知音のように理解し、理解され、そんな関係を築きたいのです。

「知音」という言葉を知っているでしょうか? 知ってますかね・・どうかな。。 諺というか熟語というか。一応大まかに説明しますね。 (細かいところは違っているかもしれない) とある琴の名手とその親友がいました。その人が山に登った気持ちで琴を弾くと友人は「大きな山のようだ」と表現し、水の流れを表現 すると「川が流れているようだ」と言ったということです。 話としてはその友人が亡くなった後、琴の名人は「自分の演奏を理解してくれる人がいなくなったので、もう琴を弾くことがなかった、という話です。 昨日偶然にEテレのEダンスアカデミーという番組で、出演している小学生(?)が「ダンスで夏の思い出を表現して踊ってみよう、対決!」みたいなことをしていて、ふと思ったわけです。 そのダンスをみて何を表現しているか、全く分かりませんでした。 小学生なので踊りも微妙だし、、なおさら分かりにくかったこともありますが。 あーそういえば芸術なんて、そんなもんかもね。と。 死んだ後に評価されたり、なんてことはザラですよね。 私はいつもこのブログで言いたいことを言わせてもらっています。 いつも読んでいただき本当にありがとうございます。 というのが率直な気持ちです。 自分の考えを知ってもらうということがなぜ嬉しいのか分からないけど、何となく嬉しいものです。 自分の話を聞いてくれる人がいる、という安心感でしょうかね。。 自分の演奏を理解してくれる人がいるのと同じようなものなのかもしれないですね。(いや、ちょっと違うか。。。) 知音ように、私のことを完全に理解してくれてる、とまでは思っていませんが、読んで何かしら感じてくれている、と勝手に思っています。 伝えたいこと、知ってほしいこと、本当にたくさんあります。 言いたいけど言いにくいこと、言いづらいことはもっとたくさんありますけどね。 誰が読んでいるか分からないので、ちょっと遠慮しています。 さて、ちょっと提案です。本当に思いつきです。 すみません。 提案1 あなたもご意見を! あなたこのブログを通じて言いたいことを言って見ませんか?という大胆な提案です。 あなたの考えを理解してもらいませんか? もし何か意見を発表したい、自分の考えをもっとしてほしいという方がいればメールなどでお送りください。 もちろんSNS全盛のこのご時世です。自分で発信できますが、なかなか自分を晒してまでいうことじゃないな、ということがあれば 匿名でこのブログを通じて発信いたします。 また、たまに言いたいことはあるけどSNSはやってないとか、いう人もいるでしょう。 内容はトレーニングや栄養、健康に関するもののほか、何かの業界の裏話的なものでもいいです。 王様の耳はロバの耳的な。 誰かに言いたことがあるけど、どこにも言えない、でも言いたい、みたいなやつ。 そういうのを晒して、楽になろうよ!ってことです。 読んでいる人が「ほぉ」「それ本当!?』ってなる内容ならいいです。 真面目に、私はこんなこと思ってトレーニングしてます、とかこんな食事してますとか、そんなんでも良いです。 もしそういう人がいれば、メールやLINE@を利用してお送りください。 「実は恥ずかしくて誰にも言えなかったけど・・・私プロレス大好きなんです!なぜなら・・」みたいなのも歓迎です。 提案2 お茶会をば・・ クラソノは基本的に飲みごとは好きではありません。 時間とお金がもったいなくて、、 とはいえ、みなさんともっと関係と理解を深めたい気持ちもあります。 知音のようになりたい。 でも、1時間という限りある時間の中で、それもインターバル中にしかお話をする機会はありません。 あなたも私やスタッフへリクエストや言いたいことなどがあるかもしれません。。 で、最初はレクレーション的なことを考えました。 山登りや球技、格闘技、、、イマイチだなと。それはそれでアリかもしれないけど。 お茶会をします。 たどり着いた結論が懇親会的な意見交換会的なやつ。 PROTEIOSお茶会です。 たまには食事をしながら、リラックスした感じで、いろいろなご意見をいただこうかなとと思っています。 そして、会員さん同士も交流しあって欲しいです。日頃何となく気になる人に気になることを聞く機会もないでしょうし。 そうやって皆が関係を築くことでもっと良いジムになるんじゃないかな、という妄想です。 場所や内容などは未定です。 できればどこかのレンタルスペースでも借りて、気楽にやりたいと思います。 ジム周辺です。 一人1500〜2000円程度を予定していますが、何かお得感があるプレゼントなどを用意しようかなと。 食事についてはカタボリック感で不安にならないようビュフェ方式でプロテインを数種類と栄養バランスを考えてマルチビタミンなどを準備しようかと思っています。(シェイカーは持参で!) 飲み物はプロテインドリンクのほか、ソフトドリンクやアルコールも一応準備しとこうかなくらいですね。今のところ決まっているのは。 この企画自体はいつかやろう、いつかやろうとは思っていたのですが、今回やるのは思いつきなので、まだスタッフすら誰も知らない企画です。 とりあえず日程だけ10/27(土)18:00くらいから21:00くらいとしておきます。 思い立ったらすぐやります。そうしないと、いつまでもやらないから。 最小開催人数は5名〜です。 参加表明はこちらからどうぞ。名前だけ入力。1分で終わります。とりあえずの大体の人数が知りたいので。 →参加表明:私は10月27日の夜は予定を空けておきます。 *キャンセル可能です。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

