憧れのホームジムを作りませんか?

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日もブラジリアン柔術は20時スタートです、皆さんお願いします。 あーおっさん気を抜きすぎやでってくらい太りましたね、1日1万kcal目標に食ってたからな笑 まぁコンテスト出るわけじゃ無いしこの位体重増えないと減らしがいが無いわ、って事で今日からまた頑張りますー(僕にとっては減量はゲームみたいなもんなんで) 今日は憧れのホームジムを検討中の方に朗報!滅多に出ないマシンが出ましたよー(筋トレマニアが泣いて喜ぶ) さて中古トレーニングマシンの販売もしている僕ですが、今回はめったに出ないマシンが出たのでココでも紹介を! 知る人ぞ知る鍛錬のマッスルスタッフ!(新品30万)詳しくはググって貰えば分かると思いますが全身を鍛えれるマシンなのです、しかしそんじょそこらのマシンとは違います詳しくはgoogle先生に聞いて笑 でもマシンだけではなーやっぱりフリーウエイトもやらないとって方にも安心!今回は特別にパワーラックにバーベル120kgセットもお付けしましょう。 なんですか?ダンベルも欲しい? しょうがないですね、今回はさらに特別にパワーブロックもお付けします、本当に特別です、バーや腹筋マシンもつけましょう って冗談じゃ無いですよ、本当に良いマシンでこのセットがあれば上級者でも満足出来るトレーニングが出来ると思います 是非ホームジムを検討中の方はご検討を! ちなみに店頭でも販売しているので早い者勝ちです。 金額が知りたい方は僕に声かけて下さい、ではまた来週^_^

Continue Reading

ダイエット中のおやつはコレ

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日も柔術は20時スタートです、皆さんよろしくお願いしますー。 僕は大会も終わり1週間はトレーニングもダイエットもお休みしています、たまにはトレーニングの事も忘れてリフレッシュしないと(久しぶりにテレビを見たりしています) でもダイエットを言い訳に庭と畑の草むしりをサボっていたのでやらないと!地区の溝掃除もあるし、蜂の巣駆除も何件か頼まれてるしやることが多い‼ さて今年は10月ぐらいまではダイエットを継続しようかなと考えておりますがコンビニでダイエットに最高なおやつを発見したので紹介しときます コンビニでタンパク質を補給しようとしたらまず思い浮かぶプロテインバーですが、脂質の量でやっぱりやめとこって人も多いんではないでしょうか? そんな人に朗報!ウイダーのグラノーラプロテインバーこれは優秀すぎるウイダーの他のプロテインバーが脂質9gとか入ってる中グラノーラはなんと脂質0.7g! 僕自身コンビニで買うものとしてはサラダチキンとウイダーのグラノーラプロテインバーぐらいです、カロリーは108kcalでタンパク質が10,5g入ってて、味はよくあるオーツ麦の感じで甘くておいしいのでダイエット中に甘いものが食べたくなったときは今の所コレ1択です。 他のプロテインバーはカロリー高すぎてダイエット中は僕は食べるように無いですがこれはホントおススメですのでお試しくださいー。(緑の袋のやつです)          

Continue Reading

スーパー減量食

おはようございます、トレーニングは週8回金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日もねわワブラジリアン柔術は20時スタートです、みなさんお願いしますー。 さて今年も減量は無事に終わりました、15.5kgの減量でしたがほぼ停滞無く筋肉を残して脂肪だけ落とせた感じはしますし、体脂肪は家のやつで○%ぐらいで出てます今期は割と楽な減量でした。 今日はそんな僕が終了前1週間で編み出したスーパー減量食を紹介します。 皆さんゴメンなさい、わざわざ開いてくれたんですね、しょうもない事なので申し訳ないです。 僕はこの1ヶ月ぐらいは甘い物が食べたすぎて毎晩インスタグラムでパンケーキの画像を見ながら寝てました(マジで) そんな中ある日車で移動中にプロテイン飲もうと思ったら水が無かったんです、水を買おうかなぁと思いながらもプロテインが甘い匂いがして美味そうだったので(マイプロのチョコブラウニー)粉のまま口に入れてみました、美味い!甘い!何で今までプロテインを食べないで飲んでいたんだ、馬鹿じゃないかって思いました それからは毎回飲むんじゃなく食べるようにしてます(笑) 汚い話ですが歯にへばりつくし上手く食べないと鼻から粉吹くしで汚いですがシェイク1回分で食べるのに5分以上かかるのでかなり精神的に満たされます甘いので! 冗談抜きの真面目なオススメでした 減量なんて所詮こんなもんです、脳みそと身体の騙し合いなんです、我慢無しで絞りこむなんて到底無理な話しですから、甘い話には乗らないように ではお疲れ様でした。 我が家の冷凍庫のスーパーカップ20個30分で食べてやるぜ!

Continue Reading

筋肉は使う物から見せる時代に変わった

おはようございます、金曜お散歩ブログKJです。 本日もブラジリアン柔術は20時スタートです、先々週からクロスフィット部になってますが夏も近いし試合も近いでしょうから減量にも良いかも!(ちゃんと柔術もやってます) しかし腹減ったー泣 僕は何の為に減量をしているんでしょうね、家族が居れば家族皆に迷惑をかけますし(うちの子供なんかは僕が減量始めたら僕の前でお菓子なんか食べないし食べ物の話しなんか一切しなくなります、したら後で奥様にブン殴られるから)迷惑かけすぎですね 今週は僕の出る大会と大分の仲間達が出る大会を紹介しますー まず1発目は7/2日曜、長崎で九州オープンフィジーク、ボディビルですね、コレは大分のフィジーク仲間達が出る大会なので是非時間の都合がつけばドライブついでにでも応援お願いします。(某有名筋トレユーチューバーさんも出ます。) 僕も行きたいんだけど先週も長崎行ったので今回は断念です、大分から応援してます選手の皆さん頑張ってください。 次が7/9日曜、福岡ベストボディですね、コレはうちからも選手が出ますので応援よろしくお願いします。僕は応援に行くので行く方が居たら一緒に行きましょう。 そして7/16日曜が僕が出る南九州オープンフィジークですね、宮崎であるんで応援よろしくお願いします。 そして7/30日曜に大分県の大会がありますね、コレは先輩方に大分県を盛り上げる為に出るやろ⁉︎って言われたので出場予定です、別府のAPUでありますのでよろしくお願いしますー。 今年は色々と予定があるので9月中は体型をキープして後は爆食いモードに入りましょうかね 以上、今年の夏の予定でした、今1番食べたいものは甘いお菓子です(終わったら1万円分お菓子買います)                

