大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニング前に食事をするべきか、否か?

11月ですね。 秋なのか?夏は終わったのか?もうすぐ冬なの? というよく分からない季節です。 食欲の秋、なんて言ってたのはひと昔前の話かもしれません。 「いや、私は昔から一年中食欲にまみれていますよ!」 という方もいるかもしれません。。 トレーニング前の食事はどうする? 何を食べればいいのか、どれくらい食べれたいいのか?は非常に難しいというかそれぞれの人による、という感じですが、 トレーニング前に食事をすべきか、否か? ひょっとしたら迷っている人もいるかもしれません。 これは難しい問題ではありませんが。 基本的にはトレーニング直前は軽めに。 です。 食事をしたのであれば2時間以上は空けたいですね。 で、軽くバナナとか、プロテインとかそれくらいを腹にいれて、トレーニング中のトレーニング源として使いたいです。 食べた方が力が出るなら食べてもいい。 なんていうか、、簡単にいえば、 あなたがなにか大きな試合に出るとして、その直前に食べるかどうか考えればいいです。 食べた方がパフォーマンスが上がると思えば食べればいいし、食べたら思い切り力を出せないと思えば、それが正解です。 私は食べてトレーニング(特にスクワットとかデッドリフト・・)するとリバースしそうになるので、トレーニング前には食べません。 ただ、 食事から5時間とか6時間とか空いていると、トレーニング中にエネルギー切れするので、トレーニング前にプロテインとかプロテインバーとかバナナとか、そんなものを軽く食べてます。 トレーニング中であればBCAAとかでもいいと思います。 まぁ、あれですよ。 何か競技の大会に出るつもりでトレーニングに臨めばいい ということでうs。 本番のつもりで練習をして、練習のつもりで本番に挑む と言われますが、そういうこと。 食事の本当の目的 実際、これは本当に大切な考え方です。 「食事が大切」「睡眠が大切」なんて言われますが、 あれは 「身体をつくるため」 という目的と 「明日のトレーニングをより良いトレーニングにするため」 という意味があります。 むしろ、後者の方が大事です。 朝やお昼のご飯は1日をハイパフォーマンスで過ごすため、 と思って食事をしてください。 単に腹を満たすのが食事の目的じゃありませんよ。 食事はトレーニングを充実させるため、なのです。 なので、 トレーニング前に食事を食べるかどうか、については 本場で最高のパフォーマンスを出すつもりで食事をすればいい というのが答えです。 食べると身体が重くなる、苦しくなる、と感じるのであれば食べない方がいいですし、 直前に食べた方がよければ、食べればいいと思います。(そんな人がいれば、、) ちなみに、昔、空手の試合の直前にジャムパンを食べている人がいて、こいつには勝ったな、と思ったのを覚えています。 はい。勝ちましたよ。当然。2時間前には食っとけよ。。) 結論 基本、トレーニング前は腹を空けておく。 エネルギー源として軽く食べるか、途中でマルチデキストリンとかBCAAなどを摂取する。 トレーニング終わってから、炭水化物とタンパク質を摂取する というのが基本的な考え方です。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