タンパク質は1回30gで足りてますか?

プロテイン摂ってますか? その昔、ギリシアのソクラテスさんは「無知の知」と言いました。 自分が無知ということを知っていると。 私は栄養学については、大学時代からかなり本を読んだりして、「分からないことだらけ」ということを知っています。 世の中はダイエットダイエットと痩せることばかりですが、ここにきている会員さんの中にもはもっとタンパク質を摂って欲しいと思う人も少なくありません。 痩せたいのであれば摂取カロリーを減らせばいいのですが、同じ量だけカロリーを減らしても同じ量だけ痩せるとは限りません。 増量も同じ。同じ量だけ食べても同じ量増えるわけではありません。 その時の体調や消化力というか吸収力というかそれでも変わってくるはず。 おそらく咀嚼力でも変わってくると思います。 体質も関係してきます。 インスリンが出やすい人やでにくい人、血糖値が上がる人、あまり上がらない人。 この辺になってくると分子栄養学なんて言われていますが、この考えはすごく大事。 栄養というは単なる栄養素という考えではダメということ   その食品に含まれている栄養素の量があなたの体にどれだけ入ってくるかはブラックボックスなのです。 ただ、現実的には栄養素で考えるしかないのですけどね。 個人差を考えていたらキリがないし、自分の体質を調べるなんてね、そこまでやる価値があるのかどうか。 例えば、一日1食としても体が慣れれば、体重は減りません。 体が「このままじゃ、ヤバイ!」と感じたところで、たぶん色々なことが起こり始めます。 目には見えないけど、体の中の小さなところで変化しているはず。 毎日毎日体は変わっていますから。 一日の目安の摂取カロリーとか栄養量とはか指針が出ていますが、そんなのは本当に目安にすぎないということです。 あなたはあなた。 そして自分にぴったりの栄養素量なんて知ることはできない。 その日の体調でも変わってくるし、体も変わるから。 ということを知っておきましょう。 1食あたりタンパク質30gが上限なんて言われていますが、ボディビルダーはもっと摂ってますからね。 1日あたり体重の3倍4倍撮ってる人もいるわけです。 かといって、あなたがそれくらい撮っても大丈夫かというと、そうではない。どこか体調がおかしくなるかもしれません。 そして正解は誰にも分からないのです。 結局は自分の体と相談していくしかない。 筋トレして体が大きくならないのであれば、その時はトレーニングかタンパク質が足りてないだろう、ということです。 1食あたりタンパク質を30g摂取していても、吸収されているるのはちょっとかもしれない可能性があるということ。 何人かに一人はそういう人も体質な人いるわけで、どちらかというと吸収が悪い人というレベルの人も存在しますよね。 栄養学なんて所詮そんなもんです。 ということを知っておけば、ナーバスにならなくてすみます。 でも、カロリー計算や栄養素の基本は抑えておきましょうね。 基本は基本ですから。 でもそれだけじゃ、説明できないこともあるよ、ということです。 もし、 あなたが食べてないつもりで痩せられないのは、あなたの吸収力が素晴らしいのか、どこかで食べて埋め合わせている可能性が大です。 この辺は自分の胸に手を当てて考えていただきたいと思います。 基本的には減量できない人はいませんから。 もし本当に食べてなくて、痩せられないのであれば、一度病院にいって血液検査をすることをおすすめします。