Continue Reading

続 減量の極意

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 本日もブラジリアン柔術改めクロスフィット部は20時スタートです、今週も頑張りましょう。 最近はコンテストに出場されるの方々とお話をさせて貰うことが多くなってきましたが、減量に関して1つだけ確実に言えることがあります。 それは誰一人同じ減量法ではないと言うこと 良く筋トレYouTubeなんかでカロリーはこのくらいでPFCバランスはどうでこうで言われてますが、そんなもん何のあてにもならないと言うことです そりゃそうですよね誰1人骨格から同じで筋肉量が同じで脂肪量が同じで生活スタイルまで同じなんて人はいないんだから 僕自身今年は2月半ばぐらいから減量に入って前年までとは色々と変えて試してみてます【まぁ人体実験みたいなもんです)が毎年、毎年これは自分に合ってるとか合わないとか新しい発見があるんですよね、今年新しく取り入れた物でこれは良かったって物を1つだけ紹介しときましょうかね。 自分の中で減量はこうだなってのがある中で1つだけ間違いないなと思う物(現段階で)は体重(脂肪)を落としていく中で徐々に食べ物を変えていくって事ですかね 簡単に言ったらジャンクな物から段々とクリーンな物に変えていくというイメージですかね、栄養素を何から摂るか? お米を白米→雑穀米→玄米みたいなイメージで(雑穀米と玄米は全く食べる意味が違うので僕の場合です)お米だけで言ったら僕は減量あと1か月で玄米に変えました。(今年は) 何が言いたいかってのは、最初から減量食ですーみたいなのにしない事ですかね、落ちるうちは普段食べているものの量などで調整する、つまり落ちしろを残しておくってことが大事です、だからこそ何回も言うようにしっかり予定を立ててやることが成功につながると思います。 今年は試してみて良かった事がたくさんあったのでまた機会があれば紹介します。      

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

知らなかったでは済まされない!

おはようございます、金曜お散歩ブログKJです。 本日もブラジリアン柔術はいつも通り20時スタートです、頑張っていきましょう。 今週は会員さんに大事?お知らせです。 皆様お待ちかねPROTEIOSの新ロゴが決定いたしました、中々カッコいいロゴになったのではないかと思います、要望があればトレーニング用のTシャツ、パーカー等作りますのでよろしくお願いしますー 新ロゴは店内でご確認を‼ そしてもう一つのお知らせです、PROTEIOSのお客様には様々な競技をされている方がいますがドーピングを気にしたことありますか? 今は海外産のサプリメントが簡単に手に入りますが、禁止物質が入ってたり表記されてない物質が入ってたりで結構危険だったりします。 自分も競技をやってる以上気をつけてはいるのですが、簡単な気持ちで海外サプリに手を出すものではないですね PROTEIOSでは間違いなく大丈夫なサプリメントしか扱ってないので大丈夫ですがネットで買うときは相談してくださいね ちなみに今週末はアンチドーピング講習会がありますので、競技者や、興味のある方は声かけてください。 知らなかったでは済まされない!      

Continue Reading

目標の大事さ

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日もブラジリアン柔術は20時スタートです、試合が近くなって来たので皆さん減量中ですね、気合い入れて行きましょう。 いきなりですが僕はある決意をしました。 遅くなりましたが今年も某県のコンテストに出ることにしました。 減量は毎年の事なので目標もないまま減量は進めてはいて、今年はコンテスト出なくて良いかなぁとか思ってたんです。 が、今年PROTEIOSからコンテストに出る方がいて選手だからいつもトレーニングも厳しくしているし、減量で苦しんでるのも知ってるし、1人で頑張らせるわけにはいかんなぁて気持ちになって、自分自身も気合いが入った訳ですね。 本当は減量もトレーニングも厳しく言いたくないけどやれる事をやって悔いを残さないようにさせるのも僕らの仕事かなと思ってます(嫌われたとしても)これは一般の会員さんでも同じ気持ちです。 夏ももうすぐ来ますし、もう一度しっかり目標を立てて頑張ってください、PROTEIOSでトレーニングしてる以上は結果を出して欲しいですからね。 目標があれば頑張れる‼︎僕も急ピッチで減量と日焼け頑張ります 笑      

Continue Reading

ダイエットあるある⁉︎

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 本日も柔術は20時スタートですよ、皆さまお待ちしておりますー。 さて皆様減量は進んでおりますでしょうか?僕自身は減量中期って所ですか、現時点で10kg落としてますがココからが本当の減量ですね、また今年も布団で涙を流さなくては(キツすぎてマジで) 今日はもう一度減量時に一番大事なカロリー収支の設定について考えてみましょうかココを間違えばゲームオーバーです。 まず減量に入るときに1番に考えなくてはならないのがカロリー収支の設定です、ていうかココを間違ったらゲームオーバーです。 大体の方がココですでに詰んでるんですよね、急がば回れです!(1か月後に裸を見せないといけないから1ヶ月で落とせるだけ落とすって人は別です。) まずちゃんと期間を決めましょう、忍耐強い人なら半年、普通の人なら3ヶ月!その中で1ヶ月、2週ごとにカロリーを設定しましょう 2番目に考えるのが3大栄養素の設定です、タンパク質、炭水化物、脂質ですがこの割合も雑にやってる人が多いですよね(ここも間違えば大事な筋肉を失う可能性だってあるし、初心者のうちは減量しながら筋肉も増やせますから) タンパク質を体重(除脂肪体重)×〇倍摂って残りのカロリーを炭水化物、脂質に振り分けるってやり方が一般的だと思います。(ここは目的、性別、体質等によるものが大きいと思うので設定が難しいと思います、経験と勘が物をいうかも) ですがこの通りにやってカロリー収支が-なら絶対やせるんです。じゃあなぜ痩せれないか?多い例として ちゃんとカロリー設定してないから停滞した時にもうカロリーを減らせない(あぁもうダメだ食べちゃおう) 食べてないつもり(その減量に良いって言われてる食べ物でカロリーオーバーしてないかい) 食べてないつもり2(ノートに食べた物のカロリー収支を付けない、そのアボカドでカロリーオー、、、(略 自炊をしない(外食のみでは減量は不可能に近い) 飲み会に行き過ぎ(会社、友達が大事なのはわかるが、自分が何をしているのかもう一度考える、言い訳にしない) インスタとか見すぎ(美味しいものを食べて痩せたいのはわかるけど、骨格的に優れた人の食べ物の真似をしない、これはトレーニング種目にも言える) 1年中ダイエット(これは凄すぎる、僕には出来ない) こんな感じでしょうか?減量はしっかり計画を立ててやりましょう、まずカロリー収支の設定、そして栄養素の割合設定をしっかり‼ 減量サプリは最終手段で、(プロテイン、アミノ酸はサプリではなく栄養補助食品と思った方がいいです、) 今ならまだ夏に間に合う!減量は計画的に‼ 最後に質問なんですが脂肪代謝を促進する系のサプリメントってあるじゃないですか?脂肪代謝するって言うことはグリコーゲンは使われないって事ですよね?使われなかったグリコーゲンはどうなるの? 次に摂取した炭水化物は余ったエネルギーとして脂肪になるんです?誰か教えて下さい。            