筋トレの誤解

クラソノです。 もう10月も半ば。 ようやく涼しくなってきたような、、でもまだ暑いような。 さて、筋トレの秋とか勉強の秋とか言われますが、もうなんでもアリですね。 プロレスの秋、スクワットの秋、やしろ秋・・ さて、勉強にしろ、筋トレにしろ、ダイエットにしろ、一番大切なことは「頑張ること」。 『努力ないくして成果なし』です。 そして、その次に大事なことは「正しい知識」だと思っています。 間違った知識で色々やっても無駄ですよね。 正しいやり方、正しい知識があってこその努力です。 誤った知識や、あなたの努力を無駄にします。 ということで、本日は筋トレの誤解についてです。 よくある筋トレの誤解 誤解その1. 筋肉がつきすぎて体がゴツくなる 筋トレをやってない人や、筋トレ初心者によくある誤解です。 「筋トレをすると体がムキムキになってしまう」という無意味な不安。 特に女性に多いのですが、たまに男性にもいるので本当に意味が分からない。 「宝くじに当たると不幸になるっていうから、宝くじは買わない」 「お金持ちになると、心配が増えるからお金持ちにはなりたくない」 って言ってるようなもの。 基本的に筋肉が大きくなるってことには、男性ホルモン(つまり、テストステロン)の影響が大きいため、女性が筋トレをちょっとしたところでゴツゴツした体になることはありません。 女性の場合はかなり死ぬ気でやって、やっと男性の細マッチョ、というか干マッチョくらいです。 女性の筋トレは、むしろ引き締まったボディラインを作り、姿勢の改善にもつながると思っています。 大きくなることを心配するより、筋肉が少ないことを心配した方がいいと思います。 ちなみに、ジムの会員さんで、筋肉がつきすぎて心配になるな、、、って人は未だいません。 あなたが一人目ってことはないと思うので、心配せず頑張ってください! それよりも、食事の食べ過ぎとか、運動不足の方が身体の「大きさ」には直結しますよ。 筋トレを一年くらいやると、 「あれ。。これだけやってもなかなかデカくならんな・・」 と分かりますよね。 誤解その2. 有酸素運動だけで十分 有酸素運動さえ行えば、健康的な体を保てると思っている人も多いかもしれませんね。 隣のちょろザップに行ってる人とかはそういう考えかもしれません。 有酸素運動は大切です。心肺機能を上げることは必要です。それは間違いない。 ただね、当たり前なんですが、有酸素運動は筋力の向上には直接寄与しません。 そして、筋トレでも心肺機能は上げることはできます。 短いインターバルで高回数すれば、死ぬほどきついかもしれないけど、かなり心肺機能は高まります。 まぁ、シンプルにいえば筋トレと有酸素運動を組み合わせるのがいいと思います。 ただ、身体機能の向上とか、カッコいい身体になるとかそういうのは筋トレの専門分野です。 はい。 誤解その3 特定の部位だけを鍛えれば部分痩せができる 「腹筋運動をすればお腹の脂肪が減る」 「腕のエクササイズをすれば腕が細くなる」 といった「部分痩せ」が可能だと思っている人も少なからずいます。 もうね、これはUFOとか、心霊現象レベルですよ。 三十年前から「できない!」って言われてて、それを証明する実験がたくさんあって、これはほぼ間違いないと言われてるところです。 多少できるかも、っていうのはあるけど、多分本当に細胞レベルの話です。 可能性がゼロじゃないね、みたいな。 部分痩せを信じたい人は信じてもいいけど、なんていうかな、、、 練習すれば気功で人が飛ばせるかも、くらいな感じかな。 基本的には脂肪は脂肪は全身から均等に落ちていきます。 どっからどう落ちるのか、どこが残りやすのかは、個人差はあるようです。 筋トレとバランスの取れた食事が、体脂肪を減らす王道ですね。 誤解その4 筋トレをやめると筋肉が脂肪に変わる 筋トレをやめると筋肉が脂肪に変わると信じる人もいます。人が死ぬと魂が飛んでいって他の人に肉体に入る、と信じている人もいるかもしれません。 でもね、そんなことはないですよ。 筋肉と脂肪は別の組織であり、直接変わることはありません。 あるかもれないでしょ?とかじゃなくて、そういうことはないのです。 バナナが明日になったらリンゴに変わらないように、筋肉は脂肪には変わりません。 筋トレをやめた場合、筋肉量が減少する一方で、運動量が減ったために脂肪が増えることがあるのがこの誤解の原因です。 つまり, 実際には筋肉が増えて、脂肪が増えたという残酷でシンプルな事実があるだけです。 じゃ、どうすればいいのか?ということです、、 簡単言えば、 食事を考えろ!脂肪を減らせ!筋肉をつけろ!引き締めろ!頑張れ!! ってことです。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

あなたの筋トレは「内発的動機」か、それとも「外発的動機」か?

おはようございます。 早いもので、もう週末です。 「週末のために生きています。」 「この日を待っていました!」 という方もいますし、 「週末?ソンナ日本語アリマスカ?」 「週末の楽しみなんてものを味わってみたい」 というワークホリックの方もいるかと思います。 ちなみに私はどちらでもないですね。 仕事のために生きてるわけじゃないし、休むために生きてるわけじゃないですから。 仕事をして、(多分)人の役に立って、お金をいただく。あーありがたや。ありがたや。 そんな感じで日々送っています。 目標や理想をかかげ、それに向かって淡々と。 筋トレと同じです。 さて、 自分のために、何かをしようとすることを「内発的動機」 他人のために何かをしようとすること「外発的動機」 なんて言います。 で、 内発的動機より外発的動機の方が結果を出しやすい とか言われてます。 「外発的動機」は「利他主義」にもつながる考えです。 他人の利益のために働くってことね。 つまりは、 他人を利することを目的にすると、仕事が楽しくなるよ、 ってことです。 あなたがそんな社員なら、きっと社長は涙して喜びますよ。 スポーツだってそうかもしれません。 自分のお金のためにプレーをする人と、ファンのためにプレーをする人。 それがアマチュア的な考えと、プロの思考の違いかもしれないし、三流と一流の違いかもしれません。 と、クラソノは思います。 ただね、、 筋トレとかはね、 なかなかそうはいきません。 誰かのために筋トレをするわけじゃないですからね。 やせたい、かっこいいカラダになりたい、 なんてほぼ100%内発的な動機です。 「筋トレをして世界を救うぜ!」 って思いながら筋トレをすると、 もっとすごい結果になると思うのですが、なかなかそんな人はいませんよね。 「私が筋トレで痩せて、世の中の女子の見本になってみせるわ!」 って、そんな人いませんよね。 筋トレは完全に自己中の世界でもいい。 と思います。 徹底して自分を見つめましょう。 他人を気にする必要はありません。 で、仕事は世のため、人のためにしましょう。 筋トレと仕事でバランスをとることが、きっとあなたのためになる(はず)。 でもね、安心してください。 あなたの筋トレはきっと誰かのためになります。 縁起。 因果応報。 世の中はつながっています。 あなたの善行、つまり筋トレは誰かのためになるし、回り巡って自分に返ってきます。 世の中そんなもんですよ。 いいことないな、、 なんて言ってるあなたも日本に生まれているだけで、かなりラッキーだと思いますよ。 筋トレできているだけでも相当ラッキーだし。 PROTEISOで筋トレをしているということが何よりの幸運です。 もし、 それでも幸せが足りないのであれば、一言で言えば、きっと筋トレ不足ですね。 もっと善行(つまり筋トレ)を積んでください。 きっとあなたに返ってきますよ。 (来世かもしれんけどね、、) いや、もうあれだな。。 筋トレも仕事と思いましょう。 誰かの役に立ってるはず!ということを信じましょう。 あなたが頑張ってトレーニングをする姿は、きっと誰かを励ましています。 あなたの筋トレが一ミリだけ自分を変え、世の中を変えています! え、実感が湧かない? そういう人は諦めずに続けてください! きっと何かが・・

