筋トレで運の良い人になれるのかな?

最近、中野信子さんの「運の良い人」:という本を読みました。 読んだというかオーディブルで聞きました。 年のせいか本を読むのが辛いので、助かりますね。 なので、 読み返しとかないので、 ウロ覚えなんですが、、 運のいい人ってこんな感じだよね、 って本。 例えば、 運のいい人は、 自分で運がいいと思っている とか、 自分を大切に扱っている とか、 運がいい人はあえてリスクのあることをする とかね。 全体としては 運がいい人と思われる人は、 自分で運を呼び込んでるし、 それなりに理由があるよね、 という内容です。 私ももそれには賛成です。 私は運命というものは一ミリも信じてませんし、自分の人生は自分で決めるものと思っているので、運を呼び込むのも自分の行いの結果と思っています。 今のあなたの身体状態は、あなたのこれまで生活習慣の結果ですし、 これからのあなたの身体は、今日の生活習慣の結果です。 これも運じゃない。 まぁ、簡単にいえば、 ちゃんとやってれば、いい結果がやってくるものじゃないか、 と思っています。 服を畳む、靴を揃える、見出しなみに気をつける、掃除する、挨拶をする。 誰が見てるとか、見てないとかじゃなくて そういう小さな心がけも大事だと思います。 この本の中でも 運の良さは、人間性、人間関係と比例している とも言ってます。 そして、人間性は日々の小さな行いにより培われるものじゃないかと。 信頼されるようなことをしていれば、誰かに認められることがあるってことです。 そして、人から「あの人は運がいいよな、、」って思われるってことです。 車に轢かれそうになった。 筋トレのおかげで間一髪で避けることができた。 運が良かったね、、 ちょっとつまづいて転びそうになった。 筋トレのおかげで、踏みとどまることができた。 運が良かったね。。 空から車が落ちてきた、 筋トレのおかげで支えることができた 運が良かったね、、 そんな感じですよ。 筋トレをしてない人からすれば、運が良かっただけにしか見えないかもしれないけど、そういうのも日々の努力の賜物なのかもしれません。 さて、 その本の中で 運がいい人は感謝する というものもありました。 いや、、ほんとそう。 感謝、大事です。 僕も日々あなたに感謝しています。本当に、ですよ。 そうは見えないかもしれないけど、僕は感謝の塊みたいな人間ですよ。 麻生太郎氏は国家答弁の中で、 「希望を持って目覚め、昼は一生懸命に働き、感謝とともに寝る」 と言ってますし、 日本のヨガの先駆者である中村天風氏も 「我はまた、欣びと感謝に満たされて進み行かん」 「良い運命の主人公になりたかったら、心のなかに感謝と歓喜を持つこと」 とか言っていて、感謝は大事なんだな、、と日々思っているところです。 僕も朝起きて、生きてることに感謝します。 目が覚めたことに感謝しています。 子どもや妻が学校から無事に帰ってきたことに感謝しています。 ヨガやジムに来てくれるお客様に感謝しています。 そして、寝る前に1日を無事に過ごせたことにも感謝してます。 いや、、私は経営者じゃないし、そんなに感謝するものなんてある?? って人のために、中村天風さんが準備してくれています。 曰く、 「感謝に値するものがないのではない。感謝に値するものに気がつかないでいるのだ。」 ということです。 感謝するものはその辺に転がっていますよ。 スクワットしながら、大臀筋やハムストリングに感謝しましょう。 デッドリフトしながら背中に感謝。 1レップ1感謝。 苦しいときには 「私のお尻に感謝!ありがとうー!!」 って叫びながらやればいいです。 どーしても感謝の対象が見つからなければ、僕に感謝してくれればいいですよ。 あなたの感謝を受け止めます。 あなたが運の良い人になるよう、私たちもあなたに感謝します。 最後まで読んでくれてありがとうございます! 日頃の感謝の気持ちが伝わってないかもしれないのでこの場を借りてお礼申し上げます。 ありがとうございます! 今日の予約ありがとうとざいます。 来店してくれてありがとうございます。 スクワット頑張ってくれてありがとうございます。 来年もまた感謝多き年でありますように。 あと1ヶ月ちょっとですね。 ダイエットする人は本気でやってみてください! ここが大事な時期ですからね。 ついでに・・ 来月12月13日、14日にスポルティックという企画イベントが福岡で開催されます。 福岡初開催です。 興味ある方はどうぞ。 私は行く予定です。 →福岡初開催!スポルティック

