大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

痩せない原因は筋トレか、それとも・・

こんにちは。クラソノです。 いや、、もう11月も中旬ですよ。 だんだんと寒くなってきました。。 さて、僕はなんとかしてあなたにキレイな身体やカッコいい身体、動ける身体、像や虎を倒せる強い身体になって欲しいと思っています。 いや、、もうなんでもいいです。 筋トレをすれば牛が倒せますか?それとも・・ とりあえず、筋トレしておけば、そのうち牛も倒せるようになるかもしれないし、いつの間にかすっきりほっそりの身体になっているはず、なんて思っていたらその考えは改めてください。 いいですか、 筋トレだけでは牛は倒せません。 牛を倒すには、牛の生体を知らなきゃいけないし、倒すスキルを身につける必要があります。 そして、食事や睡眠などトータルで考えて象を倒す身体を作る必要があるのです。 普通に筋トレしていても、象は倒せません。 ダイエットにしろ、 筋トレしてもダイエットに成功することはないでしょう。 中には、筋トレするだけでキレイな身体になる方もいるでしょうが、基本的には筋トレと食事や睡眠、などトータルで考える必要があるわけです。 勉強も同じですよね。 ただ勉強するんじゃなくて、睡眠や運動も脳の働きにすごく関係しています。 ガリ勉(死語か?)じゃダメわけですよ。 ビジネスマンも同じ。 ただ仕事をすればいいってもんじゃない。 睡眠や筋トレ、瞑想などで心身のパフォーマンスを整えてこそ、です。 あと飲みニケーションもですかね。 何をするにせよトータルで考える必要があります。 これをすれば、こうなる。 なんてことはない。 こんなに真面目に筋トレをしてるのに痩せません!! って方。 何かがおかしいのです。 あなたのその頑張りをマイナスにする何か原因があります。 それは何かは僕は知らないけど。 多分、筋トレは悪くない。 一度、ここで話をまとめますよ。 「痩せない原因は筋トレではない。」 痩せない原因のNo1は・・ おそらく痩せない人の8割、9割は何かしら食べています。 「あーーやっぱりそうですよね・・・_」 食べてないつもりかもしれないけど、食べてます。 自覚がある人もいるし、ない人もいるかもしれないけど。 痩せない、というのはつまりあなたにとって今の食事でバランスしているってことです。 というかね、、、 そういうのはほぼ全部これまでの実験とかで結論出てるんですよ・・・ 運動をしても痩せない人は食べてる。 ・カロリー計算をしていない ・自分の都合の良い食事記憶で食べてないことにしてしまってる。 などが理由で、 食べてないのに痩せない、、、 なんて勘違いをしていることは、ほぼ間違いないのです。 いや、、あなたは違うかもしれませんよ。 あなたは1割の本当に食べてないのに痩せない体質かもしれません。 食べてない、と思ってるかもしれないけど ほとんどの場合、 自分で思っているより食べていることが多いようです。 で、結論ですが、、 運動するしかないですね。 本当に真面目な話、私はかなりの時間を身体の勉強について費やしてきました。 その私の結論が 大部分の普通の人にとっては、筋トレが最良のエクササイズ、 ってことです。 私も他にいい方法があれば、そっちに移りますよ。マジで。 あなたも色々な動画をみたり、色々な人の話を聞いてるかもしれないけど、その人たちより多分、僕の方が色々知ってます。 ただ、 どれだけ勉強しても、 筋トレ以外に身体を変えるいい方法はない、 というのが僕の結論です。 どれだけ勉強しても、というか学ぶほどに、 筋トレが必要だ、という思いが強まるだけ ですね。 なので、 僕も筋トレをしているわけです。 僕の場合は、筋トレ自体が楽しくてやっているわけじゃないのです。 趣味じゃないのです。 義務みたいなもんですよ。 筋トレより良い方法がないから、やってるのです。 僕だってきついし、面倒くさいですよ。 やらないでいいなら、やりたくない。 (やったあとは、ぐったり感が心地良かったりするけどね) でも、 やらなきゃ、下りのエスカレーターで自然に衰退していくだけなのです。 弱くなりたくないから、やる。 衰えるのは嫌だし、健康を失うのは嫌なのです。 だから、食事にも気を付けます。 何もしなくても、きっと生きることはできます。 50年後なんて、もう永遠の生命維持装置が発明されて、ベッドの上でチューブにつながれて死にたくても死ねないかもしれないのです。 そういうのは嫌なのですよ。僕は。 健康に楽しく長生きしたいという煩悩の塊です。 今さら、象と戦おうなんて思いません。 (でも、ちょっと蹴ってみたいな、なんて思う今日この頃です) でも、 筋トレはやめることはできないのです。 崖っぷちでロープに捕まってるようなもんです。 手を離せば落ちるだけ。 なんとかして、そのロープにしがみついてるのが、今の私です。 そのロープにしがみつく筋力を保つために、トレーニングをしているようなもんです。 「頑張れ!俺。絶対に手を離すなよ!!」 みたいな感じです。 痩せたいなら、これをやれ! もし、本当にあなたが痩せたいのであれば、正しい筋トレと食事制限と充分な睡眠はセットです。 筋トレだけじゃ痩せることは難しいのです。 筋トレはキレイな身体や、健康なるための欠かせないツールの一つですが、それだけで完結はしないのです。 年末まであと少し。 繰り返しますが、 本当に痩せたいなら、筋トレ、食事、睡眠です。 言い訳無用でやるしかない。 辛いかもしれないけど。 今のあなたの身体はあなたの責任です。 楽な道を歩んでも、そこに良い結果が待ってるなんてことは絶対にありません。 夢を見るのはいいですが、現実をしっかり直視しましょう! なんてちょっと冷たいこといいましたが、気楽にやりましょう。 全力でやると燃え尽きます。 何事も7割、8割がちょうどいい。 余裕を持って、無理せず、全力MAXの8割くらいで頑張りましょう!! まぁ、8割って結構、、だけどね。 食事制限を続けるのは大変ですし、辛いですが、続けるしかないのです。 痩せたいなら、辛くても我慢しよう。 筋トレと同じ。 結果がでるまで色々と工夫しながらやることです。 楽しみながら、自分の身体を変えていきましょう!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