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

食欲の秋?それっていつの話?今どきは筋トレの秋でしょ?

10月になりました。 あと今年もあと3ヶ月、、 まじか、、 ヤバイ、、、 なんて思っている人もいるかもしれません。 さて、ここらで一発、ガツンと減量しておきませんか? 食欲の秋? 新米が美味しい? そんなことは生まれたときから変わっていません。 分かりきったことです。 今年もそう。 そしてきっと来年も。。 今年くらいは、筋トレの秋でいいんじゃないですか? さて、 筋トレやダイエットにおいて、成功の秘訣は一言で言えば「継続」です。 いや、もうそれしかない! 全てに共通しますよね。 結果が出るまでやり切る。 これです。 とはいえ、 多くの人が最初は高いモチベーションを持って始めても、途中で挫折してしまうのはよくあることです。 (美味しいケーキは半分食べて、挫折しないのになぜでしょう?) では、どうすれば長期間続けられるのか? 色々な人が色々と言っていますが、 何が大切かって、 モチベーションとか意思に頼らないことが大事です。 目標があって、それに向かって淡々と。 やる気があるとか、ないとかじゃなく。 「いや、いやそんなことを言ってもね、、そう簡単じゃないんよ・・」 と言いたい気持ちは分かりますよ。 仕事と思って筋トレをやる。 でもね、泣き言なしで、やるしかないです。 はい。 やるしかない。 やりたくないことをやる。 やりたいことを我慢する。 仕事と同じ。(かもしれない) 仕事と違うところは、それをしなくても、生活はできるということ。 そこに甘え、弱さが出ます。 ダイエットなんて、そもそも自分の身体は望んでいません。 身体的には脂肪を溜め込みたいのであって、我慢する必要なんてこれっぽちもないのです。 日常生活に使わない筋肉を手に入れるために、しんどい思いをする必要はないのです。 カラダ的にはね。 筋トレなんてしたくない! 私だって筋トレなんてしたくないし、毎日気持ちよく食べたいです。 しかし、筋トレしなければ衰えるし、食べれば太ります。 だから、やりたくないけど筋トレやってるし、食べたい気持ちを抑えまくっています。 筋トレや運動せずに健康を維持できて、老化を止めることができるなら、こんな面倒くさいことしません。 しかし五年後、十年後、二十年後を考えた場合は、必要ない脂肪はいらないし、筋力は今のうちにつけておくしかなない。 健康で生きるためには、運動をした方がいいって分かっているし、筋肉を使わなければ衰えるって知ってるので、やる気を振り絞っています。 やっぱりね、弱くなるってのは嫌なんですよ。 なので、あなたも頑張れよ! ってことになるんですが、それが難しいと思うので、ちょっと戦略を伝授しましょう。 「甘え」「弱さ」は強敵ですからね。 無策で敵に挑むのは負け勝負です。 この強敵に挑むには、色々なテクニックがありますが、基本方針は「甘え」「弱さ」と勝負をしないということです。 戦えば負ける可能性が大なので・・ 例えば、 スモールステップを設定しましょう。 というのは王道です。 ジムに行くのであれば、ウエアを車に入れておく、職場に持っていく。とか。 家から出発するのであれば、朝から服を準備しておくとか。 このジムが予約制にしているのもそのためです。 予定にいれておいて、その日、その時で判断することを避けるためです。 そこで判断すると、なかなか勝ち目はありません。 例えば、「とりあえず週2回ジムに行く」と決める、というのもスモールステップの一つです。 「とりあえずジムに行ってストレッチをして帰る」でいいと思います。 何もしないで帰ってもいい。 「ジムに行った」という事実を積み重ねていくことが大事なのです。 その場合は、「ジムに来たので、今日は帰ります!」って言ってくれれば「よく来ましたね!すごいですよ!!お疲れ様でした」と見送りますので、遠慮なく! まずは来ることが大事なので。 ジムに来るのも大きなステップだとしたら、とりあえず駐車場までいく、くらいでもいいと思います。 実は僕もありますよ。体育館まで言って、とりあえず駐車場まで行って何もせずに帰ってきたことは一度や二度ではありません。 でも、そんなこんなで、駐車場まで行ったという事実が、次につながるのです。 絶対できるスモールステップまで分解する。 コツは「これなら絶対にできる!」というくらい小さなステップを積み重ねていくこと。 それができないのであれば、まだ大きなステップだということです。 もう一つは、 自分の行動を予想して、対策を立てておく、という方法。 コンビニでお菓子をついつい買ってしまうのであれば、そもそもコンビニに行くという選択肢をしないような工夫をします。 両方とも、 意志の力に頼らない ってことがポイントです。 その時の判断に委ねると、「甘さ」や「弱さ」で目の前の欲望に負けてしまいますからね。 ということで、 今日は、とりあえず今日くらいは何か作戦を立ててみましょう。 全ては小さな小さな積み重ねです。 大谷翔平の記録も、 ボディビルダーの大きな筋肉も小さな努力の積み重ね。 ダイエットも小さな小さな積み重ねです。 何事も何事も。 小さなことからコツコツとやっていくしかないのです。 最後に、自分を信じて、少しずつ前に進みましょう! あなたの一歩一歩が、確実に未来の自分を変える力を持っています!!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