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

ダイエットチャレンジ

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJですー 本日も柔術は20時スタートです、よろしくお願いします。 今日は2月に始まった会員さんのダイエットチャレンジの結果報告をしておきます。(目指せBMI-4ってやつですねー) BMI-4ってのはかなり厳しい条件ですよね、ちなみにBMIとは(体重と身長の関係から算出される、ヒトの肥満度を表す体格指数である。一般にBMI (Body Mass Index) と呼ばれる。 まぁBMIの数値なんてのは美しいカラダに全く関係はありませんが、参加するだけで会員さんが絶対お得なチャレンジなので会員さんがやる気を出してくれれば、、と始まりましたこの企画 成功者は0だろうなぁなんて思ってましたが、実はいるんですねー成功者が!! いやS氏は頑張ってましたよ、チョットきついだろうなぁて事も文句言わず乗り切ってくれました、 数字だけで言ったらPRPTEIOSでトレーニングを始めて13kgぐらいですかね、 素晴らしい、 体重が減った事が素晴らしいんじゃなくて、頑張ることが素晴らしい!! 何事も継続することが大事だとおもいます、 これからも頑張ってくださいおめでとうございますー。 僕は今2月からー9kgですが目標まであと6kg落とせるかなー、S氏に教えてもらわんといけんなっ   あっ!!僕は日焼けの時間なのでこれで、ではまた来週。

Continue Reading

プロテインしか飲まないダイエットやってみた

おはようございます。 本日金曜はブラジリアン柔術‼︎20時スタートですよ、皆さんお待ちしております。 さて今日は今週火曜日から始めたプロテインしか飲まないダイエットについて、今日金曜で4日目になりましたので振り返ってみましょうかねー なぜにプロテインダイエットが始まったかと言いますと先週proteios北村氏とヨガスタジオleafgardenさんの5月21日にあるファスティングセミナー受けたいねーなんて話しから良しじゃあ似たような事やってみようやとなった訳です、ファスティングではないですが、、、 ちなみに1日の総摂取カロリーが700kcal内訳は プロテイン(25g) カロリー.100kcal タンパク質-18.8g 脂肪-1.2g 炭水化物-3.4g ナトリウム-46.5mg -7回摂取時 タンパク質-131.6g 脂肪-8.4g 炭水化物-23.8g ナトリウム-325.5g 今回のプロテインダイエットでは、停滞の原因飢餓スイッチがどこで入るか?筋肉の維持はどうか?そもそもトレーニングをする気力が出るのか?身体の張りはどうか?イライラしないか?精神状態はどうか?って所でしょうか まだ4日目なので何もわからないですし、かなりのカロリーは摂っているのでファスティングとはほど遠いですが、体重は5kgぐらいは落ちています、3日目まではトレーニングも余裕でしたし、フラつきもないし、イライラもしませんでしたが、さすがに家族の食事をつくるのはキツい(こういう食べないダイエットは主婦にはキツい) ただ初日に気付いたのですがこれは質の悪いダイエットでしかないなと 鳥の胸肉食べてもそんなに脂肪分が高い訳では無いし別にそれでも一緒じゃねみたいな、このやり方だったら100%筋肉の減少は抑えれないでしょうし、すぐ飢餓スイッチ入るだろうし、ただカロリーはかなり摂ってますんで1ヶ月くらいは余裕で出来るやろうから筋肉も脂肪も落としながら体重はボッコリ減らせるでしょうね、僕なんかは絶対やっちゃいけないダイエットですね 頭ではダイエットを理解してるけど体重減らせない人は飢餓耐性のない人が多いですから、耐性をつける為にはオススメかも 僕はとりあえず1週間はやってみようかな、まだなんもわかんないし ファスティングはちゃんとしたやり方や理論がありますから興味がある方は5月21日のleafgardenさんのファスティングセミナー受けてみて下さい、大分ではなかなかこういったセミナーは少ないですからチャンスですよ。            

Continue Reading

大分で旨い魚を食べたいなら

おはようございます、金曜お散歩ブログKJです。 今日も柔術は20時スタートです、皆さんよろしくお願いします。 皆様ご存知ホワイトボードの有名人ビフォーアフターT氏はさらに5kgほど減量に成功したそうで⁉近い内に写真を貼り替えましょうかね(笑)T氏のダイエットセミナーにこうご期待‼ 今日は皆みたいに近所の飲食店でも紹介しようかと思ったのですが、僕は今ほとんど外食しないんです、なぜか? 別に減量中とかの理由じゃなくてただ単に自分で作った物の方が美味しいから、春は肉なんか食うよりも山の食材も海の食材も豊富でおいしい時期ですからね、今やったら砂浜に行って見て下さい、シワメっていうワカメの仲間が打ち上がってますからキレイなの持って帰って味噌汁に入れてみてん、中国、韓国産の乾燥ワカメなんか怖すぎて食べれんけど国産は高くて、、って奥様も安心安全で旨いから。 今日はワイルドおじさんの本気の休日の過ごし方(自給自足生活)と春から大分に来た方の為に臼杵のふぐの名店でも紹介しますか。(今回は超有名店は避けます) 海は食材が豊富すぎる!基本的に海のものは何でも食べれるし旨い(僕の減量が捗らない訳です)(マンボウだけは不味くて食べれない) さて 今一番、臼杵でふぐを捌いてるのは間違いなく掛町にある割烹みつご‼ かなり繁盛してるようですね、そんなに大きくないお店ですが扱うふぐの量が半端ないらしいです 良く芸能人、有名人、有名スポーツ選手が良くお忍びで来るぐらいの店だけどランチもやってるっていう、2000円ぐらいやったかな、ちょっと贅沢したいときはみつごが1番オススメ。 臼杵には、大分や東京にお店を出している有名なお店もあるけど、その他にも地元の人が知っている美味しい店があります。 そして少しリーズナブルにふぐ食べるなら二王座塩田のふくまさ、店のランクは下がるのか知らんけどふぐはふぐである、何回か利用させてもらったけど普通に美味いのでオススメ、漁師の人達が使ってるので間違い無いかと なんつっても大分はふぐの肝が食べれるんですよ、だから有名な方がわざわざ臼杵まで来るんでしょうね。 他にも大分は関アジ関サバが有名だけど魚には旬があって、好みはあるだろうけど脂の乗った魚がやっぱり美味いから今は関アジ関サバだろうがダメだと思う、時期になったらオススメです、ちなみに本気で脂の乗った魚はガムみたいな食感です、捌いてると包丁が切れなくなるぐらいの脂です。 ちなみに猪は「産まずの雌」と言われるお腹に子供の残った雌シシが美味しいとされております。 魚貝類だけは人より美味しい物を食べて来たと思ってるワイルドおじさんのお話でした、ではまた。

Continue Reading

扱う重量=筋肉の大きさ?