筋トレでも何でも仕組みづくりと環境づくりが大事

こんにちは。 11月に入りましたが、11月らしくない気温で、昨日も冷房を入れるという事態になっています。 クリスマスあたりに桜が咲くんじゃないかと心配しています。 さて、最近読んだ 「自分を変える方法(How  to Change」」 ケイティ・ミルクマン(ダイヤモンド社) という本の中で紹介されていたフィリピンのとある銀行のお話しをしましょう。 人間というのは不合理な行動を行動をするし、その不合理こそが目標達成に必要なのかもしれない、というお話です。 『自分に手錠をかける』 フィリピンのある銀行で経済学者が、自分で決めた将来の日付または自分で決めた金額が貯まるまで引き出せない銀行口座(鍵付き口座)をつくってらどうだろう?と実験をしたそうです。 金利や他の条件は普通の口座と同じです。 なので、普通に考えたら、鍵付き口座はいつでも好きなときにお金を出し入れできないので、不便なだけです。 イメージ的には金利ゼロの今の定期貯金みたいなものですね。 どちらも金利はほぼゼロだけど、いつでも下ろせる貯金にするのか、定期貯金にするのか、ということですね。 さて、どうなったでしょうか・・・? 結果、鍵付き口座はそうでない口座とくらべ1年間に80%も多く貯金してたそうです。 つまり、鍵付き口座にすることで、貯金額が増えた、銀行としては預かっているお金が増えた、ということです。 わざわざ引き落とせない銀行に貯金する、ってことは、普通に考えば、不合理なわけです。 しかし、その不合理さゆえ、結局は貯金額が増えるよ、ということです。 また、 ある経済学者は、自分の学生に、 レポートを通常通りに提出するパターン と 自分で締め切りを決めて提出してもらい、その締め切りを過ぎたら減点というパターン の二つの方法で課題レポートを提出させたところ、自分で締め切りをきめて提出してた群の方が成績が良かったそうです。 これも不合理なことですよね。 わざわざ自分でペナルティ付きの早めの締め切りを設定するより、期限ギリギリまでやった方が良いレポートが書けそうですからね。 でも、なんとなく分かりますよね。 人は制約される方が良い結果を生むことが多いのです。 というか、 僕らは皆、身勝手ですからね。 色々な言い訳を自分で作って自分に甘くしてしまうのです。 将来のためにやった方がいい、 と分かっていても、 不確定な将来のために、今頑張るのを惜しむのです。 皆、そう。 そういう風にできてます。 環境づくりと仕組みづくりが大事! こういうことは他にもたくさんありますよね。 アルコールを感じたらエンジンがかからない車を開発すれば、飲酒運転禁止なんて法律は不要なわけです。 お菓子をどうしても買ってしまうのであれば、お金をもたないという制約を課してもいいと思います。 玄関の掃除を楽にしたいのであれば、玄関マットを置けばちょっと楽になります。 ウォーキングやマラソンで長い距離を走りたいなら、トラックをぐるぐる回るより、折り返しコースの方がいいのです。 行くだけ行ったら、帰ってくるしかないですからね。 僕も30分で行けるところまで行く、ってことをやってました。 それが周回コースであれば、疲れたところで「あー疲れた。もういいや」ってなって目標距離や時間に達してなくても諦めてしまいます。 大会にエントリーすれば、嫌でも頑張るしかなくなります。 何かをしようと思ったら、制約したり、仕組みを作ることで、弱い自分、合理的で身勝手な自分をサポートするしかないのです。 何をするにせよ、 この仕組みづくり・環境づくりがどれだけできるか、が大事です。 例えば、 このジムでは予約制にしたり、回数を制限することであなたの来店をちょっとだけ煽っています。 そして、月末に駆け込み予約が増えるし、それでいいのです! 上手く利用してくれてありがとうござます!! 年払いについて もう一つあなたのやる気と継続をサポートする仕組みが「年払い」です。 10ヶ月分の月会費で一年分の会費になる、お得なプランです。 2ヶ月分の会費が無料ってイメージですね。 そして、今月が年払いの手続き時期です。 手続きは来月なので、書類とか意思表示を今月にしてもらうことになります。 年払いは月8回からのプランです。 計算したところ、月8回会員の場合は月会費換算で9900円になります。 メニューも作ってくれて、指導もしてくれるジムで、この価格はかなり安いと思っているのですが、、 一年分の価格でパーソナルジムの2ヶ月分くらいですかね。。。 で、私はどうすればいいの? 僕としては全員に年払いにして欲しいくらいですが、それぞれ諸事情がありますからね。 無理にとは言いません。 ただ、このプランはお得だし、僕なら間違いなく年払い選ぶので、こうやって紹介しています。 ・昨年年払いを申し込んで、来年もそのままであれば、何もしなくていいです。「自動更新」でそのままです。 ・現在月払いで年払いに変更したい人がいたら、「変更届」をお願いします。 ・年払いから月払いに変更する場合も「変更届」をお願いします。 ・ただし、途中で退会や休会しても返金はありません。 という仕組みです。 年払いについてはこちらでも解説しています。 →https://youtu.be/6zucmg3xLI0 年払いをすることで、来年一年間の自分自身のトレーニングを縛るわけになりますが、それがこの仕組みの狙いです。 ご存知のとおり筋トレは継続が一番大事。 何はともあれ継続するしかありません。 面倒くさくなっても、辛くなっても、続けざるをえない環境に自分自身を置くことが大切なのです。 人間なんて弱い生き物です。 自分の意志なんてアテになりません。 「来年1年間頑張るぜ!」という自分自身ヘのコミットメントとしてご利用ください。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