ある人、弓射ることを習ふに・・・2本の矢の話から学ぶ。ChatGPTとDeepLの正しい使い方。

クラソノです。 週に1回くらいは書いていこうと思いながら、なかかなサボっていてすみません。 色々と言いたいことがあるんですが、今週、先週か、、読んだ本で感じたことなんかを書こうと思います。 さて、先週読んだのはこちらです。 「徒然草」(兼好法師) 「つれづれなるままに、ひぐらし硯に向いて、、」のあれです。 まだ全部読んでないんですが、結構面白いですね。 実はこの年齢になって初めて全読んでるんですけどね、、 今回紹介するのは2本の矢の話。 「初心の人、二つの矢を持つことなかれ」 ってやつです。 つまりは、 練習とはいえ、この1本に集中してやりなさい、2本目があると思うと気を抜くよ、 って話です。 そして、このあとにこんな解説も続きます。 「道を学する人、夕べには朝あらんことを思い、朝には夕あらんことを思ひて、重ねてねんごろに修せんことを期す」 (仏道を修業する人は、晩には今やらずとも明日があると思い、次の日の朝になると、今やらなくても今夜があると思って、結局さぼるんだよ」) と。 そして、最後は 「なんぞ、ただ今の一念において、ただちにすることの耐え難き」 (あることを思い立った瞬間に、ただちに実行することのなんと困難であることよ」)と。 「なんかあったかも、、、」くらいな記憶はあったのですが、筋トレにもビジネスにも通じることなので、この辺は人生経験のなせる業ですね。 同じものを読んでも、これまでの経験や今やっているととが、あい重なって「なるほどな」と。 トレーニングで言えば、 「もう1セットあるからこのセットは温存しておこう」 とか 「次の種目があるからここは抑えてこう」 ということだし、 前日には明日ジムに行くぞ!と思いつつ、次の日になるとまた次もあるしな、とついついズルズルと・・・みたいか感じですよね。 しかし、いいこと言いますよね。 あと先考えずに、とりあえず今の瞬間に全力出しとけば、何かいいことあるんですよ。きっと。(とは徒然草では言ってない) で、よし今日はジム行くか!と思った瞬間にジムを予約して、頑張ることが大切なんですよ。 簡単にいえば、 仕事も勉強も筋トレも、つべつべこべずに頑張れ! ってことですよ。 それをこうやって、分かりやすい例え話を使って伝えるあたりが、さすがです。 ちなみに、遊び半分で、 「この文章を日本の徒然草のような古典文体で書いて」とChatGPTに書かせてみました。 どうぞ。。 それがし、クラソノと申すものなり。週に一度は筆を執らんと思ひつつ、つひつひ怠りて候こと、まことに恥ずかしき次第なり。 さて、今週は、否、先週読める書より思ひたることを少しばかり綴りてみんとす。先週読める書はこれ、徒然草なり。 「つれづれなるままに、ひぐらし」などと言ふ法師の物語なり。 まだすべてを読み終えずといへど、これまでに読めし中、まことに面白きもの多かり。 実はこの齢にして初めて手に取りし書なれど、今さらながらその妙味を知りぬ。 さて、今回紹介すべきは「二本の矢」の話なり。 「初心の人、二つの矢を持つことなかれ」とあり、 すなはち、修練においては一矢に集中せよ、二矢あらば気を抜くものなり、 との教へなり。 また、この後に続く言葉にかくあり。 「道を学する人、夕べには朝あらんことを思ひ、朝には夕あらんことを思ひて、重ねてねんごろに修せんことを期す」と。 すなはち、修行の道において、夕べには「明日があらん」と思ひ、朝には「また夕べがあらん」と思ひて、つひには怠りしことよ。 これ、いま少し怠けんと思ふ心に通ずるものなり。 また、 終ひに「何ぞ、ただ今の一念において、ただちにすることの耐え難き」 とあり、これまた、思ひ立ちたる瞬間に即座に実行することの如何に難しきことか、を述べたるなり。 この話を読みつつ、「何かかつて聞きしこともあらん」と思ひ出しぬが、筋力鍛錬にも商いにも通ずるもの多かり。これ、人生の経験を重ねたる今となりて、初めて「なるほど」と思ふものなり。 鍛錬にていはば、「もう一セットあるゆゑ、この一度は力を控へむ」や「次の種目があるゆゑ、ここは少し抑へむ」といふことなり。また、「明日ジムに行かん」と思ひつつ、翌日には「まだ次の日もあらん」と怠りし、かくのごときことよ。 されど、徒然草の教へに照らせば、先を案ずることなく、ただ今この瞬間に全力を尽くさんとせば、必ずや良きことあらむ、と信ずるなり(かくは徒然草に記されざるものなり)。 かく思ひ立ちし瞬間、すなはちにジムを予約し、力の限り励まんことが肝要なり。 つまりは、仕事にせよ、学びにせよ、鍛錬にせよ、つべこべ言はず、今この時に励め、との教へなり。 この教へを分かりやすく例へて伝へたるところ、さすが兼好法師の妙筆なるべし。 どうだったでしょうか? むしろこっちの方がいいかも。。 でさらに、この古文からDeepLで英語にしてみましたよ。 My name is Kurasuno. I try to write at least once a week, but I end up neglecting it, and I feel ashamed.Well, there is a lot I could say,