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 本日も柔術は20時スタート‼皆さんお待ちしております。 さて先週はトレーニング会お疲れ様でした、僕自身も良い刺激になりましたが会員さんもトレーニングや減量法など良いアドバイスをもらってました、とても良い会でした。 そんな中気になる言葉が、、、 今まで僕が色んなマッチョ達を見てきて、この人凄いなーカッコいいなぁて思う人が必ずと言っていいほど言う言葉があるんですねー 今日はその言葉を考えてみるの巻 いやー筋肉痛キツかった(泣) どんな方法であれ筋肉に刺激を入れるという事が筋肥大には大前提だとは思いますが、回数をやるのかセット数を増やすのかそれとも重たいのを持つのか、軽い重量でも全体的なボリュームがあればいいのか? 初心者を抜け出した中級者、上級者はいろんな方法を使い分けてやっているはずですが、初心者をいち早く抜け出すにはどのようなトレーニングをすれば良いのか? 僕の経験談で悪いのですが、扱う重量=筋肉の大きさっていう式は間違ってないと思います、良いカラダをしてるなーって人は必ず重たい重量を扱ってました そして皆が口を揃えて言うのです、重量にこだわれ!もっと重たいのでやれ!と さぁどうなんでしょうか?僕自身はトレーニングを始めた時から重量にこだわってきました、ただ今より重たいのを持ちたいって気持ちだけで、ただそれだけ知識もなかったから、、、 勿論重たいのを持てばフォームが崩れて怪我のリスクは高まる、しかし軽い重量でやるだけなら誰かの言葉を借りて言えば質の悪い有酸素運動でしかない、動きのトレーニングをしたからって絶対に故障しないなんて保証はこれっぽちもないわけで、結局は自分の身体の限界と相談して自分にあった正しいフォーム、限界でやるしかない、ていうか探すしかないって所がミソで勝手に自分で限界を作る事が1番問題なんじゃないかなと。 ここで本題の(高重量でトレーニング)に戻りますが、どのくらいが高重量なのか?教科書で言えば筋肥大は8〜12レップですか、これって本当?やっぱりそうかなって考えがもうかれこれ5周ぐらい頭を回ったかな 10レップってキツくてもうダメやってならないです?自分の中では5レップまでが高重量かな、対象筋に効かせれてるかは別として、有無を言わさず何とかあげないとヤバいって感じる重さがそのくらいでしょうか? それがどうして体を大きくする事に関係あるのか? 多分もうキツイなと頭が考える前に筋肉が限界を迎える、重たい物を扱う事によって筋肉に強い刺激が入る⇄重たい物を扱えるようになるを繰り返す事が肥大に繋がるのでしょうか? 勿論、正しい動作をする事が大前提ですが、そうでない場合も怪我のリスクを考えなければ限界突破と言うプラスの作用が働くのも事実で、今ひとつ伸び悩んだ時やレベルアップテクニックとしてバリエーションに加えるのも良いのではないでしょうか。 そんな事やってるよて人は初心者じゃないでしょうから気になさらず。 ただコレは1つのテクニックでしかないのでコレをやったから絶対大きくなるとかはないし、正しいトレーニングなんてないですから。 結局の所カッコイイ体目指すなら、キツイ事しないといけないんですよ、だってカッコイイ体してる人は皆キツイ事してますもん、さてトレーニングしよっと。              

Continue Reading

トレーニング会のお知らせ

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです 本日も柔術は20時スタートです、頑張っていきましょう。 さぁ日和の良い日が多くなってきましたけど皆さん日焼けの準備はできてます?僕はもう2回ぐらい庭で焼きました、日焼けにも準備期間が必要なんでボチボチ焼かないと後が綺麗に焼けませんからね まぁ僕の場合は多分50回ぐらい焼かんとキレイに焼けんから、半分は天サロにしとかんとお金が持たんわ(笑)あっ!天サロってのは太陽光で身体を焼くことです(笑) 今日は明日22日のトレーニング会について時間など決まりましたので報告を 明日22日のボディビルトレーニング会は18時半からトレーニングやります、めったにこういう機会はないですからね、体デカくしたい人は是非参加を!! トレーニングもだけど何食いよるんか聞きたいですね、それではまた明日!!          

Continue Reading

ボディビルダーから教わること

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当の僕です。 本日もブラジリアン柔術は20時スタート!!最近柔術の問い合わせがちょくちょくあるのですがPROTEIOSでの練習は金曜だけなので参加できない人がいるんですよね、そんな人は賀来の練習に行ってもらうかPRPTEIOSでの練習日を増やすか?、、、考えときますね 今週はジムの連絡事項と小イベントのお知らせです。 1.室内シューズラックが残り2つになりました、早い者勝ちなのでお早めに! 2.グローブいっぱい頼んだので買ってください、(リーボック、アディダス、ハービンジャーなど)掃除はしてますけどシャフトとかダンベルとか結構汚いですよ、それに手のマメ、タコ予防になりますしね。 そして小イベントですが今月の22日夜、僕のお友だちの某ボディビルダーがPROTEIOSにトレーニングに来るそうなので、一緒にトレーニングはどうですか?どういった物を食べてどういったトレーニングをしたら体を大きく、そして限界まで体脂肪を落としきれるのかテクニックを聞くチャンスです、 1人は某大会の昨年度チャンプです。興味があれば声をかけてください、時間等お知らせしますので。      

Continue Reading

大分の桜の名所

おはようございます、お散歩ブログ担当KJです。 今週も柔術は20時スタートです、元気にいきましょう!! 最近はトレーニングはそこそこに趣味が忙しい(笑)暖かくなってきたからかなのか、やる気に満ちてる感じ やりたいことがバンバン出てくる、山に秘密基地作ったり、作業小屋にこもって木材の加工したり、海に行ったり ユンボの免許も取りに行きたいし漆塗りとかも習いたいし、やりたいことが止まらない。 きっと皆もそんな感じな気がする!トレーニングを始めるのにも良い時期かもしれないですね、お友だちを誘って一緒にワイワイするのも楽しいかも 今日はやる気に満ちた僕のお勧めするあまり紹介されない桜のきれいな所を紹介しますー 有名な桜の名所も十分きれいで楽しめますが、まだまだきれいな所はいくらでもありますよね、一番好きなのは僕んちの裏の峠の山桜ですね、ぽつぽつしか生えてないのでそばに行っても全然キレイじゃないんだけど、新緑と桜のコントラストが麓から山全体をでみるとすごい美しいです。 後は坂ノ市から臼杵に抜けるバイパスの桜がすごく心に残ります、たまにお弁当食べたりしてる人もいるけど桜を見ながらコーヒー飲むのにちょうどいい 桜の名所で何とも思わなくなった方はお勧めですよ、誰かオススメなところがあれば教えてください。 今週末で春休みも終わりだし日曜に花見をして春も終わりかな、、、      

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

産直野菜は安全か?