チョコザップが会員数日本一に!だってさ。

クラソノです。 もう10月ですね。。 最近僕の周りのニュースではチョコザップの話がチラホラと。 なんだか、会員数が日本一になったのだとか。。 それまではカーブスだったのですが、たった1年で会員数は超えたようです。 すごいな、、 とは思いますが、一方でなんだかな、、という感じです。 いや、、いいんですよ。別に。 あれはあれで。 でもね、、 やっぱりモヤモヤ感が拭えない。 そのサービスはお客様のため? 本当にお客様のためになってるんだろうか、と。 確かに会員数が多いというのはニーズがあることだけど、ニーズがあることと、本当にいいかは別ですからね。 というか、 むしろ、、ね。 サプリメントもそうだし、ダイエット法もそう。 売れているのがいいものとは限らないのです。 マジで。。 今でいえばYoutubeもそうですね。 視聴回数が多いものが正しいとは限らないけど、それが常識になってしまう、みたいなところもあります。 そういえば、ホットヨガもそうだな。 どう考えても身体にいい感じはしないんだけどね。まぁ、いいや。 お客様が結果を決める。それが全て。 実際、 そういう人たちはこう言います。 『ニーズがあることはお客様が求めていることだし、お客様が求めていることを提供するのはいいことだ』と。 格闘技の正解では 「一番強い者が残るわけじゃない、残った奴が強いんだ」とか言われますし、 サイゼリアの社長の正垣泰彦氏は 「美味しいから売れるのではない、売れているものが美味しいんだ」 と言っています。 消費者の選択こそが、結果だということです。 お酒やお菓子メーカーや山崎製パンだって同じようなものですからね。 タバコも。 身体には悪いと思いながらも、選ぶのは消費者ということですからね。 それはそれでいいと思います。 タバコは別として、ケーキとかお菓子とかは食べ過ぎなければ、そこまで悪いもんじゃないし。 チョコザップのビジネスモデル さて、 チョコザップさんとかどうなんでしょうね、、 最初は面白がって入会するけど、結局続かないだろうし、でも安いからそのまま幽霊会員へ、、というパターンな気がしますし、それを踏まえてのビジネスモデルだと思います。 個人的には、ビジネス的には長続きしない気がするんですよね、、 狙いはいいと思いますが、やっていることがあまりにもね。。 このジムとチョコザップさんは競合しないし、むしろ筋トレに興味を持つきっかけとなるので、歓迎ですけどね。 「チョコザップに行ったけど、結局何をすればいいか分からないし、、、」 みたいな筋トレ難民が増えるほど、僕らの存在価値が上がりますからね。 そういう意味では、歓迎なのです。 価値あるジムであり続けるために 私としては、ジムの会員数を増やしたい、売上を上げたいとかより、健康にいいことをしたい、という気持ちの方が強いです。 もちろんビジネス的に利益を上げるのも大事なことですが、その上で、価値あるジムであり続けることを大事にしたいと思っています。 これからのフィットネス業界 これからフィットネス業界は色々な形態が出てくると思います。 私たちのような形態のジムも出てくるかもしれません。 もっと洗練されたものが出てくるかもしれない。 業界が活性化するのはいいことだと思いますし、このジムも努力と工夫を続けなければなりません。 変わらないために、努力し続ける。 そして、社会から必要とされるジムになれるように頑張らないといけないのです。 社会のニーズを汲み取る。 そして本当に意味のある、良いサービスを提供する。 そしてお客様から選ばれるジムになる。 進化論で有名なダーウインはこんなことを言っています。 『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一、生き残るのは変化できる者である。』 と。 変化は進化です。 会社としてはこの精神でやっていきたいと思っています。 こういうビジネスプランはどう? とか、 こういうのはどうなの? みたいなのがあればぜひ教えてください。 参考にさせていただいます!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

