
グリコーゲン貯蔵の仕方
おはようございます。キタムーです。 私事ですが、実は約2年ぶりに一人暮らしスタートしました👏👏 しかも・・昨日からですw2/7に友人達に引っ越しを手伝ってもらい冷蔵庫、洗濯機、ベットなど運んでいきました!これも筋トレw 一人暮らしを楽しんでいきたいと思いますwあ、自炊をする予定なので、安いスーパーとかあれば是非教えてください!! さて、今回はグリコーゲンについてちょっとだけ、触れたいと思います。 「グリコーゲンってなに?」なってる人に簡単に説明すると、運動に必要なエネルギー要素のひとつです!! そして使われた後は、食事などでまた蓄えておくという感じですね、 このグリコーゲン体内にすくないと、運動中にエネルギーが枯渇してしまいパフォーマンスをうまく発揮できなくなります。 ではそもそもどうやって体内に貯めるかというと基本的には食事です。しかも皆さんがよくダイエットのためにカットしている糖質がその元となります。 そのため、糖質制限をしている人はしていない人に比べて、エネルギーがすくないかもですね!! で!!運動後のグリコーゲン回復のためには糖質が必要であり、そのグリコーゲンもっと効率よく蓄えれないのかっていう研究がされていて、糖質だけより、糖質+牛乳(脂質??)でとるほうがグリコーゲン濃度が高いんです。 なので、今回まとめると次のトレーニングももっとがんばろうとなると、グリコーゲン回復させる必要があり、 それを効率よく蓄えるには+αで牛乳がよいですよ!!ってことですね(^^)/ あれ?ダイエット糖質制限してるってことはグリコーゲンが蓄えらない?トレーニングの時あまり力が出せない? トレーニングがはかどらない??w それはまたいつか詳しく・・・to be to be continued