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです、本日も柔術は20時スタートです、よろしくお願いします。 誰かがアルコールの事を書いてたので思い出したんだけど、今の若い子達はお酒の飲み方が上品で偉いですね、そういう時代なんですね、僕ら世代がお酒の犠牲になった最後の世代でしょうか? 今考えると酷いもんでしたよね、仕事の休憩時間にビール1ケース飲み干すとか何事やて感じやし、一升瓶でぶん殴られるとか、高校の先生が生徒を飲みに連れて行くとか普通やったし、本当酷い飲まされ方をしたもんです、まぁ田舎のお酒の消費量は半端ないですから、お街に出てきてカルチャーショックもあるかもしれないですね。 こっちじゃ一升瓶担いだアル中のおっちゃんが歩いてないし(笑) さて今週は口に入れる物繋がりでジム会員さんが誰も興味無い大分県の狩猟免許資格試験の日程とひじきが口開けしたのでお知らせを 僕が居ればひじき取り放題です(普通はとったら逮捕です) 本当この時期はやる事が多いです、3.28からひじきが口開けしたので子供達に教えるために1回は切り行こうかなーと考えてますが 後が大変なんですよね釜で炊いて何日も外で干さんといけんから1人じゃ出来んし、干さんでも食べれるんだけど美味しくないし まぁ手間が掛かるだけあって漁師はこの時期だけひじき切ってウン百万円稼ぎますからね、儲かるみたいですよ、皆さんどうですか? 僕は3日に行く予定なんでひじき食べたい人は一緒にどうぞ それと狩猟免許の日程はまだ出てないですね、例年7,8,9月ですね、銃は基本普通の人は取れないんだけど罠の免許は誰でも取れるんで、良質、安全なタンパク源の確保に皆んながやりだすかもしれないですね。 スーパーとか焼肉屋なんかで売ってる肉とか野菜がどんな処理されてるか知ってます?昔と違って道の駅とかの産直野菜も普通の農家が小遣い稼ぎに持ってくるんですから、後は言わなくてもって感じで、、肉なんかコレ何の肉?みたいなんあったり本当に肉か⁉︎ダンボール?もはや肉ですら無いってのが知らんだけで皆んな食ってるからね、僕も。 自分で作ったり獲ったりすると安い理由がわかるかもしれないですね でも僕は別に自然食品推進はしてないです、サプリメントなんか食いまくるし、普通に安い食材を買うし、でも体の不調があれば自分が口に入れてる物を1番に疑うと良いと思う 私達の身体は私達が口にした物で出来ている 有名な言葉ですね。 あんまり書きよったら怒られる、今日はこんぐらいにしとこう笑        

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

デッドリフト200kgをあげるには

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 本日も柔術は20時スタート!!試合時期も近づいて来たんで準備してる人もいると思います、頑張って下さい 山も春の匂いになったし春の雨も降りだしたし本格的に春が来たなと感じます 今一番の楽しみにしてることがあって僕の養蜂園の初収穫が近づいています、いつ収穫するのが良いのかとかハチミツ誰にあげようかとか蜂の子も食べてみようとか考えだしたら夜も眠れんかったり、、専門はスズメバチでミツバチの駆除も何回かやったことあるけどハチミツをとるのは初めてだからすごい楽しみです、ハチミツ欲しい人は手伝ってね。 さて今週はジムの近況報告と言うか嬉しいことがあったのでちょっとお知らせしときます。 今週は僕らにとって嬉しいことがありました、proteiosでトレーニングを始めてもう8ヶ月ぐらいになるのかな?BIG3主体のトレーニングをしてきた会員のU氏ですが、そろそろ大会を意識したらって重量を扱えるようになってきました。 MAX重量に挑戦する彼の姿を見てるとこっちが励まされるというか気合いが入ります、あっ僕らも頑張らんとって(笑) 仕事を遅くまで頑張って週3のトレーニングを休まずにこなす彼の姿は正にサラリーマンの鏡ですね、きっと仕事もうまくいっているのでしょう、U氏だけでなく会員さんが頑張っている姿をみると本当に凄いし、うれしくなります。 重量にしても減量にしても最後は結局気合いが必要なんです、夏は近いですよ気合い入れていきましょう!! 彼の動画をyoutubeにあげときますので皆さん見てくださいー      

Continue Reading

ダイエットとは停滞期である。

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日の減量に持って来いブラジリアン柔術は20時スタートです、皆さんお待ちしておりますー。 暖かくなってきましたねーそろそろ庭にメジロが来る頃かな、昨日飼い主様にセリの時期やろが採ってこい!と言われてふとあることを思いつく、秘密基地作ったろと。 ウチは田舎なもんで山は持ってるからそこを切り拓いてブッシュクラフト小屋建てたろと、とりあえず前に息子とムクドリなんか捕って食ってた場所あるんであそこなら食料も調達出来るな!仕事終わったら物件見に行こう   さてさて今週はダイエットの事を考える時間があったのでもう一度復習しときました。皆さんももう一度復習してみては? ダイエットの基本は何でした? 高タンパク?低糖質?もう耳にタコができるぐらい聞いたでしょうが、摂取カロリー<消費カロリーになれば痩せるんです、100% ただ停滞期になりにくい食事の取り方や栄養配分なんかはありますからね、今週はそこらへんのお話しをしました。 停滞期を制する者がダイエットを制するなんて言葉がありますが、接種カロリー<消費カロリーを作り出せてれば永遠に痩せ続けるかって言ったらそうじゃないし そう考えると始めた時から常に停滞期が来ないように栄養バランスや摂取量を調整しないといけないんです。 停滞期を制する、、、じゃなくてダイエットとは停滞期である。の方がしっくりくるな でも基本が出来てない人はいつまでたっても「食べてないのに痩せないんですー」とか言ってるし、まずしなくちゃいけないことをやってないし そんなんだったら、うん,頑張れ、しか言えないんで本気でやろうぜ、本気の人は本気で応援しますよ。            