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

すばらしい筋トレ 筋トレは地球を救うのか?

今日も最近読んだ本を紹介しましょう。 素晴らしい医学 山本健人 ダイヤモンド社 ”人体は私たちが何も考えずに、他の動物や植物を口の中に放り込むだけでエネルギーを生み出してくれる。これは大変驚くべきことだ。” ほんとそう。 うまいこと言います。 そうなんですよ。 私たちは当たり前のように色々なものを食べてますが、あとはカラダが勝手にエネルギーにしてくれてるんですよね。 筋肉とか作ってくれたりして。 もちろんヒトだけじゃなくて、すべての動物がそうだし、植物なんて、光と酸素と水分でエネルギーを作り出してますからね。 マジすげー、って思います。 高校生のころ、「あー光合成できたらな、、」って思っていましたね。 あ、ひょとして、海で日光浴しているヒトってそういう憧れを持っているんでしょうかね? さて、 私は医師じゃないですが、健康やカラダについては興味があります。 ドクターすげー、 って思いますよ。 ドクターにも勤務医、開業院もいるし、 医学という立場で研究者もいて、薬を開発したりしているヒトもいます。 法医学とかもありますね。 (医学に限らずですが)100年前と医学は全く違うし、きっと100年後もかなり違う。 相当に進んでいるはずです。 今から100年前とか、まだウイルスとか知られてないくらいですよ。 なんで、病気って移るん? とりあえず血、抜いとく?? みたいな。そういう時代。 今から50年後、100年後には相当医学も進んでいるとは思いますが、きっと病気はなくならないでしょうね。 今は治療できない病気も治療できるようにはなっているとは思いますが、生活習慣病の類はきっと残ってると思います。 そして、その時はまた新しい生活習慣病ができてるかもしれませんね。 で、この本を読んで感じたことは、 結局、病気にならないようにするってことが大事なだなと。 どんなに気をつけても病気になる可能性はゼロにならないだろうけど、できることはやった方がいいんだろうな、と。 食事も大事だし、運動も大事。 運動も大事。 運動も大事。 あ、もういいでしょうか? 大体の人は3回言えば分かるみたいなので、もう一回。 運動は大事なんです。 そうなんですよ。 運動ってのは病気の予防だけじゃなく、色々なことにいいと思っています。 運動ならなんでもいいかもしれないんだけど、やっぱり色々やってる中で筋トレでしょうね。 筋トレはヒトとしての機能を高める 筋トレっていうと、なんだかダイエットとかボディメイクとかそういう面ばかりがピックアップされますが、私にとっての筋トレは 「ヒトとしての機能を最大限に発揮するための最高の手段の一つ」 だと思っています。 そして、 「何歳になっても」 という一文を付け加えたいですね。 長く速く走ったり、素早く動いたり、重いものを持ち上げることができる能力もそうだし。 病気にならないこと、健康であることもそう。 歳相応の衰えはあるけど、年齢に抗うことができるのも筋トレです。 そういうのも全て含めて 「ヒトとしての機能」の最大化を図る、 ということ。 脳の働きとかも全部含めてね。 医学は進歩してるけど、 病気を防ぐためにやることはシンプルだと思います。 変なものを食べず、自然なもの(野菜や果物とか)をたくさん食べて、身体を適度に動かす。 きっと50年後も100年後も同じことが言われていると思いますよ。 今は、多くのデータからから演繹的に運動をした方がいい、ってことになってますが、将来はちゃんと理由付けはされていると思います。 きっと筋トレも推奨されているはずです。 ちなみに筋トレの歴史も100年くらいです。 そして、100年後も筋トレは存在しているはずです。 僕のひ孫世代くらいですかね、 「ほら、100年前から「筋トレは命を救う」って言われてるよ!」 って、言ってるんじゃないでしょうか。 ということで、 本日8月31日は24時間テレビ「筋トレは地球を救う」です。 間違えました。 「愛は地球を救う」でしたかね。 さらに今年は「愛は地球を救うのか?」となぜだか疑問形になっています。 クラソノは募金活動のお手伝いをする予定ですが、募金活動をしない方は、筋肉活動をお願いします! 筋トレがあなたを救います!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