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

痩せない原因は筋トレか、それとも・・

こんにちは。クラソノです。 いや、、もう11月も中旬ですよ。 だんだんと寒くなってきました。。 さて、僕はなんとかしてあなたにキレイな身体やカッコいい身体、動ける身体、像や虎を倒せる強い身体になって欲しいと思っています。 いや、、もうなんでもいいです。 筋トレをすれば牛が倒せますか?それとも・・ とりあえず、筋トレしておけば、そのうち牛も倒せるようになるかもしれないし、いつの間にかすっきりほっそりの身体になっているはず、なんて思っていたらその考えは改めてください。 いいですか、 筋トレだけでは牛は倒せません。 牛を倒すには、牛の生体を知らなきゃいけないし、倒すスキルを身につける必要があります。 そして、食事や睡眠などトータルで考えて象を倒す身体を作る必要があるのです。 普通に筋トレしていても、象は倒せません。 ダイエットにしろ、 筋トレしてもダイエットに成功することはないでしょう。 中には、筋トレするだけでキレイな身体になる方もいるでしょうが、基本的には筋トレと食事や睡眠、などトータルで考える必要があるわけです。 勉強も同じですよね。 ただ勉強するんじゃなくて、睡眠や運動も脳の働きにすごく関係しています。 ガリ勉(死語か?)じゃダメわけですよ。 ビジネスマンも同じ。 ただ仕事をすればいいってもんじゃない。 睡眠や筋トレ、瞑想などで心身のパフォーマンスを整えてこそ、です。 あと飲みニケーションもですかね。 何をするにせよトータルで考える必要があります。 これをすれば、こうなる。 なんてことはない。 こんなに真面目に筋トレをしてるのに痩せません!! って方。 何かがおかしいのです。 あなたのその頑張りをマイナスにする何か原因があります。 それは何かは僕は知らないけど。 多分、筋トレは悪くない。 一度、ここで話をまとめますよ。 「痩せない原因は筋トレではない。」 痩せない原因のNo1は・・ おそらく痩せない人の8割、9割は何かしら食べています。 「あーーやっぱりそうですよね・・・_」 食べてないつもりかもしれないけど、食べてます。 自覚がある人もいるし、ない人もいるかもしれないけど。 痩せない、というのはつまりあなたにとって今の食事でバランスしているってことです。 というかね、、、 そういうのはほぼ全部これまでの実験とかで結論出てるんですよ・・・ 運動をしても痩せない人は食べてる。 ・カロリー計算をしていない ・自分の都合の良い食事記憶で食べてないことにしてしまってる。 などが理由で、 食べてないのに痩せない、、、 なんて勘違いをしていることは、ほぼ間違いないのです。 いや、、あなたは違うかもしれませんよ。 あなたは1割の本当に食べてないのに痩せない体質かもしれません。 食べてない、と思ってるかもしれないけど ほとんどの場合、 自分で思っているより食べていることが多いようです。 で、結論ですが、、 運動するしかないですね。 本当に真面目な話、私はかなりの時間を身体の勉強について費やしてきました。 その私の結論が 大部分の普通の人にとっては、筋トレが最良のエクササイズ、 ってことです。 私も他にいい方法があれば、そっちに移りますよ。マジで。 あなたも色々な動画をみたり、色々な人の話を聞いてるかもしれないけど、その人たちより多分、僕の方が色々知ってます。 ただ、 どれだけ勉強しても、 筋トレ以外に身体を変えるいい方法はない、 というのが僕の結論です。 どれだけ勉強しても、というか学ぶほどに、 筋トレが必要だ、という思いが強まるだけ ですね。 なので、 僕も筋トレをしているわけです。 僕の場合は、筋トレ自体が楽しくてやっているわけじゃないのです。 趣味じゃないのです。 義務みたいなもんですよ。 筋トレより良い方法がないから、やってるのです。 僕だってきついし、面倒くさいですよ。 やらないでいいなら、やりたくない。 (やったあとは、ぐったり感が心地良かったりするけどね) でも、 やらなきゃ、下りのエスカレーターで自然に衰退していくだけなのです。 弱くなりたくないから、やる。 衰えるのは嫌だし、健康を失うのは嫌なのです。 だから、食事にも気を付けます。 何もしなくても、きっと生きることはできます。 50年後なんて、もう永遠の生命維持装置が発明されて、ベッドの上でチューブにつながれて死にたくても死ねないかもしれないのです。 そういうのは嫌なのですよ。僕は。 健康に楽しく長生きしたいという煩悩の塊です。 今さら、象と戦おうなんて思いません。 (でも、ちょっと蹴ってみたいな、なんて思う今日この頃です) でも、 筋トレはやめることはできないのです。 崖っぷちでロープに捕まってるようなもんです。 手を離せば落ちるだけ。 なんとかして、そのロープにしがみついてるのが、今の私です。 そのロープにしがみつく筋力を保つために、トレーニングをしているようなもんです。 「頑張れ!俺。絶対に手を離すなよ!!」 みたいな感じです。 痩せたいなら、これをやれ! もし、本当にあなたが痩せたいのであれば、正しい筋トレと食事制限と充分な睡眠はセットです。 筋トレだけじゃ痩せることは難しいのです。 筋トレはキレイな身体や、健康なるための欠かせないツールの一つですが、それだけで完結はしないのです。 年末まであと少し。 繰り返しますが、 本当に痩せたいなら、筋トレ、食事、睡眠です。 言い訳無用でやるしかない。 辛いかもしれないけど。 今のあなたの身体はあなたの責任です。 楽な道を歩んでも、そこに良い結果が待ってるなんてことは絶対にありません。 夢を見るのはいいですが、現実をしっかり直視しましょう! なんてちょっと冷たいこといいましたが、気楽にやりましょう。 全力でやると燃え尽きます。 何事も7割、8割がちょうどいい。 余裕を持って、無理せず、全力MAXの8割くらいで頑張りましょう!! まぁ、8割って結構、、だけどね。 食事制限を続けるのは大変ですし、辛いですが、続けるしかないのです。 痩せたいなら、辛くても我慢しよう。 筋トレと同じ。 結果がでるまで色々と工夫しながらやることです。 楽しみながら、自分の身体を変えていきましょう!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