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

アンケートのお礼

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日も柔術で良い汗を流しましょう、20時スタートでございます。 今週は日曜日に食べ過ぎちゃって1日で5kg増えちゃって減らせるかなー なんて考えてたんだけど、きっちり先週より減らしました。 しかし1日5kgとか増えすぎやしチョット食べ過ぎたな!気をつけます、でも今週末はパスタ食べよう。 さて会員の皆さまアンケートのご参加ありがとうございました。 今後のジム運営に参考にさせてもらいより良いジムにしていこうと思います。 狭いジムなのでお客様に迷惑をかける事もあると思いますが、少しずつですが改善をしてくつもりです。 設備、ロッカー荷物置き等も場所等検討中ですので、よろしくお願いします。 今回のアンケートの中から一つだけ回答を。 「トレーナーが変わると、やり方が変わることがあるので、ちょっと不安」という意見がありました。 安心してください! 僕らはより多くの人にトレーニングの楽しさや、効果、正しい知識を持ってもらいたいという考えでトレーナーとして参加させて貰ってます。 トレーナーが変わり混乱することもあると思いますが、どんなトレーニングも間違いなど無く、トレーナー全員が同じ気持ちで指導をさせてもらってるのは変わらないので安心して指導を受けてもらいたいと思ってます。 細かい所など気付いたことがありましたら遠慮なくスタッフに伝えてください、出来ることはやりますので! いつもご協力をありがとうございます。 このジムはあなたの力でもっと良いジムになります。 そして、これからもPROTEIOSをよろしくお願いします。 それでは

Continue Reading

有酸素運動理解できてます?

おはようございます、金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日は金曜柔術の日です、気持ちよく身体を動かして道路渡りましょー さて最近は何かとバタバタ動いてて全く睡眠時間が取れない日もあったりして忙しかったですね、でもそんなおかげか体重は1ヶ月で5kgぐらい減ったのでまぁ良かったのかな?今月の目標はさらに-5kgに設定しとこう でもなぜ睡眠時間が取れない時は体重がボコボコ減っていくんでしょうか、単純に動いてる時間が長いから代謝が多いって事なのでしょうか?なんかそれだけじゃない気がするんだけど、誰か教えてください。 今日は有酸素運動に関しておそらく皆が勘違いしてるであろう面白い記事があったので紹介しときます。 有酸素運動の強度についてはよく誤解されていますから、もし誤解しているのであれば、強度上げることで消費カロリーを増やす余地があるかもしれません。 よく目にする耳にする情報に、高負荷よりも低負荷の有酸素運動の方が脂肪燃焼効率が高いというものがあります(いわゆる「脂肪燃焼ゾーン」の考え方)。これは、その通りなのですが、“脂肪燃焼効率が高い”ということがどういうことなのか、今一つ理解されていないと感じます。 これは、すごく単純化すると、時速100kmで3時間走るのと、時速300kmで1時間走るのを比べた場合に、時速100kmで3時間の方が、同じエネルギー消費の中で脂肪燃焼割合が高いという比較のことです。 何が言いたいかというと、時速300kmで3時間走ったら、そちらの方が圧倒的に脂肪の燃焼量は多くなります。 散歩で100kcal消費するとそのうち85kcalは脂肪を燃やすことになり、脂肪燃焼効率は85%と非常に高いです。しかし、同じ時間ジョギングすれば500kcal消費でき、脂肪燃焼効率は50%とそれほど高くありませんが、250kcal燃やせます。(この散歩とジョギングの数字は末尾記載のハッチンソンの参考文献より引用しました。) 脂肪燃焼効率を上げることを意識して、ゆっくり運動している人がいますが、ダイエット的には非効率な運動をしていると言えます(時間当たりのカロリー消費量という意味で)。 また、負荷の軽い運動で脂肪を多く燃焼し、グリコーゲンを温存すればするほど、運動後の食事で摂取した炭水化物はグリコーゲンの補充に回らないため、脂肪になりやすいという忘れられがちな欠点があります。 そういう意味において、「座っているだけで脂肪が燃える」という一部の脂肪燃焼サプリは、コンセプト自体が破たんしています。日常生活における脂肪燃焼割合が高まるというのは、グリコーゲンの使用割合が低くなるということですから、食事によるグリコーゲンの補充率が下がり、体脂肪に回る率が高まるということです(プラマイゼロ)。 結局、有酸素運動をダイエットの手段に用いる人は、トータルの消費カロリーにこそ注目すべきなのです。有名な「脂肪燃焼ゾーン」の考え方は論理的にも生理学的にも無理があるとハッチンソンは述べています。 したがって、週3回30分など時間を決めて運動している人で、体力に余裕があると思ったら強度を上げていくのが良い方法です PROTEIOSにもハッチンソンさんの「良いトレーニング、無駄なトレーニング」という本があるのでぜひ読んでみてください。        

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

PROTEIOSからアンケートのお願い。

おはようございます!金曜お散歩ブログ担当KJです。 今日は皆様にお願いが・・・ と言うのも先週ちょっとブログでお願いしていたアンケートを記入してもらいたい、ってだけです。 実は裏で新しい動きがあってたりしてバタバタと飛び回っております(僕ではなく社長が) そんなこんなで今後のジム運営の参考にしたいので是非よろしくお願いします。 普段言いたいことが言えるせっかくの機会なので、是非お願いします。 なお完全に匿名ですし、犯人探しもしませんのでご安心ください。 と言うことで、厳しい意見をお待ちしてます。 読み込んでいます...

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

お願いがあるのです!

おはようございます。 今日は最近大流行中ブラジリアン柔術の日です、たしか1年ぐらい前にアメリカでは柔術が柔道の人口を超えたってニュースを見ましたねー、それをこの大分で10年以上前に始めたなんて寝技ワールド凄い‼︎ あっ‼︎皆さんバレンタインデーのお菓子ありがとう御座いました、こういうのは本当嬉しいです。 娘に何本もケーキ焼かされたんでプロテインケーキは作りませんが何かサプリメントでお返ししようかなと考えとります。 ちなみに今は小学生の男子達も友チョコをあげるらしいです、ウチの息子も5個ぐらい男から貰って帰ってました、何かめんどくさい世の中になったものです。 さて今週は会員の皆さんにお願いがあります。 いつもご利用有難うございます、皆様のおかげでproteiosもオープンして9ヶ月目です、今色んな計画等が動いております。 そこでこれからのproteiosの運営に参考にさせていただく為皆さんにアンケートに参加していただきたいのですが、良い所はいつも言ってもらってるので、今回はproteiosの悪い所、こうして欲しい、要望、代表、スタッフに文句など悪い事ばかり書いて欲しいのです。 近いうちにアンケートフォームを出すと思うのでガチの厳しい意見をお願いします。        

