
成果を得るためにすべきこと
こんにちは。 クラソノです。 【アンケートへの回答ありがとうございました。】 ありがたい意見も、厳しいご意見もいただきました。 すべてこのジムのためのを思ってのご指摘だと受け取り、まずはたくさんの感謝を申し上げます。 このジムの色々な状況を鑑みての、暖かい意見もありましたが、それに甘えることなく、今後も気を引き締めてやっていきますので、何卒よろしくお願いいたします。 厳しい意見や注意ご指摘については全て私の責任だと思っています。 どう見ても私は完璧な人間ではありません。 というか、普通の人以下である点も多々あります。 終わったことはすぐ忘れます。 嫌なことや都合の悪いこともすぐ忘れます。 いただいた意見で改善できることは改善していきますし、すべての提案を参考にさせていただきますが、できることとできないこともあります。 【変えるところと変えられないところ】 ジムの根幹に関わることやビジネスの本質に関わるところについてはおそらく変わることはありません。 ビジネスをする以上キャッシュを回す必要があります。 まだまだ安定してないので、余剰人員を抱える余裕はありませんし、店舗を増やそうとしていますが、それも経営の安定のためです。 経営が安定すればもっと良いサービスを提供できるし、設備も良くすることができます。 そのために「今」できることをやっていくしかないな、と思っています。 【ご指摘ありがとうございます】 なかなかうまくいきませんが、解決のためにちょっとづつ色々チャレンジしています。 今回のアンケートでも気づかない問題や潜在的な問題をいくつか指摘されました。 (ご指摘、本当にありがとうございます!) 【問題の解決では得られない】 そんな中、昨日ふと手にとった本の中に 「成果は問題の解決でなく、機会の開拓によって得られる」 という言葉を見つけました。 タイムリーないい言葉です。 ドラッカーですね。 【今日行うべき3つの仕事】 ちなみにその本の中で、ドラッカーは企業にとって今日行うべき仕事は3つある、としています。 「企業のため」とありますが、経営者だけでなく、自営業者はもちろん、普通の会社員やダイエットする人、アスリート、筋トレ愛好者全ての人に該当することだと思いますので紹介しておきます。 その3つとは・・ ・今日の事業の成果をあげる ・潜在的な機会を発見する ・明日のために新しい事業を開拓する。 そして、 これらは今日行わなければならない、と。 です。 【まずは今日頑張る!】 どんな人でもこれらを常に意識して働くといいと思います。 まずは今日を頑張る。精一杯頑張る。 そして、チャンスを探す 新しい事業開拓のためにやるべきことをやる そして、それを今日、今からやる。毎日やる。 ってことです。 適切に仕事を行うことはすごく大切ですが、問題を全くなくしてしまうことはできないでしょう。 一つの問題をなくしたところで、必ず次の問題が出てきます。 【問題にフォーカスぜず・・】 だからこそ、問題にフォーカスするだけでは明日はないのです。 問題にフォーカスしている以上、ずっと問題に追われ続けることになります。 (あー、、今なってるわ、、、って思った方もいますよね?僕以外にも(笑 問題でなく、機会にフォーカスしましょう。 問題を放置してはいけないけど、そればかりに気をとられても明日はありません。 脂肪を放置してはいけないけど、脂肪ばかりに気を取られても意味がないのです。 例えば脂肪を摂取しないように野菜をたくさん食べるとか、筋トレするとかそっちに意識を持っていくことです。 【未来は今日つくる】 同じくドラッカーは 「未来は明日つくるものではない、今日つくるものである」 とも言っています。 ならば私はこういいましょう。 「未来の健康は明日つくるものではない。今日つくるものである」 「未来の身体は明日つくるものではない。今日つくるものである」 体重を減らしたい?じゃ、今日から身体にいいものを少しだけ食べてください。 あなたにとっての問題は脂肪や健康かもしれないけど、1年後どういう自分になりたいのか、将来どういう人生を送りたいのか、そのための最も効果的な手段の一つが「筋トレ」です。 まずは今日の筋トレを頑張ってください! 【お久しぶりの方もお待ちしています!】 ということで、今日も最後は筋トレに絡めて締めてみました。 久しぶりな方もこのブログを読んでちょっとやる気になってくれると嬉しいです。 アンケートはちゃんと反省すべきところは反省して、今後のジム運営に活かしていきます! 本当にありがとうございました! 【口コミのご協力をお願いします】 最後に、、お願いというか、、良い意見も悪い意見も含めてグーグルマップの書き込みに書いていただけると嬉しいです。 →グーグルの口コミ 良い意見はすごく嬉しいです! お願いします! 名前が出るのが気になるなら、新しいアカウントを作って投稿していただければ。。