Continue Reading

2018 ボディビル 全日本大会の結果

とりあえず結果だけ。 男子日本ボディビル選手権大会 優勝:鈴木雅(9連覇) 2位:横川尚隆 3位:須山翔太郎 4位:田代誠 5位:合戸孝二 6位:木澤大祐 7位:加藤直之 8位:須江正尋 9位:高梨圭祐 10位:木村征一郎 11位:山口裕 12位:小松慎吾 優勝した鈴木選手の芸術的なフリーポーズはこちら。 これくらいになると、日本一になれる、ということ。 言うまでもなく、あなたにも日本一にチャレンジする機会は与えられています。 三年後を目標にぜひ! 入賞でもできたら、死ぬまでこのジム使ってください。お金はいりませんよ。 女子日本フィジーク 優勝:澤田めぐみ 2位:山野内里子 3位:橋木明子 4位:清水恵理子 5位:中村静香 6位:大澤直子 7位:阿部優花 8位:久野礼子 9位:矢野かずみ 10位:山田純子 11位:篠崎理香 12位:野間春美 女子フィジークは動画が探せませんでした。 興味ある方は 2018 フィジーク 全日本 女子 などのキーワードで検索して見てください。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

健康経営ってどうすればいい?

健康経営してますか? 先日、とある会員さんとお話をしました。 事業所の健康経営って難しいですよね、と。 私も企業さんや事業所さんへの運動指導や健康指導を積極的にやっていきたいと思うのですが、なかなかの難しさを感じています。 弊社の社会的ミッションの一つは 「エクササイズを通じて一人でも多く健康にして幸せをつくり、社会に貢献すること」 です。 そのために色々な活動をしていて、事業者への運動指導もやっています。 昨年は日田の西部保健所さんとタッグして取り組み、今年も同じようなことをやっているのですが事業所さんは予想以上に手強いのです。 人を動かす難しさについて思い知らされますね。 運動できない言い訳ランキング ・時間がない、忙しい ・全員が揃わない ・体操やウォーキングをやっているから必要ない などなど。 会社としては「そんなのやる必要ないよ」という感じです。 大した自信ですよ。全く・・・ 実際、会社や個人としても困ってはないわけです。 切実な健康問題を抱えてないのです。 だから今以上に積極的な取り組みをする必要を感じてない。 西部保健所さんの活動なんて無料ですよ。 無料で運動指導しますよ、と言っているのにやらない。 無料で何らリスクがないし、保健所さんだから詐欺や売り込みはないのに「運動指導お断り」みたいな感じです。 運動する時間があるなら帰った方がいい。ってことでしょう。 こういうのは担当者がいくらやる気になっても、トップのやる気がなければ変わりませんからね。 担当者も「社長に行っても色々言われるし、黙っとこ。調整やら何やら仕事増えるだけだし」ってなりますよね。 個人の健康は個人で責任を持つのが原則です。 だからといって社員の自主性に任せるのはもったいない 社員のパフォーマンスが上がることは会社としてもプラスになりますからね。 うつ病で社員が休んで一人雇うくらいなら、週1回ヨガの先生に来てもらってヨガした方がいいですよね。 週1回で年間50万円くらいかな。 一人でも病気で休業したら、こんな損失じゃない済まないですよね。 オススメは500万円くらいかけて本格的なジムを作ることです。 そこで、私たちのようなプロフェッショナルと契約してくれると嬉しい(笑) (ウォーキンングやラジオ体操ではなく)ヨガや筋トレのようなエクササイズが生活やビジネスのパフォーマンスをあげるというのはおそらく正しいです。 やってない人は分からないだけで、やっている人は分かっています。 でも、ほとんどの社長は自分がやってないので、全く理解がない。 という仕組みなのです。 『社長!あんたはやらなくていいから、とりあえず社員を動かしてくれ!邪魔しないでくれ』 というのが私の心の声。 できれば1ヶ月1回でもいいから健康に関して何らかの積極的な活動に取り組んで欲しいですよね。 セミナーや講演はどうですか? あ、太った男性にセミナーや講演してもダメですよ。 もうそんなの知ってますから。 運動が体にいい、塩分、糖分を脂分を控えましょう、なんて知らない人がいないわけがない。耳タコです。 健康経営セミナーこんな取り組みがオススメ! ボディビルダーでも呼んで、 「こんか体になりたくない?」 みたいな呼びかけをした方がよほど効果あるんじゃないでしょうか? バーベル持っていって、体重の重さも挙げれないことに愕然とさせた方がよほどいい。 「おいおい、地震があっても家族守れないぞ」なんてね。 自己調べですが、8割の男性はかっこいい体になりたいんですよ。 そのうち9割は諦めているだけで、心の底ではそうなりたいはずなんです。 どっちの体がいい? 20歳の男性に引き締まった筋骨隆々の体の写真と、普通の中年の写真見せて「どっちの体になりたい?」 って聞けばほとんどは筋肉マンを選ぶと思うんですよね。 ラジオ体操や、ウォーキングなんかは60歳以下のするエクササイズではないですよ。 どうやってもラジオ体操はラジオ体操。残念ですが、それ以上にはなり得ない。 社長にとってはちょうどいい運動にはなっても、若手社員にとっては単なるラジオ体操でしかない。 ラジオ体操の3分あれば、その場でタックジャンプ(ジャンプして膝を抱えるヤツ)10回でもやった方が10秒で終わって10倍効果があるし、腕立て伏せ30秒3セットやった方が気持ちも筋肉も盛り上がりますよね。 経営者の方へ 真面目に社員の健康を考えるのであれば、会社としてエクササイズに取り組んでください。 それが費用対効果あるかどうかテストしてみる価値はありますよ。 社員でマラソンやトライアスロンにチャレンジしてもいいし、登山でもいい。バーベルクラブを作ってもいい。 ヨガの先生を呼んで週1回皆で一緒にやっみてもいいのではないでしょうか? オススメは断然筋トレですけどね。 もしやる気になったのであればご連絡お待ちしています!  