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

田舎暮らしアドバイザーとしての僕

おはようございますー金曜お散歩ブログ担当、そして田舎暮らしアドバイザー1級のKJです。 本日の柔術は16時半より開始です、じゃんじゃんご参加くださいー。 今日はお散歩ブログらしく僕の日常の事しか書いてないので興味ない方は進まないようにお願いします。 先日寒いなーでも風邪もひかないしケガもしないしトレーニングも調子いいなーなんてコタツで考えてたら まだやり残していることを思いだした。子供に犬を育てさせる事と自分家で犬の繁殖をすること。 この年になると良く子育ての相談を受けることがあるんだけど、大概 子供に犬を育てさせなさいーって言ってます 僕は基本子供を動物だと思って育ててますし、自分も動物だと思ってます、人間なんかどうせ自然の中では無力で何もできないし、どうせいつか人間なんて自然に殺される時がきますから その時の為だと思って、犬のしつけを通して自分の事も考えるし、どんな犬(人間)でも良い所が1つは絶対ありますからそこを見抜く能力を養う事、そして犬を使役犬として使う事。子供も自然の大きさを目の当りにしたら自分の悩みなんてちっぽけなものだと思うようになるはずです。 いきなり何言ってんのと思うかもしれないけど、別に悩んでなんかないですよ(笑)ただいつもトレーニングの事を書いてても面白くないなぁって思ったんで。 今年は犬を飼ってこども達に犬の出産を見せてあげたい。以上お散歩終わり。 20日の月曜日ジムの無料開放するかも、興味があればスタッフに聞いてください、ではまた。              

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

筋肉の喜ぶお酒の飲み方

おはようございますー、金曜お散歩ブログ担当竹下です。 本日は皆さんお待ちかね柔術day!19時30スタートです。 今年に入って周りであまり良いことがなくて、チョット落ち込んでます 僕も減量スタートしたし気を引き締めていかないと何か悪いことがありそう。 今日はお客さんからお酒は飲んでも良いんですかー?って良く聞かれるのでアルコールが筋肉に与える影響を少しだけ スポーツ選手トレーニーにとってアルコールはどのような影響を与えるのでしょうか、飲酒が筋機能にマイナスになることは皆さんご存知だと思います。 よく聞くのがアルコール筋症ですね、アルコールを飲むと筋肉が分解される現象です、当然、筋力低下を伴います。そしてこの筋委縮と筋力低下はアルコールの摂取量に比例するそうです。 アルコールを体内にいれてから2時間から3時間後にはタンパク質の合成が30~40%程度低下するそうで少なくとも24時間は低下すると! 長期的に飲酒を続けていると筋力低下は防げなそうですね、じゃあ一時的な飲酒なら大丈夫なのか?どのくらいの量なら大丈夫なのか? 健康面、トレーニング効果、筋機能の影響を総合的に考慮するとビールなら1日500mlぐらいみたいですね。 まぁ飲む人なら1回にビールだけで2ℓぐらい飲むでしょうから、筋機能に良いことはないと思います。 お酒を飲むことは悪いことではないので1日1本とか決めとけば良いかもしれないですね、幸い僕はお酒飲めないんでそうなんだ―ぐらいにしか感じないですけど 飲む人からしたら結構重要な事ですからね、メリハリを付けて週末だけとかに出来たら良いと思います。        

Continue Reading

男は背筋で語る!

おはようございます、寒いですー、金曜お散歩ブログ担当KJですー、本日の柔術は19時30分スタート‼︎よろしくお願いしますー!! 2月からダイエットおじさんになる訳ですが、昨日久しぶりに体重を計ったら81.5kgもあるんだけど⁉︎去年の夏は65.5まで落としたから、今年は16kgは落とさなあかんやん、きっつ!チョット不安!まぁやるしかねー 最近はトレーニングパートナー作ってしっかり追い込めてる感じはあるし、苦手な部位の強化も確実に出来てるし、オフの過ごし方としては今までで一番充実してたかな。 ジムで友達作って一緒にトレーニングすると楽しいし、気合いも入るし良いとおもいます。おススメ! 今日は僕がずっと続けて来た1番好きなトレーニングの紹介⁉︎ この10年で色んなトレーニングをやって来て、やらなくなったトレーニングもある中でいまだに続けてて1番楽しいと思えるのが懸垂(チンニング)ですね。 握り方を広めたり、狭めたり、縦に握ったりグリップ次第で色んな所に効かせれるし、加重ベルト持ってれば負荷も自由にかけれるし、なんて言っても何処でも出来るって言うのが最高! 毎日船の上でクレーンにぶら下がって懸垂と巻き上げ機に手を付いてディップスをやってたのを思い出す。ちなみに今でもジム行くの面倒くさい時は家の近くの公園まで裸で歩いて行って鉄棒で懸垂だけ30セットぐらいやって帰ったりもするんで相当好きやと思う 最近クライマーって言うドキュメンタリー映画みたいなん観たけど山の壁を登る凄さより背中の筋肉が気になって話なんか覚えてないし(笑) とにかく広くて厚みのある背中はカッコイイ!ちゅーことで!懸垂の話しで盛り上がれる仲間募集中⁉︎ あっ!たった今パワーラックに付けるディップスの棒が届いたので今日からディップスが出来ますよー。                

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングモチベーション

ダンベルと寝た男 おはようございます、お散歩ブログ担当KJです。 本日はまちなか柔術!7時30スタートです新たな仲間も増え楽しくやってますよー、皆さん一度見学にどうぞー 皆さんはどうやってトレーニングのモチベーションを維持しています? 会員さんでも継続して来られている方たち見ると単純に凄いなーって思います。 今日は僕がバーベルを抱いた話しをしましょう。 proteiosでトレーニングを始めた人も長い人は6ヶ月になる人もいますね、 そろそろ壁にぶち当たる方もいるのではないでしょうか。 扱える重量が伸びなくなった、体の変化が止まったとかですかね? 単純に飽きたとか、オープンして初めての冬なんで寒いからジムに行くのがダルいとかもあるかもしれない。 ジムに行くのがダルいなーって思うのは初心者だろうと上級者だろうと、僕みたいな初心者に毛が生えたような中級トレーニーでも誰でもあるんです。 僕の場合、このジム行きたくない病も波があって2週間おきに来たり3ヶ月おきに来たりするんで、毎回モチベーションを上げる作業が結構大変だったりします 実際何をしてモチベーションを上げるかって言うと、新しいトレーニンググッズを買うとか、ジムシューズを買うとか、新しいサプリを試すとかYouTubeでトレーニング動画見るとか。 僕んち、離れの倉庫みたいな所があってそこをトレーニング部屋にしてるんですが、パワーラックの中に布団を引いて寝て一瞬でもトレーニングしたい気持ちが出たらそのままやるとか、たまに真っ裸でトレーニングするとか、ウチは田舎なんで裸で外を歩いておばちゃんたちにチヤホヤされてみるとか(笑) 1番良いと思うのは短期の目標を立てる事だと思います。 1ヶ月の目標!今より5kg重たいの持つとか、1ヶ月で1kg痩せるとかいいと思います。 ジムで友達を作るとかベテランさんと一緒にトレーニングするとか、最高のモチベーションになると思います。 春からスポーツを始めるとかも良いかも♪ あっ!フットサルとかどうです? なんかPROTEIOSフットサルチームを作るみたいなので一緒にやりませんか?チームメイト募集中です。 ちなみに僕も小3からサッカーやってたんだけど今は動けないのでメンバーじゃないけど、興味ある方は北村トレーナーまで。 それと23日誰か一緒にトレーニングしません? 某所でトレーニングしようと思ってるんで暇な人いましたら~