腸内環境とダイエットの話

クラソノです。 今日は久しぶりにダイエットの話でもしましょう。 食欲の秋ですし。 ここから太りやすい季節です。 ダイエットの不思議 『ダイエットは摂取カロリーと消費カロリーの関係が大事ですよ!』 というのは耳が腐るほど聞いてると思います。 たぶん、それは間違いない。 しかし、それだけじゃないのです。 同じカロリーでも何を食べるかによっても変わりますし、どう食べるかでも変わります。 またホルモンやストレスなども関係しているのかもしれません。 人工的な食品やお菓子、スナック類、油で調理したもの、などはそういったダイエット的な身体にあまり良い食べ物ではないようです。。 カロリーも高いし。 なぜ、あの人は太らないのか? 同じものを食べても、太る人もいれば、太らない人もいます。 「えー、あれだけ食べてるのに、なんで太らないの_??」という人はいますよね。 その違いの理由の一つとして、腸内環境が関係しているんじゃないかと、言われてます。 私も腸は意識しています。 ダイエットのための腸活という意識はないですが、健康管理の一貫として腸はかなり気にしています。 自分の身体に棲みついている微生物たちと仲良くしなきゃね、って感じです。 見えないからね・・ どうなってるのか見えないし、分からないし、だから気をつける、みたいな感じです。 結構、住んでるみたいですよ。 なにしろトイレであなたの身体から出てくるアレの半分くらいは微生物の死骸って言われてるので、まぁまぁたくさんいるようです。 腸内環境の本の話 健康本やダイエット本を読んでるとちょくちょく腸内細菌の話なんかは出てきます。 ジムに置いている二つの雑誌のうちTarzan の最新号の特集は「腸活アップデート」そして、IRONMANの9月号が「腸内環境」入門でした。 まだ見てないかたは流し読みでもいいので、目を通しておくといいと思います。 ちなみに・・ 二つとも同じような特集にも関わらず、手に取られるのは圧倒的にTarzanが多かったですね。 IRONMANの方は自分で買ってるのかな? 腸活ダイエットおすすめ本はこれ! 内容はそれぞれ読んでいただくとして、もうちょっと詳しく知りたい方は 「ダイエットの科学」  という本をおすすめします。 おすすめです。 名前のとおりダイエットに関する本なので、きっとめちゃめちゃ気になるんじゃないですか? 腸内環境を整えて健康的な身体になろう! ダイエットしよう! って主張です。 価格は驚きの2,750円! たったこれだけの価格で、ダイエットに関するすごくためになる情報を手にいれることができます!! マスコミや週刊誌の情報や芸能人ドクター先生の訳わからん話に惑わされずにすみます。 腸内環境を整えるやる気がでます。 つまり、ダイエットの成功に近づきます! ただね、、文字が多い、それなりに厚い本です。 一応言っておきます。 私はすごく楽しく面白くあっという間に読みましたが、あなたが何時間かかるか、何日かかるかは分かりません。 そんなあなたのために結論だけ言っておきましょう。 まず、最初にはっきりと言っておきますが、 〇〇を食べてればいい、なんてことは絶対にないってことです。 「絶対に」です。 ひと昔前に「ガッテン」や「思い切りテレビ」で紹介されると品切れになる、みたいな現象がありましたし、今でもテレビでは〇〇を食べれば、〇〇をすればこうなります!みたいなことを言っていますが、そんな単純ではないのです。 人間の身体はもっと複雑です。 自動販売機じゃないのです。お金を入れてボタンを押すとそのジュースが出てくる、なんて簡単な仕組みじゃないのです。 まずそれをしっかり頭にネジ込んでおいてください。 いいですか? 〇〇をすれば痩せる、〇〇をするだけで、、は全て嘘と思っていいです。 腸活の結論 その上で、 ダイエットや腸内環境のためにはどうすればいいのか? というと、端的に一言でいえば、 『色々なものを食うのだ!』 ってことになります。 当然食べ過ぎは論外ですよ。 色々なものを食べることと、量を減らすことが大事なのです。 本当に当たり前なんだけど。 色々って言っても原材料レベルの話ですよ。この辺を間違いなく。 朝はパン、昼はパスタ、夜はお好み焼きみたいなのはダメです。結局小麦しか食べてないじゃん? ってことになります。 じゃ、アイスとクッキーと饅頭なら材料別々ですよね? みたいなのもダメですよ。 ビールと焼酎とハイボールを飲め、ってことでもありません。 分かりますよね? 結局、何を食べろとか、何を食べちゃダメとかいうレベルじゃなくて、できるだけ素材に近いものを色々な種類食べなさい、ってことです。 ここまで言わないと、自分の好きなように翻訳する人がいますからね。。 「もっと健康になりたい人の食事法」 私が説明するより、「ダイエットの科学」から引用しましょう。 「もっと健康になりたい人の食事法」 という小章を引用させてもらいます。 「まず摂取する食品の種類を増やそう。 特に、果物、オイル、ナッツ、野菜、豆類など、また成分としては食物繊維やポリフェノールを意識する。 加工食品やとくに低脂肪と謳っていたり、原材料が多すぎる食品は避け、肉の摂取量を少なくする。 本物でないものは避ける。 色々な発酵食品を食事に加えてみるのもいい。 砂糖の代わりに人工甘味料を使うのもやめよう。」 ダイエットの科学 詳しくはこの本を読んでください! 結局、こういう知識をもっているとトンデモ理論に右往左往する必要がなくなるし、無駄なことをしなくていいってことです。 ダイエットの科学―「これを食べれば健康になる」のウソを暴く ただね、腸内環境の場合、直接見えないし、 「あ、細菌腸内細菌の種類が増えた気がする!」 なんて感じることもできないので、効果を実感しずらいです。 もうこれは、信じるものは救われる、の世界に近いかもしれません。 自分の腸は庭である。 自分の腸を色々な微生物を育てている庭と思ってください。 世話をしなければ草木は枯れます。 手入れをすれば育ちます。 日々の手入れが大切なのです。 この食事は腸内細菌を育ててくれるだろうか? 夜更かしやストレスは腸内細菌にどのような影響を与えるのか? 運動することでどんな影響があるのか? などなど日々の生活において 「これをすると私の腸内はどうなるだろうか・・・?」 と思いながら、過ごしてみましょう。 結局、ここでも筋トレは我が身を助ける ちなみに、、 「腸内細菌は運動がお好き」 という小章もあるように、運動も腸内細菌の活動を促進するようです。 この辺も詳しくは本を読んでいただきたいし、本を読むのが面倒な人は、何も考えずに筋トレしておけばいいです。 きっと身体の内部で細菌が喜んだり、何かいいことが起こっています!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