筋トレでも何でも仕組みづくりと環境づくりが大事

こんにちは。 11月に入りましたが、11月らしくない気温で、昨日も冷房を入れるという事態になっています。 クリスマスあたりに桜が咲くんじゃないかと心配しています。 さて、最近読んだ 「自分を変える方法(How  to Change」」 ケイティ・ミルクマン(ダイヤモンド社) という本の中で紹介されていたフィリピンのとある銀行のお話しをしましょう。 人間というのは不合理な行動を行動をするし、その不合理こそが目標達成に必要なのかもしれない、というお話です。 『自分に手錠をかける』 フィリピンのある銀行で経済学者が、自分で決めた将来の日付または自分で決めた金額が貯まるまで引き出せない銀行口座(鍵付き口座)をつくってらどうだろう?と実験をしたそうです。 金利や他の条件は普通の口座と同じです。 なので、普通に考えたら、鍵付き口座はいつでも好きなときにお金を出し入れできないので、不便なだけです。 イメージ的には金利ゼロの今の定期貯金みたいなものですね。 どちらも金利はほぼゼロだけど、いつでも下ろせる貯金にするのか、定期貯金にするのか、ということですね。 さて、どうなったでしょうか・・・? 結果、鍵付き口座はそうでない口座とくらべ1年間に80%も多く貯金してたそうです。 つまり、鍵付き口座にすることで、貯金額が増えた、銀行としては預かっているお金が増えた、ということです。 わざわざ引き落とせない銀行に貯金する、ってことは、普通に考えば、不合理なわけです。 しかし、その不合理さゆえ、結局は貯金額が増えるよ、ということです。 また、 ある経済学者は、自分の学生に、 レポートを通常通りに提出するパターン と 自分で締め切りを決めて提出してもらい、その締め切りを過ぎたら減点というパターン の二つの方法で課題レポートを提出させたところ、自分で締め切りをきめて提出してた群の方が成績が良かったそうです。 これも不合理なことですよね。 わざわざ自分でペナルティ付きの早めの締め切りを設定するより、期限ギリギリまでやった方が良いレポートが書けそうですからね。 でも、なんとなく分かりますよね。 人は制約される方が良い結果を生むことが多いのです。 というか、 僕らは皆、身勝手ですからね。 色々な言い訳を自分で作って自分に甘くしてしまうのです。 将来のためにやった方がいい、 と分かっていても、 不確定な将来のために、今頑張るのを惜しむのです。 皆、そう。 そういう風にできてます。 環境づくりと仕組みづくりが大事! こういうことは他にもたくさんありますよね。 アルコールを感じたらエンジンがかからない車を開発すれば、飲酒運転禁止なんて法律は不要なわけです。 お菓子をどうしても買ってしまうのであれば、お金をもたないという制約を課してもいいと思います。 玄関の掃除を楽にしたいのであれば、玄関マットを置けばちょっと楽になります。 ウォーキングやマラソンで長い距離を走りたいなら、トラックをぐるぐる回るより、折り返しコースの方がいいのです。 行くだけ行ったら、帰ってくるしかないですからね。 僕も30分で行けるところまで行く、ってことをやってました。 それが周回コースであれば、疲れたところで「あー疲れた。もういいや」ってなって目標距離や時間に達してなくても諦めてしまいます。 大会にエントリーすれば、嫌でも頑張るしかなくなります。 何かをしようと思ったら、制約したり、仕組みを作ることで、弱い自分、合理的で身勝手な自分をサポートするしかないのです。 何をするにせよ、 この仕組みづくり・環境づくりがどれだけできるか、が大事です。 例えば、 このジムでは予約制にしたり、回数を制限することであなたの来店をちょっとだけ煽っています。 そして、月末に駆け込み予約が増えるし、それでいいのです! 上手く利用してくれてありがとうござます!! 年払いについて もう一つあなたのやる気と継続をサポートする仕組みが「年払い」です。 10ヶ月分の月会費で一年分の会費になる、お得なプランです。 2ヶ月分の会費が無料ってイメージですね。 そして、今月が年払いの手続き時期です。 手続きは来月なので、書類とか意思表示を今月にしてもらうことになります。 年払いは月8回からのプランです。 計算したところ、月8回会員の場合は月会費換算で9900円になります。 メニューも作ってくれて、指導もしてくれるジムで、この価格はかなり安いと思っているのですが、、 一年分の価格でパーソナルジムの2ヶ月分くらいですかね。。。 で、私はどうすればいいの? 僕としては全員に年払いにして欲しいくらいですが、それぞれ諸事情がありますからね。 無理にとは言いません。 ただ、このプランはお得だし、僕なら間違いなく年払い選ぶので、こうやって紹介しています。 ・昨年年払いを申し込んで、来年もそのままであれば、何もしなくていいです。「自動更新」でそのままです。 ・現在月払いで年払いに変更したい人がいたら、「変更届」をお願いします。 ・年払いから月払いに変更する場合も「変更届」をお願いします。 ・ただし、途中で退会や休会しても返金はありません。 という仕組みです。 年払いについてはこちらでも解説しています。 →https://youtu.be/6zucmg3xLI0 年払いをすることで、来年一年間の自分自身のトレーニングを縛るわけになりますが、それがこの仕組みの狙いです。 ご存知のとおり筋トレは継続が一番大事。 何はともあれ継続するしかありません。 面倒くさくなっても、辛くなっても、続けざるをえない環境に自分自身を置くことが大切なのです。 人間なんて弱い生き物です。 自分の意志なんてアテになりません。 「来年1年間頑張るぜ!」という自分自身ヘのコミットメントとしてご利用ください。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