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

痛みなくして効果なし

おはようございます、お散歩ブログ担当KJです。 本日金曜柔術は7時30スタート‼。 まちなか柔術もインターナショナルな感じで盛り上がってきました、がショックなお知らせが12年間続いた大分の柔術大会が今年は開催されないと! 何ともさみしいお知らせ、、、九州の柔術、格闘技を盛り上げてくれた寝技ワールド東九州さんに感謝です、夢を与えてくれてありがとうございました、お疲れ様でした。 今日のお散歩ブログは筋肉痛がないと筋肉は大きくならないのか?について少しだけ 「痛みなくして効果なし」なんて言葉をよく聞きますが、本当に筋肉痛がないと筋肥大はしないのでしょうか? 筋肉痛は痛いしキツイし、時には布団から起き上がれないこともあったり本当嫌になります、筋肉痛がなくても筋力向上、筋肥大が出来るのであれば痛み止めを飲んだり、湿布を貼ったりして痛みを抑えたい所、ですが鎮痛剤の主流である非ステロイド性抗炎症剤(NSAIDs)はcycc1ooxygenase-2(cox-2)の活性を抑え、PG(プロスタグランジン)の産生を阻害することにより鎮痛効果を発揮する、しかしこのPGは細胞のタンパク質合成に関与しており、筋骨格でもタンパク質合成に関わっているそう。 つまり筋肉痛は抑制できるけど筋肥大も抑制されてしまう可能性もあるよという事、しかし筋肉痛はcox-2依存の経路だけでなく、それ以外の経路もあるためこの事が筋肥大に対して直接関与しているかは不明であると。 現時点の結論は筋肉痛は、筋力向上、筋肥大に関係あるかもしれないし、無いかもしれない。 まだ解明はされてないのですね、抗炎症剤を使って痛みを抑えると筋肥大効果を損なうのは研究結果から間違いないようです。 自分の体感と経験から行くと筋肉痛が無くても筋肥大はすると感じるし、そういう話をよく聞きます、筋肉痛は筋肉が疲労しているという1つの目安として考えておけばいいんではないでしょうか。                

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

2017年はフィジークでもベストボディでも大会に出てみない?

おはようございます、本日の柔術は19時30分スタートです、 本年も気合い入れていきましょう! 年末年始はお世話になりました、 最後に一番良いトレーニングが出来たし新年の良いスタートがきれました。  今年は定期的にみんなでトレーニングする機会を作ろうと思ってますのいで、レベルアップしたい方は参加してみてくださいー。 さて皆さんお正月はどうでした?いっぱい遊びました? いっぱい食べましたか?自分は食べ過ぎて2,3kgは増えたと思います だがしかし焦ることはないですよ、今から準備すればまだ夏には間に合います。 自分の今年の大方な減量日程をメモ代わりに書いときます。 今年は2月から減量に入ろうかなと思ってますが、2月はお菓子なんかの間食を抜く時期。 3月の途中からは栄養素をバランス良く取って全体のカロリーを落としていく、体重の落ち方しだいで段々とカロリーを落としていく感じで 4,5月をなんとか耐え抜いて6月で完成するように目指していきます。 減量中はイライラするし身体もキツイし色んなケアをしながらですが長いようで短い4か月!!今年も頑張ります。 今年は会員さんで大会参加を目指してる方がいるので、トレーニングの勉強もだけどウォーキングやポージングの勉強も頑張らないといけないですね 今年こそ減量してみようと思う方がいたら、一緒にやってみませんか?

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニングは楽しい!!

おはようございますKJです。 会員の皆さん今年は本当にお世話になりました、本年の営業は28日を持って終了しました。 がしかし6日も休みたくないよーなんて声がありましたので、本日30日と明日31日10時から昼ごろまでジム開放しますので遠慮なくトレーニングされて下さい。 今年最後のblogは今年の10大ニュース‼︎ て言っても何もない、、、 PROTEIOSで働かせて貰うようになった事ぐらいですかね。 でもココで働かせて貰うようになって色々勉強させてもらってます、トレーニングに対する考えも変わって来たかもしれない、でも自己流でやって来た時とトレーニングの本心的な物は変わらない気がするし、何しろトレーニングが楽しい。 会員の誰かが言ってた気がする、、楽しいからトレーニングしてるんだって、なんか当たり前の事だけど凄い衝撃を受けた言葉でした。 セミナーや勉強会なんかより現場でお客様から得るものが多いです、これからもたくさんの方とトレーニングして精一杯勉強して行こうと思います。 本当に今年はお世話になりました、来年もPROTEIOSをよろしくお願いします。 あれ今日のblogテーマなんだったっけ? あっ!年始もジム開放する予定ですがまだ日程が決まってないので、興味ある方は連絡して下さいー それでは良いお年を

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

トレーニング好きの集いinPROTEIOS

おはようございますーKJです。 本日のまちなか柔術は19時30よりスタート!、来年は久しぶりに息子と一緒に格闘技の試合に出ようかなんて考えてますが、これは自分の為よりも息子の為に親父も一緒に出ちゃろうって感じです、きっと負けて悔しい思いをするでしょうが、この経験が柔道の取り組みにも繋がるはずです。 さて今日は年末のトレーニングのお知らせです。 PROTEIOSは29日から休みですが、6日間もトレーニング休みたくない愛すべきトレーニング馬鹿がいるわけで(僕ですが)一応今の所30、31日の10時から昼ごろまでの予定してます、外部から講師が来るようになってるので色んな意見やトレーニング法を学ぶ良い機会かと思います。 皆んなで集まってワイワイやるトレーニングも楽しいものです、初心者の方も来るので難しい事は考えず参加して下さい。 もちろん無料ですし、会員じゃない方もOKです、年始もやりますが、また皆んなで予定を合わせてやりましょう。          

Continue Reading