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

福井しあわせ元気国体

おはようございます、祝日の朝からキタムーです。 このブログが公開されている月曜日7:00は、私キタムーは福井県にいます。 なぜかというと、本日の祝日はなんですか?そう「体育の日」です!! え?それでなんで福井県かって?国民体育大会ですよ!!今年は福井で行われている、福井しあわせ元気国体の年です。 結構前にも大分県でありましたね〜   なんにせよ。福井県この機会がなかった場合、人生で一度も行く事がなかったと思います。 そして、遠い!!大分から福井まで乗り継ぎをし約6時間前後です。(電車です) 無事に終われば、今日の夜には大分に帰ってきている予定です。また、来週に国体での詳しいお話をできたらと思います。 大分県の選手たちにしっかりと激励をしてきたいと思います!! それでは今日は少し短い内容になってしまいましたが、また来週〜

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

インスタジム

インスタやろうと思います。 →https://www.instagram.com/proteiosgym/ これまでジムとしてインスタのアカウントは持っていましたが、ほとんど発信してきませんでした。 なんとなく、撮影嫌がられそうだな、、、と。 先日、若い会員さんと話をしていて、ヒントをいただいたというか、 「やった方がいいですよ」と言われたのが、 「今時インスタやらないなんてアホですか?」 くらいに聞こえたので、今後は積極的に投稿していきますよ。 このジムというか会社としてはトレーニング人口を増やすことを社会的なミッションに掲げています。 インスタでトレーニング人口が増えるなら、それをしないのは単なる怠惰だなと思ったのです。 入会者を増やしたい、という目的もあります。 無理やり入会させるわけでもないし、インスタ見てジムに興味持ってくれてトレーニング仲間が増えることはなんら悪い話じゃないですよね。 きっとあなたも嬉しいはず。 なので、撮影にご協力ください。 そして、あなたにもどんどん発信して欲しいのです。 トレーニング風景をバンバン投稿して欲しい。 こんなトレーニングをやっている人がいる、ということを知るだけでも だれかのトレーニングやる気に火をつける可能性があります。 また自分から発信することでモチベーションの維持になりますよね。 (というか、そのために発信して欲しかったりする。) 今日面倒くさいな、、、と思っても、頑張って今日も投稿してみるか!ということになるはず。 インストを通じて、筋トレ仲間もできるはず。 と、悪いことが思い浮かばない。 ということで、お願いです。 撮影にご協力してください。 嫌なら顔出しなしでいいので、撮影させてください。 実際、顔だしても大丈夫と思いますけどね。 誰も見ませんし、何せフォロワー数十人なので(笑) それに隠すより思い切って、アピールした方がいいことの方が多いはずです。 「トレーニングしてるんでしょ?」なんて聞かれたらチャンスですよ。 「ここから申し込みできますよ」とこのLINEを紹介してくれればいいです。 知らない人はいないと思いますが、紹介制度があるので、うまくいけば贅沢ランチを楽しめます。 →紹介した人もされた人も得をする紹介制度 ということで、インスタやっていきますので、 ・あなたのトレーニングを自分で投稿すること ・あなたがトレーニング姿をジムが投稿すること にご協力願います。 アンバサダー制度も考えますよ! #筋トレ #筋トレ女子 #トレーニング #ジム #proteios #トレーニング