秋の日はつるべ落としなんていいますが・・

こんにちは。 すっかりと秋らしくなってしまいました。 暗くなるのも早くなりました。 夏至から少しづつ短くなってきたんですけどね、夏は気づかないものです。 7月ころに「あー、6月より日が短いな、、」なんて感じる人はいませんよね。 なんかの実験で、 手に持った重りを少しづつ、例えば1gづつ重くしていってもってなかなか気づかないけど、一気に10g重くすると気づく、って話を思い出しました。 小さな変化には気づかないものなのです。 体重とか筋トレも同じですね。 太るも痩せるのもちょっとづつ。 あなたの脂肪も昨日、今日の話じゃありません。 ボディビルダーの筋肉も、昨日のトレーニングで作られたもんじゃない。 チリツモです。 「何を食べればいいんですか?」 「これを食べちゃダメですか?」 とか、そんなんどうでもいいんです! まったく本質的な話じゃない。 食べたきゃ好きなものを好きなだけ食べればいい。 ただし、その代わり何かを我慢しなさいよ、ってこと。 食べる量をちょっと減らせば、ちょっと痩せる。 運動量をちょっと増やせば、ちょっと痩せる。 300kcalの菓子パンを食べると30gくらい体重が増える、 その30g増えた体重を減らすのは結構大変だぜ、 ってことです。 何かを得たければ、何か差し出すものを考えなさい、 本当に当たり前のこと。 それを意識するか、知りながら無視するのか、 そこが分かれ目です。 何を食べればいい、なんてものはないですよ。 まじで。 これを食べちゃダメ、ってものもない。 人によるし。 身体に良さそうなものを選んで、好きなものを色々食べればいいです。 ただし、カロリーには気をつけよう、 絶対にどこかで帳尻を合わせなさいよ、 ってことです。 何からすればいいか分からない・・・ 今日からできることってありますか? って人は、とりあえず今の食事からちょっと減らして、少し運動量を増やしましょう。 とりあえず、その辺からやっていきましょう。 体重は減ってる!とか、筋肉は増えてる!ことは1日の実感として感じないかもしれませんが、確実に身体は色々変化しています。 ご飯1杯分200kcal、 超ざっくり計算すれば、1日20gくらい脂肪が増えるます。 20gなんて絶対に変化を感じません。 絶対に感じない。 多分、1週間経ち140g増えたとしても実感として感じることはない。 そして、まぁ、大したことないかな、、 と思ってるうちに 月に600g 半年で3.6kg 一年で・・・ です。 これはヤバイ!!! 逆に、これだけ減らすことができれば、この分だけ減らすことができる、かもしれない。 ということです。 ちなみに、 実際、どれくらい痩せるのか、太るのかは、個々の体質(ホルモンとか腸内環境や食べるものとかね、)によりますよ、 ということは前回説明しました。 気づかないけど変わっている自分を信じるしかない。 1日10gとかの違いなんて、気づくことができない! のです。 自然も筋肉も体重も変化は少しづつ。 そして、日々の変化に気づくことはない、ってこと。 痩せる法法も、筋肉をつける方法も、ビジネスでも勉強でも真理は一つです。 変わっているってことを信じて、やり続けるしかない、のです。 そして、自分を信じることができた人だけに、ご褒美が与えられるのです。 食べるのは楽だし、楽しいし、体重を100g増やすのなんて簡単です。 でも、体重を100g減らすのは大変です。 その辺を頭にいれて、週末の食事をお楽しみください。 今日も、昨日より、ちょっとだけ昼間が短くなりますよ。 気づきますかね??