台風が来て、、、どうする??

クラソノです。 台風はどこ?って感じですね。 さて、せっかくなので、ちょっと本の紹介をしましょう。 「夜と霧」 あれ?以前紹介したかもしれませんね。 私的にはかなりオススメな本で、いろんな人におすすめしています。 辛い状況であっても、自分の心はコントロールできるんだよ、という本です。 この本を思い出したのは、 「マインドフルボディ」 という本を読んでいて、「夜と霧」のことを思い出したので、ご紹介。 ただね、、 あなたにとってこの本が面白いかどうかは、分かりません。 40年前くらいに、ドリフを見て、おもしれー!って人もいたし、お下劣な、、と意見もあったはず 同じものを見ても、同じことを聞いても人によって解釈はことなります。 お菓子をみて、「わー美味しそう!」って人もいれば、「わーっ430kcalやん!!脂肪増えるやん!!」って思う人もいるわけですよ。 「筋トレ」と聞いて、目を輝かせる人もいれば、まったく興味ないものもいるし、吐き気を感じる人もいるかもしれません。 IRONMANの雑誌を置いていますが、存在にすら気づいてない人もいるかもしれませんね。。 コップに半分の水が入ってるのをみて、半分も入ってると思うか、半分しか入ってないと思うか、なんて言われますよね。 オスカー・ワイルドの言葉にも 「We are all in the gutter, but some of us are looking at the stars.」 (「私たちは皆、溝の中にいるが、そこから星を見上げる者もいる」) という言葉もあります。 逆境の中でも希望があるし、その状況で一体あなたは何を見るの? ってことです。 すべては考え方ってことですね。 「台風が来ている」という事実に対して、どう感じるか、何をするかはあなた次第です。 「やった、、、会社休んでジム行こう!」って思ってくれれば嬉しいですね。 「やった、、雨降ってるし、ジム行くのやめた、、」 なんてことはしないようにお願いします。 雨が降ってることと、ジムは別ですからね。 屋根あるし。冷房あるし。 なんならバーベルやダンベルに囲まれて、つまみ食いもしなくてすむ。 家よりずっと幸せなはずです。 さて、ここでルールの再確認です。 台風のため、キャンセルが相次ぎましたので、この機会に再度確認です。 まずルールその1 キャンセルについてはご自身でお願いします。 ポチッポチッとね。 ルールその2 キャンセルは1時間前までです。。 30分前に電話やLINEしてきて、 キャンセルしてください。って言われてもダメです。 1時間前に予約キャンセルね、って言われても、他の人が予約をすることができませんからね。 申し訳ないですが、1回分諦めてください。 (いや、っていうか無理してでもきてください! というのが心の声です。) 予約する、ってことはそういうことです。 1回分もったいないから、頑張って行くか! って思ってもらうための予約制ですから。 キャンセル待ちをしている人もいます。 単に人数枠をとって、人数制限をするってことじゃありません。 「そんなことをいっても、仕事が、、、」 というのもわかりますが、どこかで線を引いて守らないとね。 仕事は明日でもできますから! 死ぬ気で仕事を終わらせるか、「明日できることは明日やろう!」ということで仕事を大事に残しておくか、です。 結局、考え方次第なんです! ルールは公平ですが、そのルールをどう感じるかは人それぞれなのです。 ただね、夜の予約が取れないってことがそもそもの問題なんですよね、、 すみません。これは私の責任です。。 この改善策については、、、また次回! 明日は無理をせずに。 筋トレができない時は、 今日は筋肉を休ませてあげてる日、 とポジティブに考えましょう! で、次回に死ぬ気で頑張る。 よろしくお願いします!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

