土)午後 1時から クイックリフト指導を無料で開催します。 竹下トレーナーとクイックリフトの練習会をやろうと話しをしていたところ この際、会員様にもクイックリフトの楽しさを知って頂こうと 今回特別にクイックリフト指導を無料でご提供します。 場所は当ジムにて行います。 今回は会員様限定とさせていただきます。 別に重いものを扱う事を目的としていません。 楽しくやれればいいかなと思っています。 10㎏のバーベルでもいいです! 俺は80㎏でやってやる!って方も大歓迎です。 人数は5,6人を予定しています。 インターン生もやりたいということなので残り3人です。 人数に達し次第締め切らせていただきます。   クイックリフトとは? 人によって呼び方も違うみたいです。 オリンピックリフティングやウエイトリフティングの呼び方もあるようです。 今回行うのはその中でも入り口として入りやすいであろう パワークリーン、ハングクリーンを行います。 私と竹下トレーナーはジャークやスナッチを練習するかもしれませんが気にしないでください。 YOUTUBEで検索してもらうとすぐに出てくると思います。 バーベルをいかにまっすぐ、垂直に拳上するかが問われます。 様々なエラー動作を探し出し、エラー動作に対して必要なトレーニングを入れていきます。 会員の皆さまは普段からデットリフトやスクワットを行っているので動きを覚えられれば楽しくできるでしょう。 垂直に挙げたバーベルをキャッチできたときは何とも言えない快感を得られます。 少し前にニューヨーカーの60代の女性が15㎏バーでクリーンやスナッチをやっていました。 かなりカッコよかったです! 無料指導の機会はなかなかないのでこの機会に是非! 年齢、性別運動歴問わずに参加してみてください! 詳細は篠原または竹下までお願いします。

Continue Reading

時間が無くてもやれること

水曜担当シノラーです。 PROTEIOSジムの一回のご利用時間は一枠一時間です。 できればたくさんの種目で追い込みたい! でも、時間が足りないという方もいらっしゃるでしょう。 本当は四種目ずつ胸やって、背中やって、腕やって。ってな感じで追い込みたいでしょうけど 時間の制限がある以上難しいですよね。 また、今日はやる気満々だからいつもより気合い入ってますっていう時にも使える方法をご紹介します。 一つ目はコンパウンドセット法 例えばダンベルプレス後、すぐにダンベルフライを行う方法です。 二種目を1セットずつ連続で行って休憩というやりかた。 二つ目はスーパーセット法 例えばEZバーカールの後に続けてトライセプスプレスを行う方法です。 コチラも二種目を1セットずつ連続で行って休憩というやり方です。 ここまでは皆さんも当ジムで経験された方も多いかと思いますが 私がおすすめするのは、わずか五分で追い込めるCTTSです。 この刺激は筋緊張時間を優先させたやり方でトレーニングプログラムを構成します。 この方法は残念ながらよくテレビやネットで見るような短時間で楽に筋肉がつく! という類のものではありません。 楽に筋肉つけたいとか高重量を挙げらるようになりたいという方には向きません。 このCTTS法、私自身6週間(これ以上はオーバーワークになる)試しましたが ベンチプレスは15㎏拳上重量が上がりました。 肩の手術などから期間があいていたため上がり幅が多いであろうことはお伝えしときます。 しかし、6週間の間にこれだけ上がるのも魅力的ですね。 トレーニング頻度の関係上、ベンチプレスは毎回やりたいけど他のトレーニングがおろそかになりたくない方にはお勧めです。 なぜなら5分で追い込めるから。 残りの55分でたくさんの事ができます。 筋緊張の種類により行う秒数や休憩時間が異なります。 詳しくはシノラーまで!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

あなたがやるべきトレーニングはなんですか?