一度だけ、一口だけってのはやめとこう。

こんにちは。 9月も中旬となりました。 来月が終わるころには11月なんだな、、 いや、もう年末じゃん! なんて改めて思いました。 さて、そろそろ食欲が↑してくる季節です。 どうしてついつい美味しそうなものに手が伸びてしまいます。 ちょっとだけね、、 今だけだしね、、 なんて言い訳しながら。。 自分で基準を緩めると、どんどん緩んでいきます。 1口くらいはいいだろう、、 と思って食べたそのお菓子の一口がいつのまにか一箱全部に・・ 「あれ?いつの間に??誰が食べたの?」 「あなたですよ!」 みたいなね。 欲求は理性に勝る・・ 人間の脳なんてそんなものです。 所詮本能的な欲求には勝てないのです。 判断したら負け。 だから判断しないように、一口も食べなければいいってこと。 ちょっとだけにしよう、、 1回だけ、、 なんて考えは無理なのです。 人間というは脳は怠惰なのです。考えるのが面倒くさいのです。 どれだけ食べればいいのかな、、なんて判断するのが面倒なので、満足するまで(もしくは、食べれるだけ)食べてしまうのです。 そうですね、 トレーニングも同じですよ。 例えば予約をキャンセルする癖がつくと、すぐにキャンセルする癖がついてしまいます。 予約を入れたら何がなんでも行くつもりで予定を組むのが正解です。 *万が一キャンセルするときはできだけ早めにお願いします。 予約を待っている人が予約を入れることができるので。 2、3時間前に予約枠が空くと、助かる人も多いと思います。 その日に行けたらね、、は失敗のもと その日に行けたらね、、なんて考えは失敗のもとです。 そういう意味での予約制なのです。 あなたの意志を後押しする仕組みとしての予約制なのです。 とはいえ、、、 社会人として色々とあります。 なので無理はしないでください。 筋トレとかヨガなんて普通の人が人生をかけてやるようなものじゃありません。 ちょっと身体を動かして、身体の調子が良くなるフィットネスみたいな感じです。 絶対に行かなければ!というのがストレスになるくらいなら、休んだ方がいい。 ただ、 「面倒くさいから」とか 「何となく休む」 という思考癖はなくした方がいいでしょうね。 98%より100%の方が脳的にはイージーな作業なのです。 100%行くと決めておけば楽です。 そして多くの会員さんがほとんどキャンセルをせずに来てくれています。 これは非常に嬉しいことです。 本当に素晴らしいことだと思います。 尊敬に値します。 ありがとうございます!! 例えば 僕がその日の気分でヨガのレッスンをするかどうかは決めることはありません。 あー今日は色々とすることがあるな、、レッスンを中止にしようかな、、、どうしようかな、、、なんて迷うことはありません。 なぜなら、レッスンをするって決めてるから。 決まってるから。 仕事だから、って理由だけじゃないですよ。(それもあるけど、微妙にちょっと違う。) 何事も、 1回くらいはいいだろう、という、その1回が命取りになることはたくさんあります。 特にダイエットで食事を我慢しているときなんて、大惨事になるかもしれません。 これまで3ヶ月我慢していて、今日だけ、、、のつもりが、、という話はよく聞くと思います。 その時はその1回のつもりかもしれないし、何の影響もないけど、きっと2回目、3回目と繰り返すことになります。 万引きの常習犯とかそういう感じみたいですね。 バレるまでやる。 いつかバレるってわかってるんだけど、やめられないみたいなね、、 そしてこれは私たち(とか子どもたち)にも可能性があるってことです。 あー恐ろしや、、、 ということで その一口が危険ですよ、、 という警告と、 できるだけキャンセルはしないでね、 というお願いです。 ではでは。