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

痩せたいなら知っておくべき!ダイエットの絶対原則

今回はダイエットの話です。 これまでも散々ダイエットについてお話ししてきましたが、いくら書いても書きすぎることはないと思っています。 そのときは、「そうだんだよね、、」と思いながら、1日経ち、2日経ち、1週間も経つとすっかり忘れてしまっていることでしょう。 (きっと、いくらでも聞きたいですよね?) ・ダイエットの絶対方程式 ダイエット第一方程式 摂取カロリー>消費カロリー→太る 摂取カロリー<消費カロリー→痩せる これはダイエット絶対方程式とか、ボディメイク黄金式とか言われています。 2030年くらいの教科書改訂で小学校四年生の教科書にものるかもしれない、という話を夢の中で誰かに聞いた気がします。 『Aさんの体重は40kgです。Aさんは1日1000キロカロリー分の食事を食べています。そして、900キロカロリー分のカロリーを消費します。それを1ヶ月続けるとAさんの体重は増えているとおもいますか?減っていると思いますか?』 みたいな問題が出るんだとおもいます。 きっと難関私立中学校の受験では、 『1ヶ月後、Aさんの体重は何キロになっていると予想されますか?小数点以下2位までの数字で、誤差10%の幅で答えなさい』 みたいな問題になるんだと思います。 夏休みの自由研究とか夏の友で 「家族の体重をコントロールしてみよう!」 という特集コーナーができる日も近いですよ。 幼稚園のお子様がいる方、気をつけて! さて、適当な話はさておいて、、 消費カロリーと摂取カロリーとは? 計算が難しいのは消費カロリーと摂取カロリーのどちらでしょうか? そうです。 摂取カロリーは簡単に分かりますよね。 今どき検索すれば食品のカロリーは調べることができますし、コンビニとかでは、裏側を見れば炭水化物、脂質、タンパク質、食塩量などはすぐに分かります。 で、問題は消費カロリーです。 これが分からない。 消費カロリーは 基礎代謝や食事性熱産生 内臓での消化吸収率、腸内環境やホルモンなどが複雑に関連してきます。 体調やストレスなどでも左右されるでしょう。 なので、正確には把握することは困難です。 基礎代謝の計算式みたいなのもありますが、それがどれだけ正確なのか、自分にあった計算式なのか、分かりません。 あくまでも集団として、集合体としてのマスデータとしての標準的な計算式なので、個々の性質は考慮されていませんし、その式も色々とあります。 そういった意味では、自分の消費カロリーを把握する意味もないかもしれない、とクラソノは思っています。 ダイエットのための簡単な方法 じゃ、どうすればいいのか? 安心してください!! ダイエットのための簡単な方法があります。 要は、 カロリーを減らして、運動量を増やせばいいのです! 今のライフスタイルで体重が変わらないのであれば、今の食事の量を減らすか、運動量を増やせばいいのです!! 細かな計算は不要です!! めちゃ画期的でしょ!? とりあえず、今の食事から300ー500kcal減らすか、運動量を増やすことを目標にしましょう。 ざっくりと1日300kcal減らして、それに加えて、運動量を1日200kcalでも増やせば、1ヶ月で2kg減の予定です。 1ヶ月で2kgって、1日70gです。 70g・・・たったこれだけ。 ここに1本52g(259kcal)のプロテインバーがあります。 これを毎日1本食べ続ければ、1ヶ月で1.5kg増える計算です。 一年で18kg!! いやはや、、恐ろしや・・・ (実際にはそうならないかもしれないけど、計算上ね) 逆に、 この分を我慢し続ければ一年で10kgくらいは痩せられる、ってことになります。 いや、、、 ならない。 ならないんですよ。これが。。。 人間の身体には体重が落ちないような機能が備わっています。 体重維持の法則 いいですか、 覚えて欲しい法則があります。 体重維持の第一法則は 「体重は簡単には減らない」 そして、第二法則が 「体重は簡単に増える」 です。 3日で1kg太るのは簡単ですが、3日で1kgを減らすのすら難しいのです。 同じくらい簡単ならいいのですが、我々は進化の過程で、そのようなカラダの仕組みになってしまっています。 だからこそ、ここまで生き延びてこれたのです。 カロリーを溜め込めない種類の生物もいたかもしれませんが、そういう種族は、過去幾度となくあったであろう飢餓のときに滅びてしまったことでしょう。 我々は人類数百万年の歴史の中で飢餓や災害の危機をくぐり抜けてきた、その末裔なのですよ。 だから、太りやすくて当たり前なのです。 「我々は本来的に太りやすい」 その事実を直視しましょう。 ダイエットで一番大事なこと。 いいですか、一番大事なことをいいますよ。 ダイエットにおいて一番大事なことは 食事を我慢すること です。 そして、 2番目に大事なのが筋トレです。 この二つはいまさら議論の余地がありません。 食事制限と筋トレなしのダイエットなんて、茶葉を使わないお茶みたいなものです。 この世に存在しない、と言っても過言ではありません! 偽情報は忘れろ! 寝たままで何とかとか、 このサプリでなんとか、 これをつけるだけでなんとか、 とかとか・・・ 偽ダイエット情報にはキリはないですが、全部忘れてください。 今日からはもう騙されない!と決意してください。 ダイエット動画を見る時間があれば、筋トレの本を読みましょう。 もう、あなたは筋トレするしかありません。 何か食事を我慢して、筋トレする。 言い訳無用です。 筋トレをしないチョイスはないのです。 そして3番目。 食事制限も運動も適度に! これ、意外と大事なことです。 一気にやると失敗します。 まずは1ヶ月で1−2kg程度から。 そのためにまずは食事を1日300〜500kcal分減らしましょう。 きっと減らせるはず。 もし減らせないのであれば、残念、、 食べるところから始めましょう。 1日の摂取カロリーを1500ー2000Kcalにするところからです。 ズルはなし。 言い訳無用。 痩せたいなら、やるしかない!! 食べないと元気が出ない? 食べたら本当に元気になりますか? 欲望だらけの脳みその言われるがままにしてませんか? 食べてもいいけど、もっと動いてください。 500kxal消費するにはどれくらい運動すればいいのか? 大体10km走ればいいです。 1時間か2時間くらいですかね。。 時間があればそうしてください。 でなければ、食事を我慢。 お菓子を我慢。 多少我慢しても死ぬことはありません。 一生我慢しろとも言いません。 今日から3ヶ月。年末まで。 何キロ痩せることができるかチャレンジしてみましょう!! 月曜からでもなく、明日からでもなく。 今日から、 でもなく・・ 今からです! 等価交換の法則 健康な身体、きれいな身体になりたいのであれば、何かしら我慢する必要があります。 何かを手に入れるためには、何かを我慢しなければならないのです!! これは鋼の錬金術師で有名になりましたが、これもダイエットの原則の一つです。 今回は復習も兼ねて、ダイエットの原則を書いてみました。 しっかり復習して、心に刻みつけてください。 さて、 今日は金曜日。 週末の食事がダイエットの成否を分ける。 これはダイエット2:8の法則です。 週末の食事がダイエットの成否の8割を決めますよ。 お気をつけください。 夏休みの宿題の題材にされないように。。。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

