
1日30gで・・ 痩せるも太るも少しづつ。チリツモダイエット思考。
1日30g減ったら年間で何キロ減る? ダイエット作戦は順調でしょうか? ちょっと計算してみましょう。 1日30g痩せたら年間で何キロ痩せるでしょうか? たった30gです。 水でいえば計量カップの1cmくらいのところ。 もちろん計算上です。 私たちのカラダにはホメオスタシスがありますので、計算通りにはいきません。 それを踏まえて、計算上でどれくらい痩せるのか? 考えてみましょう。 そうですね。簡単な掛け算です。 まずは年間の前に1ヶ月から。 30g×30=900g 大体1kgくらいです。 でもたった1kgですね。。ちょい寂しい数字です。 しかし、年間なら 30×365=10950g 約10kgです! 10kg痩せているあなたはどんな自分? 1年後10kg痩せている自分を想像してみてください。 どうでしょう? いい感じですか? 1日30g減らせばいい そのためには1日30g体重を減らすだけす。 1日30gなんて、実感できないくらい小さな数字です。 1週間でも200gです。 ちょっと水を飲んだらチャラになるし、 ちょっと我慢すれば減る数字です。 だからこそ、です。 だからダイエットは難しいのです。 本当に減っているかどうか、実感できない。 実感できないから続かない。 1日30gの減量で2週間で400gちょっっと。 それでも1年で10kg減るのです。 1週間、2週間我慢して、あまり変わらないから諦める・・ というのはもったないのです。 そのまま続けていれば1ヶ月後、2ヶ月後には1kgか2kg減っています。 それでもあまり実感はないかもしれませんね。 1kg、2kgもちょっと飲み食いしたら増えてしまいますからね。 結局、継続が鍵 だからこその継続です。 毎日30g−50g減らす努力を継続する。 「減っているはず!」と信じてやり続けるしかありません。 気づかないし、見えませんからね。 30g減らすのって何キロカロリー? では、 この30gの脂肪は何キロカロリーに相当するのか? というところですが、大体210kcalくらいです。もっと大雑把にいえば250kcalくらい。 おにぎり1個分くらい。 これを毎日減らしていけば年間で10kgと言わないまでも、5kg−8kgくらいは減りそうです。 ただね、、 繰り返しになりますが、1日でいえば30gです。 絶対に気づかないし、週末にちょっと飲み食いしたらチャラになる数字です。 今日30g減った!を週末でリセットしないようにしてください! 自分では気づかないくらいの小さな変化も半年経てば大きな変化になります。 気づかないから、「減ってない・・」と諦めるだけ。 絶対に諦めずに少しづつでも減らしていきましょう! ちなみに太るときも少しづつです。 1日30gづつ増やせば1年で10kg増えるってことですからね・・・ あぁ、、恐ろしい・・ 毎日おにぎり1個分多く食べれば年間で10kg増えてるかも、ってことです。 太るも減るも少しづつ。 了解ですか? 計算どおりにはいかないけれど・・ もちろん計算通りにいかないし、実際はもっと身体にインパクトを与えないとダイエットスイッチが入らなかもしれないけど。。 まずはやってみましょう。 結局変化は少しづつです。 急なダイエットはリバウンドにもつながるしね。 まずは今日から意識して300kcal減らしてみましょう。 そして、それを毎日意識してください。 とりあえず1ヶ月、あなたなりに頑張ってみてください! 絶対に痩せていると思いますよ!! そして、インボディ測定で驚いてください。 頑張ってください!