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

メニハサヤカニ ミエネドモ

こんにちは。 クラソノです。 暑い夏が終わり、少しづつ涼しくなってきました。 まだまだもうちょっと暑いですけどね。 さて、 この時期になると、いつも思い出す句があります。 筋トレやダイエット、ビジネスや勉強にも通じる歌です。 秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 古今和歌集の中にある藤原敏行の歌です。 秋が来たことははっきりとは分からないのだけど、風の音で、秋が来たことに気づかされた。 みたいな意味です。 ね、筋トレと同じでしょ? あーそうだよね。 そうだんだよね。。 筋トレやヨガ、食事、、、日々の変化なんてほとんど感じることはありません。 太る場合も痩せる場合も。 発達する場合、衰える場合も同じ。 あれ、、昨日より筋肉が育ったな、、とか昨日より体重が50g増えてるな、、なんて気づくことはありません。 子どもの身長も同じですよね。小さかった子どもがいつの間にか、大きくなって・・ いつかふと気づく、いや気付かされる瞬間がきます。 それは体重計に乗った時かもしれないし、服を着るときかもしれない。 友達に久しぶりに会うときかもしれません。 高いところにある荷物を子どもにとってもらう瞬間かもしれません。 私は大学時代にトレーニングを始めたのですが、筋トレの効果に初めて気づかされたのが、久しぶりに合った友達に「なんか、身体ゴツくなってない?」って言われたときです。 自分では全く気づかなかったのですが、 「あ、そうなんだ、、、、」って。 ビジネスだって、社会人だって同じです。 日々の努力なしに実を結ぶことなんてないし、手を抜けば自分に返ってきます。 日々の業務で、頑張っても手応えないし、手を抜いたところで日々に業務には大した影響はないでしょう。 少なくとも自分では気づくことはありません。 しかし、それが数ヶ月、数年も続けば、それは人の評判になります。自分の評価につながります。 日々日々の行動の積み重ねが、自分を変える。 筋トレにしろヨガにしろ、ダイエットにしろ次の日に変化を感じることあありません。 昨日、重かったバーベルは今日も重いのです。 しかし、1年後は軽く感じてるかもしれません。 昨日パツパツのパンツはきっと今日もパッツパツです。 でも、1年後に履いたら、ユルユルになってるかもしれません。 (逆に入らないかもしれない・・) 努力と結果の間にタイムラグがあるのです。 筋トレでも勉強でも仕事でも、今の頑張りが結果を出すまでに時間がかかります。 筋トレはそこそこ早いですが、それでも実感するまでに3ヶ月くらいはかかります。 だから継続しにくいのですが、確実に身体は変化しています。 ここで自分を信じることができるか、できないか。 それを乗り越えれば、いつの間にか秋が来ていたことに気づくように、いつか自分の変化に気づくことになります。 数ヶ月かもしれないし、1年後かもしれない。 数年後の同窓会かもしれません。 階段を走って上がったときかもしれませんね。 でも、いつか気づきます。 良い変化か、悪い変化か、、、どちらにしろです。 そして、それはあなた次第ってことです。 知人から「お!身体変わったね!!」っていい意味で言われるように頑張りましょう。 そしてそのためには、筋トレをするしかないのです。 キツイけど。面倒くさいかもしれないけど。 残念ながら、、やるしかないのです。 日々の努力や変化は「目にはさやかに見えねども、、」 という言葉を胸に自分と筋肉を信じましょう! 「筋肉は裏切らない」

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

身体づくりはここからが本番!