水曜担当シノラーです。 あなたは何のためにトレーニングをやっていますか? 目的を達成するために、継続するために必要なトレーニングをしていますか? PROTEIOSのトレーナーはトレーニングを評価としてあなたの目的達成のために必要なトレーニングプログラムを処方します。 病院へ行けば診察してもらい、症状によって処方箋を出してもらいますね。 トレーニングでも同じことが言えます。 我々は会員様のトレーニングを様々な視点から評価しトレーニングプログラムに反映しています。 動作を観察し細かなエラー動作を探し出し、それらを改善します。 その結果、肩こりが無くなったり、片頭痛が無くなったり 筋肉がついたり、動きが良くなったりするわけです。 がっつりトレーニングすることだけがトレーニングではありません。 トレーニングと言っても様々な形があります。 と言うと楽して目的達成ができると思っている方がいらっしゃるようですがそれは違いますので。。。 自分の姿勢や動きを変えたい方は動作を正しく評価でき、改善点に対してプログラムを処方してくれるトレーナーに出会っていただきたいです。 そのトレーナーはPROTEIOSにいます。 最短で効率よくトレーニング行いたい方はぜひお越しを!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

仕事終わりのジム通い習慣

水曜担当シノラーです。 定時あがりの方はそろそろ帰って何しようかなー? 今日のドラマはなんだっけなー?って感じですかね。 筋肉つけるために何食べようか、痩せるために何食べようかと考える方は少ないと思います。 選択肢の一つとして仕事帰りにジムでちゃんと指導してもらってメニュー作成してもらって 自分が目指す体になる事を考えてみてはいかがでしょうか。 仕事帰りにコンビニによって余計なものを買ってしまって、口に入れるよりジムに来てトレーニングしたほうが 絶対あなたのためになります。 そろそろ仕事終わったでしょうか? 会員様も新たにトレーニング始めてみようかなという方もお待ちしています。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

来年の海はどうする?

水曜担当シノラーです。 男性にしても女性にしても海に行けば 水着になりますよね? その時に周りの視線感じませんか? そろそろ来年の海の為に肉体改造を始めた方が良いのでは? 2か月前では遅いですよ! 何かにつけて仕事が。。。プライベートの予定が。。。 言い訳は探せばいくらでも出てきます。 その点、当ジムをご利用いただいている会員様は素晴らしいですね! トレーニングには順番であったり方法というものがたくさん存在します。 この、順番や方法を様々な視点から行っていくととても2か月でカッコイイ体キレイな体になれません。 ダイエットで体重を落とすだけであれば2か月で可能かもしれません。 でも、あなたはカッコイイ体キレイな体になりたいんですよね? であれば低価格で月に4回、8回、12回さらに16回コースがあるPROTEIOSジムをお勧めします。 そして、今すぐ始めることをお勧めします。 今度行こうとか4月になったら行こうとか思っているのであればあなたは肉体改造を始めるチャンスを逃しています。 いつからやろう、今度やろうで肉体改造に成功した方を見たことがありません。 思った瞬間に初回カウンセリングのお申込みをするべきです。 そうでないとあなたはチャンスを逃します。