チョコザップが会員数日本一に!だってさ。

クラソノです。 もう10月ですね。。 最近僕の周りのニュースではチョコザップの話がチラホラと。 なんだか、会員数が日本一になったのだとか。。 それまではカーブスだったのですが、たった1年で会員数は超えたようです。 すごいな、、 とは思いますが、一方でなんだかな、、という感じです。 いや、、いいんですよ。別に。 あれはあれで。 でもね、、 やっぱりモヤモヤ感が拭えない。 そのサービスはお客様のため? 本当にお客様のためになってるんだろうか、と。 確かに会員数が多いというのはニーズがあることだけど、ニーズがあることと、本当にいいかは別ですからね。 というか、 むしろ、、ね。 サプリメントもそうだし、ダイエット法もそう。 売れているのがいいものとは限らないのです。 マジで。。 今でいえばYoutubeもそうですね。 視聴回数が多いものが正しいとは限らないけど、それが常識になってしまう、みたいなところもあります。 そういえば、ホットヨガもそうだな。 どう考えても身体にいい感じはしないんだけどね。まぁ、いいや。 お客様が結果を決める。それが全て。 実際、 そういう人たちはこう言います。 『ニーズがあることはお客様が求めていることだし、お客様が求めていることを提供するのはいいことだ』と。 格闘技の正解では 「一番強い者が残るわけじゃない、残った奴が強いんだ」とか言われますし、 サイゼリアの社長の正垣泰彦氏は 「美味しいから売れるのではない、売れているものが美味しいんだ」 と言っています。 消費者の選択こそが、結果だということです。 お酒やお菓子メーカーや山崎製パンだって同じようなものですからね。 タバコも。 身体には悪いと思いながらも、選ぶのは消費者ということですからね。 それはそれでいいと思います。 タバコは別として、ケーキとかお菓子とかは食べ過ぎなければ、そこまで悪いもんじゃないし。 チョコザップのビジネスモデル さて、 チョコザップさんとかどうなんでしょうね、、 最初は面白がって入会するけど、結局続かないだろうし、でも安いからそのまま幽霊会員へ、、というパターンな気がしますし、それを踏まえてのビジネスモデルだと思います。 個人的には、ビジネス的には長続きしない気がするんですよね、、 狙いはいいと思いますが、やっていることがあまりにもね。。 このジムとチョコザップさんは競合しないし、むしろ筋トレに興味を持つきっかけとなるので、歓迎ですけどね。 「チョコザップに行ったけど、結局何をすればいいか分からないし、、、」 みたいな筋トレ難民が増えるほど、僕らの存在価値が上がりますからね。 そういう意味では、歓迎なのです。 価値あるジムであり続けるために 私としては、ジムの会員数を増やしたい、売上を上げたいとかより、健康にいいことをしたい、という気持ちの方が強いです。 もちろんビジネス的に利益を上げるのも大事なことですが、その上で、価値あるジムであり続けることを大事にしたいと思っています。 これからのフィットネス業界 これからフィットネス業界は色々な形態が出てくると思います。 私たちのような形態のジムも出てくるかもしれません。 もっと洗練されたものが出てくるかもしれない。 業界が活性化するのはいいことだと思いますし、このジムも努力と工夫を続けなければなりません。 変わらないために、努力し続ける。 そして、社会から必要とされるジムになれるように頑張らないといけないのです。 社会のニーズを汲み取る。 そして本当に意味のある、良いサービスを提供する。 そしてお客様から選ばれるジムになる。 進化論で有名なダーウインはこんなことを言っています。 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一、生き残るのは変化できる者である。』 と。 変化は進化です。 会社としてはこの精神でやっていきたいと思っています。 こういうビジネスプランはどう? とか、 こういうのはどうなの? みたいなのがあればぜひ教えてください。 参考にさせていただいます!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

