経験が引き起こす思い込み
人間には価値観があって この価値観はアイデンティティーによって確立されて行きます。 アイデンティティーが確立されている人の潜在意識の中にはどうしても変えられない何かがあるわけです。 それが行動を起こさない原因にもなりうる。 その価値観ごとどうにか変えることができないものか できたとしたら 自分が思うような行動を取ってもらえるだろう。 と一昨日の夜仕事が終わり急遽実家に帰っている道中 運転しながら考えていたシノラーです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 皆さんの趣味はなんですか? 私がいつも聞かれて困ることの1つ。 趣味か〜。。。 あんまりありません。 お酒も飲まないし。 大勢でギャーギャー騒ぎたいとも思わないし。 まー。 自分で思うのは何かに対して考えることが趣味ですかね。。。 数年前から自覚するようになりました。笑 いつも思うんです。 人間ってなんで誰かに指示された方が行動するんだろう? って。 なんでだと思います? なんででしょうね。 今日は完全なるシノラーの独り言ですのでこのままスマホを閉じてもらっても構いません。 宗教法人があれだけ大規模になる理由ってなんだろう。 人間が価値観をぶっ壊されたらどうなるんだろう。 アイデンティティーの崩壊は、その人にとってどんな新たな価値観を生むんでしょうね。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ トレーニング指導をしていると つい、教科書みたいな頭になっちゃうんです。 でも、ついこないだ あるアスリートを指導していて 気づかされました。 正しいと思っていたことが、何か違うぞ。と 私の中に新たな知識が埋め込まれました。 そのおかげで、私の価値観は変わりました。 そのアスリートのおかげで私の価値観は変化しさらなる指導の引き出しを私に与えてくれました。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ もし、皆さんが周りのお知り合いの方で 痩せたいとか体力つけたいとか思い ジムを探しているなら このジムを紹介するよりも前に してほしいことがあります。 それは、 正しい知識を伝えることです。 知識提供がその人の価値観を変えるきっかけになります。 ですので、 このジムに来てタイケンするとかよりも 今あなたがやるべき正しい減量方法はこうだよ。 っていうのを教えてくれるから行ってみたら? と背中を押してあげてください。 私たちは特別な方法をお伝えしたりはしません。 コンテストに出る方は別でしょうけど。 この場合は竹下トレーナーに直訴してください。 もっともシンプルな方法をお伝えします。 忘年会対策メニューを頑張っている方もおられます。 この前、旅行直前増量防止メニューに変更しましたが。。。笑




























