
まだ今年1回も筋トレをしていない方へ。予約をしよう。
寒さもだんだん和らいできたような、そうでもないような。 しかし、日の出の時間は確実に早くなってきています。 年があけてもう3週目ですからね。 もし、年が明けてまだ一度もジムに来てない方は是非重い腰を上げてください。 と、言ってもなかなか難しのは知っています。。 意思より習慣 人間の意思なんてそんなもの。 だからこそ習慣にするのです。 ジムで筋トレなんて基本的にはしたくありません。 キツイですからね。 将来的には健康を得られる、キレイな体になれる、 と理屈で分かっていてです。 1ヶ月サボっても身体の変化は微々たるもの 1ヶ月頑張っても目に見える変化はありません。 だから、やらなくても平気だし、やり続けるモチベーションが上がりません。 でも一年、三年、十年後はどうでしょう? いわずもがな。明瞭です。 だからこそ続けなければならないのです。 自分のペースで。 私もこれまでに数ヶ月、数年筋トレをしない期間が何度かありました。 いや、、何度も、です。 全くしないわけじゃなくて、週に1回という時期もありました。 仕事の関係や家庭の関係、トレーニング閑居など様々な理由があります。 ゆっくりでもいいから進み続けること 人生いろいろ。 それくらい習慣化するのは難しいのです。 これまで習慣にしていた方、なんとか頑張って来ていた方も、年末年始のような期間があると、そこで元の生活に戻ってしまうと、また始めるのが大変です。 自転車と同じ。 ゆっくり漕いでいる間は、少しづつでも進みます。 でもこぐのをやめると、転んでしまいます。 そして、また漕ぎ出すのには、多くのエネルギーが必要です。 年末年始でペースが狂った方は、この辺で少しづつ再スタートしましょう。 どうせいつか始めなければなりません。 少しでも早い方が楽に始めることができます。 じゃ、どうすればいいの? 何度も言ってるように、人間の意思力なんてしれています。 (強靭な人もいますが) だから弱い意志力をサポートする仕組みが必要なのです。 その仕組みはいくつかあります。 ご褒美だったり罰だったり。 PROTEIOSではその仕組みの一つが回数制と予約制度なのです。 (今年は、ご褒美と罰も検討していますが、どちらがいいですか?) 予約しよう! 予約してください。 そうするだけでも、頭に身体のことを意識するようになります。 予約したことが頭の片隅に残っている限り、食事や身体のことを考えるはず。 今月はあと二週間あります。あと4回くらいは予定を組めます。 いけるとき、、 でもいいですが、無理やりにでも予定を入れることをおすすめします。 いつするの? ”今でしょ!” 今。 今しないと、1時間後には忘れています。 今月分、とりあえず一気にやってしまいましょう。 先に予約をいれて、予定があればキャンセルしましょう。 とりあえず2回。 頑張りましょう!