こんにちは。 ついに9月になりました。 あと4ヶ月で今年も終わり、明けましておめでとうございます! という時期です。 冬に備えて筋トレしよう これから年末に向け、身体づくりもいよいよ本格的なシーズとなってきます。 身体づくりは年中無休です。 食べれば太るし、何もしなければ劣化するのは、必然です。 ただね、、運動してもそんなに急には変わらないんですよね。 食事や睡眠というのは、本当に大事です。 と、改めて実感することがありました。 夏休み中に、海外へ視察へ行ってきました。 海外の人がどんな身体をしているのか、何を食べているのか、コロナ明けでどれだけ体型が変わったか、この目でチェックしようというわけです。 で、 オーストラリアのパースという街へ行ってきました。往路復路とも途中乗り継ぎのためシンガポールで一泊して、アジア人の身体についても視察してきました。 小ささを実感し、筋肉を求む 日本にいると、自分を小さいな、なんて気にすることはないのですし、むしろ「ちょっと痩せようかな、、」なんてことも思ったりするのですが、欧米人を見ると、「なんだこのデカさは!?もっと筋肉欲しい!何とかして大きくならなければ!」 と山盛りポテトを無理やり口に詰め込みそうになるくらいデカイ人が多いです。 縦も横もね。 人種別太り方の違い 人種的な問題なのか、太り方もそれぞれ違う感じ。 シンガポールではアジア系、インド系の方も多いのですが、お腹周りが大きな人が多いイメージですね。 欧米人は全体的に大きいし、規格外の肥満の人もいました。 一体何を食べてるのか? 何が違うのか、というとやはり食事でしょうね。 実際、現地の人が何を食べてるのかも知らないし、どれだけ運動しているのかもしれないけど、スーパーなどの食材から推測するに、日本人的には「んー・・・」という食事じゃないかな、と。 フィッシュ&チップスという魚のフライとポテトの付け合わせの定番のファーストフード的なものがあるのですが、量がね、、それだけで1日必要カロリーをオーバーしてしまってるんじゃないかと。 もちろん、そればかりを食べているわけじゃないし、全員が肥満ってこともないのですが、多分僕がそこに1年住んだら、10kg太って帰ってくるんじゃないかな、と思いましたね。 パースはこんな街 パースは「世界ー美しい都市」とか「最も住みやすい街」なんて言われているくらい、キレイな場所で、デカイきれいな公園があったのですが、誰もいない・・ 旅行中、夕方1時間程度、走ってみたのですが、 あまり走っている人もいなかったですね。 ジムも、、イマイチでしたね。 パースでは24時間ジムが何ヶ所かありましたが、そんなに。。。 なんとなく、全てについてあまり気にしてない、というイメージです。 服装もね。自由ですよ。 気候はちょうど冬に時期なのですが、最高気温が20度くらいで日本の3月とか4月くらいです。 半袖の人もいれば、コートを着ている人もいる。 でも、そんなにおしゃれをしているわけでなく、スパッツで普通に街を歩いています。 日本人は分かる なんだかんだでね、やっぱ、日本はいいですよ。 いいというか、僕なんかは日本で十分です。何も困らない。 とりあえずコンビニ行っとけば、普通に食事ができますよね。 それだけでも日本に住んでいる価値はありますよ。 パースもシンガポールもセブンイレブンがありますけど、売ってるのは、お菓子とかジュースとか、赤や緑のドーナツとかです。 おにぎりとか、ないですからね。 子どもたちは3日目くらいから、食事に飽きてました。 シンガポールでもパースでも日本人はチラホラいまして、遠目から「小綺麗な人がいるな、、」と思ったら、やっぱり日本人だったりします。 表現は難しいのですが、パッと目でちゃんとしている、という感じです。 向こうから私がどのように見えてたのはか知らんけど。 女性にしろ、男性にしろ日本人はモテるじゃないかな、、と思います。 いや、男性は分からないな。 自信なさそうに見えるし。どうなんでしょうね? 誰か教えてください。 大分をこんな街にしたいんだけど・・ 僕の個人的な、本当に個人的な、夢というか願望というか、、大分を筋肉の人の街にしたいんですよね。 せっかくの温泉県ですからね、他県から温泉に入りにきたら、地元の人が皆マッチョだった、みたいな。 「今日、何食べた?」じゃなくて「今日、何キロカロリー摂取した?」 「今日どこに行く?」じゃなくて、「今日はどこを鍛えるの?」 みたいな普通に筋肉の会話している、そんな温泉県にしたいんですよね。 無理ですかね? 選挙公約として多くの人が支持してくれそうであれば知事か市長に立候補しましょうかね。 でも、そうなったらやりますよ。 筋トレの義務化。 懸垂バー設置のための補強工事に対する助成金とか、それでよければ・・ 年末に向けて身体づくりはこれから! Wikipediaに「世界一マッチョな都市」「最も健康意識が高い街」として紹介される日を夢見ています。 「世界一キレイな人が多い都市」もいいですね。 そのためにもあなたの協力が必要です。 市民、県民の見本になる身体のために年末に向けて頑張りましょう!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

