優先すべきは、○○を目標にすること
水曜担当シノラーです。 既存会員様の中で減量を頑張っている方が増えてきたこの頃 当ジムへの問合せも増え 初回カウンセリング時にお客様のご要望を聞いているときに 私の中で??が点灯することがよくあります。 以前、当ジム代表の倉園より「ジムの選び方」と題してレポートが発行されました。 目的を間違えると成果は出ませんよ。というものでしたが 初回カウンセリングでのお話を伺っていると目的・目標が違うんじゃない? という方が割と多くいらっしゃいます。 もっと言うと目的・目標の前段階の自分がどのような状態なのかが分かっていない方も多いのが事実です。 先日、あるお客様が整体で骨盤が後傾していると言われたようで そのお客様は骨盤の後傾を治したいとご来店されました。 歩行動作は骨盤後傾出ている様子はないし むしろ腰椎が過伸展(必要以上に反っている)状態でした 地べたに座ると確かに骨盤は後傾していました じっとしているとき、動いたときにこれだけ骨盤の前傾や後傾、腰椎の過伸展があるのであれば まずは骨盤底筋群~胸郭下部‣横隔膜のコアユニットを動きの中でコントロールできるようになりましょうとなります。 そのうえで、股関節周辺筋群の安定性および筋肉群の活性化、胸椎の伸展‣回旋をしっかりと出せるようにエクササイズを処方していく必要があると感じました。 姿勢や動作を何も診ないまま骨盤後傾をうのみにしてれば 胃腸炎の人に湿布を処方して帰って様子を見てくださいと突き返すところでした! 先日胃腸炎になった私からしたらこんなことされたらたまったもんじゃないですけどね。 とはいっても現実はとても難しく、放っておいても治ることがあるという事実があります。涙 話しが横道にそれましたが 自分の状態がそもそも分かっていないと目標も目的も間違えますよという事です。 なので自分で体の状態を勝手に推測せずに私たちとお話しして動きなどを診てもらってそこから決めてもいいんじゃない?って感じでカウンセリング受けに来てください! ジムの入り口は精神と時の部屋👈わかる人にはわかる!みたいですが入ったらそれなりにフランクな空間です。私は勝手にそう思っています(笑) ジムには興味ないけど自分がどこで運動したらいいかわからない人は是非お話し聞かせてください。 優先すべきは自分の状態をしることです。 初心者にしっかりと指導するPROTEIOSです。では
