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

国民文化祭(おおいた大茶会)に伴う交通規制について

明日、10月6日(土)ー7(日)にかけて県立美術館周辺で交通規制が実施されます。 国民文化祭の開会式関係です。 実は今日も規制かかってます。 詳しい規制内容については下記の通りです。 分かりづらいです。はい。 通行止の交通規制は県立美術館前だけですが、それに伴う迂回渋滞が予想されます。 台風に伴う雨、風による交通機関の遅延などの可能性があります。 また時間帯により皇太子同妃両殿下のご来県に伴う規制もあるはず。 その時間帯は駅北口周辺、県庁付近までは多分なんらかの影響があると思います。 とにかく普段より渋滞することが予想されます。 明日はあの辺りはいつもと違うぞ、ということは頭に入れて行動してましょう! 台風次第ですが、安全第一で過ごしましょう!!

Continue Reading

ダイエット、トレーニング頑張ってますか?

グーグルのニュースで 「夢に向かって努力してます。」 という言葉を見つけました。 「頑張ってます!」 「努力しています!」 いい言葉ですね、、、、 とは思いません。 「何言ってるんですか?」 って感じ。 努力していると感じている時点でちょっとマズイです。 ちょっと勘違いしてますね。 努力は必要です。 「努力」は主観的です。 他人から見ればめちゃくちゃ練習してるし「努力の人だな」なんて人でも、本人は努力したなんて思ってない人もいるだろうし、 本人からすれば「すげー頑張ってるぜ」って言ってても、他人から見れば「それで努力しているつもり!?」 という人もいますよね。 ホラ、あなたの身近にも・・・ 努力は必要。絶対的に必要。 それを「努力」というかどうか、本人がどう思うかは別として、「いわゆる努力」は絶対に必要です。 努力なしには筋肉は1ミリも大きくできません。 寝る前に「神様お願い。起きたら〇〇のような体にしてください」 なんて祈っても、悲しい朝を迎えるだけ。 そんなお祈りよりプロテイン一杯の方があなたの夢を叶えてくれます。 そして、努力をしたからと言って成功できるとは限りません。 努力しないと欲しいものは得られないけど、努力したからと言って報われるとは限らない。 努力してない人は、成功の宝くじを買う権利すら放棄しているわけです。 そして、正しい方向で努力することが絶対に必要。 努力する方法が間違っていたら、結果は出ません。 間違った道を進んでもゴールには着きませんからね。 むしろ進めば進むほど目的地から離れて行く。 間違ったダイエット方法、トレーニング方法でやればやるほど変な体になっていきますよね。 間違った場所に梯子をかけたら、間違った場所に登ってるだけってことです。で、登り着いて「あれ、ここじゃない・・」って気づく。 頑張ってますか? ゴールを目指して頑張ってる選手は「俺、今頑張ってます!」なんて考えませんよね。 強くなりたいなら1ラウンドでも多く乱取りをして、1発でも多く技を出す。 少しでも速くなろうとする、0.01秒速く反応するために、0.1mm太い腕を得るために必要とする練習をする・・・それだけです。 誤解して欲しくないのですが、努力を隠す、ということじゃないですよ。 学生の頃いましたよね、テスト前「勉強してる?」「全然してない」なんて言いながらちゃっかりいい点をとる人。 私じゃないですよ。私はちゃんと「勉強しているよ、当たり前だろ」と言うタイプです。 ごまかすのは小さい頃から好きじゃなかったですからね。 (「あー、なんとなく分るわ。。。」って感じでしょ?) そういうことじゃないんです。 ちょっと話が脱線しましたが、つまりは「努力している」なんてことは結果が出てから他人が思うだけのこと。 「今、努力している」と思っている時点でまだまだってことです。 目的のためになすべきことを、全力でやる、人からみれば「努力している」って思われるのはいいですが、「努力してます」は自分でいう言葉じゃないってことです。 努力している」は言い訳の第一歩! ところで、あなたはダイエットの”努力”してますか? ダイエットはあなたの夢を達成するための手段です。 目的じゃないですからね、 そこを間違えないように! あなたは夢に向かってなすべきことをやるだけですよ! なんの話をしているのか? えーと、とあるプロチームの選手の話です。 それで頑張ってるつもり? 考えが甘いんだよ ってことです。 大丈夫、あなたのことじゃありません。 私は一般の人には優しいですから。 楽しく頑張りましょう!!

Continue Reading

トレーニングで一番難しいことは?