Continue Reading

プロテインが合わない方へ

高校時代に監督、コーチから毎日のように体重増えたか? と聞かれていたシノラーです。 食ってんのに増えないんだよ!と心の中で思いながら必死に食トレしていました。 でもなかなか増えないんですよね。 ある日、カラダの大きな先輩方とお弁当をご一緒させていただいたのですが 弁当を食べる前にコンビニに行くぞと言われついて行きました。 先輩方はパンやらおにぎりやら中にはパスタを買う人もいました。 弁当のサイズも私より多かったです。 先輩方は弁当を食べた後に パン二つ(700~1000kcal)とか おにぎり二つ(400~500kcal)とか パスタ(500~900kcal)とか 食べてのプロテインを摂取していました。 先輩方にはここまでしてようやく体重が増え身体が大きくなるんだよと言われました。(言い方は威圧的でしたけどね(笑)) 先輩方の食事量を目の当たりにして単純に食事量が足らないと感じました。(当時はカロリー計算という概念すらなかったです) 当時の私は練習などで消費するカロリーと摂取するカロリーが平行線だったわけです。 増量も減量も基本は同じです。 カロリーを多く取れば体重は増えます。減量はその逆です。 それから食事量が圧倒的に足りないと感じ 朝6:00~ご飯二合、卵6個で卵かけご飯を食べプロテイン 三時間後のホームルーム始まる前におにぎり一個とプロテイン その後は授業が一限終わるたびにおにぎりを一個食べ 昼の弁当を食べた後はプロテイン 午後の授業が終わり練習前にご飯一合とプロテイン 練習中は食事やプロテインを取る暇がなかったので終了後におにぎりとプロテイン 帰宅後に夜ご飯とプロテイン カラダが大きな先輩方に、とにかく米とプロテインを摂れといわれたので 必死に言われたとおりにやりました。 そのおかげで体重は3ヶ月で9㎏増えました。 体重が9KG増えたのか筋肉が9KG増えたのかは別として とりあえず監督、コーチや先輩にも合格点を頂きました。 増量で一番つらかったのはお腹を下すことでした。 私の場合は増量をやめてもプロテインを飲むとお腹を下すことがありました。 増量中の方、そうではない方でもプロテインを飲むとお腹を下すかたいませんか? もしプロテインを飲むとお腹を下す方は 一つ目の対処方法として一回の摂取量を半分にしてみると良いかもしれません。 私はこの方法でお腹を下すことが減りました。 しかし、それでもお腹を下す方に紹介できるものを今月号のIRONMANでたまたま目にしてのでシェアさせていただきます。 それは、ホエイプロテイン3つのタイプのうちの1つ、ホエイプロテイン・ハイドロライズドというタイプです。   他のホエイプロテインタイプより胃腸での消化プロセスが1段階進行済みであるため消化吸収が良いという点があります。 ただ、料金が高いし、味が少し苦みがあったりとデメリットもあるみたいです。 ですが試してみたいというあなたへおススメは現在セール中のマイプロテインというメーカーで手に入る 商品名:加水分解ホエイプロテイン(ハイドロプロテイン)です。 2.5KGで定価11,330円がなんと4,280円!普通のプロテインより安い! もう一度言います。 味は苦いらしいです! 是非お試しを!

Continue Reading

こんなトレーニングしていませんか?

水曜担当シノラーです。 昨日は急遽、長男を病院へ連れていくことになり実家の久留米へ行きました。 大分ではどの病院へ行ってもアトピーだと言われましたが 薬をもらっても症状が治まる気配が無く どうしたものかと考えていたところ 久留米の病院を紹介していただきましたが そこで言われたのはアトピーではなく 乾燥からくる皮膚の疾患でした。 薬をもらったら翌日には症状が治まり始めたのが分かりました。 やっと原因が分かってホッとしました。 肩が挙がらないという時にその原因は肩になかったりします。 足首が内側に入ってしまう事が原因という事も考えられます。 肩に関する治療やトレーニングをしても症状が治まらないといった声はたくさん耳にします。 その時はなおっても時間が経過するにつれて症状が再発するなんてこともよくある話です。 もし足首が内側に入ることが原因で肩があがらないとなれば 肩よりも足首にアプローチしなければなりません。 アレルギー性鼻炎の人に対して解熱剤を処方しても症状が治まりません。 鼻水が出ている原因は 高熱からの風邪が原因なのか アレルギーのせいで鼻水がでるのか 原因によって処方する薬は変わってきます。 トレーニングでも同じことが言えます。 PROTEIOSではカラダの構造や機能にたいして最適なトレーニングプログラムを処方します。 そして、その効果を最大限に引き出すのがパーソナルトレーニングです! トレーニング初心者の方は特に最初にパーソナルトレーニングでしっかりと中身の濃いトレーニングをして下さい。 そのごは、継続パーソナルや良心的な価格のセミパーソナルトレーニングがおススメです。 セミパーソナルが良心的と言うとパーソナルトレーニングがお高いかと思うでしょうが PROTEIOSのパーソナルトレーニングは二味違います。 パーソナルトレーニング期間中は、トレーナーとのマンツーマン以外は何度でもジムをご利用できます。 そして、ヨガも何回でも利用できます。 パーソナルトレーニングの質が段違いなうえにこのサービスはちょっと経営のわからない私からすると大丈夫か?と少し思います。 いや、代表も思っているかも。。。 ってことはいつパーソナルトレーニング会員様がパーソナルトレーニング以外のトレーニングとヨガ行き放題が無くなるかわからないですよ! セミパーソナル会員様も増えてきているので制限をかけるためにパーソナルトレーニング会員様のこのようなサービスがいつなくなるか心配です。 無くなるまえに早くパーソナルトレーニングを受けていただきたいです。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