筋トレの夏は、やっぱり冷たい○ー○ル!!

こんにちは。 暑い夏がやってきました。 こんなときには、ジムのエアコンでよく冷やされたバーべルに顔を押し付けて涼みたい! と思っている人も多いと思います。 ほかのジムでは許可されてないかもしれませんが、当ジムではバーベルを顔に当てて、涼むことを許可していますので、遠慮なく涼んでくださいませ。 暑い夏には冷たいバーベル。 そのうち、 「ダンベル」や「バーベル」は夏の季語になってるかもしれません。 さて、 トレーニングメニューのスマホ化の電撃デビューから1ヶ月がたちました。 いかがでしょうか?? どんどんご意見ください! 順次、修正していきます。 といいたいところですが、、 なかなかシステムを作った方が忙しいようで、、 修正が進んでいません。 お待ちください。。 プログラムを作るスキルが欲しい・・ 本当は私がこういうのをつくれればいいのですが、そのようなスキルがなく、 かといって今さら自分で学んで経験を積む時間ももったいないので、その道のプロにお願いしています。 日本のビルゲイツとまではいきませんが、、大分(市)のビルゲイツとか呼べれているとかいないとか。。 ちなみに、今回のトレーニングメニュー作成プログラムをつくった方は、当ジムの会員でもあります。 しかし、、 こういうシステムを作る能力いいですよね、、 例えば、外国人に声を掛けたい、、と思っても英語ができなきゃ、言いたいことを伝えられないし、文字を知らなければ書けないしというのと同じ。 こういうプログラミング言語ができれば、自分の好きなように色々と作ることができるわけです。 僕は大学時代にちょっとだけやったのですが、BasicとかFortran77とかまでです。 システムを作るプログラム言語を使いこなせれば、なんだってできるのです、常識的なことであればね。 ちなみに、筋トレをすれば、ああなりたい、こうなりたいという身体に近づくことができます。 常識的なところであればね。 きっと皆さんの周りにも、こういうシステムあったら便利なのにな、、というものがあると思います。 そういう方ばぜひ私まで。 私からこの方に連絡します。 その際には金額を教えてくださいね。 ちょっと上乗せして、しっかり中抜きさせていただきます! 売れっ子プログラマーの悩み。 ただね、、このプログラマーさんも忙しいようで、 「大好きなバーベルやダンベルを触れないのが、一番悲しい」 「やっぱり夏は冷えたビールより、冷えたバーベルだね」 と嘆いています。 そして、僕のほかにも、色々な案件が依頼されるようで、 「5年先まで予約でいっぱいで、今年からドル建て以外は受け付けてません。」 と言えるようになりたいらしいです。 いや、でもね、、 マジでシステム便利ですよ。 こうなったらいいのにな、を実現してくれます。 ということでお仕事の相談は私まで。(希望金額も忘れずに) と、 今回のプログラムについての修正依頼やリクエストはタケモトTまで。 私たちはシステムエンジニア(SE)じゃないので、便利なソフトをつくることはできませんが、 身体(Physical)を変えるエンジニア(PE)です。 そして結局、頑張るのはあなたです! いくら素晴らしい筋トレプログラムがあっても、結局やるのはあなた。 今日あたり、冷たいバーベルはいかがでしょうか?

