
プロに頼って、自分でやる。
クラソノです。 昨日の「プロに聞け」を読んだでしょうか? 情報が氾濫しているこの社会、特にダイエットや食事については正反対の主張が普通にあります。 その中で道標として「プロに聞く」「プロに頼る」というのは大事なことです。 すごく大事。 ただね、、、このプロもまた色々なんですよね、、、 トレーナーにしろどのトレーナーも全てを知ってるわけじゃないし、全員が全員勉強しているわけじゃない。 このジムは大丈夫です。 他のジムのトレーナーさんとかです。 例えばPRI,とかDNS、Joit by joint ・・というトレーニング用語があって勉強しているトレーナーは一応知っているのですが、この言葉が通じるトレーナーが大分にどれだけいるか、っていうと多分10人もいない。名前聞いたことがある、、って人はもうちょっといると思うけど。 でも、知らなくてもいいんです。 ボディメイクとかダイエットジムは、筋トレして、食事制限しておけばいいですから。 ただ、そこに運動指導とかやるなら、これらの考えが頭にないとね、ということです。 そういう意味でプロに聞け、ということです。 私たちはあなたの知らないことを知ってます。 そこにお金使ってますから(笑) 先々月はViPRのセミナーしました。 来月はTRXセミナーがあります。 あの黄色い紐のやつ。 足に引っ掛けてプランクとかクランチとかやらされているアレ。 【悪魔の紐】と言われているアレ。 TRXはTRXでトレーニング哲学があります。 3、4年前に一度講習受けてますが、再度受講。 記憶も間違えるし、自分たちで勝手なことやってるかもしれないし。 他のアイディアがあるかもしれませんからね。 そして 実は、あなたの参加を待っていたりします。 トレーニングの中で教わるだけでなく、こういうセミナーに参加してトレーニングに対する理解を深める、というのもすごーーくいいことです。 もちろんお金はかかります。 プロに教わるのですから。 1日4万円。 高い(笑) でもこれに参加するだけでも、 「あー、なるほどね!」 ということがたくさんあるはず。 そして、同じく来月には ムーブメントファンダメンタルもやります。 こちらは4日間で10万円ほど。 こちらも高い(笑) 私はこれを受講しているし、今度ここのトレーナーは受講します。 だからこそ、自信を持って威張っていられる、というわけです。 (ちなみに今度開催するヨガのセミナーは25日間200時間で40万円。 時間単価はメチャ安です。) TRXにしろ、ムーブメントファンダメンタルにしろ、講師はその道のプロです。 プロ中のプロ。この道の人ならほとんどの人が知ってる人です。 私たちもその道のプロを信頼し、教わっています。 彼らがプロだからこそお金を支払う価値がある と思っています。 TRXにしろ、動きにしろ自分で学ぼうと思えば学べます。 そこにお金を払って学ぶといいうこと自体に意味があるのです。 そして人から教わるだけでなく、自分で学ぶということは絶対、絶対、絶対に大事です。 復習が大事、ということは小学生でも知ってることです。 できれば、あなたもジムでやったことを家でもやっていただきたい!! 私たちはあなたに教えます。 あなたはそれをやることで、動作が上手くなるし、体の使い方も分かるし、体も変わるのです。 プロを信頼し、学び、あなたがやる。 これを忘れずに!!