色々考えたけど、結局筋トレっってこういうことかな。

クラソノです。 今日まで夏休みをいただき、家族旅行をしてきました。 そして、明日から子供達は学校ですし、明日は朝から私もジムに出ます。 さて、 このお休み期間中、できるだけ仕事はせず、本を読んだり、考えたりすることに注力するつもりでしたが、なかなか子どもたちも騒がしいし、結局に時間に追われたりして、じっくりと考える時間はあまり作れませんでした。 夜は夜で眠くなるし。 もっといいサービスを探しています ただ、 いつもは日々の業務に追われて、ルーティンな日々を送っていましたが、たまにはこういう時間の必要性を強く感じました。 無理矢理にでも、仕事や作業をせず、今後のことを考えたり、サービスについて思考する時間を作ることは必要ですね。 今、こうやってジムやヨガのスタジオを経営しているわけですが、もっといいサービスがあるはずだ、と。 今、私の小さな頭の中で考える限りでは、この指導型のセミパーソナルジムというのはいい仕組みだと思っていますが、もっといい方法があるんじゃないかと。 もっと多くの人が欲しがっているサービスがあるんじゃないかと思うわけです。 今のサービスをもっと良いものにする必要もありますが、現在の方式での大きな欠点は、人材に左右されるということです。 色々な意味でちゃんとしている人材が少ないのです。 ほんとはもっとシステマティックに人材に左右されずに一定の品質を提供できる仕組みができればいいのですが、なかなか。。 そんな中、先日武本TがNSCAーCPTという試験に合格したことは嬉しいニュースでした。 このジムのトレーナーとして採用する上で最低条件にしていますが、そんなに簡単ではありません。 PROTEIOS版のYahooニュースに出てもいいいくらいです。 基本方針は「すべてはあなたのために」 私としてはこの業界に大きなビジネスチャンスや成長を感じているし、きっとこのチャンスを活かすことができると信じてやっています。 基本的には「すべてはあなたのため」です。 サービスの基本中の基本なのです。 やはりジムで身体を動かすことはいいことなのです。 これは間違いない。 残念ながら、この現代において、努力なしには運動ができない世の中です。 普通に過ごしていたら、筋トレなんてする必要を全く感じない世の中です。 だからこそ、筋トレをする人は少ないし、続ける人は少ないのです。 そんな中で、PROTEIOSのような仕組みのジムは多くの人にとって最良のシステムの一つだと思います。 やるのは「あなた」 ただね、 結局、やるのはあなたなのです。 やるしかないんですよ・・・ 今のうちにやり続けるしかない。 筋トレを始めるのに一番いい時期は? 好きとか嫌いとか、やりたいとかやりたくないとか、そんなんじゃなくてね。 我が家の子どもたちも 「あー行きたくない・・」「明日は行く気がせん・・」なんて言ってますが、「よーし!今日は学校行く気マンマンだぜ!」 なんて日が来ることなんてないのです。 中国かどこかの故事か何かで 「木を植えるのに最適な時期は20年前だった。次にいい時期は今である」 なんていいますが、本当にそう。 「筋トレを開始するのに最適な時期は10年前だった。次にいい時期は今である」 なのです。 筋トレだけでなく食事もそうですね。 食事を改善することも必要です。 今号のターザンのテーマは「野菜を食べよう!」ですが、言わずもがな食事は大事です。 食事と筋トレと休養、これらのトライアングルをもっと有機的につなげることができると本当にいいと思うし、もっと何かできる気がするのです。 まだ具体的には浮かんでませんが、この5年間くらいで何かしらサービスを試していきたいな、と。 そんなことを思いながらお休みを過ごしていました。 また、しばらくお休みがない日々が続きますが(笑) あなたの身体のために、ガツガツとさせていただきます。 すべてはあなたのためです。 次の目標は年末!! 夏休みも終わりました。 次の節目は年末です。 そして年末まで残すところあと4ヶ月。 ちょっと本気でダイエットなりボディメイクをしみましょう! しばらく来れてない人もいますが、まずは時間を見つけて無理やりに予約してください。 キレイな身体、カッコいい身体は本能に訴える やっぱりね、綺麗な身体、かっこいい身体はいいですよ。 なんでしょうね。 なぜ、「いいね!」と思うのか分かりませんが、きっと生物としての本能なんでしょうね。 キレイな身体に人は魅かれるのです。 強さに憧れを持つものなです。 そのためにも姿勢も大事だし、健康も大事です。 「キレイ」「健康」、「良い姿勢」を全て手に入れる法法 ばい。 全ては筋トレで手に入れることができます。 筋トレする以外にいい方法があれば教えてください。 言い訳は無用。 言い訳からは何も生まれません。 嫌がっても、歳をとりますし、年末はきます。 筋トレしましょう! 頑張りましょう!!

Continue Reading

大分の筋トレダイエットトレーニングジムPROTEIOS

こんにちは。 クラソノです。 ジムは通常13日−15日までお盆休みですが、今年は14日はジムを開けます。 色々考えなくても、予約枠があるところは予約できる、ってことです。 これまでお盆中や年末年始の休み期間に空けても1日に数人くる程度だったのですが、今年は予約がすでにいっぱいな感じです。 「あれ・・・?」 って感じです。 13日や15日も開ければ良かったかもしれません。 休み期間中に自宅でできるトレーニング さて、お盆や夏休みで長期休暇の方もいるかと思います。 こういうときに自宅でできるエクササイズということでちょっとだけ紹介します。 今回は単に筋トレをするだけでなく、ストレッチや身体の動きの練習も兼ねているエクササイズを紹介します。 本当はスクワットとか紹介したいところですが、自宅でやると間違ったフォームでやる可能性が高いですし、負荷も自体重だと小さすぎるのであまりエクササイズとしての効果は少ないので今回はパスしておきます。 まぁ、あまりいい動画がなかったってのが理由の一つでもありますね。 最近動画やってなかったので、新しく動画を作りましょうかね。。 おすすめエクササイズ ・ヨガプッシュアップ 5-10回*3セット くらいですかね。 https://youtu.be/kETNN9JP-sA ・バックランジ 10−20回*3セット くらいで。 https://www.youtube.com/watch?v=2WkjDlN9PJo キツめがいい人はこちら。 ・シザーズジャンプ https://www.youtube.com/watch?v=9uQdNo5Wipw ・ストレッチ ・ストレッチ 最後はストレッチでもしときましょう。 https://www.youtube.com/watch?v=dlGceqwjuCc 何をすればいいのかわからない、って人はとりあえず走って、ストレッチをしておきましょう。 それだけでもかなり違うと思います。

Continue Reading