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

(夏休みの宿題)あなたが痩せられない本当の理由を考えてみよう。

クラソノです。 たまに 「ブログを書かないと、ジムのLINEが下の方に行くので書いてくれ!」 と言われることがあります。 すみません。 本当は毎日書きたいし、書くことや言いたいことはたくさんあるのですが、なかなか時間がね、、なんて言い訳をしつつブログの更新をサボっています。 ほんとすみません。 さて、 ジムに通う人の多くは、減量することが目的のようです。 なのですが、なかなか痩せられませんね、、 ダイエットをしたい、痩せたい、こんな身体になりたい! そういうあなたの気持ちは本物だと分かっていますし、やる気がないことはないということも知っています。 しかし、 ついつい食べてしまい、 暑いから、といってビールをのみ 暑気払い、と言って飲み、 暑さに負けないようにと色々なものを食べている ということも知っています。 なかなか人は変われません。 しかし、ついつい飲んでしまう、食べてしまうというのは実は原因じゃない、というお話しです。 減量を妨げている「原因」は人それぞれ 食べたり、飲んだり、ジムをサボったりというのは「痩せない『原因』」でなく「痩せない『行動』」です。 減量を妨げている「行動」とその「原因」とか「理由」は別、ということが重要です。 そこを認識するところがスタート地点です。 大事なことなので、もう一度言いますよ。 お酒を飲んでしまう、 ついつい食べてしまう とかは減量を妨げている「行動」です。 これは原因ではありません。 例えば、 ・食事やお酒だけが人生の楽しみなのにそれを制限なんて無理! とか、 ・周りの人との付き合いを大切にしたいし、飲み会を断るなんて嫌、 とか、 ・そもそも減量することに生活を振り回されることが嫌だし、 ・減量してイライラしたくない ・炭水化物を我慢して、ぼーとしたくない というのが、減量の阻害行動をとらせる「原因」です。 最終的には 食事も我慢しなければならないし、 甘いものも我慢しなければなりません。 ですが、 なぜそれをしてしまうのか、 なぜその行動をしてしまうのか、 を考えることが大切なのです。 「ついつい食べてしまう」という行動は同じでも、 その「要因」「原因」は10人10色。 なので、その人に合うダイエットの方法も人それぞれなのです。 適切なダイエットは本当に人それぞれ違う。 私には、あなたの痩せる行動を妨げている原因が何か分かりません。 ただ、このジムに来ている、ということは、素晴らしいチョイスだと思います。 それは間違いない。 ある研究によると、食生活を改めたり、もっと運動をしたり、喫煙をやめたりしなければ心臓病でしにますよ、と専門家から警告されたときに実際に自分を変えることができる人は7人に一人程度と言われています。 7人中6人は「このままじゃ、死ぬぜ」と言われているのに生活習慣を変えないのです! なのに、あなたはジムに通っています。 それも、このジムに!! 本当に選ばれし、エリートですよ。 僕らはあなたに本当に理想の身体を手に入れてほしいと思っています。 そして私たちも自分なりの理想の身体を目指して筋トレをしています。(多分ね、、) 僕は動ける身体、怪我をしない身体、人をいつでも倒せる強さを手に入れたいし、 武本Tは女にモテたいという動機で筋トレをやっているようです。 それでいいと思います。 人によっては健康第一かもしれないし、適度に身体を動かせればいいという人もいるでしょう。 みんな違ってみんないい (by Misuzu Kaneko) です。 とはいえ、自分なりに努力をすることは大切です。 何が自分を 「ついつい食べちゃった」 「いつの間にかお菓子を買っていた」 という行動に駆り立てているのか、 まずはそれを考えてみましょう。 なぜ、私はその行動をしてしまうのか? 本当の理由は何? その原因は、自分でもあまり分かっていないかもしれません。 そんなときは私たちとお話しをしてください。 「なんで私、食べちゃうんですかね?」と聞いてください。 「そんなん知らんわ(笑」って心の中で言いますが、口には出しません。 その代わり、 「どんなの食べるんですか?」 とか 「どういう時に食べたくなるんですか?」 とか 「我慢できるときってどういう時ですか?」 みたいな感じで、あなたの知らないあなたを見つけるお手伝いをしますよ。 そういう相談ができるのもこのジムのいいところでしょう。きっと。 そうやってお話しをする中で何かヒントになることがあるかもしれません。(ないかもしれない) 筋トレは人生の縮図 とよく言われていますよね。 本当は勉強しなきゃいけないけど、テレビを見てしまう。 英語できるようになりたいなって思いつつ、韓ドラみてしまう。 今の仕事を変わりたい、でも・・・ 海外旅行に行きたい。でも・・ すべて同じです。 あなたが”我慢をしない理由”は何でしょう。 あなたの目標達成を妨げる「行動」の「原因」がきっとあるはずです。 「できない」ではなく「しない」というところも大事ですよ。 その行動を無理やりさせられているんじゃないし、自分で選択しているんですからね。 インドのバガヴァッドギーターという話の中にも 「『やるという行動』を選ぶのも、『やらないという行動』を選ぶのもあなたの選択だ。さぁ、どっちだい?」 という話もあります。 ついつい、やっちゃうその行動、なぜあなたはその行動を選んでいるのでしょう? さぁ、今から5分間考えてみましょう! 自分で分からない人は、子どもの自由研究課題にしてもいいと思います。 「お母さん(お父さん)が痩せられない本当の理由」 みたいな感じですかね。 分からない場合は、とりあえずジムの予約してください。 考えるより筋トレしてください。 「Don't think,,,,feeeeel!」 です。 きっと「!」という瞬間がくるはずです。 人生1回きり。 筋トレで良い人生を!! では。

Continue Reading