腸内環境とダイエットの話

クラソノです。 今日は久しぶりにダイエットの話でもしましょう。 食欲の秋ですし。 ここから太りやすい季節です。 ダイエットの不思議 『ダイエットは摂取カロリーと消費カロリーの関係が大事ですよ!』 というのは耳が腐るほど聞いてると思います。 たぶん、それは間違いない。 しかし、それだけじゃないのです。 同じカロリーでも何を食べるかによっても変わりますし、どう食べるかでも変わります。 またホルモンやストレスなども関係しているのかもしれません。 人工的な食品やお菓子、スナック類、油で調理したもの、などはそういったダイエット的な身体にあまり良い食べ物ではないようです。。 カロリーも高いし。 なぜ、あの人は太らないのか? 同じものを食べても、太る人もいれば、太らない人もいます。 「えー、あれだけ食べてるのに、なんで太らないの_??」という人はいますよね。 その違いの理由の一つとして、腸内環境が関係しているんじゃないかと、言われてます。 私も腸は意識しています。 ダイエットのための腸活という意識はないですが、健康管理の一貫として腸はかなり気にしています。 自分の身体に棲みついている微生物たちと仲良くしなきゃね、って感じです。 見えないからね・・ どうなってるのか見えないし、分からないし、だから気をつける、みたいな感じです。 結構、住んでるみたいですよ。 なにしろトイレであなたの身体から出てくるアレの半分くらいは微生物の死骸って言われてるので、まぁまぁたくさんいるようです。 腸内環境の本の話 健康本やダイエット本を読んでるとちょくちょく腸内細菌の話なんかは出てきます。 ジムに置いている二つの雑誌のうちTarzan の最新号の特集は「腸活アップデート」そして、IRONMANの9月号が「腸内環境」入門でした。 まだ見てないかたは流し読みでもいいので、目を通しておくといいと思います。 ちなみに・・ 二つとも同じような特集にも関わらず、手に取られるのは圧倒的にTarzanが多かったですね。 IRONMANの方は自分で買ってるのかな? 腸活ダイエットおすすめ本はこれ! 内容はそれぞれ読んでいただくとして、もうちょっと詳しく知りたい方は 「ダイエットの科学」  という本をおすすめします。 おすすめです。 名前のとおりダイエットに関する本なので、きっとめちゃめちゃ気になるんじゃないですか? 腸内環境を整えて健康的な身体になろう! ダイエットしよう! って主張です。 価格は驚きの2,750円! たったこれだけの価格で、ダイエットに関するすごくためになる情報を手にいれることができます!! マスコミや週刊誌の情報や芸能人ドクター先生の訳わからん話に惑わされずにすみます。 腸内環境を整えるやる気がでます。 つまり、ダイエットの成功に近づきます! ただね、、文字が多い、それなりに厚い本です。 一応言っておきます。 私はすごく楽しく面白くあっという間に読みましたが、あなたが何時間かかるか、何日かかるかは分かりません。 そんなあなたのために結論だけ言っておきましょう。 まず、最初にはっきりと言っておきますが、 〇〇を食べてればいい、なんてことは絶対にないってことです。 「絶対に」です。 ひと昔前に「ガッテン」や「思い切りテレビ」で紹介されると品切れになる、みたいな現象がありましたし、今でもテレビでは〇〇を食べれば、〇〇をすればこうなります!みたいなことを言っていますが、そんな単純ではないのです。 人間の身体はもっと複雑です。 自動販売機じゃないのです。お金を入れてボタンを押すとそのジュースが出てくる、なんて簡単な仕組みじゃないのです。 まずそれをしっかり頭にネジ込んでおいてください。 いいですか? 〇〇をすれば痩せる、〇〇をするだけで、、は全て嘘と思っていいです。 腸活の結論 その上で、 ダイエットや腸内環境のためにはどうすればいいのか? というと、端的に一言でいえば、 『色々なものを食うのだ!』 ってことになります。 当然食べ過ぎは論外ですよ。 色々なものを食べることと、量を減らすことが大事なのです。 本当に当たり前なんだけど。 色々って言っても原材料レベルの話ですよ。この辺を間違いなく。 朝はパン、昼はパスタ、夜はお好み焼きみたいなのはダメです。結局小麦しか食べてないじゃん? ってことになります。 じゃ、アイスとクッキーと饅頭なら材料別々ですよね? みたいなのもダメですよ。 ビールと焼酎とハイボールを飲め、ってことでもありません。 分かりますよね? 結局、何を食べろとか、何を食べちゃダメとかいうレベルじゃなくて、できるだけ素材に近いものを色々な種類食べなさい、ってことです。 ここまで言わないと、自分の好きなように翻訳する人がいますからね。。 「もっと健康になりたい人の食事法」 私が説明するより、「ダイエットの科学」から引用しましょう。 「もっと健康になりたい人の食事法」 という小章を引用させてもらいます。 「まず摂取する食品の種類を増やそう。 特に、果物、オイル、ナッツ、野菜、豆類など、また成分としては食物繊維やポリフェノールを意識する。 加工食品やとくに低脂肪と謳っていたり、原材料が多すぎる食品は避け、肉の摂取量を少なくする。 本物でないものは避ける。 色々な発酵食品を食事に加えてみるのもいい。 砂糖の代わりに人工甘味料を使うのもやめよう。」 ダイエットの科学 詳しくはこの本を読んでください! 結局、こういう知識をもっているとトンデモ理論に右往左往する必要がなくなるし、無駄なことをしなくていいってことです。 ダイエットの科学―「これを食べれば健康になる」のウソを暴く ただね、腸内環境の場合、直接見えないし、 「あ、細菌腸内細菌の種類が増えた気がする!」 なんて感じることもできないので、効果を実感しずらいです。 もうこれは、信じるものは救われる、の世界に近いかもしれません。 自分の腸は庭である。 自分の腸を色々な微生物を育てている庭と思ってください。 世話をしなければ草木は枯れます。 手入れをすれば育ちます。 日々の手入れが大切なのです。 この食事は腸内細菌を育ててくれるだろうか? 夜更かしやストレスは腸内細菌にどのような影響を与えるのか? 運動することでどんな影響があるのか? などなど日々の生活において 「これをすると私の腸内はどうなるだろうか・・・?」 と思いながら、過ごしてみましょう。 結局、ここでも筋トレは我が身を助ける ちなみに、、 「腸内細菌は運動がお好き」 という小章もあるように、運動も腸内細菌の活動を促進するようです。 この辺も詳しくは本を読んでいただきたいし、本を読むのが面倒な人は、何も考えずに筋トレしておけばいいです。 きっと身体の内部で細菌が喜んだり、何かいいことが起こっています!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

