
ラットプルダウンのやり方
おはようございますー! 今週もやってまいりました、げんげん元気な月曜日担当のやくしじですー(^^)/ あっ、火曜日担当ABちゃんのブログの出だしを表現をなんとなくパクりましたー(笑) ジムでよくパクリのやくしじと言われますが、パクるって大事なんですよ~! トレーニング上級者の方のやり方をパクる。これほんと大事です。 わるいものでなく、いいものはどんどんパクる。パクって自分のものにできれば 成長も早いです。たぶんw では、今週も例のやついってみましょう! ちまたで大人気のあの、、、 トレーニングのやり方シリーズ第4弾!!! 今週は女性にも人気のアレです。。。 はい、ラットプルダウンです! この種目なぜか女性に人気があります。 理由は背中全体が伸びる感じが気持ちいいとか。 肩こりがなくなったとか。背中が細くなったと言われたとか。。。 てなわけで今回も文字でやり方をご説明を。 ①マシンに向かって座り、パッドの下に太ももをいれます。 このときあまり前の方に座らないこと。 ②バーを回内位で握り、両手はバーの曲がっているところの外側を持ちます。 このとき親指もほかの指同様にバーの上にかけておきます。 そうすることで背中により効かせることができます。 ③息を吸いながらバーを胸骨まで引き、肘は後方に引きます。 このとき胸を張るようにしましょう。 すこしあごを上げておくのがこつです。 ④腕を伸ばし、バーをスタート位置に戻します。 ここで息を吐きだします。 このエクササイズは背中全体の強化に適していて、主に広背筋の上部 中央部が作用します。同様に僧帽筋(中・下部)、菱形筋、上腕二頭筋、 上腕筋、そしてわずかに大胸筋も刺激されます。 はい、いかかでしたか?文章読んでイメージトレーニングして 実際にやってみてください。?な部分があればわたしたちすぐに聞いてくださいね! それではまた来週(^^)/