ボランティア指導について思うこと

水曜担当シノラーです。 最近世間をざわつかせている選手に対する指導者のパワハラ問題。 皆さんはどのようにお考えですか? 特にお子様がいらっしゃるお父さん、お母さんはこのような情報には敏感ではないでしょうか? 人間は弱いです。 自分にマイナスの事があれば周囲のせいにしてしまうものですよね。 言い訳をつくるのもその一つかもしれません。 最近、こどもにスポーツは何をさせるべきかという質問を受けます。 私は子どもが好きなことをやらせればいいのではないかと返答しますが。。。 もし、こどもが何かを始めるにあたりチームに入りたいといった時 私が親であればとるであろう行動を一つご紹介します。 それは、平日の練習、土日の試合などをこどもと何回も見に行くことです。 そして、体罰はもちろん皆の前で怒鳴りまくるところを見たらそのチームはやめましょう。 世の中にでて、世のため人のために頑張ってもらいたいと思うなら あれこれ指示をする指導者ではなく子どもの行動が間違っていても良い方向へ導いてくれる指導者かどうかを見極める必要があるかと思います。 なぜなら、野球というスポーツのように監督、コーチの指示を待って何かを行うようなことは社会にでてほとんど役に立たないからです。 こういうと野球を批判しているようですが、そうではありません。 私はこれも変えようと思っています。 正直、試合中に監督やコーチの指示をあまり受けられないスポーツほど自主性が育まれるものはないと思います。 ほんとはこうやった方が効率的なんだけどな、手っ取り早いんだけどなっていうのは子どもより指導者である大人の方が当然経験値は高いわけですからそこをどう導くかが重要な気がしました。 お金をもらって指導する方はこの辺を当たり前に考えているのではないかと。 ですから、安いという理由だけで子どものチームスポーツへの参加を考えないでいただきたいです。 安かろう悪かろうの商品を手に取らないように 子どものスポーツチームへの参加も同じことが言えるのではないかと 今月のsportsmedicineという雑誌の中に記載されている 馬見塚先生(西別府病院スポーツ医学センター副長)の記事を拝見して思いました。

Continue Reading

Monthly Letter Vol.13を読まれましたか?

水曜担当シノラーです。 Monthly Letter Vol.13に私シノラーが記載されています。 代表の要約上手だなーと感心しておりました。 詳しい内容はMonthly Letter Vol.13を読んでください。   私の最大の目的 少年野球・中学野球にトレーニング指導のプロを根付かせる ピラミッドの頂点は決まっているけど、 それまでの過程がまだあっち行ったりこっち行ったりですが とにかく、ずべこべ言わずにやるしかないですね。 どなたか私に目標達成のための効率的な考え方実践方法をご教示ください。 そして、今日はこれだけ書こうと思いまして、 ダイエットにしてもボディメイクにしてもスポーツパフォーマンスにしても健康増進にしても 未来の自分を変えられるのは今の自分の行動です。 今日もジムでお待ちしています!

Continue Reading