一度だけ、一口だけってのはやめとこう。

こんにちは。 9月も中旬となりました。 来月が終わるころには11月なんだな、、 いや、もう年末じゃん! なんて改めて思いました。 さて、そろそろ食欲が↑してくる季節です。 どうしてついつい美味しそうなものに手が伸びてしまいます。 ちょっとだけね、、 今だけだしね、、 なんて言い訳しながら。。 自分で基準を緩めると、どんどん緩んでいきます。 1口くらいはいいだろう、、 と思って食べたそのお菓子の一口がいつのまにか一箱全部に・・ 「あれ?いつの間に??誰が食べたの?」 「あなたですよ!」 みたいなね。 欲求は理性に勝る・・ 人間の脳なんてそんなものです。 所詮本能的な欲求には勝てないのです。 判断したら負け。 だから判断しないように、一口も食べなければいいってこと。 ちょっとだけにしよう、、 1回だけ、、 なんて考えは無理なのです。 人間というは脳は怠惰なのです。考えるのが面倒くさいのです。 どれだけ食べればいいのかな、、なんて判断するのが面倒なので、満足するまで(もしくは、食べれるだけ)食べてしまうのです。 そうですね、 トレーニングも同じですよ。 例えば予約をキャンセルする癖がつくと、すぐにキャンセルする癖がついてしまいます。 予約を入れたら何がなんでも行くつもりで予定を組むのが正解です。 *万が一キャンセルするときはできだけ早めにお願いします。 予約を待っている人が予約を入れることができるので。 2、3時間前に予約枠が空くと、助かる人も多いと思います。 その日に行けたらね、、は失敗のもと その日に行けたらね、、なんて考えは失敗のもとです。 そういう意味での予約制なのです。 あなたの意志を後押しする仕組みとしての予約制なのです。 とはいえ、、、 社会人として色々とあります。 なので無理はしないでください。 筋トレとかヨガなんて普通の人が人生をかけてやるようなものじゃありません。 ちょっと身体を動かして、身体の調子が良くなるフィットネスみたいな感じです。 絶対に行かなければ!というのがストレスになるくらいなら、休んだ方がいい。 ただ、 「面倒くさいから」とか 「何となく休む」 という思考癖はなくした方がいいでしょうね。 98%より100%の方が脳的にはイージーな作業なのです。 100%行くと決めておけば楽です。 そして多くの会員さんがほとんどキャンセルをせずに来てくれています。 これは非常に嬉しいことです。 本当に素晴らしいことだと思います。 尊敬に値します。 ありがとうございます!! 例えば 僕がその日の気分でヨガのレッスンをするかどうかは決めることはありません。 あー今日は色々とすることがあるな、、レッスンを中止にしようかな、、、どうしようかな、、、なんて迷うことはありません。 なぜなら、レッスンをするって決めてるから。 決まってるから。 仕事だから、って理由だけじゃないですよ。(それもあるけど、微妙にちょっと違う。) 何事も、 1回くらいはいいだろう、という、その1回が命取りになることはたくさんあります。 特にダイエットで食事を我慢しているときなんて、大惨事になるかもしれません。 これまで3ヶ月我慢していて、今日だけ、、、のつもりが、、という話はよく聞くと思います。 その時はその1回のつもりかもしれないし、何の影響もないけど、きっと2回目、3回目と繰り返すことになります。 万引きの常習犯とかそういう感じみたいですね。 バレるまでやる。 いつかバレるってわかってるんだけど、やめられないみたいなね、、 そしてこれは私たち(とか子どもたち)にも可能性があるってことです。 あー恐ろしや、、、 ということで その一口が危険ですよ、、 という警告と、 できるだけキャンセルはしないでね、 というお願いです。 ではでは。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

メニハサヤカニ ミエネドモ

こんにちは。 クラソノです。 暑い夏が終わり、少しづつ涼しくなってきました。 まだまだもうちょっと暑いですけどね。 さて、 この時期になると、いつも思い出す句があります。 筋トレやダイエット、ビジネスや勉強にも通じる歌です。 秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 古今和歌集の中にある藤原敏行の歌です。 秋が来たことははっきりとは分からないのだけど、風の音で、秋が来たことに気づかされた。 みたいな意味です。 ね、筋トレと同じでしょ? あーそうだよね。 そうだんだよね。。 筋トレやヨガ、食事、、、日々の変化なんてほとんど感じることはありません。 太る場合も痩せる場合も。 発達する場合、衰える場合も同じ。 あれ、、昨日より筋肉が育ったな、、とか昨日より体重が50g増えてるな、、なんて気づくことはありません。 子どもの身長も同じですよね。小さかった子どもがいつの間にか、大きくなって・・ いつかふと気づく、いや気付かされる瞬間がきます。 それは体重計に乗った時かもしれないし、服を着るときかもしれない。 友達に久しぶりに会うときかもしれません。 高いところにある荷物を子どもにとってもらう瞬間かもしれません。 私は大学時代にトレーニングを始めたのですが、筋トレの効果に初めて気づかされたのが、久しぶりに合った友達に「なんか、身体ゴツくなってない?」って言われたときです。 自分では全く気づかなかったのですが、 「あ、そうなんだ、、、、」って。 ビジネスだって、社会人だって同じです。 日々の努力なしに実を結ぶことなんてないし、手を抜けば自分に返ってきます。 日々の業務で、頑張っても手応えないし、手を抜いたところで日々に業務には大した影響はないでしょう。 少なくとも自分では気づくことはありません。 しかし、それが数ヶ月、数年も続けば、それは人の評判になります。自分の評価につながります。 日々日々の行動の積み重ねが、自分を変える。 筋トレにしろヨガにしろ、ダイエットにしろ次の日に変化を感じることあありません。 昨日、重かったバーベルは今日も重いのです。 しかし、1年後は軽く感じてるかもしれません。 昨日パツパツのパンツはきっと今日もパッツパツです。 でも、1年後に履いたら、ユルユルになってるかもしれません。 (逆に入らないかもしれない・・) 努力と結果の間にタイムラグがあるのです。 筋トレでも勉強でも仕事でも、今の頑張りが結果を出すまでに時間がかかります。 筋トレはそこそこ早いですが、それでも実感するまでに3ヶ月くらいはかかります。 だから継続しにくいのですが、確実に身体は変化しています。 ここで自分を信じることができるか、できないか。 それを乗り越えれば、いつの間にか秋が来ていたことに気づくように、いつか自分の変化に気づくことになります。 数ヶ月かもしれないし、1年後かもしれない。 数年後の同窓会かもしれません。 階段を走って上がったときかもしれませんね。 でも、いつか気づきます。 良い変化か、悪い変化か、、、どちらにしろです。 そして、それはあなた次第ってことです。 知人から「お!身体変わったね!!」っていい意味で言われるように頑張りましょう。 そしてそのためには、筋トレをするしかないのです。 キツイけど。面倒くさいかもしれないけど。 残念ながら、、やるしかないのです。 日々の努力や変化は「目にはさやかに見えねども、、」 という言葉を胸に自分と筋肉を信じましょう! 「筋肉は裏切らない」

Continue Reading