
サンタは筋トレが趣味ではないようです。
クラソノです。 メリークリスマス! 皆様の元にはサンタは来てくれたでしょうか? 大人になると純粋無垢さ失われ、どうせサンタなんていなんでしょ? と思っているかもしれませんが、信じれば届くかもしれません。 子供や私のように澄んだ心の持ち主であればきっと・・私もサンタに欲しいものをお願いしてみたのですが、願い叶わず。。 『ケトルベル(40kg 純金製)をください!』 って窓に付箋を貼ってたんですけどね。 、濁った心のせいか願い叶わず・・・ いや、多分サンタさんは筋トレなんて興味なかったんだと思います。 私の心はそんなに濁ってないはず。 でも、ちょっと欲張り過ぎたかもしれません。 来年は20kgでお願いしてみます。 (まだ間に合いますので、年内受け付けます。 金持ちサンタさんが見てたらお願いします。 10kgのケトルベルでもいいので。。) 人の願いや願望はそれぞれです。 どんな願いにしろ、サンタのように一晩で願いを叶えてくれることはほとんどありません。 【夜寝て朝起きたら、理想の体型になっていた!】 なんてことがあったら逆に怖いです。 ご存じのとおり、人に身体は少しづつしか変化しません。 筋トレ始めて身体の変化が出てくるのが3ヶ月くらいからです。 やっとこの頃から、身体に変化が出てきます。 頑張ってこのくらい。頑張らなければもうちょっと遅くなります。 そこからどれだけ変わるかは、年齢やその人の体質、やる気などによって大きく変わります。 中高生だともっと早いかもしれませんが、30歳を過ぎてくるとだんだん身体の反応も遅くなります。 個人差もあります。 筋トレが身体を変える しかし、どんな人でも 筋トレすれば ゆっくりですが、着実に身体や気持ちが変化してきます。 その変化は自分では気づかないかもしれません。 かくいう私も大学生からトレーニングを始めて、一年ぶりくらい会った友人に言われるまで身体の変化に自分では全く気付きませんでした。 大学生の頃ですらそんな感じです。 人によっては変わらないこと、つもり現状維持をすることが、変わっているということなのかもしれません。 基本的に身体の変化はゆっくりです。 気付いてたら変わってた。もしくは変わってないことに気づく。 って感じです。 良くも悪くも。 筋トレを始めるとすぐに少し筋肉が大きくなった感じがするかもしれませんが、それは筋肉に水分が溜まるからだと思います。 なので、体重も増えることが多いです。 ですが、その増えた体重のほとんどは水分です。 ある意味ご安心ください。 筋トレをやめると、一旦体重が減ります。身体が少し萎んだようになるのはそのためです。 身体から水分が抜ける。それだけです。 筋トレやめて安心していると、いつの間にか太っている、ってのはこういうことです。 変化は少しつつが望ましい。 筋トレをして、3ヶ月くらしたら、そこから筋肉が少し増えて、脂肪が少し減る、という段階になります。 あくまでも少しづつ。 というか、少しづつが望ましい、と思っています。 急な変化はやはり身体への負担は大きいですし、そういう負担を身体は嫌います。 なにかしらのひずみが出るものです。 リバウンド王と呼ばれたい? ダイエットも同じ。 厳しい食事制限すれば2ヶ月で10kg痩せることはできますが、なにかのきっかけで”タガ”が外れると 次の2ヶ月で15kg増えることになってしまうかもしれません。 そしてリバウンド王の称号がもらえます。 やはり減量も「1ヶ月で体重の5%以内」くらいが望ましいと思います。 体重50kgの人であれば2kg程度。 できれば2〜3%(1kg〜1.5kg)とかで満足してくれれば、そのくらいが(長い目でみれば)ベターなのかもしれません。 問題は、その変化が小さいので気づかない、そして我慢ができない、ってこと。 我慢しても、頑張っても変化が小さいので、やる気やモチベーションが続かない、というのが原因です。 1ヶ月にたった1kg、2kg減らすのも簡単ではありません。 1日にすれば30gとか70gとか脂肪を減らすだけでなのですが、、これが難しいのです。 飲み会や付き合いもあるし、そもそも動物の本能的に食べたいし、、 みたいなこともありますので、基本的には減らす場合は1日30gくらい減らすつもりで食事制限をする必要があります。 1ヶ月で”ならして”1日10gの脂肪減になる感じです。 30gって体重計では測れないくらいの重さですし、トイレに行けばそれくらいは減ります。 だから、変化に気づきづらいのです。 1日30gの脂肪を減らすにはざっくりと250kcalくらいのカロリー減が必要になります。 ビールでいえば500缶1本分くらいのカロリーです。 ご飯でいえば1杯−2杯くらい(茶碗の大きさによりますが・・) です。 単純に減らせば痩せる、というわけじゃないけど、理論的にはそういうこと。 そして、1ヶ月1kgでも減らせることができれば、来年の今頃は−10kgくらいになっているってことです。 1日に30g減らすだけで一年で−10kgです! ちなみに1日に3g減らせば10年で−10kg。 これはこれですごいですよね。 逆に1ヶ月に1kg増えれば、つまり1日3gでも脂肪が増えていけば、10kg増えてるってことですからね。 そして、1日たった3gの脂肪が増えれば10年で+10kgってこと!! 怖いですよ。。 良くも悪くも『チリ積』です。 一生懸命やっても少ししか身体は変わらない。 ジムに来て、ハードなトレーニングをして「一体私はどうなるの?」って思ってるかもしれませんが、それくらいしないと身体は変化しないってことです。 きついときには一年後に10kg痩せている自分を想像してみましょう。 本当にきついときは10年後に10kg体重が増えている自分を想像してみてください。 少ししか変化しないからこそ、ある程度の期間やり続けるしかないのです。 筋トレの4つの真理 頑張ったなりの変化しか出てこない。 というのは筋トレ4つの真理の一つです。 (残りの3つはあとで考えます) やればやっただけ。 頑張ればそれなりの結果が待っています。 そのかわり食事やライフスタイルも一生懸命にお願いします。 身体を変化させる要素は筋トレだけじゃありません。 食事や睡眠、ストレスなど色々なことがあります。 筋トレはその中の要素の一つです。 大きな要素ではありますが、どれだけいいトレーニングをしても怠惰な生活は全てをぶち壊します。 それでもやらないよりはいいですが、結果が欲しいのであれば、バランスよくやっていくのは必須です。 結果は足し算でなく掛け算です。 全てがよくても食事がデタラメだったら全部がダメになる。 実際はゼロにはならないけど、それくらいの気持ちが必要ってことです。 まずは筋トレに全力を出してください! そのためにも純金製のケトルベルがあったら、皆が喜んでやりそうなので欲しかったんですよね。。 50kgとか60kgであればなお良い。。 さて、あと1週間で年が変わります。(マジか!) ジムとあと2日です。予約もほとんど埋まっています。 本当にすみません。。ここは来年の課題ですね。 お詫びとして、ジムがお休みの場合も、リクエストの時間によってはジムを開けますので、言うだけ言ってみてください。 私もまだ年末の動きを決めてませんし、私たちも無理はしませんが、できるだけリクエストに応えたいとは思っています。 ただし、シャワーとかは使わないでください。 掃除や手入れは最低限で行いますので。。 あともうちょっと今日も1日10g脂肪を減らす努力をしましょう? 食事と筋トレは両輪です。 昨日のケーキを食べた方、頑張ってください!