クラソノです。 日曜は台風すごかったですね。。。 月の最後の日曜。 残った回数を使うためここぞとばかりに予約を入れていた方には申し訳ありません。 でも体を休ませることができたのではないでしょうか? トレーニングで一番難しいことは? トレーニングで一番難しいのは休養だ、 と言う人がいます。 賛成です。 トレーニングをやっているとどんどんやりたくなります。 もうちょっとやればちょっとだけ大きくなるんじゃないか、 もうちょっとあげれば筋肉がつく、もう10分走れば痩せられる、、 そういうある種の不安、ストレスを持ってやること自体があまり良くないですよね。 オーバートレーニング症候群 以前、柔道の原沢選手がオーバートレーニング症候群とか報道されていました。 強くなるには練習しかない、もっと強くもっと強く、と頑張るわけですが、 そんなに強くなるはずはありません。 ある程度いけば伸び悩みますよね。当然。 でも、若手の台頭は怖いわけです。 そして自分は年齢とともに弱くなっている気がする。 もっと練習しないと、、、 やればやるほど強くなる、そんな時代の自分をイメージしているのです。 世界を争うアスリートだけでなく、我々のような一般トレーニーでも休養は大切です。 オーバートレーニングかどうかは別として、 週に4、5回やるようになると、もう休養がすごく大事。 特に年齢を重ねるごとに休養が大事。 週に2回、3回くらいのトレーニングであれば、まぁ、大丈夫かな、という感じ。 その人のスポーツ歴や体力などが関係してくるので一概には言えませんけどね。 会員さんでは見る限りオーバートレーニングの症候群とまで言っている人はいないでしょう。 基本的には1回1時間ですからね。 安心してください。 もっとやっていい(笑) これが1回2時間、3時間になってくると週2、3回でも人によってはやり過ぎです。 本当にこれが集中してできると、プロのボディビルダーになれるかもしれない。 1回1時間でも、週3回くらいやるのであれば、月単位でトレーニングの強弱は必要です。 月12回トレーニングをするのであれば、中程度の日や弱い強度の日も作ってあげることが必要。 月8回でも結構しんどい時があるかもしれませんね。 一日くらいは自分を労わるトレーニングの日を作るといいですね。 トレーニング強度の付け方 強弱のつけ方は基本的にトレーニングの量でなく重量で調整します。 例えばいつもは80kgを10レップやっているのであれば軽めの日は60kgを10レップするわけです。 回数を減らして80kgを5レップではなく、 重量を落とすのが基本的な強度の落とし方です。 重量を落としても回数を増やしたらダメですよ。 それは単に変化をつけているだけ。 追い込んでいることには変わりませんから。 重量を落として、回数はそのままに。 でも、怖いですよね、不安ですよね。。。 今日80kgあげておかないと、次回挙がらない気がしますよね。 今日の1日が無駄になる気がしますよね。 大丈夫です。挙がりますから。 今日追い込まないと体力落ちそうですよね。 大丈夫。むしろいい感じになりますから。 休むことは怖いですが、意外と大丈夫。 マッスルメモリーなんて言いますよね。 筋肉が重さを覚えていると。 私は脳が覚えているんだと思いますけどね。 私はトレーニングをしなかった時期が何回かあります。 何週間、何ヶ月も。 昨年も肩を痛めてほとんどベンチプレスをしてなかったのですが、数ヶ月前から再開して元に戻りました。 というか、多分。前より強くなっています。 案外そんなもんです。 やっているときに休むのは怖いし、不安です。 しかし、止むを得ずそういう状況になって、再開すると以前より調子が良かったりします。 トレーニングしていると体は疲れるのです。 きっと慢性的に筋肉が疲労している。 そして、それは悪いことでなく、常に回復しようとしてくれているので、そこで体の働きが良くなるわけです。 人間は動くようにできている。 マンモスを倒すくらい動いた方がきっと体にいい。 山で虎から追われて走って逃げるくらいの緊張感も必要なのです。 そうやって強くなる。人間らしくなる。健康でいられる。 これが持論です。根拠はありませんよ。 台風も過ぎ去り、10月も始まりました。 このジムは1回1時間。 大丈夫、きっとあなたはオーバートレーニングにはなっていませんよ! やるほどに、あなたはもっとキレイな体になれるし、もっと格好いい体になります。 (食事も大切です!) もっと自分自身を信じてください!! 2年後、3年後には明らかに普通の人とは違う体になっていますから。 既製品のサイズが合わない、という悩みを持つようになるはずです!

Continue Reading